• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金井 一頼  KANAI KAZUYORI

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

金井 一賴  KANAI Kazuyori

金井 一瀬  KANAI Kazuyori

隠す
研究者番号 50142831
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 青森大学, 機関の長, 学長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 青森大学, 機関の長, 学長
2016年度: 大阪商業大学, 大学院経営革新専攻, 教授
2012年度 – 2016年度: 大阪商業大学, 総合経営学部, 教授
2012年度 – 2014年度: 大阪商業大学, 公私立大学の部局等, 教授
2012年度: 大阪商業大学, 経営学部, 教授 … もっと見る
2011年度: 大阪大学, 経済学研究科(研究院), 教授
2009年度 – 2011年度: 大阪大学, 経済学研究科, 教授
2007年度 – 2010年度: 大阪大学, 大学院・経済学研究科, 教授
2006年度: 大阪大学, 大学院経済学研究科, 教授
2004年度 – 2005年度: 大阪大学, 大学院・経済学研究科, 教授
2004年度: 大阪大学, 大学院・経済研究科, 教授
2000年度 – 2003年度: 北海道大学, 大学院・経済学研究科, 教授
1995年度 – 2000年度: 北海道大学, 経済学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
経営学
研究代表者以外
経営学 / 経営学 / 会計学 / 小区分07080:経営学関連 / 非営利・共同組織
キーワード
研究代表者
NPO / 戦略的社会性 / アクションリサーチ / 場 / ベンチャー創造 / ネットワーク / コラボレーション / Strategic Solution for Social Problem / Action research / Ba / Venture Creation … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 経営学 / イノベーション / NPO / サプライチェーン・マネジメント / 環境対応 / プラットフォーム / バイオクラスター / 統合報告 / 産業クラスター / 技術移転 / 知識ネットワーキング / Networking of Knowledge / 戦略的パートナーシップ / Strategic Partnership / IT / 政策研究 / 企業社会責任 / 環境マネジメント / 環境配慮型製品開発 / CSR経営 / 企業の社会性戦略 / RFIDとSCM / 環境対応型製品開発 / 3R / サプライチェーン・プラットフォーム / 企業経営 / 経営戦略 / ビジネスモデル / マーケティング / ニッチ市場 / グローバル / ニッチ戦略 / 競争優位 / 技術開発 / 市場発見 / 経済学 / 境界c / 境界 / 企業家的活動 / 社会的形成 / 正統化活動 / 事業システム / 技術開発型中小企業 / 価値連鎖 / 地域産業の新陳代謝 / 企業的活動 / ライフサイクル / 廃棄物再資源化 / 会計学 / 環境管理会計 / 戦略的マネジメントコントロール / 商業化 / 地域ケイパビリティ / 組織間ネットワーク / 経時的分析 / 国際比較分析 / 時系列分析 / 比較経済分析 / バイオベンチャー / アカデミック・イノベーション / 企業の社会責任 / 統合報告書 / 環境会計 / 社会責任報告 / ソーシャルビジネス / レピュテーションマネジメント / エンタープライズ・リスク・マネジメント / 統合報告戦略 / 環境経営 / 多様な外部報告統合 / 技術経営 / 企業家活動 / ベンチャー企業 / 産官学連携 / 管理会計 / 組織間マネジメント / 場の集積 / グローバル・マネジメント / アセアンの産業集積 / マネジメントコントロール / 戦略管理会計 / ASEAN経済圏 / グローバル事業経営 / 企業間マネジメント / 戦略的コントロール / 戦略的CSR / 産業クラスターの分析 / グローバル企業活動 / グローバルM&A / 戦略的コントロールシステム / アクターネットワーク / コ-ポレート・ガバナンス / ステ-クホルダー / モニタリング / インターコ-ポレート・ガバナンス / 対外感度構造 / 経営チェック / ガバナンスとマネジメントの統合 / corporate governance / stakeholders / monitoring / inter-corporate governance / structure of external sensitivity / 地域企業 / ネットワーク / 組織能力 / 新規事業創造 / 情報技術 / 北海道 / 新事業創造 / 技術融合 / 地域進化 / 情報技術(IT) / 知識消費 / 消費者組織化 / デジタル情報の融合 / 濃密なコミュニケーション / ポジティブフィードバックループ / 顧客組織化 / 管理会計システム / 地域ネットワーク / CAD / CAM / モバイル / 地域産業進化 / 情報化 / DTP / ゲーム業界 / fusion of thchnologies / regional development / information technology / knowledge consumption / customer organizing / NPO法立法過程 / 地域 / Nonprofit Organization / Enactment of the Law to Promote Specified Nonprofit Activities / 戦略的協働 / 政府 / 企業 / Nonprpfit Organization / 日米比較 / Non - profit Organization / Comparative Study / バイオ / 大学 / 戦略的提携 / 知的財産権 / Bio Medical / University / Platform / Strategic Alliance / Intellectual Property Right / Technology Transfer / 社会的企業 / 就労移行支援 / 社会企業家 / 社会課題 / ソーシャル・ビジネス / ソーシャル・アントレプレナーシップ / スケールアップ / スケールアウト / ソーシャル・インパクト 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (72件)
  • 共同研究者

    (84人)
  •  ソーシャルビジネスの展開とソーシャル・アントレプレナーシップの統合的研究

    • 研究代表者
      横山 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  社会的企業のハイブリッド組織マネジメントの統合的解明

    • 研究代表者
      後藤 祐一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      尾道市立大学
  •  科学技術政策と産業クラスターの存続に関する国際比較研究:企業家再生産と産官学連携

    • 研究代表者
      山田 幸三
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      上智大学
  •  戦略的CSR経営のためのクラスター・イノベーションとコントロールシステムの研究

    • 研究代表者
      淺田 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  オープン・イノベーションの実証研究:製品,市場,産業,及びマネジメントの観点から

    • 研究代表者
      小林 敏男
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  グローバル企業における社会責任報告と財務報告との統合化研究

    • 研究代表者
      淺田 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  関西バイオクラスターにおける研究開発ネットワークの構造進化と事業化能力の国際比較

    • 研究代表者
      若林 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      京都大学
  •  境界のマネジメントと日本企業のイノベーション

    • 研究代表者
      武石 彰
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      京都大学
  •  バイオクラスターの形成と企業家的活動に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      山田 幸三
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      上智大学
  •  環境管理会計によるサプライチェーンマネジメントの研究ー組織間関係と統合的評価-

    • 研究代表者
      淺田 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  グローバルニッチ戦略の研究

    • 研究代表者
      小林 敏男
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  戦略的環境経営の研究:サプライチェーン・マネジメント・アプローチ

    • 研究代表者
      淺田 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  産業プラットフォームに関する比較研究:技術・知財・提携戦略及び地域集積の観点から

    • 研究代表者
      小林 敏男
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  企業とNPOの戦略的パートナーシップに関する日米比較

    • 研究代表者
      岩田 智
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  NPOと企業の戦略的協働-知識ネットワーキング・パースペクティブに基づく実証研究-

    • 研究代表者
      小島 廣光
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      非営利・共同組織
    • 研究機関
      北海道大学
  •  NPOの戦略的社会性と組織成果に関する経営学的実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      金井 一頼
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  技術融合と地域産業進化の国際比較研究

    • 研究代表者
      小林 敏男
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  地域におけるNPOの知識ネットワーキング-経営学的実証研究

    • 研究代表者
      小島 廣光
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  地域における新事業創造と情報技術の活用ー北海道経済の自立化・活性化のための経営学アプローチー

    • 研究代表者
      小島 廣光
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  我が国大企業におけるコ-ポレート・ガバナンスに関する統合的実証研究-制度論及び管理論の学際的アプローチ-

    • 研究代表者
      寺本 義也
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『企業家学のすすめ』(「企業家活動とクラスター形成:地域の産業集積における企業家の役割」)2014

    • 著者名/発表者名
      宮本又郎、加護野忠男 編/金井一頼 ほか32名
    • 総ページ数
      525
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285122
  • [図書] ハイテク産業を創る地域エコシステム2012

    • 著者名/発表者名
      西澤昭夫、忽那憲治、樋原伸彦、佐分利応貴、若林直樹、金井一頼
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330114
  • [図書] 『ハイテク産業を創る地域エコシステム』2012

    • 著者名/発表者名
      西澤,忽那,樋原,佐分利,若林,金井
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243048
  • [図書] 経営戦略(新版) : 論理性・創造性・社会性の追求2006

    • 著者名/発表者名
      金井一頼, 大滝精一, 山田英夫, 岩田智
    • 総ページ数
      351
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203025
  • [図書] 経営戦略 : 論理性・創造性・社会性の追求2006

    • 著者名/発表者名
      金井 一頼, 大滝 精一, 山田 英夫, 岩田 智
    • 総ページ数
      351
    • 出版者
      有斐閣
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203026
  • [図書] 経営戦略 : 論理性・創造性・社会性の追求2006

    • 著者名/発表者名
      金井一頼, 大滝精一, 山田英夫, 岩田智
    • 総ページ数
      351
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203026
  • [図書] 産業再生と企業経営2006

    • 著者名/発表者名
      淺田孝幸(編), 金井一頼, 小林敏男, 他(著)
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203026
  • [図書] 産業再生と企業経営2006

    • 著者名/発表者名
      淺田 孝幸(編), 金井 一頼, 小林 敏男, 他(著)
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203026
  • [図書] 大学発ベンチャー-新事業創出と発展のプロセス2005

    • 著者名/発表者名
      シェーン・スコット著, 金井 一頼, 渡辺 孝 監訳
    • 総ページ数
      385
    • 出版者
      中央経済社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203026
  • [図書] 大学発ベンチャー-新事業創出と発展のプロセス2005

    • 著者名/発表者名
      シェーン・スコット著(金井一頼, 渡辺孝監訳)
    • 総ページ数
      385
    • 出版者
      中央経済社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203026
  • [雑誌論文] 企業家活動と地域イノベーション2013

    • 著者名/発表者名
      金井 一頼
    • 雑誌名

      ベンチャー・レビュー

      巻: No.20 ページ: 3-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330114
  • [雑誌論文] 日本の企業社会とイノベーション2013

    • 著者名/発表者名
      金井一賴
    • 雑誌名

      持続可能な発展とイノベーション(企業と社会フォーラム編)

      巻: 第2巻 ページ: 75-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243048
  • [雑誌論文] 日本の企業社会とイノベーション2013

    • 著者名/発表者名
      金井一頼
    • 雑誌名

      持続可能な発展とイノベーション(企業と社会フォーラム編)

      巻: 2 ページ: 75-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285122
  • [雑誌論文] バイオクラスターの社会的形成のアカデミック・アントレプレナーシップ:なぜ北欧メディコンバレーはグローバルとローカルの両立を正統化できたか?2012

    • 著者名/発表者名
      金井一瀬、山田仁一郎
    • 雑誌名

      大阪市立大学大学院経営学研究科・ディスカッションペーパー

      巻: 2011-9号 ページ: 1-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330097
  • [雑誌論文] 企業家活動と地域イノベーション2012

    • 著者名/発表者名
      金井 一賴
    • 雑誌名

      ベンチャー・レビュー

      巻: No.20 ページ: 3-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330114
  • [雑誌論文] バイオクラスターの社会的形成のアカデミック・アントレプレナーシップ:なぜ北欧メディコンバレーはグローバルとローカルの両立を正統化できたか?2011

    • 著者名/発表者名
      金井一頼・山田仁一郎
    • 雑誌名

      大阪市立大学大学院経営学研究科・ディスカッションペーパー

      巻: #2011-09 ページ: 1-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330097
  • [雑誌論文] 企業家活動とクラスター形成 : クラスターのミクロ・メゾ理論の展開に向けて2010

    • 著者名/発表者名
      金井一頼
    • 雑誌名

      NTBFsの簇業・成長・集積のためのEco-systemの構築

      ページ: 191-215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243028
  • [雑誌論文] 経営戦略論におけるステークホルダー・アプローチの可能性2009

    • 著者名/発表者名
      加藤敬太・金井一頼
    • 雑誌名

      大阪大学経済学 59巻第2号

      ページ: 63-77

    • NAID

      40016845500

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203020
  • [雑誌論文] 経営戦略論におけるステークホルダー・アプローチの可能性2009

    • 著者名/発表者名
      加藤敬太・金井一頼
    • 雑誌名

      大阪大学経済学 59巻2号

      ページ: 63-77

    • NAID

      40016845500

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653036
  • [雑誌論文] 企業家と運:企業家活動とネットワークの視点から2009

    • 著者名/発表者名
      金井一頼
    • 雑誌名

      企業家研究 第6号

      ページ: 91-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203020
  • [雑誌論文] 地域資源と科学的「知」の融合による地域活力の再生2009

    • 著者名/発表者名
      金井一頼
    • 雑誌名

      産学官連携ジャーナル Vol5, No. 1

      ページ: 11-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203020
  • [雑誌論文] 企業家と運:企業家活動とネットワークの視点から2009

    • 著者名/発表者名
      金井一頼
    • 雑誌名

      企業家研究

      巻: 6巻 ページ: 91-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243028
  • [雑誌論文] 企業家と運 : 企業家活動とネットワークの視点から2009

    • 著者名/発表者名
      金井一頼
    • 雑誌名

      企業家研究 6

      ページ: 91-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243028
  • [雑誌論文] 地域における知の事業化と産学連携 : 企業家活動による産と学の仲介組織の創設と機能2009

    • 著者名/発表者名
      金井一頼、角田英男
    • 雑誌名

      日本ベンチャー学会第12回全国大会報告集

      ページ: 56-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243028
  • [雑誌論文] 戦略的CSRと環境経営2008

    • 著者名/発表者名
      金井 一頼
    • 雑誌名

      Business Research 1015号

      ページ: 23-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203025
  • [雑誌論文] ブランドとのれんを守るためには : 企業は、いま基本に戻れ2008

    • 著者名/発表者名
      金井一頼
    • 雑誌名

      宣伝会議 751号

      ページ: 12-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203020
  • [雑誌論文] 『社会企業家』を育てる2008

    • 著者名/発表者名
      金井一頼
    • 雑誌名

      エコノミスト 86巻9号

      ページ: 48-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203025
  • [雑誌論文] 地域企業のソーシャル・イノベーションが地域を豊かにする2008

    • 著者名/発表者名
      金井一頼
    • 雑誌名

      商工金融 58巻8号

      ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203025
  • [雑誌論文] これからの時代に求められる経営者の役割 : 企業価値の創造と戦略的リーダーシップ2008

    • 著者名/発表者名
      金井 一頼
    • 雑誌名

      関西経協 62巻1号

      ページ: 30-33

    • NAID

      40015781193

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203025
  • [雑誌論文] 『社会企業家』を育てる2008

    • 著者名/発表者名
      金井 一頼
    • 雑誌名

      エコノミスト 86巻9号

      ページ: 48-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203025
  • [雑誌論文] これからの時代に求められる経営者の役割 : 企業価値の創造と戦略的リーダーシップ2008

    • 著者名/発表者名
      金井一頼
    • 雑誌名

      関西経協 62巻1号

      ページ: 30-33

    • NAID

      40015781193

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203025
  • [雑誌論文] これからの時代に求められる経営者の役割 : 企業価値の創造と戦略的リーダーシップ2008

    • 著者名/発表者名
      金井一頼
    • 雑誌名

      関西経協 62巻1号

      ページ: 30-33

    • NAID

      40015781193

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203020
  • [雑誌論文] 地域企業のソーシャル・イノベーションが地域を豊かにする(巻頭言)2008

    • 著者名/発表者名
      金井一頼
    • 雑誌名

      商工金融 58巻8号

      ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203020
  • [雑誌論文] 視点 社会企業家研究へのお誘い2008

    • 著者名/発表者名
      金井一頼
    • 雑誌名

      組織科学 42巻1号

      ページ: 79-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203020
  • [雑誌論文] 『社会企業家』を育てる2008

    • 著者名/発表者名
      金井一頼
    • 雑誌名

      エコノミスト 86巻9号

      ページ: 48-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203020
  • [雑誌論文] 地域資源と科学的「知」の融合による地域活力の再生2008

    • 著者名/発表者名
      金井一頼
    • 雑誌名

      産学官連携ジャーナル Vol.5 No.1

      ページ: 11-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203025
  • [雑誌論文] ブランドとのれんを守るためには : 企業は、いま基本に戻れ2008

    • 著者名/発表者名
      金井一頼
    • 雑誌名

      宣伝会議 751号

      ページ: 12-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203025
  • [雑誌論文] 視点 社会企業家研究へのお誘い2008

    • 著者名/発表者名
      金井一頼
    • 雑誌名

      組織科学 Vol.42 No.1

      ページ: 79-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203025
  • [雑誌論文] 戦略的CSRと環境経営 : 企業経営における戦略的社会性の視点から2008

    • 著者名/発表者名
      金井一頼
    • 雑誌名

      Business Research No.1015

      ページ: 23-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203025
  • [雑誌論文] 戦略的CSRと環境経営 : 企業経営における戦略的社会性の視点から2008

    • 著者名/発表者名
      金井一頼
    • 雑誌名

      Business Research 1015号

      ページ: 23-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203020
  • [雑誌論文] 地域資源の有効活用による地域企業の戦略的イノベーション2007

    • 著者名/発表者名
      金井一頼
    • 雑誌名

      中小企業と組合 No.748

      ページ: 4-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203025
  • [雑誌論文] 人のつながりと経営2006

    • 著者名/発表者名
      金井一頼
    • 雑誌名

      京の発言 第3号

      ページ: 26-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203026
  • [雑誌論文] 人のつながりと経営2006

    • 著者名/発表者名
      金井 一頼
    • 雑誌名

      京の発言 第3号

      ページ: 26-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203026
  • [雑誌論文] 人のつながりと経営2006

    • 著者名/発表者名
      金井 一頼
    • 雑誌名

      京の発言 第3号

      ページ: 26-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203025
  • [雑誌論文] Individual Networks and Management2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuyori KANAI
    • 雑誌名

      Kyo-no Hatsugen vol.3

      ページ: 26-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203026
  • [雑誌論文] Management Strategy2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuvori KANAI, Seiichi Ohtaki, Hideo YAMADA, Satoshi IWATA
    • 雑誌名

      Yuhikaku

      ページ: 351-351

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203026
  • [雑誌論文] 地域における産学官連携の推進と「場」の機能2005

    • 著者名/発表者名
      金井 一頼
    • 雑誌名

      龍大経営学論集 44-3

      ページ: 1-12

    • NAID

      110004622572

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203026
  • [雑誌論文] 産業クラスターの創造・展開と企業家活動:サッポロITクラスター形成における企業家活動のダイナミクス2005

    • 著者名/発表者名
      金井 一頼
    • 雑誌名

      組織科学 第38巻3号

      ページ: 15-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203026
  • [雑誌論文] 地域における産官学連携と「場」の機能2005

    • 著者名/発表者名
      金井 一頼
    • 雑誌名

      経営学論集(龍谷大学) 44(3)

      ページ: 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14597001
  • [雑誌論文] 中小企業の発展とビジネスモデルのイノベーション2005

    • 著者名/発表者名
      金井 一頼
    • 雑誌名

      中小公庫マンスリー 2号

      ページ: 6-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203026
  • [雑誌論文] Collaboration among University, Industry and Government in Region and the Function of "Ba".2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuyori KANAI
    • 雑誌名

      The Journal of Business Studies, Ryukoku University 44(3)

      ページ: 1-12

    • NAID

      110004622572

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14597001
  • [雑誌論文] Collaboration among University, Industry and Government in Region and the Function of "Ba"2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuyori KANAI
    • 雑誌名

      Ryudai Management Journal 44-3

      ページ: 1-12

    • NAID

      110004622572

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203026
  • [雑誌論文] Formation of Industrial Clusters and Entrepreneurship : Entrepreneurial Dynamics in Creation Process of Sapporo IT Cluster2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuyori KANAI
    • 雑誌名

      Organizational Science Vol.38 No.3

      ページ: 15-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203026
  • [雑誌論文] 中小企業の発展とビジネスモデルのイノベーション2005

    • 著者名/発表者名
      金井 一頼
    • 雑誌名

      中小公庫マンスリー

      ページ: 6-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203026
  • [雑誌論文] Development of SME's and Innovation of Business Model2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuyori KANAI
    • 雑誌名

      JASME Monthly Report No,2

      ページ: 6-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203026
  • [雑誌論文] 産業クラスターの創造・展開と企業家活動 : サッポロITクラスター形成における企業家活動のダイナミクス2005

    • 著者名/発表者名
      金井 一頼
    • 雑誌名

      組織科学 第38巻3号

      ページ: 15-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203026
  • [雑誌論文] "Academic Entrepreneurship" Scott Shane2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuyori KANAI, Takashi WATANABE, (Translation into Japanese)
    • 雑誌名

      Chuokeizai-sha

      ページ: 385-385

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203026
  • [雑誌論文] 地域における産学官連携の推進と『場』の機能2004

    • 著者名/発表者名
      金井一頼
    • 雑誌名

      龍谷大学経営論集 第44巻3号

      ページ: 1-12

    • NAID

      110004622572

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330072
  • [学会発表] 台湾ネジクラスターの形成と進化2016

    • 著者名/発表者名
      金井一頼
    • 学会等名
      台湾クラスター検討会
    • 発表場所
      台湾東海大学(台湾・台中市)
    • 年月日
      2016-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285122
  • [学会発表] 大学発ベンチャーの意義と課題:新産業創出プラットフォームの必要性(招待基調講演)2012

    • 著者名/発表者名
      金井 一頼
    • 学会等名
      日本知財学会第10回年次学術研究発表会
    • 発表場所
      大阪工業大学,大阪市
    • 年月日
      2012-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330114
  • [学会発表] 環境経営の視点:企業価値とイノベーション(招待基調講演)2012

    • 著者名/発表者名
      金井 一頼
    • 学会等名
      国際戦略経営研究学会第5回全国大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつ(BKC)キャンパス,滋賀県草津市
    • 年月日
      2012-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330114
  • [学会発表] 「大学発ベンチャーの意義と課題:新産業創出プラットフォームの必要性」2012

    • 著者名/発表者名
      金井 一賴
    • 学会等名
      日本知財学会年次学術研究発表会
    • 発表場所
      大阪工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243048
  • [学会発表] 環境戦略経営と環境対応製品イノベーションーその現状と可能性2012

    • 著者名/発表者名
      金井一賴
    • 学会等名
      国際戦略経営学会
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀県)
    • 年月日
      2012-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653112
  • [学会発表] クラスター政策の課題と企業家の役割2011

    • 著者名/発表者名
      金井一頼
    • 学会等名
      組織学会2012年度年次大会
    • 発表場所
      京都大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330114
  • [学会発表] クラスター政策の課題と企業家の役割(招待講演)2011

    • 著者名/発表者名
      金井一頼
    • 学会等名
      組織学会 2012 年度年次大会
    • 発表場所
      京都大学,京都市
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330114
  • [学会発表] クラスター政策の課題と企業家の役割2011

    • 著者名/発表者名
      金井一頼
    • 学会等名
      組織学会2012年度年次大会
    • 発表場所
      京都大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330097
  • [学会発表] クラスター政策の課題と企業家の役割2011

    • 著者名/発表者名
      金井一瀬
    • 学会等名
      組織学会2012年度年次大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330097
  • [学会発表] 地域における知の事業化と産学連携:企業家活勲による産と学の仲介組織の創設と機能2009

    • 著者名/発表者名
      金井一頼・角田英男
    • 学会等名
      日本ベンチャー学会第12回全国大会
    • 発表場所
      NSG学会総合プラザSTEP
    • 年月日
      2009-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203020
  • [学会発表] 地域における知の事業化と産学連携:企業家活動による産と学の仲介組織の創設と機能2009

    • 著者名/発表者名
      金井一〓・角田英男
    • 学会等名
      日本ベンチャー学会第12回全国大会
    • 発表場所
      NSG学生総合プラザSTEP
    • 年月日
      2009-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203020
  • [学会発表] 大学発ベンチャーの意義と課題:新産業創出プラットフォームの必要性

    • 著者名/発表者名
      金井 一賴
    • 学会等名
      日本知財学会第10回年次学術研究発表会
    • 発表場所
      大阪府枚方市・大阪工業大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330114
  • [学会発表] 環境戦略経営と環境対応製品イノベーションーその現状と可能性ー

    • 著者名/発表者名
      金井一賴
    • 学会等名
      国際戦略経営学会
    • 発表場所
      立命舘大学びわこ草津キャンパス(滋賀県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653112
  • [学会発表] 環境経営の視点:企業価値とイノベーション

    • 著者名/発表者名
      金井 一賴
    • 学会等名
      国際戦略経営研究学会第5回全国大会
    • 発表場所
      滋賀県草津市・立命館大学びわこ・くさつ(BKC)キャンパス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330114
  • 1.  淺田 孝幸 (10143132)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小島 廣光 (80093029)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  寺本 義也 (30062178)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小林 敏男 (20205470)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  平本 健太 (00238388)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  横山 恵子 (00349325)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鈴木 研一 (80309674)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山田 仁一郎 (40325311)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  高尾 裕二 (60121886)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  椎葉 淳 (60330164)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  関口 倫紀 (20373110)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岩田 智 (00232679)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  福島 英史 (20313439)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  ウイラワン ドニ・ダハナ (90432426)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  福重 八恵 (10581853)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  金 ジェ ウク (50599264)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  松村 真宏 (10379159)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  松村 政樹 (10340019)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  平山 弘 (00368383)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  若林 直樹 (80242155)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  依田 高典 (60278794)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山田 幸三 (40240014)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  稲垣 京輔 (10327140)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  仙石 慎太郎 (00401224)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  塘 誠 (80320042)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  工藤 剛治 (70281780)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  谷口 勇仁 (60313970)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  岡田 美弥子 (30333587)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  後藤 祐一 (10613581)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  中田 有吾
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  小郷 直言 (70115137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大屋 幸輔 (20233281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  大西 匡光 (10160566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  中島 望 (00095936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  西垣 葵 (40379160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  福重 元嗣 (10208936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  伊佐田 文彦 (80387646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  朴 泰勲 (50340584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  武石 彰 (60303054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  椙山 泰生 (70323467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  菊谷 達弥 (80183789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  文 世一 (40192736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  澤邉 紀生 (80278481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  原 良憲 (20437297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  長内 厚 (70452505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  具 承桓 (20367949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  原 拓志 (60252756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  西澤 昭夫 (80257435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 49.  陳 韻如 (00389404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  松本 有二 (30387518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  中川 功一 (40510409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  多田 和美 (50582805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  小阪 玄次郎 (90582297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  福地 宏之 (90552505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  賴 誠 (70191674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  平井 裕久 (40399019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  嶺野 幸子 (30001837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  清家 彰敏 (10249261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  小原 重信 (00233601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  梅本 勝博 (40114938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  竹内 惠行 (60216869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  竹田 英二 (80106624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  中川 優 (40217683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  三浦 徹志 (30300271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  山根 里香 (60530110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  樋原 伸彦 (10434698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 67.  上山 隆大 (10193848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  于 琳 (60554003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  関口 恭毅 (00091471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  柴田 裕通 (10280843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  木村 文則 (70516690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  江島 由裕 (00382359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  新藤 晴臣 (70440188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  勝又 壮太郎 (80613588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  栗本 博行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  寺川 眞穂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  古田 武
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  前中 将之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  野呂 義久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  松本 毅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  谷口 邦彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  日高 靖和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  金 花
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 84.  浅田 孝幸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi