• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寺本 義也  TERAMOTO Yoshiya

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

寺本 義他  TERAMOTO Yoshita

隠す
研究者番号 30062178
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: ハリウッド大学院大学, ハリウッド大学院大学(ビューティビジネス研究科), 教授(移行)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: ハリウッド大学院大学, ハリウッド大学院大学(ビューティビジネス研究科), 教授(移行)
2016年度 – 2021年度: ハリウッド大学院大学, ハリウッド大学院大学(ビューティビジネス研究科), 教授(移行)
2012年度 – 2016年度: ハリウッド大学院大学, その他の研究科, 教授
2012年度: ハリウッド大学院大学, 商学学術院, 教授
2010年度 – 2011年度: 早稲田大学, 商学学術院, 教授 … もっと見る
2000年度 – 2008年度: 早稲田大学, 大学院・アジア太平洋研究科, 教授
2007年度: 早稲田大学, 商学学術院, 教授
2006年度 – 2007年度: 早稲田大学, 大学院アジア太平洋研究科, 教授
2006年度: 早稲田大学, アジア太平洋研究科, 教授
2002年度: 早稲田大学, アジア太平洋研究科, 教授
2001年度: 早稲田大学, アジア太平洋研究センター, 教授
1998年度 – 1999年度: 北陸先端科学技術大学院大学, 知識科学研究科, 教授
1995年度 – 1997年度: 北海道大学, 経済学部, 教授
1991年度 – 1993年度: 筑波大学, 社会工学系, 教授
1987年度: 明治学院大学, 経済学部, 教授
1986年度: 明学院大, 経済学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
経営学 / 商学・経営学 / 経営学
研究代表者以外
経営学 / 経営学 / 小区分07080:経営学関連 / 非営利・共同組織 / 社会システム工学 / 社会システム工学
キーワード
研究代表者
Structure and Process of Network Organization / Variety and Selection of Resources / Join Research and Developpment / 企業文化 / パワー関係 / 技術資源の多様性 / 共同技術・製品開発 / 異業種交流 / ネットワーク組織の構造と過程 / 資源の多様性と選択 … もっと見る / 製品開発 / 共同技術 / Network Innovation / Group Synergy / Restructure of Group Head Quarter / Global Group Learning / Global Group Management / イノベーション創発能力 / グループ・プレミアム / 経営組織 / ネットワーク・イノベーション / グループ・シナジー / グループ本社の改革 / グローバル・グループ学習 / グローバル・グループ経営 / Mutual evolution / Business model / Value creation / Enterpreneur / Innovation / Partner / Network / Knowledge / 知識共有 / 企業モデル / コーポレート・ガバナンス / 知識ネットワーク / 相互進化 / ビジネスモデル / 価値創造 / 企業家 / イノベーション / パートナー / ネットワーク / 知識 / structure of external sensitivity / inter-corporate governance / monitoring / stakeholders / corporate governance / ガバナンスとマネジメントの統合 / 経営チェック / 対外感度構造 / インターコ-ポレート・ガバナンス / モニタリング / ステ-クホルダー / コ-ポレート・ガバナンス … もっと見る
研究代表者以外
イノベーション / ビジネスモデル / NPO / 価値創造 / グローバル / 水産養殖 / 企業 / Strategic Partnership / 戦略的パートナーシップ / 知識ネットワーキング / 養殖 / 戦略 / 戦略的協働 / 政府 / 知識ネットワーク / MOT / innovation / Networking of Knowledge / 組織能力 / 組織学習 / 水産養殖事業 / グローバル戦略 / ブリ / ノルウェー / 国際経営 / 養殖事業 / 競争優位 / コンピタンス / ネットワーク / 水産 / マーケティング / マネジメント / ブランド / 飼料 / 水産物 / 国際 / 技術 / グローバルビジネス / ローカル / サステナブル / サケ・サーモン / 陸上養殖 / サプライチェーン / グローバルモデル / 事業 / 知識移転 / 価値連鎖 / 研究開発 / シナジー / 子会社 / 親会社 / 市場 / グループ経営 / 遺伝子研究 / 人工種苗 / 競争優位性 / context / business-academia collaboration / entrenreneurship / qualitative study / knowledge network / business succession / business innovation / 定住研究 / コンテクスト / 産学連携 / ベンチャー / 定性研究 / 事業継承 / 事業革新 / Coevolution / Engineer Competency / Leverage Competency / Resource Network / Knowledge Network / Human Development / 共進化 / エンジニアコンピテンシー / レバレッジコンピテンシー / 資源ネットワーク / 人材育成 / Firms / Governments / NPOs / Strategic Collaboration / パートナーシップ / multinational company / Global strategy / overseas presence / Venture company / Competitive advantage / organizational ability / Global / 中堅企業 / 提携 / 外部資源 / 内部資源 / 差別化 / ボーン・グローバル / 多国籍企業 / 海外進出 / ベンチャー企業 / 持続的競争優位性 / グローバル化 / business model / business system / value creation / ビジネスシステム / mutual learning / business growth / societal innovation / Inter-organizational innovation / knowledge network society / co-creation / nonprofit / for-profit / 営利組織と非営利組織 / 組織間の協働 / 非営利組織のガバナンス / 組織間のイノベーション / 非営利組織のマネジメント / 国際情報交換 / 知の所有と共有 / 非営利組織 / 営利組織 / 相互学習 / 事業成長 / 社会イノベーション / 組織間イノベーション / 知識ネットワーク社会 / 協創 / 非営利 / 営利 / Comparative Study / Non - profit Organization / 日米比較 / Nonprpfit Organization / EVALUATION / KNOWLEDGE AQUTREMENT FROM OUTSIDE / IN-HOUSE EDUCATION / EDUCATION OF ENGINEER / 生産技術者の育成 / エリート技術者 / 突出型技術者 / リード型技術開発 / キャッチアップ型技術開発 / 社内経歴と優秀性 / 社外経験と優秀性 / グローバル・コミュニケーション能力 / 技術開発のグローバル化 / 評価制度 / 社外情報獲得 / 社内教育 / 技術者の育成 / Enactment of the Law to Promote Specified Nonprofit Activities / Nonprofit Organization / 地域 / NPO法立法過程 / customer organizing / knowledge consumption / information technology / regional development / fusion of thchnologies / ゲーム業界 / DTP / 技術移転 / 情報化 / 地域産業進化 / モバイル / CAM / CAD / 地域ネットワーク / 管理会計システム / 顧客組織化 / ポジティブフィードバックループ / 濃密なコミュニケーション / デジタル情報の融合 / 消費者組織化 / 知識消費 / 情報技術(IT) / 地域進化 / 技術融合 / Interdisciplinary Research / Social Science / Systems Science / Natural Science / Artificial Intelligence / Knowledge Management / Knowledge Science / 学際的協同 / 学際的教育 / 知的インターフェース / 知識創造 / 分野横断的研究 / 社会科学 / システム科学 / 自然科学 / 人工知能 / 知識経営 / 知識科学 / 新事業創造 / 北海道 / 情報技術 / 新規事業創造 / 地域企業 / Environmental-Auditing / Eco-Labelling / Green Marketing / Environmental Reporting / Eco-Management / Enviromentalism / エコロジー / 地熱発電 / 持続可能な発展 / 太陽光発電 / 燃料電池 / 地域暖冷房システム / リサイクル・システム / グリーン・マーケティング / 環境ビジネス / 新エネルギー / 地域熱供給 / 環境監査 / エコ・マネジメント / 地球環境問題 / Autonomous detentralization / Innovative management / Mathematical modelling / Activating organizations / corporate learning / self-organization / 組織デザイン / コミュニケ-ション / 重み付け情報 / 変換ル-ル / 行動パタ-ン / 組織行動 / 経営システム / 顧客滿足化 / 重みつき情報処理 / 変換方法 / 経営組織 / 自律分散 / 自律的「個」と組織行動 / 経営革新 / 数理モデル / 組織活性化 / 自己組織化 / 組織 / 経営管理 / 経営学 / 養殖業 / 水産業 / サケ / テキストマイニング / 循環モデル / ビジネネモデル / 水産会社 / 資源 / 事業戦略 / マネジメントモデル / 顧客価値 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (90件)
  • 共同研究者

    (53人)
  •  水産養殖事業のグローバルビジネスの構築

    • 研究代表者
      内田 亨
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      新潟国際情報大学
  •  水産養殖ビジネスへのビジネスモデルとイノベーションの応用可能性に関する研究

    • 研究代表者
      高井 透
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      日本大学
  •  水産養殖事業のビジネスモデルに関する国際比較研究

    • 研究代表者
      内田 亨
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      新潟国際情報大学
  •  水産養殖事業のビジネスモデルに関する研究

    • 研究代表者
      高井 透
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      日本大学
  •  NPO,政府,企業間の戦略的協働に関する国際比較

    • 研究代表者
      岩田 智
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  日本企業のグローバル・グループ経営体制とコーポレートガバナンスのあり方研究代表者

    • 研究代表者
      寺本 義也
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  NPO,政府,企業間の戦略的パートナーシップ

    • 研究代表者
      小島 廣光
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  技術経営教育とイノベーションに関する国際比較研究

    • 研究代表者
      加藤 みどり
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      東京経済大学
  •  事業イノベーションを持続可能とする知識ネットワークの実証研究

    • 研究代表者
      秋澤 光
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      中央大学
  •  価値創造型ビジネス・モデルのダイナミズム-日本企業を対象とする経営学的実証研究-

    • 研究代表者
      平本 健太
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  欧米日のグローバル・ベンチャー企業の組織能力形成プロセスに関する比較研究

    • 研究代表者
      高井 透
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      日本大学
  •  企業とNPOの戦略的パートナーシップに関する日米比較

    • 研究代表者
      岩田 智
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  イノベーションをめぐる営利組織と非営利組織の協働

    • 研究代表者
      秋澤 光
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      中央大学
  •  NPOと企業の戦略的協働-知識ネットワーキング・パースペクティブに基づく実証研究-

    • 研究代表者
      小島 廣光
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      非営利・共同組織
    • 研究機関
      北海道大学
  •  21世紀における知識ネットワークと企業モデルの相互進化研究代表者

    • 研究代表者
      寺本 義也
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  日本・米国・ドイツにおける生産技術者の育成に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      神田 良
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      明治学院大学
  •  技術融合と地域産業進化の国際比較研究

    • 研究代表者
      小林 敏男
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  地域におけるNPOの知識ネットワーキング-経営学的実証研究

    • 研究代表者
      小島 廣光
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  欧米における知識科学研究の最新動向調査

    • 研究代表者
      野中 郁次郎 (野中 郁二郎)
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      社会システム工学
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  地域における新事業創造と情報技術の活用ー北海道経済の自立化・活性化のための経営学アプローチー

    • 研究代表者
      小島 廣光
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  「地球環境問題と資源効率性」に関する経営学的研究

    • 研究代表者
      佐々木 弘
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  我が国大企業におけるコ-ポレート・ガバナンスに関する統合的実証研究-制度論及び管理論の学際的アプローチ-研究代表者

    • 研究代表者
      寺本 義也
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  経営組織における自律分散機構の解明

    • 研究代表者
      梅田 富雄
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  中小・中堅企業の共同開発に関する経営学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      寺本 義也
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      商学・経営学
    • 研究機関
      明治学院大学

すべて 2023 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] サービス経営学入門:顧客価値共創の戦略経営2017

    • 著者名/発表者名
      寺本義也・中西晶、内田亨、高井透、柴田高、佐々木宏、他
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      同友館
    • ISBN
      9784496052736
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285125
  • [図書] 『国家経営の本質』2014

    • 著者名/発表者名
      寺本義也・戸部良一・野中郁次郎編著、
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      日本経済新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285125
  • [図書] 東南アジアにおける日系企業の現地法人マネジメント: 現地の人材育成と本社のあり方2013

    • 著者名/発表者名
      寺本 義也・廣田 泰夫・髙井透、一般財団法人海外投融資情報財団監修
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      中央経済社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285125
  • [図書] 風狂が企業を変える!2013

    • 著者名/発表者名
      寺本 義也・原田 保・ 中西 晶
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      芙蓉書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285125
  • [図書] 営利と非営利のネットワークシップ2007

    • 著者名/発表者名
      寺本 義也(共著)
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      同友館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330089
  • [図書] ビジネスモデル革命 第2版2007

    • 著者名/発表者名
      寺本 義也, ほか
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      生産性出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330089
  • [図書] 営利と非営利のネットワークショップ2007

    • 著者名/発表者名
      寺本義也, 他
    • 出版者
      同友舘
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330081
  • [図書] 営利と非営利のネットワークシップ2007

    • 著者名/発表者名
      寺本 義也, ほか
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      同友館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330089
  • [図書] Top Management no Tameno Keieihinsitsu Kouza2007

    • 著者名/発表者名
      Teramoto, Yoshiya
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      Seisansei Shuppan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330068
  • [図書] ビジネスモデル革命第2版2007

    • 著者名/発表者名
      寺本 義也, ほか
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      生産性出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330089
  • [図書] 無形資産価値経営-コンテクスト・イノベーションの原理と実践2006

    • 著者名/発表者名
      寺本義也, 原田保
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      生産性出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330068
  • [図書] 無形資産価値経営2006

    • 著者名/発表者名
      寺本 義也
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      生産性出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530299
  • [図書] トップ・マネジメントのための経営品質講座-意思決定への新たな視座2006

    • 著者名/発表者名
      寺本 義也
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      生産性出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330076
  • [図書] 無形資産価値経営-コンテクスト・イノベーションの原理と実践2006

    • 著者名/発表者名
      寺本 義也, 原田 保
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      生産性出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330068
  • [図書] トップ・マネジメントのための経営品質講座-意思決定への新たな視座2006

    • 著者名/発表者名
      寺本義也
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      生産性出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330068
  • [図書] 無形資産価値経営2006

    • 著者名/発表者名
      寺本 義也(共著)
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      生産性出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330089
  • [図書] Mukei Shisan Keiei-Context Innovation no Genri to Jissen2006

    • 著者名/発表者名
      Teramoto, Yoshiya et al.
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      Seisansei Shuppan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330068
  • [図書] トップ・マネジメントのための経営品質講座-意思決定への新たな視座2006

    • 著者名/発表者名
      寺本 義也
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      生産性出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330068
  • [図書] 無形資産価値経営-コンテクスト・イノベーションの原理と実践2006

    • 著者名/発表者名
      寺本 義也
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      生産性出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330076
  • [図書] Intangible Asset Value Management(in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshiya, Teramotoand
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      Seisansei Shuppan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530299
  • [図書] 無形資産価値経営-コンテクスト・イノベーションの原理と実践2006

    • 著者名/発表者名
      寺本義也, 原田保
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      生産性出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330081
  • [図書] Management of Context Conversion2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiya TERAMOTO
    • 出版者
      Hakutoushobou
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330072
  • [図書] コンテクスト転換のマネジメント-組織ネットワークによる「止揚的融合」と「共進化」に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      寺本義也
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      白桃書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330081
  • [図書] コンテクスト転換のマネジメント-組織ネットワークによる「止揚的融合」と「共進化」に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      寺本義也
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      白桃書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330068
  • [図書] Management by Context Conversion : A study of sublated fusion and co-evolution of organizational networks2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiya Teramoto
    • 出版者
      Hakutou Shobo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330090
  • [図書] Organizational Learning Mechanisms for Corporate Revitalization, in Japanese Management in Search of a New Balance between Continuity and Change2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiya Teramoto, Caroline Benton
    • 出版者
      Palgrave(in print)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330079
  • [図書] コンテクスト転換のマネジメント 組織ネットワークによる「止揚的融合」と「共進化」に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      寺本義也
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      白桃書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330090
  • [図書] コンテクスト転換のマネジメント-組織ネットワークによる「止揚的融合」と「共進化」に関する研究-2005

    • 著者名/発表者名
      寺本義也
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      白桃書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530299
  • [図書] Context Tenkan no Management2005

    • 著者名/発表者名
      Teramoto, Yoshiya
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      Hakutou Shobou
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330068
  • [図書] コンテクスト転換のマネジメント-組織ネットワークによる「止揚的融合」と「共進化」に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      寺本 義也
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      白桃書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330068
  • [図書] Management of Context Transformations(in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiya, Teramoto
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      Hakuto Shobo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530299
  • [図書] コンテクスト転換のマネジメント2005

    • 著者名/発表者名
      寺本 義也
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      白桃書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330072
  • [図書] コンテクスト転換のマネジメント-組織ネットワークによる「止揚的融合」と「共進化」に関する研究-2005

    • 著者名/発表者名
      寺本 義也
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      白桃書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530299
  • [図書] Meso-organizations and the Creation of Knowledge : Yoshiya TERAMOTO and His Works on Organizaiton and Industry Collaborations.2004

    • 著者名/発表者名
      Benton, C.F., F.J.Richter, Yoshiya TERAMOTO(eds.)
    • 出版者
      Praeger Pub
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14597001
  • [図書] 技術経営の挑戦2004

    • 著者名/発表者名
      寺本義也, 山本尚利
    • 出版者
      筑摩書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330072
  • [図書] 技術経営の挑戦2004

    • 著者名/発表者名
      寺本 義也, 山本 尚利
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      筑摩書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330068
  • [図書] Meso-Organizations and the Creation of Knowledge2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshiya Teramoto
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      PRAEGER
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330079
  • [図書] Gijutsu Keiei no Chousen2004

    • 著者名/発表者名
      Teramoto, Yoshiya et al.
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      Chikuma Shobou
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330068
  • [図書] Meso-Organizations and the Creation of Knowledge : Yoshiya Teramoto and His Works on Organization and Industry Collaborations2004

    • 著者名/発表者名
      Benton, C.F., F.J.Richter, Y.Teramoto (eds.)
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      Praeger Pub.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14597001
  • [図書] Organizational Learning Mechanisms for Corporate Revitalization, Japanese Management in Search of a New Balance between Continuity and Change(in print)

    • 著者名/発表者名
      Yoshiya Teramoto, Caroline Benton
    • 出版者
      Palgrave
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330079
  • [雑誌論文] 「チリにおける日本企業のサケ・マス養殖事業の現状と課題」2023

    • 著者名/発表者名
      寺本 義也・内田 亨
    • 雑誌名

      新潟国際情報大学 国際学部 紀要

      巻: 第8号 ページ: 111-120

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00897
  • [雑誌論文] 中国大連地域における水産養殖事業2019

    • 著者名/発表者名
      寺本義也、内田亨
    • 雑誌名

      新潟国際情報大学経営情報学部紀要

      巻: 2 ページ: 152-160

    • NAID

      120006607156

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00897
  • [雑誌論文] ノルウェー水産業とそれを支援する機関2016

    • 著者名/発表者名
      寺本義也 内田亨
    • 雑誌名

      新潟国際情報大学情報文化学部紀要

      巻: 2 ページ: 71-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13040
  • [雑誌論文] ノルウェーの水産業とそれを支援する機関2016

    • 著者名/発表者名
      寺本義也 内田亨
    • 雑誌名

      新潟国際情報大学情報学部紀要

      巻: 2 ページ: 71-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13040
  • [雑誌論文] ノルウェーの水産業とそれを支援する機関 ―ノルウェー水産物審議会(NSC)及びノルウェー産業科学技術研究所(SINTEF)を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      寺本義也、内田亨
    • 雑誌名

      新潟国際情報大学情報学部紀要

      巻: 2 ページ: 71-79

    • NAID

      120006495106

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285125
  • [雑誌論文] 戦略と文化-マクロとミクロの比較の視点から-2016

    • 著者名/発表者名
      寺本義也
    • 雑誌名

      戦略研究

      巻: 第18号 ページ: 3-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285125
  • [雑誌論文] 経営美学研究序説2007

    • 著者名/発表者名
      寺本義也
    • 雑誌名

      『早稲田大学ビジネススクール・レビュー』 7

      ページ: 34-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330076
  • [雑誌論文] The Era of Information & Management-Major challenge in Global Networking Society-2007

    • 著者名/発表者名
      YOSHIYA TERAMOTO
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Information & Management, Special Issue of 54th National Annual Conference

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330089
  • [雑誌論文] In Search of Japanese Global Group Management Model2007

    • 著者名/発表者名
      YOSHIYA TERAMOTO
    • 雑誌名

      Waseda Institute of Asia Pacific studies No.38

      ページ: 1-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330089
  • [雑誌論文] 情報経営の新時代-グローバル・ネットワーク社会におけるマネジメントの課題-2007

    • 著者名/発表者名
      寺本 義也
    • 雑誌名

      日本情報経営学会誌 第54回全国大会号

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330089
  • [雑誌論文] Business Model Revolution(2nd-edition)2007

    • 著者名/発表者名
      YOSHIYA TERAMOTO etc.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330089
  • [雑誌論文] 日本型グローバル・グループ経営モデルの探究2007

    • 著者名/発表者名
      寺本 義也
    • 雑誌名

      早大アジア太平洋研究センター国際経営・システム科学研究 第38号

      ページ: 1-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330089
  • [雑誌論文] Knowledge Management in the collective Wisdom2007

    • 著者名/発表者名
      YOSHIYA TERAMOTO
    • 雑誌名

      Journal of KM Society of Japan, Proceedings of the 10th conference

      ページ: 7-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330089
  • [雑誌論文] 日本型グローバル・グループ経営モデルの探究2007

    • 著者名/発表者名
      寺本 義也
    • 雑誌名

      早大アジア太平洋研究センター 国際経営・システム科学研究 第38号

      ページ: 1-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330089
  • [雑誌論文] Profit and Non-profit Networkship2007

    • 著者名/発表者名
      YOSHIYA TERAMOTO etc.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330089
  • [雑誌論文] 日本型グローバル・グループ経営モデルの探求2007

    • 著者名/発表者名
      寺本 義也
    • 雑誌名

      早大アジア太平洋研究センター 国際経営・システム科学研究2007 第38号

      ページ: 1-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330089
  • [雑誌論文] 集合知時代のナレッジマネジメント2007

    • 著者名/発表者名
      寺本 義也
    • 雑誌名

      日本ナレッジマネジメント学会誌 第10回年次大会号

      ページ: 7-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330089
  • [雑誌論文] Innovation in the era of sympathy and Co-creation2006

    • 著者名/発表者名
      YOSHIYA TERAMOTO
    • 雑誌名

      Journal of Japan Association for Performance Excellence Online, Proceedings of the Annual Autumn conference

      ページ: 3-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330089
  • [雑誌論文] 病院とコミュニティの共進化 -専門知と非専門知による価値創造-2006

    • 著者名/発表者名
      内田亨, 寺本義也
    • 雑誌名

      オフィス・オートメーション 27, 1

      ページ: 55-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330090
  • [雑誌論文] 共鳴と共創の時代のイノベーション2006

    • 著者名/発表者名
      寺本 義也
    • 雑誌名

      日本経営品質学会誌 秋季研究発表大会号

      ページ: 3-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330089
  • [雑誌論文] Corporate Value for Performance Excellence2006

    • 著者名/発表者名
      YOSHIYA TERAMOTO
    • 雑誌名

      Journal of Japan Association for Performance Excellence Online, Proceedings of the Annual Spring conference

      ページ: 3-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330089
  • [雑誌論文] The Co-evolution of Hospitals and Communities : Value creation with expert and non-expert knowledge2006

    • 著者名/発表者名
      Toru Uchida, Yoshiya Teramoto
    • 雑誌名

      Office Automation Vol.27,No.1

      ページ: 55-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330090
  • [雑誌論文] TKM(技術ナレッジマネジメント)の構築2006

    • 著者名/発表者名
      寺本義也, 山本尚利
    • 雑誌名

      オフィス・オートメーション 27, 1

      ページ: 4-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330090
  • [雑誌論文] 技術経営と知識経営の進化2006

    • 著者名/発表者名
      寺本義也
    • 雑誌名

      オフィス・オートメーション 27号

      ページ: 9-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330077
  • [雑誌論文] 経営品質が目指すべき企業価値とはなにか2006

    • 著者名/発表者名
      寺本 義也
    • 雑誌名

      日本経営品質学会誌 春季研究発表大会予稿集

      ページ: 3-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330089
  • [雑誌論文] Constructing Technology Knowledge Management2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshiya Teramoto, Hisatoshi Yamamoto
    • 雑誌名

      Office Automation Vol.27,No.1

      ページ: 4-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330090
  • [雑誌論文] 「ものづくり」から「ことづくり」へ2005

    • 著者名/発表者名
      寺本義也
    • 雑誌名

      早稲田ビジネススクール・レビュー Vol.02

      ページ: 6-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530299
  • [雑誌論文] 日本発!創造的技術経営のススメ、ものづくりからことづくりへ2005

    • 著者名/発表者名
      寺本義也
    • 雑誌名

      Waseda Business School Review Vol. 2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330090
  • [雑誌論文] 日本発!創造的技術経営のススメ、ものづくりからことづくりへ2005

    • 著者名/発表者名
      寺本義也
    • 雑誌名

      Waseda Business School Review Vol.2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330090
  • [雑誌論文] A New Challenge to Japanese Style MOT : A framework for third generation technology management2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiya Teramoto, Hisatoshi Yamamoto
    • 雑誌名

      Japan Association for Performance Excellence Proceedings

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330090
  • [雑誌論文] 「ものづくり」から「ことづくり」へ2005

    • 著者名/発表者名
      寺本 義也
    • 雑誌名

      早稲田ビジネススクール・レビュー Vol.02

      ページ: 6-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530299
  • [雑誌論文] From "Monozukuri" to "Kotozukuri"(in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiya, Teramoto
    • 雑誌名

      Waseda Business School Review 2

      ページ: 6-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530299
  • [雑誌論文] 自己崩壊する組織2005

    • 著者名/発表者名
      寺本義也
    • 雑誌名

      Waseda Business School Review Vol.3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330090
  • [雑誌論文] 新 日本型技術経営への挑戦:第三世代の技術経営の枠組み2005

    • 著者名/発表者名
      寺本義也, 山本尚利
    • 雑誌名

      経営品質学会 秋季研究発表大会 予稿集

      ページ: 35-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330090
  • [雑誌論文] From Japan! Creative MOT : from manufacturing products to creating solutions2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiya Teramoto
    • 雑誌名

      Waseda Business School Review Vol.2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330090
  • [雑誌論文] Self-collapsing organization2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiya Teramoto
    • 雑誌名

      Waseda Business School Review Vol.3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330090
  • [雑誌論文] 新 日本型技術経営への挑戦 : 第三世代の技術経営の枠組み2005

    • 著者名/発表者名
      寺本義也, 山本尚利
    • 雑誌名

      経営品質学会 秋季研究発表大会 予稿集

      ページ: 35-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330090
  • [雑誌論文] 自己崩壊する組織2005

    • 著者名/発表者名
      寺本義也
    • 雑誌名

      Waseda Business School Review Vol. 3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330090
  • [雑誌論文] Management of Enterprise group, and Roles and Issues of the holding company2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshiya Teramoto
    • 雑誌名

      Bulletin of Waseda University Business School 35

      ページ: 17-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330079
  • [雑誌論文] 企業グループ経営の進展と持株会社の役割と課題2004

    • 著者名/発表者名
      寺本義也
    • 雑誌名

      早稲田大学アジア太平洋研究センター国際経営・システム科学研究 35

      ページ: 17-30

    • NAID

      40015433413

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330079
  • [雑誌論文] 科学技術をめぐる新たな公共知の創造2004

    • 著者名/発表者名
      寺本義也(大澤英昭と共著)
    • 雑誌名

      オフィス・オートメーション学会第49回全国大会 予稿集

      ページ: 201-2004

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14597001
  • [雑誌論文] 企業グループ経営の進展と持株会社の役割と課題2004

    • 著者名/発表者名
      寺本義也
    • 雑誌名

      国際経営・システム科学研究 35

      ページ: 17-30

    • NAID

      40015433413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330079
  • [雑誌論文] Organizational Learning Mechanisms for Corporate Revitalization, in Japanese Management in Search of a New Balance between Continuity and Change

    • 著者名/発表者名
      Yoshiya Teramoto, Caroline Benton
    • 雑誌名

      Palgrave (in print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330079
  • [学会発表] グループイノベーションの探索的研究ーブリ養殖事業の事例を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      寺本義也、高井透、内田亨
    • 学会等名
      日本情報経営学会第80回全国大会、拓殖大学オンライン開催
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00897
  • [学会発表] 戦略と文化-マクロとミクロの比較の視点から-2015

    • 著者名/発表者名
      寺本義也
    • 学会等名
      戦略研究学会
    • 発表場所
      東京経済大学
    • 年月日
      2015-04-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285125
  • [学会発表] ノルウェーにおける水産養殖事業のグローバルなビジネスモデルの展開2014

    • 著者名/発表者名
      寺本義也
    • 学会等名
      地域デザイン学会東北・新潟地域部会 日本情報経営学会関東支部共催
    • 発表場所
      新潟国際情報大学
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285125
  • [学会発表] ぶり養殖における顧客価値創造プロセスとコアコンピタンス2013

    • 著者名/発表者名
      内田亨、高山誠、寺本義也、小松陽一、柴田高
    • 学会等名
      日本経営品質学会
    • 発表場所
      東京経済大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285125
  • [学会発表] 知の融合による顧客価値創造:ぶり養殖企業の事例を通して2012

    • 著者名/発表者名
      内田亨、高山誠、寺本義也、小松陽一、柴田高
    • 学会等名
      日本経営品質学会2012年度春季研究発表大会於
    • 発表場所
      東京経済大学
    • 年月日
      2012-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653044
  • [学会発表] Corporate Value for Performance Excellence2006

    • 著者名/発表者名
      YOSHIYA TERAMOTO
    • 学会等名
      Japan Association for Performance Excellence
    • 発表場所
      Meiji-Gakuin University
    • 年月日
      2006-05-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330089
  • [学会発表] 経営品質が目指すべき企業価値とはなにか2006

    • 著者名/発表者名
      寺本 義也
    • 学会等名
      日本経営品質学会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2006-05-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330089
  • 1.  高井 透 (60255247)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  小島 廣光 (80093029)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平本 健太 (00238388)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  金井 一頼 (50142831)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  神田 良 (90153030)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岩田 智 (00232679)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  福島 英史 (20313439)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岡田 美弥子 (30333587)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  谷口 勇仁 (60313970)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  横山 恵子 (00349325)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  内田 亨 (50453460)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 12.  坂川 裕司 (40301965)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  平松 庸一 (90432088)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  秋澤 光 (60328028)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  清家 彰敏 (10249261)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  相原 基大 (40336144)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  ベントン キャロライン (50520897)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  工藤 剛治 (70281780)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  加藤 みどり (50328986)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小松 陽一 (10068140)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  岸 眞理子 (60204848)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  宇田 忠司 (80431378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  梅田 富雄 (00213489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  河合 忠彦 (60080363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  佐々木 弘 (30030711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  工藤 秀幸 (30153307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  対木 隆英 (80054344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  柴川 林也 (80082717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  森本 三男 (80045971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  嶺野 幸子 (30001837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  野中 郁次郎 (30065437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  櫻井 彰人 (00303339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  小長谷 明彦 (00301200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  國藤 進 (50242566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  杉山 公造 (60293396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小林 敏男 (20205470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小原 重信 (00233601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  淺田 孝幸 (10143132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  塘 誠 (80320042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  鈴木 研一 (80309674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  梅本 勝博 (40114938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  竹田 昌弘 (30288617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  菅原 浩信 (70382471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  柴田 高 (00307373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 45.  佐々木 宏 (80268482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  高山 誠 (80361913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  柿崎 洋一 (40120331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  関口 恭毅 (00091471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  柴田 裕通 (10280843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  ホー バオ ツー (60301199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  中森 義輝 (30148598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  本多 卓也 (10016595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  中西 晶 (70347277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi