• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関根 雅彦  Sekine Masahiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30163108
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 山口大学, 大学院創成科学研究科, 教授
2017年度: 山口大学, 大学院創成科学研究科, 教授
2016年度: 山口大学, 創成科学研究科, 教授
2012年度 – 2015年度: 山口大学, 理工学研究科, 教授
2007年度 – 2010年度: 山口大学, 大学院・理工学研究科, 教授 … もっと見る
2006年度: 山口大学, 大学院理工学研究科, 教授
2005年度: 山口大学, 工学部, 教授
1999年度 – 2002年度: 山口大学, 工学部, 助教授
1994年度 – 1996年度: 山口大学, 工学部, 助教授
1993年度: 山口大学, 工学部, 講師
1990年度 – 1992年度: 山口大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
土木環境システム / 環境影響評価(含放射線生物学) / 小区分22060:土木環境システム関連 / 持続可能システム / 環境保全
研究代表者以外
環境保全 / 土木環境システム / 都市工学・衛生工学
キーワード
研究代表者
環境選好性 / 水中音響 / 河川生態系 / カワムツ / 多自然型河川改修 / 生態系モデル / 環境影響評価 / 生態環境多様性指数 / 環境DNA / 河川魚類生息場評価 … もっと見る / 生態環境多様性指数EED / 市民協働 / 毒性 / 大腸菌群 / BOD / 水環境 / 東ティモール / 発展途上国 / fish / current simulation / indoor model experiment / environmental preference of fish / environment friendly block / アユ / カマツカ / コイ / オイカワ / 魚類 / 流況シミュレーション / 護岸材評価試験装置 / 環境保全型護岸材 / Remote Sensing / Sound Emitting Living Organisms / Shallow Sea Environment Evaluation / Bioassay / Hydrophone / Snapping Shrimp / 貧酸素水塊 / バイオアッセイ / 遠隔計測 / 発音生物 / 海域環境評価 / ハイオアッセイ / ハイドロフォン / テッポウエビ / 多様性 / 環境多様性 / 生物多様性 / 中小河川 / HSI / 河川物理生息場モデル / 電撃パルス / 食害検出 / 食害防除 / 二枚貝 / ナルトビエイ / 魚 / ヒメダカ / 資源解析 / 選好性 / トラフグ / 漁獲量予測 … もっと見る
研究代表者以外
栄養塩類 / UAHB / 上向流式嫌気性ハイブリッドブランケット法 / 自己造粒化汚泥 / 高塩類・高濃度有機性廃液 / 嫌気性排水処理 / モデル / 沿岸生態系 / nitrogen removal / degradation of organics / photosynthesis / closed recirculating system / seaweed(AOSA) / IWAMUSHI / ecosystem / eco-engineering / 窒素取り込み速度 / 窒素取込速度 / 窒素収支 / イワムシ / 海水の浄化 / 不稔アオサ / クローズドシステム / 陸上養殖 / 生態工学 / Economic assessment / Ecological model / Nutrients / Granule / Anaerobic wastewater treatment / High salinity wastewater / Marine dumping / 上向流式嫌気性ハイブリッドブラケット法 / 経済評価 / 生態系モデル / 海洋投棄 / high sulfide and high organic wastewater / granulation sludge / non-biodegradable organics / anaerobic wastewater treatment / 2stage contact aeration process / aerobic wastewater treatment / wastewater treatment / 難分解性物質 / 二段接触酸化法 / 好気性排水処理 / 排水処理 / Photographic Processing Wastewater Treatment / Small Sized Domestic Sewage Treatment Plant / High Organic Matter Content Wastewater / Joukasou / Domestic Sewage Treatment / high Salt Content Wastewater / Biological Treatment / Water Treatment / 写真廃液 / 嫌気槽 / 好気槽 / 流量調整 / 高塩類廃液 / 高濃度有機性廃液 / 写真廃液処理 / 浄化槽 / 小型合併処理 / 生活排水処理 / 生物処理 / 水処理 / 利用 / 制御 / 物質収支 / 浄化作用 / 生物生産 / 水貭・底貭 / 負荷量 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  環境DNAを用いた生態環境多様性指数の河川魚類生息場評価指標としての普遍性の検証研究代表者

    • 研究代表者
      関根 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  地下水位分布と汚濁流出機構の理解に基づくディリ市民が実施可能な水環境保全策の提案研究代表者

    • 研究代表者
      関根 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      持続可能システム
    • 研究機関
      山口大学
  •  生物多様性を確保するための河川物理生息場評価手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      関根 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      山口大学
  •  ナルトビエイ等による二枚貝食害の検出・防除システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      関根 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      山口大学
  •  環境保全型護岸材の水生生物保全効果の定量評価・予測法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      関根 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      山口大学
  •  生態工学的手法を用いた海産魚介類の陸上養殖における海水の浄化

    • 研究代表者
      深川 勝之
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      宇部工業高等専門学校
  •  テッポウエビの発音計数による浅海域環境評価法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      関根 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      山口大学
  •  多自然型河川改修の工法評価のための生物の環境選好性の実験的定量化研究代表者

    • 研究代表者
      関根 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      山口大学
  •  多自然型河川改修工事のナマ態系モデルによる影響評価研究代表者

    • 研究代表者
      関根 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      山口大学
  •  複合処理システムにおける難分解有機性廃液の高率処理に関する研究

    • 研究代表者
      深川 勝之, 中西 弘
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      宇部工業高等専門学校
      山口大学
  •  海洋環境保全のための廃液処理システムの確立に関する実用的研究

    • 研究代表者
      浮田 正夫, 中西 弘
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      山口大学
  •  環境影響評価のための海域生態系モデルにおける生物の挙動の定量化に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      関根 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      山口大学
  •  沿岸生態系における浄化機能とその活用に関する研究

    • 研究代表者
      中西 弘
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      山口大学
  •  小型水処理装置の開発と実用化に関する研究

    • 研究代表者
      中西 弘
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      都市工学・衛生工学
    • 研究機関
      山口大学
  •  沿岸生態系における栄養塩類の利用と制御に関する研究

    • 研究代表者
      中西 弘
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      山口大学

すべて 2023 2022 2021 2017 2016 2014 2013 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] 環境DNAの河川横断面での分布と流下に伴う減少速度の検討2022

    • 著者名/発表者名
      関根 雅彦, 加藤 琢己, 中尾 遼平, 赤松 良久
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 78 号: 7 ページ: III_401-III_408

    • DOI

      10.2208/jscejer.78.7_III_401

    • ISSN
      2185-6648
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04750
  • [雑誌論文] COMPARISON OF SURFACE WATER TOXICITY AND CHEMICALS FROM RESIDENTIAL AREAS IN TIMOR-LESTE AND JAPAN USING LARVAL HIMEDAKA (<i>Oryzias Latipes var.</i>) ACUTE TOXICITY ASSAY2017

    • 著者名/発表者名
      Ashraf ELSHEIKH, Masahiko SEKINE, Sergio FREITAS, Yuko HORIKIRl, Ariyo KANN0, Takaya HIGUCHI, Tsuyoshi lMAJ, Koichi YAMAMOT0
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 73 号: 7 ページ: III_525-III_533

    • DOI

      10.2208/jscejer.73.III_525

    • NAID

      130006602905

    • ISSN
      2185-6648
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00636
  • [雑誌論文] ディリ市における汚濁物質の流出機構に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      関根雅彦, Ashraf Elsheikh,Sergio Freitas, To Uyen Doan Thi, 神野有生, 山本浩一
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 73 号: 7 ページ: III_221-III_228

    • DOI

      10.2208/jscejer.73.III_221

    • NAID

      130006602942

    • ISSN
      2185-6648
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00636
  • [雑誌論文] Applicability of Passive Sampler Disks for Collection of Time-integrated River Water Samples for Toxicity Bioassay2017

    • 著者名/発表者名
      Ashraf Elsheikh, Masahiko Sekine, Yuko Horikiri, Sergio Freitas, Ariyo Kanno, Takaya Higuchi, Tsuyoshi Imai, Koichi Yamamoto
    • 雑誌名

      Journal of Water and Environment Technology

      巻: 15 号: 4 ページ: 129-142

    • DOI

      10.2965/jwet.16-056

    • NAID

      130005951762

    • ISSN
      1348-2165
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00636
  • [雑誌論文] 中小河川における魚類生息場の評価手法の利用方法について2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤浩文・関根雅彦・中村好希・神野有生・山本浩一・岡室直樹・田部崇博
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 69 号: 7 ページ: III_481-III_488

    • DOI

      10.2208/jscejer.69.III_481

    • NAID

      130004962573

    • ISSN
      2185-6648
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560666
  • [雑誌論文] 水中音を用いたナルトビエイによる二枚貝食害検出・防除システムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      末安、関根、渡部、浜口, 他
    • 雑誌名

      環境工学研究フォーラム講演集

      巻: 47 ページ: 18-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246087
  • [雑誌論文] 水中音を用いたナルトビエイによる二枚貝食害検出・防除システムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      末安紀裕、関根雅彦、渡部守義、浜口昌巳、熊谷吉法, 神野有生, 山本浩一, 今井剛, 樋口隆哉
    • 雑誌名

      環境工学研究フォーラム講演集 47

      ページ: 18-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246087
  • [雑誌論文] Development of a bivalve predation detector by eagle ray (Aetobatus flagellum) and other living organisms.2008

    • 著者名/発表者名
      萩原淳子, 関根雅彦, 尾添紗由美, 藤井暁彦, 渡部守義
    • 雑誌名

      Proc.of OCEANS'08 MTS/IEEE Kobe-TECHNO-OCEAN'08 CD-ROM

      ページ: 6-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246087
  • [雑誌論文] ナルトビエイ等による二枚貝食害の検出法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      萩原淳子, 関根雅彦, 藤井暁彦, 尾添紗由美, 渡部守義
    • 雑誌名

      環境工学研究論文集 45

      ページ: 97-102

    • NAID

      130003949581

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246087
  • [雑誌論文] valuation of Fish Preservation Efficiency by Various Revetment Works2007

    • 著者名/発表者名
      Asami, HASHIGUCHI, Masahiko, SEKINE, Ryoichi, NAKAMURA, Hiroyuki, NOGUCHI, Koji, ASAI, Tsuyoshi, IMAI, Takaya, HIGUCHI, Masao, DICTA
    • 雑誌名

      Proc. Of Environmental Engineering Research Forum 44

      ページ: 155-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560488
  • [雑誌論文] Study on Quantity of Environmental Preference on Ayu with Laboratory Experiments2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki, NOGUCHI, Masahiko, SEKINE, Moriyoshi, WATANABE, Masao, UKITA
    • 雑誌名

      Environmental Engineering Research 44

      ページ: 75-81

    • NAID

      130003775871

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560488
  • [産業財産権] 貝類の食害の検知方法及びモニタリングシステム2007

    • 発明者名
      関根雅彦
    • 権利者名
      国立大学法人山口大学
    • 産業財産権番号
      2007-061747
    • 出願年月日
      2007-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246087
  • [学会発表] Applicability assessment of river fish habitat evaluation software DHABSIM to large rivers using environmental DNA2023

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Sekine, Ryohei Nakao, Yoshihisa Akamatsu
    • 学会等名
      The international Society for ECOLOGICAL MODELLING GLOBAL CONFERENCE 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04750
  • [学会発表] 中小河川で有効性が立証された生態環境多様性指数の大河川への適用可能性の検証2021

    • 著者名/発表者名
      加藤琢己,関根雅彦,村上俊弥
    • 学会等名
      土木学会中国史部第73回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04750
  • [学会発表] 中小河川で有効性が立証された生態環境多様性指数の大河川への適用可能性の検証2021

    • 著者名/発表者名
      加藤琢己、関根雅彦、村上俊弥
    • 学会等名
      土木学会中国支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04750
  • [学会発表] ディリ市における汚濁物質の流出機構に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      関根雅彦
    • 学会等名
      第54回環境工学研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00636
  • [学会発表] Evaluation of surface water quality in East Timor using larval medaka (Oryzias Latipes) acute toxicity2016

    • 著者名/発表者名
      Ashraf Elsheikh, Masahiko Sekine, Ariyo Kanno, Koichi Yamamoto, Tsuyoshi Imai, Takaya Higuchi
    • 学会等名
      平成28年度(第68回)土木学会中国支部研究発表会
    • 発表場所
      広島工業大学(広島県広島市)
    • 年月日
      2016-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00636
  • [学会発表] 河川生息場評価のための生態環境多様性指標の検討2014

    • 著者名/発表者名
      野口智弘,伊藤浩文,田部崇博,岡室直樹,関根雅彦,神野有生,山本浩一,今井剛
    • 学会等名
      土木学会中国支部講演会
    • 発表場所
      松江工業高等専門学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560666
  • [学会発表] 環境多様性による生息場評価のための河川生物環境調査2013

    • 著者名/発表者名
      岡室直樹, 伊藤浩文, 田部崇博,関根雅彦, 神野有生, 山本浩一,中村好希
    • 学会等名
      土木学会中国支部研究発表会発表概要集
    • 発表場所
      鳥取大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560666
  • [学会発表] Development of a comprehensive river habitat evaluation procedure using environmental diversity based on multi-species physical habitat suitability model2013

    • 著者名/発表者名
      Masahiko SEKINE, Hirofumi ITOH, Ariyo KANNO, Koichi YAMAMOTO
    • 学会等名
      isem 2013
    • 発表場所
      Toulouse, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560666
  • [学会発表] 山口湾における二枚貝食害状況の実態調査2010

    • 著者名/発表者名
      藤元彰士, 関根雅彦, 熊谷吉法, 末安紀裕, 山本浩一, 今井剛, 樋口隆哉, 渡部守義
    • 学会等名
      土木学会中国支部研究発表会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246087
  • [学会発表] ナルトビエイによる二枚貝食害の検出・防除システムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      関根雅彦
    • 学会等名
      平成22年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      神奈川県 日本大学
    • 年月日
      2010-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246087
  • [学会発表] ナルトビエイによる二枚貝食害防除システムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      末安紀裕, 関根雅彦, 熊谷吉法, 藤本侑樹, 山本浩一, 神野有生
    • 学会等名
      土木学会年次学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246087
  • [学会発表] ナルトビエイによる二枚貝食害の検出・防除システムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      関根雅彦, 渡部守義, 浜口昌巳
    • 学会等名
      平成22年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      神奈川県日本大学
    • 年月日
      2010-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246087
  • [学会発表] 水中カメラを用いた山口湾における二枚貝食害状況の実態調査2009

    • 著者名/発表者名
      熊谷吉法, 関根雅彦, 山本浩一, 萩原淳子, 高田憲吾, 藤井暁彦
    • 学会等名
      応用生態工学会第13回埼玉大会
    • 発表場所
      埼玉県埼玉会館
    • 年月日
      2009-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246087
  • [学会発表] 水中音響を用いたナルトビェイによる二枚貝食害の検出2008

    • 著者名/発表者名
      関根雅彦
    • 学会等名
      応用生態工学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246087
  • [学会発表] 水中音響を用いたナルトビエイによる二枚貝食害の検出2008

    • 著者名/発表者名
      関根雅彦, 萩原淳子, 藤井暁彦, 今井剛, 樋口隆哉, 尾添紗由美, 渡部守義
    • 学会等名
      応用生態工学会年会
    • 発表場所
      福岡県
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246087
  • [学会発表] 河川生息場評価のための生態環境多様性指標の検討

    • 著者名/発表者名
      野口智弘,伊藤浩文,田部崇博,岡室直樹,関根雅彦,神野有生,山本浩一,今井剛
    • 学会等名
      土木学会中国支部研究発表会
    • 発表場所
      松江工業高等専門学校(松江市)
    • 年月日
      2014-05-30 – 2014-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560666
  • [学会発表] 河川生息場評価のための生態環境多様性の検討

    • 著者名/発表者名
      野口智弘,関根雅彦,伊藤浩文,田部崇博,神野有生,山本浩一,岡室直樹
    • 学会等名
      応用生態工学会研究発表会
    • 発表場所
      首都大学東京(八王子市)
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560666
  • 1.  深川 勝之 (20043870)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  浮田 正夫 (60035061)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中西 弘 (70035020)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  村上 定瞭 (00035065)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  今井 剛 (20263791)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡部 守義 (00390477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  浜口 昌巳 (60371960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  古澤 昌彦 (60281002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  濱田 悦之 (20017049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  竹内 正美 (30043889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  朝位 孝二 (70202570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  神野 有生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  Justino Da Costa Soares
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  Sergio Freitas
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi