• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂出 祥伸  SAKADE Yoshinobu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30067574
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2002年度: 関西大学, 文学部, 教授
1996年度 – 1997年度: 関西大学, 文学部, 教授
1991年度 – 1994年度: 関西大学, 文学部, 教授
1986年度 – 1988年度: 関西大学, 文学部, 教授
1986年度: 関西大, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
中国哲学
研究代表者以外
中国哲学 / 広領域 / 科学技術史
キーワード
研究代表者
Yangxing-yanming-lu / Buddhism / Taoism / The Silk books excavated from the Han Tomb of Mawangdui / Chinese medicine and pharmacology / Hygiene / 養性延命録 / 馬王堆出土医書 / 錬金術 / 服薬 … もっと見る / 鍼 / 瞑想法 / 中国医薬学 / 養生思想 / The suppression for the house the house evils / Zhengyis / Santo Nino / Dapogong / Nadugong / Bentougong / Syncretism with the religion of Aborigine / Urbanization / 近代化、合理化 / 全真教道観 / 正一派道観 / 〓南地域 / 道教閭山派道士 / 台南 / 呪符 / 辟邪呪物 / シーサー / マニラ / 晋江 / 金門島 / 九皇爺 / 現地人との融合 / 東南アジア華人街 / 広沢尊王 / 出身地の民間信仰 / 玉皇大帝 / 媽祖 / 那姙太子 / 孔子公 / 現地信仰との融合 / 鎮宅符 / 正一派 / サントニーニョ / 大伯公 / 拿督公 / 本頭公 / 原住民の信仰との融合 / 都市化 / Biological rhythm / the cause of desease / Qi / Spirits (Gui) / Nourishing life (Yangsheng) / Daoin [Gymnastics] / Bamboo strips / Ancient medicine / 馬王堆漢墓出土竹簡「陰陽十一脈灸経」 / 馬王堆漢墓竹簡「陰陽十一脈灸経」 / 神仙思想の影響 / 気の運行 / 経絡体系の形成 / 張家山漢墓出土竹簡「引書」 / 張家山漢墓出土竹簡「脈書」 / 馬王堆漢墓出土帛書「導引図」 / 自然リズム / 病因 / 気 / 鬼 / 養生 / 導引 / 木簡 / 古代医学 / 医薬門 / 実用書からの引用 / 日常生活の実情 / 日常生活に有用な知識 / 伝統的類書 / 歌訣の使用 / 民間の医者・薬屋 / 救急治療法 / 日用類書医学門 / 社会史的生活史的研究 / 福建省建陽 / 明代万暦・崇禎年間 / 日用類書 … もっと見る
研究代表者以外
Taoism / 儒教 / Codices in the Ninnaji Temple / Comments by Yang Shang shan / Huangdi Neijing Taisu / Acupuncture Medicine / Chinese Medical Science / Medical Thought in Ancient China / 仁和寺蔵抄本 / 漢字電算機処理 / 楊上善 / 湯薬 / 鍼灸 / 伝統医学 / 黄帝内経太素 / 医学の古典 / 医学的古典のデータベース / 鍼灸医学 / 道教思想 / 楊上善注 / 古代医学思想 / 仁和寺本 / 黄帝内經太素 / 中国医学 / Pratitya-samutpada / Xiong shili / essential nature and its function / Fa-zang / Hwaom School / The Awakening of Faith / 真如随縁 / 華厳経 / 宗密 / 浄影寺慧遠 / 『義記』 / 『起信論』 / 解釈分(げしゃくぶん) / 一乗思想 / 華厳教学 / 『大乗起信論義起』 / 縁起 / 熊十力 / 体と用 / 法蔵 / 華厳経学 / 大乗起信論議記 / Chinese religion / Ecole pratique des Hautes Etudes / Confucianism / Buddhism / Studies for Religion / France / シナ学 / 極東学院 / コレ-・ジュ・ド・フランス / 宗教学 / フランス東洋学 / 中国宗教 / フランス高等研究院 / 仏教 / 道教 / 宗教研究 / フランス / 『海国国誌』 / 康有為 / 横井小楠 / 天下為公 / 「公」と「私」 / 議会制度 / 殖産興業 / 格物 / 実学 / 戊戌の変 / 明治維新 / 礼記・礼運篤 / 書経 / 大同の社会 / 三代の道・三代の学 / 変法運動 / 近代化と伝統 / 長崎の華僑文化 / 日中交渉史 / 中国哲学 / 第五回日仏(日本・フランス)学術シンポジウム / 心の哲学 / 天心 / 人心道心 / 性と情 / 心と神 / 心概念 / シンポジウム・パネル / 国際会議分科会 / 研究連絡網 / 共同研究方式 / 研究実績 / 研究者の分布 / 国際的協力体制 / 第7回国際東アジア科学史会議 / 字誌 / 占卜書 / 暦書 / 葬墓制 / 仏教史 / 梵字碑 / 厨子甕 / データベース化 / 宗教資料 / 奄美 / 沖縄 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 共同研究者

    (51人)
  •  『大乗起信論』と法蔵教学の実証的研究

    • 研究代表者
      井上 克人
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      中国哲学
    • 研究機関
      関西大学
  •  道教的密教的辟邪呪物の調査・研究研究代表者

    • 研究代表者
      坂出 祥伸
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      中国哲学
    • 研究機関
      関西大学
  •  中国近世の日用類書に関する初歩的準備的研究研究代表者

    • 研究代表者
      坂出 祥伸
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      中国哲学
    • 研究機関
      関西大学
  •  新出土資料による中国古代医学の研究-張家山出土漢簡を中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      坂出 祥伸
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      中国哲学
    • 研究機関
      関西大学
  •  琉球列島における宗教関係資料に関する総合調査

    • 研究代表者
      渡名喜 明
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      中国哲学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  国際東アジア科学史日本会議開催準備にともなう国際研究協力推進企画

    • 研究代表者
      橋本 敬造
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      科学技術史
    • 研究機関
      関西大学
  •  フランスにおける中国宗教研究の手法と歴史

    • 研究代表者
      山田 利明
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      中国哲学
    • 研究機関
      東洋大学
  •  日仏会議「漢字文化圏における中国哲学の展開」の準備

    • 研究代表者
      楠山 春樹
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      中国哲学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  19世紀における日本と中国の変法運動の比較研究ー横井小楠と康有為を中心として

    • 研究代表者
      源 了圓
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国際基督教大学
  •  中国思想史に於ける 「心」 概念の成立とその展開

    • 研究代表者
      今鷹 眞, 山下 龍二
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      中国哲学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  黄帝内經太素の歴史的研究

    • 研究代表者
      山田 慶児 (山田 慶兒)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学
  •  中国古代養生思想の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      坂出 祥伸
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      中国哲学
    • 研究機関
      関西大学
  • 1.  三浦 國雄 (60027555)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大形 徹 (60152063)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 淡 (90000306)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吾妻 重二 (20192982)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  福井 文雅 (40063606)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  今鷹 眞 (60023587)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山下 龍二 (10022328)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山田 利明 (30104897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  堀池 信夫 (10091927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  舘野 正美 (20155104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大庭 脩 (50067451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  鄭 正浩 (00236960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山里 純一 (50166659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松本 丁俊 (70052488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  内田 慶市 (60115293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  井上 克人 (30184740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  木村 宣彰 (80103117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  丹治 昭義 (00067555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  石井 公成 (10176133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  平木 康平 (00079005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中嶋 隆藏 (10004061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  澤田 多喜男 (20055825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  浅野 裕一 (20127476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山田 慶児 (10027542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  新井 晋司 (40184254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  高島 文一 (70123495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  勝村 哲也 (50066411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  渡名喜 明 (20217516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  都築 晶子 (00115601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  比嘉 政夫 (10045198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  窪 徳忠 (40062377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  橋本 敬造 (40067666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  堀尾 尚志 (00031229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  伊東 俊太郎 (80012277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  宮下 三郎 (70157642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  伊藤 倫厚 (80012459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  佐野 公治 (90086166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  野群 茂夫 (80027961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  楠山 春樹 (90063180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  狩野 直禎 (20077358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  榎 一雄 (20079221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  源 了圓 (20060569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  M.W Steele (00146747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  花立 三郎 (80156372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  前田 繁樹 (50209376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  頼富 本宏 (50065934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  赤堀 昭 (60024212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  麥谷 邦夫 (90114678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  山本 達郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  AKABORI Akira
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  森村 謙一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi