• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

出雲 周二  IZUMO Shuji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

出雲 固二  イズモ シユウジ

隠す
研究者番号 30143811
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 鹿児島大学, ヒトレトロウイルス学共同研究センター, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 客員研究員
2017年度: 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授
2016年度: 鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 名誉教授
2016年度: 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 名誉教授
2016年度: 鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員 … もっと見る
2015年度: 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授
2014年度: 鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 教授
2013年度 – 2014年度: 鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授
2009年度 – 2012年度: 鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 教授
2010年度: 鹿児島大学, 医学部, 教授
2003年度 – 2009年度: 鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 鹿児島大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授
1994年度 – 2004年度: 鹿児島大学, 医学部, 教授
1989年度 – 1993年度: 鹿児島大学, 医学部, 講師
1989年度: 鹿児島大学, 医学部, 助手
1987年度 – 1988年度: 鹿児島大学, 医学部附属病院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
神経内科学 / 神経内科学 / 神経内科学 / ウイルス学
研究代表者以外
神経内科学 / 人体病理学 / 神経内科学 / 人体病理学 / ウイルス学 / 内科学一般 / 環境系薬学 / 生物系 / 呼吸器内科学
キーワード
研究代表者
HAM / HTLV-I / HTLV-1 / in situ PCR / Autopsy / Immunohistochemistry / Pathogenesis / ウイルス / molecular pathology / immunohistochemistry … もっと見る / persistent infection / proviral load / 分子病理 / 免疫組織化学 / 持続感染 / プロウイルス量 / Marmoset / Neuropatholgy / 発症機序 / 神経病理 / 動物モデル / マーモゼット / マ-モゼット / Neuropathology / 神経免疫学 / 認知障害 / 神経病理学 / 疫学 / 脳神経疾患 / 成人T細胞白血病・リンパ腫 / HTLV-1関連脊髄症 / 中国福建省 / 国際研究者交流 / HAM-TSP / 治療法 / 発症病態 / エイズ脳症 / TSP / HIV-1 / 免疫調整剤 / 脱髄 / 自己免疫 / 実験的アレルギ-性神経炎 … もっと見る
研究代表者以外
HAM / HTLV-I / ATL / TSP / HTLV-Iキャリア / EBV / HTLV-1 / HTLV-Iプロウイルス量 / HTLVーI / 中国 / China / T-cell lymphoma / ATLL / HTLV-I associated myelopathy / 脳神経疾患 / T細胞性リンパ腫 / レトロウイルス / PCR / ぶどう膜炎 / in situ hybridization / 多発性筋炎 / International co-operative study / 国際共同研究 / 鼻NK / 免疫組織化学 / 悪性リンパ腫 / design of oligonucleotide probes / Web-assisted DNA analysis / direct DNA sequencing / IgH CDR3 / Helicobacter pylori / Gastric lymphoma / Cyclin E / E2F / Rex / Tax / neopterin / Polymyositis / 成人T細胞白血病ウイルス / MPTP / HMSN-P / 神経科学 / 遺伝子 / Epstein-Barr virus(EBV) / 酸化ストレス / 中国東北地方 / 鼻型NK / 細胞傷害性Tリンパ球 / ウイルス量 / HTLV-Iぶどう膜炎 / HTLV-Iキャリアの長期フォロー / neurotropism / HLA / HTLVーIキャリア / 台湾 / 日本 / 感染症 / ウイルス / HTLV-1 subtype / Japan / Taiwan / HTLV-I Associated Myelopathy / Clincal / Epidemiology / Blood Transfusion / Treatment / HTLVーIーassociated / ミオパチー / スローウィルス / 痙性脊髄麻痺 / ミエロパチー / レトロウィルス / HAM@TSP / ミエロパチ- / External oncogenic factors / Histochemical analysis / Clinicopathological study / T-cell lymphomas / Nasal type NK / Nasopharyngeal malignant tumors / The east-northern China / CD30陽性皮膚リンパ球増殖性疾患 / 中国の皮膚リンパ腫 / 超高感度免疫組織化学的染色方法 / 組織幹細胞の免疫組織化学的検出 / Apoptosisの免疫組織化学的検索方法 / 鼻咽頭部の悪性腫瘍 / 細胞死の組織化学 / 幹細胞の組織化学 / 外来性発癌因子 / 組織化学的検索 / 臨床病理学的検索 / T細胞性りンパ腫 / 鼻咽頭悪性腫瘍 / cytotoxic T lymphocytes / susceptible genes / metalloproteinase inhibitor / Prognosis / Therapy / HTLV-I proviral load / HTLV-I-associated myelopathy / HTLM-Iプロウイルス量 / MMP阻害剤 / MMP / 高齢発症 / 治療薬開発 / dS比 / dN / 予後判定 / 疾患感受性遺伝子 / 選択的MMP阻害剤 / 発症予測 / 治療開発 / Pathology-specimen / Cutaneous nasal type NK / Premonitory lesions / Cell origin / Background stromal cells / Apoptosis / Nasal NK / Epstein-Barr virus / In-situ hybridization / 病理疫学 / Epstein Barr virus / in-situ hybridization / 分子病理学 / 幹細胞の免疫組織化学 / CD117 / CD34 / CD203 / 鼻NK細胞性リンパ腫 / 病理標本 / 皮膚鼻型NK / 先行病変 / 細胞起原 / 背景間質細胞 / アプトーシス / Surface temperature of slide glass / Phosphorylated p53 protein / p53 protein / Supersensitive immunohistochemistry / HTLV-1 carrier / lymphoma (STLL) / Adult T-cell leukemia / Leukemia / Peripheral blood tissue specimen (PBTS) / 自動化 / 組織化学 / Web DNA Database / Oligonucleotide probe / 表面温度 / リン酸化p53蛋白 / p53蛋白 / 超高感度免疫組織化学 / HTLV-1キャリアー / 白血病 / 末梢血組織標本 / DNA配列 / lgH CDR3 / ピロリ菌 / 胃 / EBER-1 in-situ hybridization / Web-assisted design of ISH oligoprobe / Gastric ulcer / Highly sensitive histochemistry / T-cell Lymphoma / CyclinE / 高感度組織化学 / infected cell number / viral antibody / proviral load / PCR定量 / 感染細胞数 / ウイルス抗体価 / PCR in situ hybridization / in situ PCR / PCR in-situ hybridization / Retrovirus / HTLVーI筋炎 / シェグレン症候群 / HTLVーI関連症候群 / 脊髄症 / HTLVーI脊髄症 / HTLV-I associated mylopathy / Aging / Degenerative disorder / Toxin / Common marmoset / Primate / Parkinson's disease / マ-モゼット / パ-キンソン病 / 老化 / 神経変性疾患 / 中毒 / マーモセット / 霊長類 / パーキンソン病 / 遺伝子診断 / 家族性ALS / 遺伝性ニューロパチー / 臨床神経分子遺伝学 / TFG遺伝子 / 運動ニューロン病 / 分子遺伝学 / 第3染色体 / シャルコー・マリー・トゥース病 / 第3染色 / シャルコー・マリー・トゥ-ス病 / 日系ブラジル人 / 薬理学 / 再生医学 / 環境 / ローキナーゼ阻害薬 / 神経機能障害 / 環境毒 / 中毒学 / 鼻腔EBV関連B細胞性リンパ腫 / EBER-1 / 小児慢性EBV感染症 / 鼻リンパ腫 / 細胞死 / サバイビン / NK / 鼻咽頭リンパ腫 / リンパ腫細胞増殖パターン / 自己貪食細胞死 / 環境因子 / 癌幹細胞 / 上咽頭癌 / 節外性NK / 中国(東北地方) / CD204陽性樹状細胞 / inducible nitric oxide synthase (iNOS) / 活性酸素種(ROS) / 鼻咽頭扁平上皮癌 / 鼻型NK/T細胞リンパ腫 / 人体病理学 / プログラム細胞死 / Epstein-Barr virus (EBV) / 腫瘍共生樹状細胞 / (免疫)組織化学 / 鼻咽頭癌 / T細胞リンパ腫 / MHC多量体 / ペプチド / 細胞障害性Tリンパ球 / 中枢神経組織 / アミノ酸置換 / 分子進化 / CTL / 宿主要因 / ウイルス変異 / 発症規定因子 / フローサイトメーター / RT-PCR / Gli2 / Shh / 宿主因子 / HTLV-I母子感染 / HAE / コホート研究 / HTLV-I ぶどう膜炎 / 潜伏感染 / シェ-グレン症候群 / ATL全国実態・調査 / 緑茶ポリフェノール / Fas / in sitiu PCR法 / CD4陽性細胞 / BAL / 間質性肺炎 / HTLV-I感染細胞 / ICAM-1 / MCP-1 / VCAM-1 / VHA-4 / 接触因子 / in-situ hybridzation / Polymelase chain reaction / Neurotropism / immunohistochemistry / In situ hybridization / HLAハプロタイプ / 胆汁酸 / 植物ステロ-ル / 胆汁アルコ-ル / コレステロ-ル / コレスタノ-ル / 動脈硬化症 / リポ蛋白代謝 / 脳腱黄色腫症 / HTLVーI感染Tリンパ球 / 母児感染 隠す
  • 研究課題

    (38件)
  • 研究成果

    (95件)
  • 共同研究者

    (59人)
  •  中国福建省ならびに台湾と西南日本におけるHTLV-1関連疾患の比較研究

    • 研究代表者
      久保田 龍二
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  中国福建省沿岸地域と西南日本におけるHTLV-I関連疾患の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      出雲 周二
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  HIV関連神経認知障害(HANDs)の発症機序に関する分子病理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      出雲 周二
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  わが国で発見された感覚障害を伴う家族性運動ニューロン病の海外学術調査と病態解明

    • 研究代表者
      中川 正法
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  環境毒による神経機能障害に対するローキナーゼ阻害薬の効果に関する実験的研究

    • 研究代表者
      藤村 成剛
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境系薬学
    • 研究機関
      国立水俣病総合研究センター
  •  わが国で発見された遺伝性運動感覚ニューロパチーの海外学術調査とその病態解明

    • 研究代表者
      中川 正法
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  レトロウイルスによる神経傷害機序:HAMとエイズ脳症患者試料を用いた多角的解析研究代表者

    • 研究代表者
      出雲 周二
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  中国東北地方の悪性腫瘍と関連疾患の発症要因の学術調査

    • 研究代表者
      蓮井 和久
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  中枢神経組織におけるウイルス特異的細胞傷害性Tリンパ球の検出

    • 研究代表者
      納 光弘
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  中国東北地方の悪性腫瘍の発癌要因の学術調査

    • 研究代表者
      蓮井 和久
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  T細胞増殖関連Sonic Hedgehog分子とHAM患者ウイルス抑制機構の研究

    • 研究代表者
      宇宿 功市郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  HAMの治療薬の開発に関する研究

    • 研究代表者
      納 光弘
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  成人T細胞性白血病ないしリンパ腫の発病を阻止する為の発病前病理診断法の開発

    • 研究代表者
      蓮井 和久
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  中国東北地方の悪性リンパ腫の発癌要因の学術調査

    • 研究代表者
      蓮井 和久
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  ATL発症高危険群の長期追跡と発病予防の検討

    • 研究代表者
      山口 一成
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立感染症研究所
      熊本大学
  •  HTLV-I抗体陽性者の長期追跡

    • 研究代表者
      山口 一成
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      熊本大学
  •  中国の胃リンパ腫の発癌要因に関する学術調査

    • 研究代表者
      蓮井 和久
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  HTLV-1関連疾患のHTLV-1の超高感度組織化学的検出法による研究

    • 研究代表者
      蓮井 和久
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  HAMの臨床病態・発症機序の解明並びに新治療法の開発に関する研究

    • 研究代表者
      納 光弘
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  HTLV-I感染者における間質性肺炎の研究

    • 研究代表者
      川畑 政治
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  ウイルスの潜伏持続感染による神経疾患の病態に関する分子病理学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      出雲 周二
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  HAMにおける細胞接着因子の研究

    • 研究代表者
      梅原 藤雄
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  多発性筋炎の発症機序に関する研究

    • 研究代表者
      樋口 逸郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  HTLV-I抗体陽性者の長期追跡

    • 研究代表者
      山口 一成
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  多発性筋炎の発症機序に関する研究

    • 研究代表者
      樋口 逸郎
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  HTLV-I抗体陽性者の長期追跡

    • 研究代表者
      高月 清
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  HTLV-Iの抗体陽性者の長期追跡

    • 研究代表者
      高月 清
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  HAMの発症機序に関する剖検例・HTLV-I持続感染サルを用いた神経病理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      出雲 周二
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  HTLVーI抗体陽性者の長期追跡

    • 研究代表者
      高月 清
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  HAMならびにHTLV-I関連疾患の病態・疫学及び治療に関する研究

    • 研究代表者
      納 光弘
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  HTLVーI抗体陽性者の長期追跡

    • 研究代表者
      高月 清
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  HTLVーIのneurotropismに関する研究(特にATLとHAMの病理組織をもちいたin situ hybridizationによるvirusの検索)

    • 研究代表者
      納 光弘
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  脳腱黄色腫症(CTX)における神経症状および動脈硬化発症機序に関する研究

    • 研究代表者
      栗山 勝
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  HTLV-Iのneurotropismに関する研究(特にATLとHAMの病態組織をもちいたin situ liybridization によるvirusの検索)

    • 研究代表者
      納 光弘
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  パーキンソン病発症モデルとしてのMPTP少量投与マーモゼットの検討

    • 研究代表者
      野元 正弘
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  HTLVーI抗体陽性者の長期追跡

    • 研究代表者
      高月 清
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  脱髄疾患の病態、治療に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      出雲 周二
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  HTLV-I-associated myelopathyの臨床と発現機序の研究

    • 研究代表者
      納 光弘
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2011 2010 2009 2008 2007 2003 2002

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] アクチュアル脳・神経疾患の臨床 神経感染症を究める 辻省次・水澤英洋 編集 HTLV-1感染症2014

    • 著者名/発表者名
      出雲周二
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      中山書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25305017
  • [図書] Proceedings of The 10th Japanese-Korean Lymphoreticular Workshop 2009 and Symposiums : Asian Hematopathology (2009.10.28-30, Fukushima View Hotel).(Edited by Abe M, Kang CS.)(The Japanese Lymphoreticular Study Group, Fukushima, Japan.2)2010

    • 著者名/発表者名
      Hasui K, Wang J, Jia XS, Matsuyama T, Izumo S, Kawano Y, Kanekura T, Eizuru Y, Aozasa K.
    • 出版者
      Pathoepidemiology of Epstein-Barr virus (EBV) infection and peculiar necrosis in nasal NK/T-cell lymphomas (NKTCL) in northeast China.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406007
  • [図書] 今日の治療指針2010年版「私はこうして治療している」2010

    • 著者名/発表者名
      出雲周二
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390243
  • [図書] Pathoepidemiology of Epstein-Barr virus (EBV) infection and peculiar necrosis in nasal NK/T-cell lymphomas (NKTCL) in northeast China. Proceedings of the 10th Japan-Korean Lymphoreticular Workshop2009

    • 著者名/発表者名
      Hasui K, Wang J, Jia XS, Matsuyama T, Izumo S, Kawano Y, Kanekura T, Eizuru Y, Aozasa K.
    • 出版者
      Fukushima View Hotel(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406007
  • [図書] 第III章 HTLV-1関連疾患 HAM/TSPの疫学と臨床像、病理、治療。HTLV-1と疾患 渡邊俊樹、上平 憲、山ロ一成(編)2007

    • 著者名/発表者名
      出雲周二(分担)
    • 出版者
      文光堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390243
  • [図書] 第III章HTLV-1関連疾患HAM/TSPの疫学と臨床像, 病理, 治療2007

    • 著者名/発表者名
      出雲周二(分担)
    • 出版者
      文光堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390243
  • [雑誌論文] Multiple spotty lesions of the spinal cord in a Chinese patient with human T-lymphotropic virus type 1-associated myelopathy/tropical spastic paraparesis2018

    • 著者名/発表者名
      Gao H、Ye X、Cai R、Xu Q、Liang L、Izumo S、Xing HQ、Kubota R
    • 雑誌名

      International Journal of Infectious Diseases

      巻: 68 ページ: 1-3

    • DOI

      10.1016/j.ijid.2017.12.022

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05823
  • [雑誌論文] Effects of host restriction factors and the HTLV-1 subtype on susceptibility to HTLV-1-associated myelopathy/tropical spastic paraparesis.2017

    • 著者名/発表者名
      Nozuma S, Matsuura E, Kodama D, Tashiro Y, Matsuzaki T, Kubota R, Izumo S, Takashima H
    • 雑誌名

      Retrovirology

      巻: 14 号: 1 ページ: 26-26

    • DOI

      10.1186/s12977-017-0350-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11268, KAKENHI-PROJECT-16H05823
  • [雑誌論文] HTLV-1 associated myelopathy/tropical spastic paraparesis (HAM/TSP): A comparative study to identify factors that influence disease progression.2016

    • 著者名/発表者名
      Matsuura E, Nozuma S, Tashiro Y, Kubota R, Izumo S, Takashima H
    • 雑誌名

      Journal of the Neurological Sciences

      巻: 371 ページ: 112-116

    • DOI

      10.1016/j.jns.2016.10.030

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05823, KAKENHI-PROJECT-25305017, KAKENHI-PROJECT-16K11268
  • [雑誌論文] Visualization of HTLV-1-specific cytotoxic T lymphocytes in the spinal cords of patients with HTLV-1-associated myelopathy/tropical spastic paraparesis.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuura E, Kubota R, Tanaka Y, Takashima H, Izumo S
    • 雑誌名

      J Neuropath Exp Neurol.

      巻: 74 号: 1 ページ: 2-14

    • DOI

      10.1097/nen.0000000000000141

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591271, KAKENHI-PROJECT-25305017, KAKENHI-PROJECT-221S0001
  • [雑誌論文] 脳炎とミクログリア.HIV脳炎・脳症におけるミクログリアの病態を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      出雲周二、けい惠琴
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 33 ページ: 1369-1371

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461285
  • [雑誌論文] Familial clusters of HTLV-1-associated myelopathy/tropical spastic paraparesis.2014

    • 著者名/発表者名
      Nozuma S, Matsuura E, Matsuzaki T, Watanabe O, Kubota R, Izumo S, Takashima H
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 号: 5 ページ: e86144-e86144

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0086144

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591271, KAKENHI-PROJECT-25305017
  • [雑誌論文] Inhibition of the Rho/ROCK pathway prevents neuronal degeneration in vitro and in vivo following methylmercury exposure.2011

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Usuki F, Kawamura M, Izumo S
    • 雑誌名

      Toxicol. Appl.Pharmacol. 250

      ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590135
  • [雑誌論文] Inhibition of the Rho/ROCK pathway prevents neuronal degeneration in vitro and in vivo following methylmercury exposure.2011

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Usuki F, Kawamura M, Izumo S.
    • 雑誌名

      Toxicol.Appl.Pharmacol.

      巻: 250 ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590135
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      出雲周二
    • 雑誌名

      HAM:HTLV-1 associated myelopathy.今日の治療指針「私はこう治療している」(医学書院)

      ページ: 768-770

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390243
  • [雑誌論文] HAARTとNeuro AIDS2009

    • 著者名/発表者名
      中川正法, 上平朝子, 橋本里奈, 岸田修二, 三浦義治, 〓惠琴, 出雲周二
    • 雑誌名

      日本エイズ学会誌 11

      ページ: 81-91

    • NAID

      10028234480

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390243
  • [雑誌論文] Reduced expression of excitatory amino acid transporter 2 and diffuse microglial activation in the cerebral cortex in AIDS cases with or without HIV encephalitis.2009

    • 著者名/発表者名
      Xing HQ, Hayakawa H, Gelpi E, Kubota R, Budka H, Izumo S
    • 雑誌名

      J Neuropathol Exp Neurol 68

      ページ: 199-209

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390243
  • [雑誌論文] In vivo expression of proinflammatory cytokines in HIV encephalitis: an analysis of 11 autopsy cases.2009

    • 著者名/発表者名
      Xing HQ, Hayakawa H, Izumo K, Kubota R, Gelpi E, Budka H, Izumo S
    • 雑誌名

      Neuropathology 29

      ページ: 433-442

    • NAID

      10028191694

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390243
  • [雑誌論文] Expression of proinflammatory cytokines and its relationship with virus infection in the brain of macaques inoculated with macrophage-tropic simian immunodeficiency virus.2009

    • 著者名/発表者名
      Xing HQ, Moritoyo T, Mori K, Sugimoto C, Ono F, Izumo S
    • 雑誌名

      Neuropathology 29

      ページ: 13-19

    • NAID

      10025824708

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390243
  • [雑誌論文] Reduced expression of excitatory amino acid transporter 2 and diffuse microglial activation in the cerebral cortex in AIDS cases with or without HIV encephalitis2009

    • 著者名/発表者名
      Xing HQ, Hayakawa H, Gelpi E, Kubota R, Budka H, Izumo S
    • 雑誌名

      J Neuropath Exp Neurol. 68(2)

      ページ: 199-209

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390243
  • [雑誌論文] CD8 positive T-cell infiltration in the dentate nucleus of paraneoplastic cerebellar degeneration2009

    • 著者名/発表者名
      Aye MM, Kasai T, Tashiro Y, Xing HQ, Shirahama H, Mitsuda M, Suetsugu T, Tanaka K, Osame M, Izumo S.
    • 雑誌名

      J Neuroimmunol. 208(1-2)

      ページ: 136-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390243
  • [雑誌論文] In vivo expression of proinflammatory cytokines in HIV encephalitis : an analysis of 11 autopsy cases2009

    • 著者名/発表者名
      Xing HQ, Hayakawa H, Izumo K, Kubota R, Gelpi E, Budka H, Izumo S
    • 雑誌名

      Neuropathology. 29(4)

      ページ: 433-442

    • NAID

      10028191694

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390243
  • [雑誌論文] Impaired astrocytes and diffuse activation of microglia in the cerebral cortex in simian immunodeficiency virus-infected Macaques without simian immunodeficiency virus encephalitis.2008

    • 著者名/発表者名
      Xing HQ, Mori K, Sugimoto C, Ono F, Izumo K, Kuboda R, Izumo S
    • 雑誌名

      J Neuropathol Exp Neurol 67

      ページ: 600-611

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390243
  • [雑誌論文] Inclusion body myositis associated with human T-lymphotropic virus-type I infection: eleven patients from an endemic area in Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuura E, Umehara F, Nose H, Higuchi I, Matsuoka E, Izumi K, Kubota R, Saito M, Izumo S, Arimura K, Osame M
    • 雑誌名

      J Neuropathol Exp Neurol 67

      ページ: 41-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390243
  • [雑誌論文] mpaired function of human T-lymphotropic virus type 1 (HTLV-1)-specific CD8+ T cells in HTLV-1-associated neurologic disease.2008

    • 著者名/発表者名
      Sabouri AH, Usuku K, Hayashi D, Izumo S, Ohara Y, Osame M, Saito M
    • 雑誌名

      Blood 112

      ページ: 2411-2420

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390243
  • [雑誌論文] Reduced Foxp3 expression with increased cytomegalovirus-specific CTL in HTLV-I-associated myelopathy.2008

    • 著者名/発表者名
      Hayashi D, Kubota R, Takenouchi N, Tanaka Y, Hirano R, Takashima H, Osame M, Izumo S, Arimura K
    • 雑誌名

      J Neuroimmunol 200

      ページ: 115-124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390243
  • [雑誌論文] Genetic stability of human T lymphotropic virus type I despite antiviral pressures by CTLs.2007

    • 著者名/発表者名
      Kubota R, Hanada K, Furukawa Y, Arimura K, Osame M, Gojobori T, Izumo S
    • 雑誌名

      J Immunol 178

      ページ: 5966-5972

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390243
  • [雑誌論文] Safety and efficacy of interferon-alpha in 167 patients with human T-cell lymphotropic virus type 1-associated myelopathy.2007

    • 著者名/発表者名
      Arimura K, Nakagawa M, Izumo S, Usuku K, Itoyama Y, Kira J, Osame M
    • 雑誌名

      J Neurovirol 13

      ページ: 364-372

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390243
  • [雑誌論文] An immunohistochemical analysis of gastric B-cell lymphomas : Stromal cells exhibit peculiar histogenesis in gastric B-cell lymphomas.2003

    • 著者名/発表者名
      Hasui K, Li F, JIa XS, Nakagawa M, Nakamura T, Yonezawa S, Izumo S, Akiyama S, Sato E, Murata F
    • 雑誌名

      Acta Histochem Cytochem 36

      ページ: 153-164

    • NAID

      110003144267

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13576003
  • [雑誌論文] Double autoimmunostaining with glycine treatment2003

    • 著者名/発表者名
      Hasui K, Takatsuka T, Sakamoto R, Matsushita S, Tsuyama S, Izumo S, Murata F
    • 雑誌名

      J Histochem Cytochem. 51(9)

      ページ: 1169-1176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13576003
  • [雑誌論文] Direct DNA Sequence Analysis of Immunoglobulin Heavy Chain Gene Variable Region in Chinese Gastric Lymphomas.2002

    • 著者名/発表者名
      Hasui K, Li F, Jia XS, Nakamura T, Iwamoto H, Sato E, Nakagawa M, Izumo S, Murata F
    • 雑誌名

      Lymphoreticular Cells and Diseases. Proceedings of the Seventh Japanese-Korean Lymphoreticular Workshop

      ページ: 74-80

    • NAID

      120006670041

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13576003
  • [雑誌論文] Immunohistochemical analysis of the pathogenicity of helicobacter pylori infection : Excess nitric oxide induced indirectly by Lewis X and Y is the cause of the pathogenicity of helicobacter pylori Infestation in the stomach.2002

    • 著者名/発表者名
      Hasui K, Nakamura T, Yonezawa S, Sato E, Jia XS, Nakagawa M, Yashiki S, Izumo S, Murata F
    • 雑誌名

      Acta Histochem Cytochem 35(2)

      ページ: 93-100

    • NAID

      110003150956

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13576003
  • [雑誌論文] Epstein-Barr virus (EBV) concerns also with gastric lymphomagenesis : An EBER-1 insitu hybridization analysis.2002

    • 著者名/発表者名
      Hasui K, He YJ, Jia XS, Sakae K, Sato E, Tashiro Y, Shirahama H, Hayata T, Yashiki S, Nakagawa M, Izumo S, Murata F
    • 雑誌名

      Lymphoreticular Cells and Diseases, Proceedings of the Seventh Japanese-Korean Lymphoreticular Workshop

      ページ: 111-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13576003
  • [学会発表] Inhibition of survival gene ABL1 dramatically decreases HTLV-1 infected CD4+ T cells in HAM/TSP.2018

    • 著者名/発表者名
      児玉大介、松崎敏男、田中正和、松浦英治、高嶋 博、久保田龍二、出雲周二
    • 学会等名
      第59回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05823
  • [学会発表] HTLV-1関連細胞株と成人T細胞白血病/リンパ腫(ATL)に於けるサバイビンの抗原回復免疫組織化学2018

    • 著者名/発表者名
      蓮井和久、佐藤榮一、宇都宮與、木脇祐俊、満田稔、斎藤稔、原博満、久保田龍二、出雲周二
    • 学会等名
      第5回日本HTLV-1学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05823
  • [学会発表] Sequence analysis identified an HTLV-1 subtype and mutations of host restriction factors susceptible to HTLV-1-associated myelopathy/tropical spastic paraparesis.2017

    • 著者名/発表者名
      Nozuma S, Matsuura E, Matsuzaki T, Kodama D, Kubota R, Izumo S, Takashima H
    • 学会等名
      XXIII World Congress of Neurology. Kyoto, Japan, 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05823
  • [学会発表] ABLチロシンキナーゼ阻害薬を使用したHAM合併CMLの1例2017

    • 著者名/発表者名
      松崎敏男、中野伸亮、児玉大介、齊藤峰輝、永井将弘、宇都宮興、出雲周二、久保田龍二
    • 学会等名
      第4回日本HTLV-1学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05823
  • [学会発表] HAM患者CD4+T細胞サバイバル遺伝子ABL1の阻害による感染細胞の劇的アポトーシス誘導2017

    • 著者名/発表者名
      児玉大介、松崎敏男、高嶋 博、久保田龍二、出雲周二
    • 学会等名
      第4回日本HTLV-1学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05823
  • [学会発表] HAM患者CD4+T細胞サバイバル遺伝子ABL1の阻害による感染細胞の劇的アポトーシス誘導2017

    • 著者名/発表者名
      児玉大介、松崎敏男、高嶋 博、久保田龍二、出雲周二
    • 学会等名
      第29回日本神経免疫学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05823
  • [学会発表] 遺伝子改変マウスを用いたHAM病態モデル動物の作製2017

    • 著者名/発表者名
      後川潤、有島志保、安永純一朗、久保田龍二、大島孝一、出雲周二、松岡雅雄、齊藤峰輝
    • 学会等名
      第4回日本HTLV-1学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05823
  • [学会発表] Establishment of a Novel Small Animal Model for HAM/TSP2017

    • 著者名/発表者名
      Ushirogawa H, Arishima S, Yasunaga J, Kubota R, Ohshima K, Izumo S, Matsuoka M, Saito M
    • 学会等名
      18th International Conference on Human Retrovirology: HTLV & Related Viruses
    • 発表場所
      ホテルグランドアーク半蔵門(東京都千代田区)
    • 年月日
      2017-03-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05823
  • [学会発表] HTLV-1-associated myelopathy2017

    • 著者名/発表者名
      Izumo S
    • 学会等名
      2nd Precision Medicine Conference in Fujian, Quanzhou, China. June 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05823
  • [学会発表] 成人T細胞白血病(ATL)の末梢血組織標本のSurvivinの抗原回復免疫組織化学による解析2017

    • 著者名/発表者名
      蓮井和久、宇都宮興、佐藤榮一、木脇祐俊、満田稔、斉藤稔、原博満、久保田龍二、出雲周二
    • 学会等名
      第4回日本HTLV-1学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05823
  • [学会発表] 中国福健省でHAMを探す:中日共同研究2017

    • 著者名/発表者名
      ケイ惠琴、高宏志、コク肇績、叶翔、許芥平、鄭維紅、久保田龍二、出雲周二
    • 学会等名
      第2回鹿児島大学感染症制御のためのシンポジウム 特別講演
    • 発表場所
      鹿児島大学鶴陵会館(鹿児島県鹿児島市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25305017
  • [学会発表] Comparison of anti-HTLV-1 antibody screening tests of CLIA, CLEIA, and PA by ROC analysis using titer and logistic regression models for diagnosis of HAM/TSP2017

    • 著者名/発表者名
      Kodama D, Matsuzaki T, Takashima H, Izumo S, Kubota R
    • 学会等名
      XXIII World Congress of Neurology. Kyoto, Japan, 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05823
  • [学会発表] Probability of Re-circulation of Lymphoma Type Adult T-cell Leukemia (ATL) Cells into Peripheral Blood: An Antigen-Retrieval (AR)- Immunohistochemistry (IHC) of Stem Cell and Neoplastic Features in Lymphoma Type ATL Cells in the Involved Lymph Nodes2017

    • 著者名/発表者名
      Hasui K, Sato E, Kiwaki S, Mitsuda M, Saito M, Hara H, Kubota R, Izumo S
    • 学会等名
      18th International Conference on Human Retrovirology: HTLV & Related Viruses
    • 発表場所
      ホテルグランドアーク半蔵門(東京都千代田区)
    • 年月日
      2017-03-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05823
  • [学会発表] Effects of Host Restriction Factors and the HTLV-1 Subtype on Susceptibility to HAM/TSP2017

    • 著者名/発表者名
      Nozuma S, Matsuura E, Matsuzaki T, Kodama D, Kubota R, Izumo S, Takashima H
    • 学会等名
      18th International Conference on Human Retrovirology: HTLV & Related Viruses
    • 発表場所
      ホテルグランドアーク半蔵門(東京都千代田区)
    • 年月日
      2017-03-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05823
  • [学会発表] Resistance against ER stress in CD4+ T cells of HAM2016

    • 著者名/発表者名
      児玉大介、久保田龍二、松崎敏男、高嶋博、出雲周二
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05823
  • [学会発表] HAM発症に関与する宿主防御因子とHTLV-1ウイルス遺伝子の解析2016

    • 著者名/発表者名
      野妻智嗣、松浦英治、松崎敏男、児玉大介、久保田龍二、出雲周二、高嶋 博
    • 学会等名
      第3回日本HTLV-1学会学術集会
    • 発表場所
      鹿児島県市町村自治会館(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2016-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05823
  • [学会発表] HAM患者CD4+ T細胞へのGRP94阻害薬、N-アセチルラクトサミン合成酵素B3GnT2阻害薬による小胞体ストレス応答2016

    • 著者名/発表者名
      児玉大介、久保田龍二、松崎敏男、高嶋 博、出雲周二
    • 学会等名
      第3回日本HTLV-1学会学術集会
    • 発表場所
      鹿児島県市町村自治会館(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2016-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05823
  • [学会発表] 中国福健省でHAMを探す:中日共同研究中間報告-22016

    • 著者名/発表者名
      ケイ惠琴、高洪志、コク肇績、彭鋒、叶翔、許芥平、テイ小把、鄭維紅、久保田龍二、出雲周二
    • 学会等名
      第3回日本HTLV-1学会学術集会
    • 発表場所
      鹿児島県市町村自治会館(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2016-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25305017
  • [学会発表] HAMの発症病態:わかったことと、わからないこと2016

    • 著者名/発表者名
      出雲周二
    • 学会等名
      第28回日本神経免疫学会学術集会
    • 発表場所
      長崎市ブリックホール(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2016-09-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25305017
  • [学会発表] Gene expression profile of activated HTLV-1-infected cells from HAM patients2016

    • 著者名/発表者名
      久保田龍二、高嶋 博、出雲周二
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25305017
  • [学会発表] 中国福建省でHTLV-1関連疾患を探る2016

    • 著者名/発表者名
      出雲周二
    • 学会等名
      海外学術調査フォーラム2016
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(東京都府中市)
    • 年月日
      2016-07-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25305017
  • [学会発表] HAM患者CD4+ T細胞へのGRP94阻害薬、N-アセチルラクトサミン合成酵素B3GnT2阻害薬による小胞体ストレス応答2016

    • 著者名/発表者名
      児玉大介、久保田龍二、松崎敏男、高嶋 博、出雲周二
    • 学会等名
      第3回日本HTLV-1学会学術集会
    • 発表場所
      鹿児島県市町村自治会館(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2016-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25305017
  • [学会発表] Gene expression profile of activated HTLV-1-infected cells from HAM patients2016

    • 著者名/発表者名
      久保田龍二、高嶋 博、出雲周二
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05823
  • [学会発表] Resistance against ER stress in CD4+ T cells of HAM2016

    • 著者名/発表者名
      児玉大介、久保田龍二、松崎敏男、高嶋博、出雲周二
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術集会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25305017
  • [学会発表] 中国福健省でHAMを探す:中日共同研究中間報告-22016

    • 著者名/発表者名
      ケイ惠琴、高洪志、コク肇績、彭鋒、叶翔、許芥平、テイ小把、鄭維紅、久保田龍二、出雲周二
    • 学会等名
      第3回日本HTLV-1学会学術集会
    • 発表場所
      鹿児島県市町村自治会館(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2016-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05823
  • [学会発表] 中国福建省でHTLV-1関連疾患を探す中日共同研究2015

    • 著者名/発表者名
      けい惠琴, 劉肇績, 彭鋒, 唐栄, 張玉, 叶翔, 許斉平, 鄭維紅, 出雲周二
    • 学会等名
      第2回日本HTLV-1学会
    • 発表場所
      東京大学医科学研究所 (東京都港区)
    • 年月日
      2015-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25305017
  • [学会発表] HTLV-1関連脊髄症(HAM) 発見の経緯、疫学、病理について2015

    • 著者名/発表者名
      出雲周二
    • 学会等名
      第4回中国・台湾合同神経内科フォーラム
    • 発表場所
      厦門市 (中国)
    • 年月日
      2015-12-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25305017
  • [学会発表] Increased menin expression associated with neural damage in the frontal cortex of SIV-infected macaques.2014

    • 著者名/発表者名
      ケイ 惠琴、張 玉、森 一泰、出雲 周二
    • 学会等名
      第55回日本神経病理学会
    • 発表場所
      (東京都)学術総合センター(一橋講堂)
    • 年月日
      2014-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461285
  • [学会発表] Menin and neural damage in SIV-infected macaques.2014

    • 著者名/発表者名
      Xing惠琴、王 俊、鄭紅花、召 一鳴、張 玉、森 一泰、出雲 周二
    • 学会等名
      第19回日本神経感染症学会総会学術集会
    • 発表場所
      (金沢市)金沢歌劇座
    • 年月日
      2014-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461285
  • [学会発表] HTLV-1 HBZ特異的CTLのエピトープ同定とHAMにおける検出2014

    • 著者名/発表者名
      久保田龍二、松﨑敏男、高嶋 博、出雲周二
    • 学会等名
      第19回日本神経感染症学会学術集会
    • 発表場所
      金沢市(金沢歌劇座)
    • 年月日
      2014-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25305017
  • [学会発表] HAMにおけるHTLV-1抗原遺伝子変異とCTL認識2014

    • 著者名/発表者名
      久保田龍二、齊藤峰輝、高嶋 博、出雲周二
    • 学会等名
      第1回日本HTLV-1学会学術集会
    • 発表場所
      東京都(東京大学医科学研究所)
    • 年月日
      2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25305017
  • [学会発表] HAMにおけるHTLV-1 HBZ特異的CTLの検出2014

    • 著者名/発表者名
      久保田龍二、松﨑敏男、高嶋 博、出雲周二
    • 学会等名
      第55回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      福岡市(福岡国際会議場)
    • 年月日
      2014-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25305017
  • [学会発表] Neuropathology of retroviraus infection; Pathogenesis of HAM/TSP and AIDS dementia.2014

    • 著者名/発表者名
      Shuji Izumo, Ryuji Kubota, HuiQin Xing
    • 学会等名
      第55回日本神経学会国際シンポジウム
    • 発表場所
      (福岡市)福岡国際会議場
    • 年月日
      2014-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461285
  • [学会発表] The international collaboration study between Brazil and Japan for hereditary motor sensory neuropathy with proximal dominancy(HMSN-P) originated in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa M, Shiga K, Kaji R, Izumo S, Takashima H, Maeda K
    • 学会等名
      第24回ブラジル神経学会
    • 発表場所
      Rio Janeiro, Brazil
    • 年月日
      2010-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406026
  • [学会発表] The international collaboration study between Brazil and Japan for hereditary motor sensory neuropathy with proximal dominancy (HMSN-P) originated in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Masanori Nakagawa, Kensuke Shiga, Ryuji Kaji, Shuji Izumo, Hiroshi Takashima, Kengo Maeda
    • 学会等名
      第24回ブラジル神經学会
    • 発表場所
      Rio Janeiro, Brazil
    • 年月日
      2010-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406026
  • [学会発表] HAM患者末梢血HTLV-I感染細胞におけるケモカインおよびFoxP3の発現2010

    • 著者名/発表者名
      久保田龍二, 林大輔, 出雲周二
    • 学会等名
      第22回日本神経免疫学会学術集会
    • 発表場所
      日経ホール(東京都)
    • 年月日
      2010-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390243
  • [学会発表] 鼻NK/T細胞リンパ腫細胞とCD204陽性マクロファージとの共生は活性酸素種による細胞死に抵抗性である2010

    • 著者名/発表者名
      蓮井和久、賈心善、竹屋元裕、田代幸恵、金蔵拓郎、河野嘉文、出雲周二、榮鶴義人、松山隆美、佐藤榮一
    • 学会等名
      第20回 日本樹状細胞研究会 平成22年6月18~19日
    • 発表場所
      新潟(朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター)
    • 年月日
      2010-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406007
  • [学会発表] HTLV-1 roles in hUPF1 expression and phosphorylation2010

    • 著者名/発表者名
      Abdelbary N, Kubota R, Usuki F, Abdulah H, Izumo S
    • 学会等名
      第22回日本神経免疫学会学術集会
    • 発表場所
      日経ホール(東京都)
    • 年月日
      2010-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390243
  • [学会発表] 鼻咽頭リンパ腫病変の点突然変異を生じる可能性のある酸化修飾DNA(8-OHdGとTG)の免疫組織化学的検討2010

    • 著者名/発表者名
      蓮井和久、賈心善、青笹克之、竹内亨、出雲周二、河野嘉文、金蔵拓郎、榮鶴義人、松山隆美
    • 学会等名
      第51回日本組織細胞化学会総会・学術集会 2010年9月4(土)-5日(日)
    • 発表場所
      東京(秋葉原コンベンションホール)
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406007
  • [学会発表] A symbiotic growth of nasal NK/T-cell lymphoma cells with CD204-positive macrophages would defense themselves from endogenous reactive oxygen spices-induced cell necrosis2010

    • 著者名/発表者名
      Hasui K, Jia XS, Takeya M, Kanekura T, Kawano Y, Izumo S, Eizuru Y, Matsuyama T.
    • 学会等名
      第18回 マクロファージ分子生物学国際シンポジウム 平成22年5月20-21日
    • 発表場所
      熊本(くまもと県民交流館パレア)
    • 年月日
      2010-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406007
  • [学会発表] HTLV-I感染者における免疫抑制性受容体の発現2009

    • 著者名/発表者名
      吉満誠, 小迫知弘, 鈴木伸介, 松下格司, 魚住公治, 久保田龍二, 出雲周二, 有馬直道
    • 学会等名
      第2回HTLV-I研究会
    • 発表場所
      東京大学医科学研究所(東京都)
    • 年月日
      2009-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390243
  • [学会発表] HTLV-I関連脊髄症(HAM/TSP)におけるRNAマイクロアレイ解析による検討2009

    • 著者名/発表者名
      児玉大介, 久保田龍二, 出雲周二
    • 学会等名
      第2回HTLV-I研究会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2009-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390243
  • [学会発表] HTLV-I関連脊髄症(HAM/TSP)患者末梢血単核球を用いた合胞体形成の検討2009

    • 著者名/発表者名
      児玉大介, 久保田龍二, 出雲周二
    • 学会等名
      第50回日本神経学会総会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2009-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390243
  • [学会発表] Possible effect of HTLV-I on hUPF1 expression and phosphorylatior2009

    • 著者名/発表者名
      Abdelbary N, Kubota R, Usuki F, Abdulah H, Izumo S
    • 学会等名
      第2回HTLV-I研究会
    • 発表場所
      東京大学医科学研究所(東京都)
    • 年月日
      2009-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390243
  • [学会発表] HTLV-Iキャリア外来の現状とHAM患者の動向について2009

    • 著者名/発表者名
      松崎敏男, 久保田龍二, 有村公良, 出雲周二
    • 学会等名
      第50回日本神経学会総会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2009-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390243
  • [学会発表] HTLV-1関連脊髄症の神経病理所見2009

    • 著者名/発表者名
      出雲周二
    • 学会等名
      第50回日本神経病理学会総会学術研究会日本神経病理学会50周年記念事業
    • 発表場所
      かがわ国際会議場(香川県)
    • 年月日
      2009-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390243
  • [学会発表] Pathoepidemiology of Epsten-Barr virus(EBV)infection and peculiar necrosis in nasal NK/T-cell lymphomas(NKTCL)in northeast China2009

    • 著者名/発表者名
      Hasui K, Wang J, Jia XS, Matsuyama T, Izumo S, Kawano Y, Kanekura T, Eizuru Y, Aozasa K
    • 学会等名
      第10回日韓リンパ網内系ワークショップ
    • 発表場所
      福島ビューホテル
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406007
  • [学会発表] HTLV-I associated polymyositis : a trial to unfold the story2009

    • 著者名/発表者名
      Abdulah H, Higuchi I, Kubota R, Matsuura E, Hashiguchi A, Adbelbary N, Izumo S.
    • 学会等名
      第2回HTLV-I研究会
    • 発表場所
      東京大学医科学研究所(東京都)
    • 年月日
      2009-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390243
  • [学会発表] HTLV-I感染者における免疫抑制性受容体の発現2009

    • 著者名/発表者名
      吉満誠, 小迫知弘, 鈴木伸介, 松下格司, 魚住公治, 久保田龍二, 出雲周二, 有馬直道
    • 学会等名
      第2回HTLV-I研究会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2009-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390243
  • [学会発表] HAM脊髄におけるHTLV-I特異的CTLとアポトーシス細胞の同定2009

    • 著者名/発表者名
      久保田龍二, 松浦英治, 有村公良, 出雲周二
    • 学会等名
      第21回日本神経免疫学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390243
  • [学会発表] HTLV-I関連脊髄症(HAM/TSP)におけるRNAマイクロアレイ解析による検討2009

    • 著者名/発表者名
      児玉大介, 久保田龍二, 出雲周二
    • 学会等名
      第2回HTLV-I研究会
    • 発表場所
      東京大学医科学研究所(東京都)
    • 年月日
      2009-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390243
  • [学会発表] HTLV-Iキャリア外来の現状とHAM患者の動向について2009

    • 著者名/発表者名
      松崎敏男, 久保田龍二, 有村公良, 出雲周二
    • 学会等名
      第50回日本神経学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台市)
    • 年月日
      2009-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390243
  • [学会発表] HTLV-I関連脊髄症(HAM/TSP)患者末梢血単核球を用いた合胞体形成の検討2009

    • 著者名/発表者名
      児玉大介, 久保田龍二, 出雲周二
    • 学会等名
      第50回日本神経学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台市)
    • 年月日
      2009-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390243
  • [学会発表] 抗原認識特異度の低いHTLV-I特異的CTLはウイルス淘汰圧が高い2009

    • 著者名/発表者名
      久保田龍二, 松浦英治, 有村公良, 出雲周二
    • 学会等名
      第50回日本神経学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台市)
    • 年月日
      2009-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390243
  • [学会発表] 抗原認識特異度の低いHTLV-I特異的CTLはウイルス淘汰圧が高い2009

    • 著者名/発表者名
      久保田龍二, 松浦英治, 有村公良, 出雲周二
    • 学会等名
      第50回日本神経学会総会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2009-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390243
  • [学会発表] 炎症性サイトカインTNF-αとIL-1βのエイズ脳症への関与;サルエイズモデルでの検討2008

    • 著者名/発表者名
      〓惠琴, 森一泰, 出雲周二
    • 学会等名
      第49回日本神経病理学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390243
  • [学会発表] シンポジウム3: HAARTとNeuroAIDS。NeuroAIDSとサイトカイン:ヒト剖検例とサルエイズモデルをもちいた免疫組織学的検討2008

    • 著者名/発表者名
      出雲周二
    • 学会等名
      第22回日本エイズ学会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2008-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390243
  • [学会発表] シンポジウム3 : HAARTとNeuroAIDS。NeuroAIDSとサイトカイン : ヒト剖検例とサルエイズモデルをもちいた免疫組織学的検討2008

    • 著者名/発表者名
      出雲周二
    • 学会等名
      第22回日本エイズ学会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪市)
    • 年月日
      2008-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390243
  • [学会発表] エイズ脳症病巣における炎症性サイトカインの発現:サルエイズモデルを用いた解析2008

    • 著者名/発表者名
      Xing, HuiQin, 森一泰, 出雲周二
    • 学会等名
      第20回日本神経免疫学会総会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2008-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390243
  • [学会発表] 教育講演03:HIV感染における神経障害:エイズ脳症の発症機序を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      出雲周二
    • 学会等名
      第21回日本エイズ学会学術集会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2007-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390243
  • [学会発表] Asian Symposium:Nasal NK/T-cell lymphomas in the northeast region of China2007

    • 著者名/発表者名
      Hasui K, Jia XS, Yonezawa S, Izumo S, Kanzaki T, Matsuyama T, Aozasa K
    • 学会等名
      第96回日本病理学会総会
    • 発表場所
      大阪(国際会議場)
    • 年月日
      2007-03-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16406006
  • [学会発表] Asian Symposium : Nasal NK/T-cell lymphomas in the northeast region of China2007

    • 著者名/発表者名
      Hasui, K., Jia, XS., Yonezawa, S., Izumo, S., Kanzaki, T., Matsuyama, T., Aozasa, K
    • 学会等名
      The 96th Annual Meeting of the Japanese Society of Pathology
    • 発表場所
      Osaka International Convention Center
    • 年月日
      2007-03-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16406006
  • 1.  納 光弘 (10041435)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  蓮井 和久 (70198703)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 16件
  • 3.  山口 一成 (20128325)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  久保田 龍二 (70336337)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 53件
  • 5.  三好 勇夫 (30033088)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  上平 憲 (80108290)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高月 清 (80026830)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 栄一 (60004579)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  有村 公良 (20159510)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 9件
  • 10.  中川 正法 (50198040)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  荒木 弘一 (40040604)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  神埼 保 (80118801)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  米澤 傑 (10175002)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  梅原 藤雄 (20271140)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  古川 良尚 (00359978)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  栄鶴 義人 (00041351)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 17.  宇宿 功市郎 (30281223)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  松山 隆美 (30145479)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 19.  野元 正弘 (50208401)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  村田 長芳 (60020765)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 21.  望月 學 (10010464)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  森 一泰 (20270655)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 23.  園田 俊郎 (40036463)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  樋口 逸郎 (80183573)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  渡邊 俊樹 (30182934)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  金蔵 拓郎 (70177509)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 27.  梶 龍兒 (00214304)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  高嶋 博 (80372803)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  滋賀 健介 (90336751)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  吉田 光昭 (80012607)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  吉田 廸弘 (60001765)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  岡本 美佳 (90336347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  河野 嘉文 (20260680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 34.  竹屋 元裕 (90155052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  赤池 孝章 (20231798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  藤村 成剛 (20416564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 37.  臼杵 扶佐子 (50185013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 38.  福田 健夫 (70038694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  丸山 征郎 (20082282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  伊佐敷 靖 (70168160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  瀬戸山 充 (30128433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  井形 昭弘 (00010207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  栗山 勝 (80107870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  澤田 誠 (10187297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  川畑 政治 (20281222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  徳留 信寛 (00037441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  田島 和雄 (30150212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  岡山 昭彦 (70204047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  厨 信一郎 (00142539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  松岡 雅雄 (10244138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  日野 茂男 (70012763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  石田 尚臣 (80293447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  片峰 茂 (40161062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  有馬 直道 (30175997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  屋敷 伸治 (40182315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 56.  吉満 誠 (70404530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  賈 心善
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 58.  王 嘉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 59.  奥村 晃久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi