• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中谷 陽二  NAKATANI Yoji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30164221
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2012年度: 筑波大学, 医学医療系, 教授
2007年度 – 2011年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授
2010年度: 筑波大学大, 大学院・人間総合科学研究科, 教授
2009年度: 筑波大学, 人間総合科学研究科, 教授
2008年度: 筑波大学, 大学院人間科学総合研究科, 教授 … もっと見る
2006年度 – 2007年度: 筑波大学, 人間総合科学研究科, 教授
2006年度: 筑波大学, 大学院人間総合科学研究科, 教授
2004年度 – 2005年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授
2000年度 – 2003年度: 筑波大学, 社会医学系, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
精神神経科学 / 地域・老年看護学
研究代表者以外
刑事法学 / 広領域 / 精神神経科学 / 応用健康科学 / 公衆衛生学・健康科学 / 法医学 / 精神神経科学
キーワード
研究代表者
recognition of facial expression / Social adjustment level / computer based / day care / Social Skill Trainig / rehabilitation / schizophrenia / Noh Mask Test / 社会複帰 / 精神分裂病 … もっと見る / 表情認知訓練 / 表情認知s / 表情認知 / 社会適応度 / コンピュータ提示 / デイケア / SST / 社会復帰 / 統合失調症 / 能面 / 訪問看護 / 薬物依存症 … もっと見る
研究代表者以外
国際研究者交流 / 責任能力 / 保安処分 / 触法精神障害者 / 精神鑑定 / 処遇困難者 / IESR / STAI / GHQ-12 / JCO / 児童虐待 / 有効性 / 認知行動療法 / 心神喪失者等医療観察法 / 医療観察法 / Education / Social Medical Science / Social Welfare / Criminal Jurisprudence / Child Abuse / 教育 / 社会医学 / 社会福祉関係 / 刑事法学 / Mental Health system in Canada / Exchange Program of Researcher / Drug Addicts / Treatability / Psychiatric Evidence / Insanity Defense / Mentally Ill Offender / Treatment and Probation Law for Individual Committing Grave Act under Insanity / イタリア / treatability / カナダ / 薬物中毒 / 治療必要性 / South Korea and Holland / international academic exchange / Psychiatry / psychiatric evaluation / Bill of the Act for the Medical Treatment and Supervision of Insane and Quasi-insane Persons who Caused Serious Harm / Criminal Responsibility / patients who are difficult to treat / mentally disordered offenders / フランス:アメリカ:カナダ / 大韓民国:オランダ / 心身喪失者等医療観察法案 / 大韓民国・オランダ / 精神医療 / 心神喪失者等医療観察法案 / radiation accident / adolescence / Mental Health / Tokai - mura / 高校生 / GHQ / 思春期 / 放射能 / 被災者 / 被曝 / IES-R / 精神保健 / 東海村事故 / 物質依存症 / 加害者更正プログラム / ドメスティック・バイオレン / 予防教育 / デートDV / ドメスティック・バイオレンス / プログラムの有効性 / 暴力予防教育 / 加害者更生プログラム / Dating Violence / ドメスティックバイオレンス / 犯罪精神医学 / 緩和ケア / 法学 / 法医学 / 終末期 / 高齢者 / 介護保険 / 薬物中毒犯罪者 / 刑事責任能力 / 薬物中毒者 / 犯罪者処遇論 / 犯罪を行った精神障害者 / 性犯罪者 / 地域における精神医療 / 刑事責任論 / 人格障害者 / 台湾:韓国:米国(カリフォルニア) / 司法介入 / 児童福祉法 / 面接交渉 / 加害者支援プログラム / 司法面接 / 家庭裁判所 / ファミリーバイオレンス / 保護者の回復支援プログラム / 児童自立支援施設 / 子ども裁判官 / 検視 / 警察 / 児童相談所 / 親権 / 心理療法 / 再発防止 / 自助グループ / 介入研究 / 多施設研究 / 社会復帰 / 心理プログラム / 薬物依存 / 薬物依存症 / アルコール医学 / 情報の保護 / 鑑定入院 / 治療反応性 / 地域精神医療 / 精神保健福祉法 / 共通評価項目 / 施行状況のモニタリング調査 / ドイツ / スイス / イギリス / 治療可能性 / 司法精神医療 / リスクマネージメント / リスクアセスメント / 性犯罪 / 人格障害 / 標準化 / SIDES(Strutured Interview for DESNOS, SIDES) / DESNOS(Disorders of Extreme Stress, Not Otherwise Specified) / 自律神経機能 / 自記式質問票 / 半構造化面接 / トラウマティック・ストレス / SIDES(Strutued Interview for DESNOS, SIDES) / DESNOS(Disorders of Extrme Stress, Not Otherwise Specified) / 複雑性PTSD 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (63人)
  •  薬物依存症の患者の地域生活における実態と訪問看護による回復過程の研究研究代表者

    • 研究代表者
      中谷 陽二
    • 研究期間 (年度)
      2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  配偶者間暴力の介入・予防プログラムの開発

    • 研究代表者
      森田 展彰
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  犯罪を行った精神障害者-刑事責任論と犯罪者処遇論の架橋

    • 研究代表者
      山本 輝之
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      成城大学
      明治学院大学
  •  穏やかな人生の最終章のためにー公衆衛生学・法医学・法学等学際的アウトカム研究拠点

    • 研究代表者
      田宮 菜奈子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  児童虐待の予防と対応--法的検討と医学的・心理学的・社会学的考察

    • 研究代表者
      町野 朔
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      上智大学
  •  心神喪失者等医療観察法-その運用と理念-

    • 研究代表者
      山本 輝之
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      明治学院大学
      名古屋大学
  •  薬物依存症者に対する心理プログラムの有効性に関する多施設研究

    • 研究代表者
      森田 展彰
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  複雑性PTSDの診断と治療過程に関する評価ツールの開発

    • 研究代表者
      森田 展彰
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  児童虐待への法的介入

    • 研究代表者
      岩瀬 徹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      上智大学
  •  「心神喪失者等医療観察法案」後の刑事司法と精神医療―精神障害者、薬物中毒者の処遇

    • 研究代表者
      町野 朔
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      上智大学
  •  刑事司法と精神医療-刑罰・医療・保安処分

    • 研究代表者
      町野 朔
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      上智大学
  •  精神分裂病患者の社会技能訓練における能面テストの有効性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      中谷 陽二
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  臨界事故が近隣の高校生に及ぼす精神的影響についての調査研究

    • 研究代表者
      佐藤 親次
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2002

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 精神科医療と法2008

    • 著者名/発表者名
      中谷陽二, 丸山雅夫, 山本輝之, 五十嵐禎人, 柑本美和編著
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203005
  • [図書] 触法精神障害者の処遇 増補版2006

    • 著者名/発表者名
      町野朔, 中谷陽二, 山本輝之編
    • 総ページ数
      792
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203005
  • [図書] 触法精神障害者の処遇2005

    • 著者名/発表者名
      町野朔、中谷陽二(編)
    • 総ページ数
      748
    • 出版者
      信山社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330016
  • [図書] 触法精神障害者の処遇2005

    • 著者名/発表者名
      町野 朔, 中谷 陽二(編)
    • 出版者
      信山社(未確定・近刊)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330016
  • [図書] The treatment system of mentally ill offender2005

    • 著者名/発表者名
      Saku Machino, Yoji Nakatani
    • 出版者
      Shinzansha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330016
  • [雑誌論文] 責任能力判断と医療処遇2012

    • 著者名/発表者名
      中谷陽二
    • 雑誌名

      刑法雑誌

      巻: 51巻2号 ページ: 278-299

    • NAID

      130007936364

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330018
  • [雑誌論文] 強制医療介入としての医療観察法:退院と処遇の終了をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      中谷陽二
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: 54巻2号 ページ: 155-162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330018
  • [雑誌論文] 触法精神障害者医療はいかにあるべきか-矯正精神医療を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      中谷陽二
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌

      巻: 113巻5号 ページ: 458-467

    • NAID

      10029576102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330018
  • [雑誌論文] 薬物依存症の訪問看護利用者を対象とした地域支援に関する研究-訪問看護事業所に対する調査から-日本アルコール2011

    • 著者名/発表者名
      渡邊敦子, 森田展彰, 中谷陽二
    • 雑誌名

      薬物医学会雑誌

      巻: 46(6) ページ: 542-553

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660088
  • [雑誌論文] 薬物依存症の訪問看護利用者を対象とした地域支援に関する研究-訪問看護事業所に対する調査から-2011

    • 著者名/発表者名
      渡邊敦子、森田展彰、中谷陽二
    • 雑誌名

      日本アルコール・薬物医学会雑誌

      巻: 46 ページ: 542-553

    • NAID

      10030198769

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660088
  • [雑誌論文] 薬物依存症の訪問看護利用者を対象とした地域支援に関する研究-漸次構成化法を用いた薬物依存症に特徴的な支援内容の検討-2011

    • 著者名/発表者名
      渡邊敦子、山田義則、山田幸子、森田展彰、中谷陽二
    • 雑誌名

      アディクションと家族

      巻: 28 ページ: 42-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660088
  • [雑誌論文] 薬物依存症の訪問看護利用者を対象とした地域支援に関する研究-漸次構成化法を用いた薬物依存症に特徴的な支援内容の検討-2011

    • 著者名/発表者名
      渡邊敦子, 山田義則, 山田幸子, 森田展彰, 中谷陽二
    • 雑誌名

      アディクションと家族

      巻: 28(1) ページ: 42-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660088
  • [雑誌論文] 保安処分から医療観察法への40年2011

    • 著者名/発表者名
      中谷陽二
    • 雑誌名

      臨床精神医学

      巻: 40巻12号 ページ: 1613-1617

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330018
  • [雑誌論文] 倫理と司法精神医学2010

    • 著者名/発表者名
      David N. Weisstub(中谷陽二訳)
    • 雑誌名

      臨床精神医学

      巻: 39巻10号 ページ: 1271-1276

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330018
  • [雑誌論文] 司法精神医学は国境を越えるか2010

    • 著者名/発表者名
      中谷陽二
    • 雑誌名

      臨床精神医学

      巻: 39巻10号 ページ: 1255-1261

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330018
  • [雑誌論文] 司法精神医学の倫理的局面-アメリカの専門家の1視点2010

    • 著者名/発表者名
      Thomas G. Gutheil(中谷陽二訳)
    • 雑誌名

      臨床精神医学

      巻: 39巻10号 ページ: 1289-1296

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330018
  • [雑誌論文] 司法精神医学の現在―医療観察法・裁判員制度・脳科学2010

    • 著者名/発表者名
      中谷陽二
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 232巻7号

      ページ: 822-826

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330018
  • [雑誌論文] 触法精神障害者にとって、医療環境はどう変わるか2009

    • 著者名/発表者名
      中谷陽二
    • 雑誌名

      臨床精神医学 38巻5号

      ページ: 513-518

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330018
  • [雑誌論文] 触法精神障害者にとって、医療環境はどう変わるか2009

    • 著者名/発表者名
      中谷陽二
    • 雑誌名

      臨床精神医学

      巻: 38巻5号 ページ: 513-518

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330018
  • [雑誌論文] 触法精神障害者にとって、医療環境はどう変わるか2009

    • 著者名/発表者名
      中谷陽二
    • 雑誌名

      臨床精神医学 38巻5号

      ページ: 513-518

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203005
  • [雑誌論文] パーソナリティ障害者は完全責任能力者か2009

    • 著者名/発表者名
      中谷陽二
    • 雑誌名

      精神科 14巻3号

      ページ: 202-207

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203005
  • [雑誌論文] 心神喪失者等医療観察法に対する弁護士の関心--アンケート調査から2007

    • 著者名/発表者名
      小池純子、森田展彰、中谷陽二
    • 雑誌名

      臨床精神医学 36巻9号

      ページ: 1213-1219

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203005
  • [雑誌論文] SIDES (Structured Interview for Disorders of Extreme Stress) 日本語版の標凖化2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木志帆, 森田展彰, 白川美也子, 中島聡美, 菊池安希子, 中谷陽二
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌 109・1

      ページ: 9-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659347
  • [雑誌論文] 薬物依存者の自殺企図に関する研究-自殺企図の実態とリスクファクターの検討-2006

    • 著者名/発表者名
      岡坂昌子, 森田展彰, 中谷陽二
    • 雑誌名

      日本アルコール・薬物医学会雑誌 41巻1号

      ページ: 39-58

    • NAID

      10017560697

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390203
  • [雑誌論文] 友人の薬物使用が少年の内的変化と薬物使用に与える影響2006

    • 著者名/発表者名
      大江由香, 宮寺貴之, 渡邉和美, 藤田悟郎, 森田展彰, 中谷陽二
    • 雑誌名

      犯罪学雑誌 72巻5号

      ページ: 147-153

    • NAID

      10018298065

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390203
  • [雑誌論文] 海外観察レポート--イタリアの精神医療と法(2)G.B.Grassi病院内「診断と治療のための精神科部門」Servizio Psichiatrico di Diagnosi e Cura(SPDC)2005

    • 著者名/発表者名
      中谷陽二(廣幡小百合)
    • 雑誌名

      日本精神科病院協会雑誌 24・2

      ページ: 133-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330016
  • [雑誌論文] 海外視察レポート--イタリアの精神医療と法(2)G.B.Grassi病院内「診断と治療のための精神科部門」Servizio Psichiatrico di Diagnosi e Cura(SPDC)2005

    • 著者名/発表者名
      中谷 陽二, 廣幡 小百合
    • 雑誌名

      日本精神科病院協会雑誌 24・2

      ページ: 133-137

    • NAID

      40006641445

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330016
  • [雑誌論文] イタリア精神医療の背景と思想(海外視察レポート--イタリアの精神医療と法(1))2005

    • 著者名/発表者名
      中谷 陽二
    • 雑誌名

      日本精神科病院協会雑誌 24・1

      ページ: 44-50

    • NAID

      40006604113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330016
  • [雑誌論文] The report of foreign observation-Mental health and law in Italia(2)In G.B.Grassi hospital, Psychiatry for examination and treatment(SPDC)2005

    • 著者名/発表者名
      Yoji Nakatani(Sayuri Hirohata)
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Association of Psychiatric hospitals 24・2

      ページ: 133-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330016
  • [雑誌論文] Background and philosophy of mental health in Italia The report of foreign observation-Mental health and law in Italia(1)2005

    • 著者名/発表者名
      Yoji Nakatani
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Association of Psychiatric Hospitals 24・1

      ページ: 44-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330016
  • [雑誌論文] イタリア精神医療の背景と思想(海外観察レポート--イタリアの精神医療と法(1))2005

    • 著者名/発表者名
      中谷陽二
    • 雑誌名

      日本精神科病院協会雑誌 24・1

      ページ: 44-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330016
  • [雑誌論文] Mental Health and Preventive detention in Italia2004

    • 著者名/発表者名
      Teruyuki Yamamoto, Yoji Nakatani, et al
    • 雑誌名

      Journal of Law and Clinical Psychiatry 6・1

      ページ: 106-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330016
  • [雑誌論文] イタリアの精神医療と保安処分2004

    • 著者名/発表者名
      山本輝之、中谷陽二, 他4名
    • 雑誌名

      法と精神科臨床 6・1

      ページ: 106-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330016
  • [雑誌論文] イタリアの精神医療と保安処分2004

    • 著者名/発表者名
      山本 輝之, 中谷 陽二, 他4名
    • 雑誌名

      法と精神科臨床 6・1

      ページ: 106-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330016
  • [雑誌論文] The problem of mentally Disordered offenders from medical point of view2002

    • 著者名/発表者名
      Yoji Nakatani
    • 雑誌名

      Criminal law journal 42(2)

      ページ: 253-265

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13490030
  • [雑誌論文] 医療の視点からみた触法精神障害者問題2002

    • 著者名/発表者名
      中谷陽二
    • 雑誌名

      刑法雑誌 42巻2号

      ページ: 253-265

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13490030
  • [学会発表] 我が国における司法精神医療の現状と課題2011

    • 著者名/発表者名
      中谷陽二、山本輝之、松原六郎、吉岡眞吾、柑本美和、高柳功
    • 学会等名
      国際・法と精神医療(International Academy for Law and Mental Health)
    • 発表場所
      ベルリン・フンボルト大学
    • 年月日
      2011-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330018
  • 1.  小西 聖子 (30251557)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山本 輝之 (00182634)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  町野 朔 (60053691)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  森田 展彰 (10251068)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  岩瀬 徹 (80384155)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  柑本 美和 (30365689)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  辻 伸行 (60137809)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  東 雪見 (80366921)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  簔下 成子 (20333255)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  島田 聡一郎 (90282540)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  丸山 雅夫 (50140538)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  川本 哲郎 (60224862)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  安田 拓人 (10293333)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  飛鳥井 望 (30250210)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  五十嵐 禎人 (40332374)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  佐藤 親次 (90162437)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  長井 圓 (50102215)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  野崎 薫子 (60376382)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  奥山 眞紀子 (70177195)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  長沼 範良 (40164454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  安村 勉 (40166525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  辰井 聡子 (90327875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  白石 弘巳 (80291144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  辻 恵介 (00306143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  西 希代子 (40407333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  城下 裕二 (90226332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  田宮 菜奈子 (20236748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  本澤 巳代子 (70200342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  本田 克也 (00240789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  高橋 秀人 (80261808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  宮石 智 (90239343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  山崎 健太郎 (80220309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  山本 秀樹 (50243457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  柏木 聖代 (80328088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  松澤 明美 (20382822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  渡邊 敦子 (80331346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 37.  菊地 正 (80161420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  岡田 幸之 (40282769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  岩井 宜子 (00151704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  岡部 喜代子 (00297722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  松原 三郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  八木 深
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  吉岡 眞吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  益子 茂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  田口 寿子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  黒田 治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  和田 久美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  袖長 光知穂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  鈴木 秀行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  内嶋 順一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  松木 崇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  山中 友理
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  岩井 喜代仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  岡坂 昌子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 55.  山田 幸子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  林 美月子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  宮田 澄子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  伊藤 智子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  谷口 起代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  加納 智子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  脇野 幸太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  須賀 朋子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  西村 香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi