• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

市野瀬 英喜  ICHINOSE Hideki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

市野 瀬英樹  イチノ セヒデキ

隠す
研究者番号 30159842
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度: 北海道大学, エネルギー先端工学研究センター, 教授
2001年度 – 2002年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授
2001年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授
2000年度: 東京大学, 新領域創成科学研究科, 助教授
1999年度 – 2000年度: 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 助教授 … もっと見る
1996年度 – 1999年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授
1997年度: 東京大学, 工学系研究科, 助教授
1995年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手
1992年度 – 1994年度: 東京大学, 工学部, 助手
1992年度: 東京大学, 工学部材料学科, 助手
1990年度 – 1991年度: 東京大学, 生産技術研究所, 助手
1988年度: 東京大学, 生産技術研究所, 助手
1987年度: 東京大学, 生産技術研究所第4部, 助手
1986年度: 東京大学, 生産技術研究所, 助手
1986年度: 東大, 生産技術研究所, 助手
1985年度: 東京大学, 生技研, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
金属物性 / 金属物性 / 無機材料・物性
研究代表者以外
材料加工・処理 / 金属材料 / 金属物性
キーワード
研究代表者
カーボンナノチューブ / 超塑性 / ダイヤモンド / ガリウムヒ素 / 格子像 / STM / HREM / カーボン60 / 高分解能電子顕微鏡 / σ結合 … もっと見る / 結晶粒界 / π結合 / 超微細結晶粒 / イオン照射損傷 / π電子 / ナノマシン / 結合角 / コルゲーション / 電子顕微鏡 / Crystal sdtructurutacttor / Highnesdution electron microscopy / Atomicstecp Lattiaimage / Strainedsuperlattice / Heterointerface / Heterojurction / 一原子ステップ / 〔100〕入射法 / 単分子層 / 超格子 / 断面観察 / ヘテロデバイス / 結晶構造因子 / アルミニュームヒ素 / ガリュームヒ素 / 原子ステップ / 高分解能電顕 / 歪超格子 / ヘテロ界面 / ヘテロ接合 / Co-Sb / 原子的尺度 / コラム構造 / 非晶質膜 / ダイヤモンドナイフ / 人工格子断面構造 / 金属人工格子 / 半導体人工格子 / 試料切片 / 超ミクロトーム法 / tuned irradiation / atomic structure analyzing system / thin foil for TEM observation / damage free surface / ultra violet laser / laser gun / damage free super thin foil / quantum-process thinning / ダイヤモンド超薄片 / SiC超薄片 / 波長同調照射 / 平滑表面 / 同調照射 / 原子構造評価技術 / 電子顕微鏡観察用超薄片 / 完全平滑表面 / 紫外域レーザー / 無損傷超薄片 / 量子効果原子剥離 / レーザーガン / Ultra fine particle / Interface / C60 / 塑性変形 / 転位 / グラファイト / 超微細粒 / ナノ結晶 / 界面構造 / 超微粒子 / 界面 / C_<60> / フィールドエミッション / ポリマー / 超高圧圧縮 / 複合材料 / 多結晶ダイヤモンド / 電子構造 / 原子構造 / 平滑な表面 / 試料損傷 / 原子結合切断 / 量子過程研磨 / レーザー / 電顕観察用超薄編 / 2重結合 / 超薄片 / レーザー研磨 / イオン研磨 … もっと見る
研究代表者以外
高分解能電子顕微鏡 / 複合材料 / カーボンナノチューブ / カーボン60 / Flow-FET / Mossbauer effect / magnetization / La-Fe / Pr-Fe / melt-quenching / superparamagnetism / Composite / Carbon60 / ガス中蒸発法 / 超塑性変形 / 界面構造 / image analysis / computer tomography / three-dimensional analysis / transmission electron microscopy / 粒界並進成分 / 立体観察 / 3次元組織 / 画像処理システム / 透過電子顕微鏡 / 弱ビーム像 / 画像処理立体観察 / コンピュータ・トモグラフィ / 3次元解析 / 透過型電子顕微鏡 / Bosch method / pillar chi@ / DNA electrophoresis / dry cleaning / down flow / dry etching / ultra high aspect ratio / エッチ・ストップ / 水素添加 / ダメージ層 / レジスト側壁 / プラズマエッチング / コンタクトホール / Cu配線 / ビィア孔 / 超高圧透過型電子顕微鏡 / 壁との相互作用 / フロロカーボン / コンタクト孔底部損傷 / ボッシュ法 / ピラーチップ / DNA電気泳動 / ドライ洗浄 / ダウンフロー / ドライエッチング / 超高アスペクト比 / duster / アモルファス合金 / Pr-Fe合金 / メルト・クエンチ / 希土類・鉄合金 / 磁気クラスター / ランジュバン関数 / 磁化 / 超常磁性 / 超強磁性 / クラスター / cluster / superferromagnetism / Carbon nanotubes / Electron microscope / Interface / Nanocrystalline / 接合 / C_<60> / 電子顕微鏡 / 界面 / 極微細結晶 / High Resolution Electron Microscopy / Superconductivity / Interface Structure / Stress Relaxation / High Temperature Plasticity / Nonequilibrium Composition / Reaction Product Free Interface / Ceramic Joining / Metal / 金属セラミック接合体 / 拡散層 / 金属・セラミックス無反応相界面 / 高分解能電子顕微鏡観察 / 金属・セラミックス接合界面構造 / 銀・ビスマス系超伝導体接合 / ニッケル・窒化ケイ素接合 / 超伝導特性 / 熱応力緩和 / 高温塑性 / 非平衡組成 / 無反応相界面 / 金属・セラミック接合 / 超伝導臨界電流 / 変調構造 / 焼結体試料 / ビスマス系超伝導体 / イットリウム系超伝導体 / 結晶粒界 / 超伝導酸化物 / mechauical properties / nanocrystalline / trans‐misslon electron microscopy / microstructure / plastic deformation / Carbon nanotube / ボールミル法 / 複合体 / 超微細結晶粒 / セラミックス / 金属 / ボ-ルミル法 / 超伝導線材 / 超伝導酸化物・銀複合体 / 極微細結晶複合体 / 金属・セラミックス複合体 / ナノ結晶材料 / 界面化学 / 界面強度 / 超微細結晶粒材料 / 金属セラミック複合体 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  量子剥離超薄片化装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      市野瀬 英喜
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      北海道大学
      東京大学
  •  カーボン60・カーボンナイチューブによるナノ複合強化炭素材料の作製研究代表者

    • 研究代表者
      市野瀬 英喜
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  ULSI極微細・高アスペクト比孔の低損傷形成研究

    • 研究代表者
      堀池 靖浩
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      東京大学
  •  超塑性を示す超微細結晶粒材料の粒界原子構造の電子構造の研究研究代表者

    • 研究代表者
      市野瀬 英喜
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  カーボン60・カーボンナノチューブによるナノ複合強化炭素材料の作製

    • 研究代表者
      伊藤 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  超塑性を示す超微細結晶粒材料の粒界原子構造と電子構造の研究研究代表者

    • 研究代表者
      市野瀬 英喜
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  カーボン60・カーボンナノチューブによるナノ複合強化炭素材料の作製

    • 研究代表者
      伊藤 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  強磁性結合する合金クラスター系の新しい磁性

    • 研究代表者
      井野 博満
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      法政大学
  •  超塑性を示す超微細結晶粒材料の粒界原子構造と電子構造の研究研究代表者

    • 研究代表者
      市野瀬 英喜
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  カーボンナノチューブとカーボン60ナノ結晶の複合化による新しい力学特性の発現

    • 研究代表者
      石田 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  量子効果剥離による無損傷超薄切片作成技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      市野瀬 英喜
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      東京大学
  •  極微細結晶粒カーボン60を用いた機能接合の界面組織学的研究

    • 研究代表者
      石田 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      東京大学
  •  金属セラミックス超微細結晶粒複合体の力学的性質の界面化学的制御

    • 研究代表者
      石田 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  金属-C_<60>界面のHREM-STM研究代表者

    • 研究代表者
      市野瀬 英喜
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      東京大学
  •  金属・セラミック超微細結晶粒複合体の力学的性質の界面科学的制御に関する研究

    • 研究代表者
      石田 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  超微細粒金属・セラミック複合体の力学的性質の界面化学的制御に関する研究

    • 研究代表者
      石田 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  金属・セラミック無反応相界面の非平衡組成誘起高温塑性の研究

    • 研究代表者
      石田 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      金属材料
    • 研究機関
      東京大学
  •  超伝導酸化物結晶粒界の構造と伝導特性の研究

    • 研究代表者
      石田 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  高分解能電子顕微鏡格子像による金属, 半導体人工格子ヘテロ界面の構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      市野瀬 英喜
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      東京大学
  •  金属および半導体人工格子薄膜断面の高分解能電顕観察用超薄切片作製技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      市野瀬 英喜
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1985
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      東京大学
  •  透過電子顕微鏡3次元解析システムの開発

    • 研究代表者
      石田 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      金属材料
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  石田 洋一 (60013108)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宮澤 薫一 (60182010)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊藤 邦夫 (20010803)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森 実 (30134646)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  徳満 和人 (20180143)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  関 史江 (20114572)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  須賀 唯知 (40175401)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  香川 豊 (50152591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  井野 博満 (20029466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松浦 真 (40042262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  崎野 清憲 (20120818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  直井 久 (00297996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  堀池 靖浩 (20209274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  一木 隆範 (20277362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  柴山 環樹 (10241564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  幾原 雄一 (70192474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高橋 平七郎 (80001337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  七尾 進 (60013231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  尾上 守夫 (70013076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  岩本 知広 (60311635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  榊 裕之 (90013226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  池上 尚克
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小久保 靖
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  YASUSHI KOKUBO
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi