• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 祥友  TAKAHASHI YOSHITOMO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30163299
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 防衛医学研究センター 行動科学研究部門, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2015年度: 筑波大学, 医学医療系, 教授
2002年度: 東京都医学研究機構, 研究員
2000年度 – 2001年度: 財団法人東京都医学研究機構, 東京都精神医学総合研究所, 副参事研究員
1999年度 – 2000年度: 財団法人 東京都医学研究機構, 東京都精神医学総合研究所, 副参事研究員
1998年度: (財)東京都精神医学総合研究所, 精神病理研究部門, 副参事 … もっと見る
1998年度: 財団法人東京都精神医学総合研究所, 精神病理研究部門, 副参事
1996年度 – 1997年度: (財)東京都精神医学総合研究所, 精神病理研究部門, 副参事研究員
1995年度: 東京都精神医学総合研究所, 副参事研究員
1995年度: 東京都精神医学総合研究所, 精神病理研究部門, 副参事
1993年度 – 1994年度: (財)東京都精神医学総合研究所, 精神病理研究部門, 副参事 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
精神神経科学
研究代表者以外
医療社会学 / 地域看護学 / 精神神経科学
キーワード
研究代表者
高齢者 / 危険因子 / 自殺 / mental health / elderly / suicide / 自殺予防 / 精神保健 / 予防 / プライマリケア … もっと見る / somatization / depression / primary care / psychological autopsy / suicide prevention / 身体化 / うつ病 / 心理学的剖検 / psychiatry / prevention / prediction / Japan / attempted suicide / 自殺企図 / 精神医学 / 予測 / 日本 / 自殺企画 / 評価尺度 / 自殺未遂 … もっと見る
研究代表者以外
qualitativ research / questionnaire / self-help group / support group / Psychosocial support / breast canser / グラウンデッド・セオリー / 乳癌 / セルフ・ヘルプグループ / サポート・グループ / リエゾニ精神医学 / 質的研究 / アンケート調査 / セルフヘルプグループ / サポートグループ / 心理・社会的援助 / 患者会 / 乳がん / ストレス / 困難感 / 発達障がい児 / 障がい理解 / インクルーシブ教育 / 健康支援スキル / プログラム開発 / 支援スキル / 通常学級 / 児童・生徒 / 発達障がい / 対処行動 / 認知療法 / 心理社会的治療 / 妄想 / 幻聴 / 精神分裂病 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  通常学級に在籍する発達障がいを有する児童生徒への健康支援スキル向上プログラム開発

    • 研究代表者
      高田 ゆり子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  高齢者の自殺予防に関する研究:プライマリケアの場における自殺予防に焦点を当てて研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 祥友
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  精神分裂病の精神病症状(幻覚・妄想)に対する心理学的治療に関する研究

    • 研究代表者
      林 直樹
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  高齢者の自殺に関する心理学的剖検法に基づく研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 祥友
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      (財)東京都精神医学総合研究所
  •  乳癌患者へのサポートグループによる心理社会的援助

    • 研究代表者
      甲斐 一郎, 大井 玄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高齢者の自殺の予測と予防に関する臨床精神医学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 祥友
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      (財)東京都精神医学総合研究所

すべて 2015 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] Development of a program to improve skills required to support developmentally disabled children in regular classes (2)2015

    • 著者名/発表者名
      Yuriko Takata,Yumiko Sakata, Yoshitomo Takahashi, Ryuta Kanemaru
    • 学会等名
      2015 BACCH Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      Leeds,England
    • 年月日
      2015-09-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463612
  • [学会発表] Development of a program to improve skills required to support developmentally disabled children in regular classes (1)2015

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Sakata,Yuriko Takata,Yoshitomo Takahashi, Ryuta Kanemaru
    • 学会等名
      2015 BACCH Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      Leeds,England
    • 年月日
      2015-09-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463612
  • [学会発表] Relationship between difficulties involving school children with developmental disabilities in regular classes and occupational stress

    • 著者名/発表者名
      Y. Sakata, Y.Takata, Y.Takahashi, R.Kanemaru, N.Sugawara
    • 学会等名
      13th International Congress of Behavioral Medicine
    • 発表場所
      Groningen(The Netherlands)
    • 年月日
      2014-08-20 – 2014-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463612
  • [学会発表] Difficulties of teachers when dealing with school children with developmental disabilities in a regular class

    • 著者名/発表者名
      Y.Takata, Y.Sakata, Y.Takahashi, R.Kanemaru, N.Sugawara
    • 学会等名
      13th International Congress of Behavioral Medicine
    • 発表場所
      Groningen(The Netherlands)
    • 年月日
      2014-08-20 – 2014-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463612
  • 1.  平沢 秀人 (50167607)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石川 義博 (30090393)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大井 玄 (70114410)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  林 直樹 (70311420)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高田 ゆり子 (90336660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  坂田 由美子 (30347372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  金丸 隆太 (30361281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  小尾 栄子 (80369503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  宇野 昌人 (20090392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  甲斐 一郎 (30126023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  濃沼 信夫 (60134095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  五味渕 隆志 (70186906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  HISATA Mituru (50211503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  霞 富士雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  東 靖宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  志真 泰夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi