• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上島 脩志  KAMIJIMA Osamu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

上島 修志  カミジマ オサム

隠す
研究者番号 30031222
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2006年度: 神戸大学, 農学部, 教授
1996年度 – 2001年度: 神戸大学, 農学部, 教授
1992年度 – 1993年度: 神戸大学, 農学部, 教授
1990年度 – 1991年度: 神戸大学, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
育種学 / 育種学
研究代表者以外
育種学
キーワード
研究代表者
RAPD / QTL解析 / QTL / RFLP / IAA / White core / SSR marker / Prolamin / QTL analysis / Useful traits for Sake-brewing … もっと見る / Sake-brewing rice / フィンガープリンティング / DNAマーカー / SAGE / 連鎖不平衡 / 胚乳 / 心白 / SSRマーカー / プロラミン / 酒造好適性 / 酒米 / recombinant inbred line / bruchid resistance / rice bean / azuki bean / molecular linkage map / ヒメツルアズキ / 遺伝的変異 / RAPD分析 / 種子貯蔵タンパク質 / 組換え近交系 / アズキゾウムシ抵抗性 / タケアズキ / アズキ / 連鎖地図 / Lignin / Peroxidase / Gibberellin / Isogenic line / Dwarfing gene / Rice (Oryza sativa L.) / RAPDマ-カ-法 / DNAマ-カ- / パ-オキシダ-ゼ / オーキシン / リグニン / パーオキシダーゼ / ジベレリン / 同質遺伝子系統 / 矮性遺伝子 / イネ … もっと見る
研究代表者以外
分子マーカー / Mutator transposon / QTL analysis / Phylogenetic analysis / Cataloging / Molecular markers / Genetic resources / Sake-brewing rice / OsMuDR / Tos / OsMuトランスポゾン / 低温耐性・感受性 / 心白発現 / SSRP / AFLP / 多型解析 / OsMu / トランスポゾン / ミューテーター / QTL解析 / 系譜解析 / カタログ化 / 遺伝資源 / 酒米 / Gene introgression / Recombination / Quantitative trait / Molecural marker / Genetic analysis / Rice / 形質発現 / 分子遺伝 / 培養 / 遺伝学 / 遺伝子導入 / 遺伝子組換 / 量的形質 / 遺伝分析 / イネ / nitrate reductase / mutation / embrynic development / stress torerance / nutrient uptake / genetic engineering / gene expression / root / DNA / 硝酸環元酵素 / 高等植物 / 硝酸還元酵素 / 突然変異 / 胚発生 / ストレス耐性 / 養分吸収 / 遺伝子工学 / 遺伝子発現 / 根 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  酒造好適性を支配する遺伝因子の同定とそれに基づく酒米遺伝資源の評価技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      上島 脩志
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  酒米遺伝資源のカタログ化と遺伝子タギング系の開発

    • 研究代表者
      中村 千春
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  DNAマーカーを利用したアズキの連鎖地図作成と有用遺伝子のマッピング研究代表者

    • 研究代表者
      上島 脩志 (上島 修志)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  イネ遺伝学の再構築

    • 研究代表者
      武田 和義
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  高等植物の根機能に関する遺伝子発現機構の解明と遺伝子工学的改良

    • 研究代表者
      谷坂 隆俊
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      京都大学
  •  イネ矮性遺伝子の生理生化学的レベルにおける発現様式研究代表者

    • 研究代表者
      上島 脩志
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      神戸大学
  • 1.  中村 千春 (10144601)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森 直樹 (60230075)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  谷坂 隆俊 (80026591)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  武田 和義 (90003516)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石井 尊生 (20260648)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中川 弘毅 (70009330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  一井 眞比古 (50036076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  長戸 康郎 (10143413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平井 篤志 (60023470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  阿部 利徳 (80202670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鳥山 欽哉 (20183882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石川 隆二 (90202978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  森 宏一 (70166354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  三十尾 修司 (40112081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  宅見 薫雄 (50249166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  朝倉 史明 (80301589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  長谷川 博 (00090457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  内宮 博文 (50142229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  吉田 晋弥
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  YOSHIDA S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  吉田 晋也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  池上 勝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi