• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

針山 孝彦  HARIYAMA Takahiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30165039
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 浜松医科大学, 光医学総合研究所, 特命研究教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 浜松医科大学, 光医学総合研究所, 特命研究教授
2020年度 – 2023年度: 浜松医科大学, 光尖端医学教育研究センター, 特命研究教授
2017年度 – 2019年度: 浜松医科大学, 光尖端医学教育研究センター, 特任教授
2007年度 – 2017年度: 浜松医科大学, 医学部, 教授
2004年度: 国立大学法人浜松医科大学, 医学部, 教授 … もっと見る
2004年度: 浜松医科大学, 医学部, 教授
2001年度 – 2003年度: 浜松医科大学, 医学部, 助教授
1998年度 – 2000年度: 東北大学, 大学院・情報科学研究科, 助手
1998年度: 東北大学, 大学院情報科学研究科, 助手
1991年度: 東北大学, 応用情報学研究センター, 助手
1990年度: 東北大学応用情報学研究センター, 文部教官助手
1988年度 – 1989年度: 東北大学, 応用情報学研究センター, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
動物生理・代謝 / 動物生理・行動 / 生物系 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 小区分29020:薄膜および表面界面物性関連 / 動物発生・生理学 / 複合領域
研究代表者以外
昆虫科学 / 小区分49020:人体病理学関連 / 小区分39050:昆虫科学関連 … もっと見る / オラリティと社会 / 次世代の農資源利用 / 皮膚科学 / 宇宙生命科学 / 複合領域 / 資源保全学 隠す
キーワード
研究代表者
複眼 / 微小脳 / 光情報 / 脳内光受容器 / NanoSuit法 / 視細胞 / 側単眼 / ホタル / 休眠 / 変態 … もっと見る / 甲虫 / compound eye / PCR / 構造色 / オプシン / 昆虫 / 神経 / 複眠 / プラズマ / 防菌防黴 / 自立薄膜 / 文化財保護 / NanoSuit_イムノクロマト法 / 表面科学 / 生体微粒子 / ナノ薄膜 / 電子顕微鏡 / molting / information / chromophore / photoreceptor / plasticity / visual neuron / Crustacea / ラブドーム / ラミナ / 脱皮 / 情報処理 / 視物質発色団 / 可塑性 / 視神経 / 甲殻類 / metamorphosis / coleopteran / firefly / micro brain / lateral eye / information using light / Intracerebral photoreceptor / per 抗体 / Spectral sensitivity / Rhabdom / Amino acid sequence / Rhodopsin / Opsin / Monoclonal antibody / Crayfish / 遺伝子操作 / 一次構造 / ザリガニ視物質 / スペクトル感度 / ラブド-ム / アミノ酸配列 / ロドプシン / 単クロ-ン抗体 / アメリカザリガニ / Nanosuit法 / 極限生物 / 「いいかげん(好い加減)」 / 太陽電池 / サブセルラーサイズ / 自己組織化 / 生物表面構造 / 多層膜干渉 / 視力 / 高速液体クロマトグラフィー / 成熟・未成熟 / アオハダトンボ / 視覚コミュニケーション / 視物質 / 紫外部光受容 / スペクトル応答 / 紫外線光受容 / 紫外線受容 / 色弁別 / 特定波長依存性行動 / スペクトル分析 / 不完全変態 / 完全変態 / Per … もっと見る
研究代表者以外
NanoSuit / 高真空 / 電子顕微鏡 / ナノスーツ / 微細構造 / FE-SEM / 生きたまま / 持続可能性 / アメリカザリガニ / 病理切片 / CLEM / 水面直下 / 昆虫 / NanoSuit法 / 親水性 / 疎水性 / 濡れ性 / 水生昆虫 / 水性生物 / 生理機能 / におい / 羊水 / 心理効果 / 体臭 / 脳計測 / 化学分析 / 感覚評価 / 匂い / ケア情動 / フェロモン / 新生児 / ケミカルコミュニケーション / フェロモンセンシング / 二次代謝物 / 生物規範工学 / 害虫の行動制御 / 植物保護 / 構造色 / フェロモンブレンド / 振動によるコナジラミ行動制御 / ダイズのハスモンヨトウ抵抗生 / beta-tyrosine / フェロモン受容体 / 振動 / 生物間相互作用 / バイオミメティクス / 細胞・組織 / 癌 / 化合物 / 形態 / 細胞 / 治療モデル / 浸潤 / 内皮細胞 / がん細胞 / EDS元素分析装置 / 生きた試料 / 元素 / エネルギー分散型X線分析(EDS) / EDS元素分析 / 元素分析 / 季節二形性 / 一次構造 / ポリフィロプシン / ロドプシン / 発色団 / バリアー性能 / バリアー機能 / 生命維持 / 走査電子顕微鏡 / 形態学 / 教科書編集 / データベース / 国際標準化 / 博物館 / ナノテクノロジー / バックキャスト / ビッグデータ / 自己組織化 / 生物多様性 / ハビタット / 翅色多型 / ERG / 視覚 / 視物資 / アオハダトンボ / 水田 / アキアカネ / 体温 / なわばり / アカトンボ / ギルド内捕食 / 適応度 / 視物質 / 産卵場所選択 / トンボ / 淡水系 / 保全生態 / 生物多様性保全 / ラブド-ム / 年周変化 / cDNA / モノクロ-ナル抗体 / スペクトル応答 / 3ーデヒドロレチナ-ル / レチナ-ル 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (357件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  ナノスーツ-走査型電子顕微鏡を用いたマルチモードtranslational pathologyの確立

    • 研究代表者
      河崎 秀陽
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分49020:人体病理学関連
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  NanoSuit法を用いた自立薄膜形成と防菌防黴機能付加の新文化財科学の創成研究代表者

    • 研究代表者
      針山 孝彦
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  水面直下にニッチをもつ昆虫の疎水性-親水性超微細リング構造の生理・生態学的解明

    • 研究代表者
      高久 康春
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39050:昆虫科学関連
    • 研究機関
      東京農業大学
      浜松医科大学
  •  農業生態系における生物間相互作用の機能解明と植物保護へのバイオミメティクス応用

    • 研究代表者
      森 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      次世代の農資源利用
    • 研究機関
      京都大学
  •  NanoSuit膜の物性解明と生体微粒子電子顕微鏡観察法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      針山 孝彦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分29020:薄膜および表面界面物性関連
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  始原的オラリティ研究:においを用いた新生児主体の「共在感・ケア情動発現」の解明

    • 研究代表者
      尾崎 まみこ
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      オラリティと社会
    • 研究機関
      奈良女子大学
      神戸大学
  •  NanoSuit法に元素分析法を組み合わせた、生きたままの昆虫表面解析と工学応用

    • 研究代表者
      高久 康春
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      昆虫科学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  ナノスーツ法を用いた癌研究:電子顕微鏡で生きたまま細胞を観察する新しい技術

    • 研究代表者
      平川 聡史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  高真空下における生物試料の生命維持機能の解明と宇宙環境への応用

    • 研究代表者
      太田 勲
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      宇宙生命科学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  昆虫体表面物質を規範とした高真空下での生命維持機構の解明と電子顕微鏡技術への応用

    • 研究代表者
      高久 康春
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      昆虫科学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  生物多様性を規範とする革新的材料技術

    • 研究代表者
      下村 政嗣
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      千歳科学技術大学
      東北大学
  •  生物規範機能構造・形成プロセス研究代表者

    • 研究代表者
      針山 孝彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  体色および行動を成熟に伴って変化させるアオハダトンボ成虫の情報入力システムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      針山 孝彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      動物生理・行動
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  農村環境を利用するトンボ類の視覚的な産卵場所選択と幼虫群集のダイナミクス

    • 研究代表者
      椿 宜高
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      京都大学
  •  昆虫視覚情報系の「特定スペクトル光による直接行動制御機構」の解析研究代表者

    • 研究代表者
      針山 孝彦
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      動物生理・行動
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  甲殻類の成長脱皮毎に付加される感覚視細胞を利用した神経情報処理機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      針山 孝彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      動物生理・代謝
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  脳内光受容器を用いた微小脳の遺伝的に予定された可塑的神経構造変化の解析研究代表者

    • 研究代表者
      針山 孝彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      浜松医科大学
      東北大学
  •  微小脳における長期現象情報受容器官としての脳内光受容器の情報処理システムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      針山 孝彦
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
  •  環境の長期現象情報受容器官としての脳内光受容器の情報伝達システムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      針山 孝彦
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東北大学
  •  昆虫の脳内光受容器を中心とした長期現象としての光の受容処理システムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      針山 孝彦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      動物生理・代謝
    • 研究機関
      東北大学
  •  遺伝子操作を用いたザリガニ視物質の構造と生理機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      針山 孝彦
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  異なる温度で生合成される二種類の光受容分子一次構造差と機能変化の解析

    • 研究代表者
      塚原 保夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  異なる温度で生合成される二種類の光受容分子間一次構造差の解析

    • 研究代表者
      塚原 保夫
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] バイオミメティクス―持続可能な社会へ導く技術革新のヒント―2021

    • 著者名/発表者名
      高久 康春, 針山 孝彦, 河崎 秀陽
    • 総ページ数
      367
    • 出版者
      株式会社シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781315638
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06071
  • [図書] 電子顕微鏡で観る昆虫: NanoSuit法によるそのままの生物表面解析2020

    • 著者名/発表者名
      針山 孝彦, 河崎 秀陽, 高久 康春
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      昆蟲 (ニューシリーズ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06071
  • [図書] インスツルメンテーションの視点からみたバイオミメティクス2016

    • 著者名/発表者名
      下村政嗣、斉藤一哉、劉浩、中田敏是、野村周平、針山孝彦、枝廣雅美、小林元康、平井悠司、奥田直人、松尾行雄、緒方是嗣、山本卓志、森口志穂、森直樹、下澤楯夫、前田浩孝、椿玲未、出口茂、魚津吉弘 ほか
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      シーエムシー・リサーチ
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [図書] 光と生命の事典2016

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦ほか 日本光生物学協会 光と生命の事典編集委員会 編
    • 総ページ数
      436
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [図書] トコトンやさしいバイオミメティクスの本2016

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦ほか 高分子学会バイオミメティクス研究会 編
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      日刊工業新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [図書] すごいぞ!身のまわりの表面科学2015

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦ほか 日本表面科学会:編
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      講談社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [図書] 生物模倣技術と新材料・新製品開発への応用2014

    • 著者名/発表者名
      下村政嗣、西野浩史、阿多誠文、石井昌彦、金野祥久、石井大佑、嶋田友一郎、石橋政三、張暁林、石田秀輝、長谷山美紀、石田斉、井須紀文、前野洋平、稲田孝明、速水進治、奥田隆、村瀬亨、横田尚、大園拓哉、下澤楯夫、針山孝彦ほか
    • 総ページ数
      702
    • 出版者
      技術情報協会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [図書] エントモミメティクスと害虫制御2014

    • 著者名/発表者名
      針山 孝彦 魚津 吉弘 向井 裕美 山濱 由美 弘中 満太郎 高久 康春 石井 大佑 大原 昌宏 野村 周平 長谷山 美紀 原 滋郎 下澤 楯夫 下村 政嗣
    • 出版者
      日本応用動物昆虫学会誌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292198
  • [図書] 美術手帳増刊 デザゲン動物大百科 光る動物の不思議2013

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 出版者
      美術出版社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [図書] O PLUS E2013

    • 著者名/発表者名
      針山 孝彦・高久 泰春・鈴木 浩司・太田 勲・石井 大祐・村中 祥悟・下村 政嗣
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      アドコムメディア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292198
  • [図書] 次世代バイオミメティクス研究の最前線2011

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570076
  • [図書] 次世代バイオミメティクス研究の最前線「第2章機能解明2生物はなぜ構造色をもつのか2011

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570076
  • [図書] 環境生物学-地球の環境を守るには2010

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦・津田基之
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570076
  • [図書] 昆虫の反射増強表面(現代界面コロイド科学の事典-シャンプーから宇宙まで)2010

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570076
  • [図書] 現代界面コロイド化学の事典-シャンプーから宇宙まで(日本化学会編)2010

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [図書] 人工光源の農林水産分野への応用「生物と光環境:害虫」2010

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦・弘中満太郎
    • 出版者
      (社)農業電化協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570076
  • [図書] 現代界面コロイド化学の事典-シャンプーから宇宙まで「昆虫の反射増強表面」2010

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦(日本化学会 編)
    • 出版者
      丸善(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570076
  • [図書] 人工光源の農林水産分野への応用2010

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦・弘中満太郎
    • 出版者
      農業電化協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [図書] 現代界面コロイド化学の事典-シャンプーから宇宙まで「昆虫の反射増強表面」2010

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570076
  • [図書] 現代界面コロイド化学の事典-シャンプーから宇宙まで「昆虫の反射増強表画」2010

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦(日本化学会 編)
    • 出版者
      丸善(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [図書] 環境生物学-地球の環境を守るには2010

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦・津田基之
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [図書] 見える光、見えない光:動物と光のかかわり2009

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [図書] 見える光,見えない光:動物と光のかかわり「光る構造色」2009

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570076
  • [図書] 昆虫ミメティックス「昆虫の設計に学ぶ」2008

    • 著者名/発表者名
      下澤楯夫, 針山孝彦(下澤楯夫, 針山孝彦監修)
    • 総ページ数
      987
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [図書] 昆虫ミメティックス「亜社会性および孤独性昆虫のナビゲーションシステム」2008

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎(下澤楯夫, 針山孝彦監修)
    • 総ページ数
      987
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [図書] 昆虫ミメティックス2008

    • 著者名/発表者名
      下澤楯夫・針山孝彦
    • 総ページ数
      987
    • 出版者
      NTS社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [図書] 自然における超撥水表面2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [図書] 昆虫に学ぶ新世代ナノマテリアル2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 他2名
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      NTS社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [図書] 昆虫ミメティックス「昆虫の紫外線受容」2008

    • 著者名/発表者名
      堀口弘子, 針山孝彦(下澤楯夫, 針山孝彦監修)
    • 総ページ数
      987
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス(束京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [図書] 鳥学大全2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 出版者
      東京大学総合研究博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [図書] 「節足動物の吸水機構」昆虫ミメテイツクス2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 堀口弘子
    • 出版者
      NTS社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [図書] 昆虫の設計に学ぶ2008

    • 著者名/発表者名
      下澤楯夫、針山孝彦
    • 出版者
      NTS社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [図書] 鳥の彩り-鳥の視覚と羽の色2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 出版者
      東京大学総合研究博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [図書] 昆虫ミメティックス「トンボの体温調節と繁殖行動」2008

    • 著者名/発表者名
      椿宜高(下部楯夫, 針山孝彦監修)
    • 総ページ数
      987
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [図書] 「昆虫の紫外線受容」昆虫ミメティックス2008

    • 著者名/発表者名
      堀口弘子, 針山孝彦
    • 出版者
      NTS社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [図書] 昆虫ミメティックス「節足動物の吸水機構」2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 堀口弘子(下澤楯夫, 針山孝彦監修)
    • 総ページ数
      987
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [図書] 節足動物の吸水機構2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦、堀口弘子
    • 出版者
      NTS社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [図書] 昆虫の彩り2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 出版者
      NTS社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [図書] フナムシの吸水機構2008

    • 著者名/発表者名
      堀口弘子、弘中満太郎、針山孝彦
    • 出版者
      昆虫に学ぶ新世代ナノマテリアNTS社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [図書] 「フナムシの吸水機構」昆虫に学ぶ新世代ナノマテジア2008

    • 著者名/発表者名
      堀口弘子, 弘中満太郎, 針山孝彦
    • 出版者
      NTS社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [図書] 「自然における超撥水表面」撥水・撥油の技術と材料2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 出版者
      シーェムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [図書] 昆虫の紫外線受容2008

    • 著者名/発表者名
      堀口弘子、針山孝彦
    • 出版者
      NTS社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [図書] 昆虫ミメティックス「昆虫の彩り」2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦(下澤楯夫, 針山孝彦監修)
    • 総ページ数
      987
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [図書] 鳥学大全(秋篠宮文仁・西野嘉章編)2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 総ページ数
      631
    • 出版者
      東京大学総合研究博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [図書] 「昆虫の設計に学ぶ」昆虫ミメティックス2008

    • 著者名/発表者名
      下澤楯夫, 針山孝彦
    • 出版者
      NTS社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [図書] 生き物たちの情報戦略-生存をかけた静かなる戦い2007

    • 著者名/発表者名
      針山 孝彦
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      同人新書(化学同人社)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [図書] 生き物たちの情報戦略2007

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [図書] アフリカ昆虫学への招待:日高敏隆監修、日本ICIPE協会編「第11章眠り病とツェツェバエ」2007

    • 著者名/発表者名
      針山 孝彦
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [図書] 第11章眠り病とツェツェバエ(日本ICIPE協会編)2007

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [図書] アフリカ昆虫学への招待 「第11章 眠り病とツェツェバエ」2007

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦(日本ICIPE協会編)
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [図書] 生き物たちの情報戦略-生存をかけた静かなる戦い2007

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      化学同人
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [図書] The leaf beetle, the jewel beetle, and the damselfly ; insects with a multilayered show case. In Structural Color in Biological Systems-Principles and Applications(ed.Kinoshita S.)2005

    • 著者名/発表者名
      Hariyama T., Hironaka M., Horiguchi H., Stavenga D.G.
    • 出版者
      Osaka University Press(In press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540625
  • [図書] The leaf beetle, the jewel beetle, and the damselfly ; insects with a multilayered show case. In Structural Color in Biological Systems - Principles and Applications (ed. Kinoshita S.)2005

    • 著者名/発表者名
      Hariyama T., Hironaka M., Horiguchi H.and Stavenga D.G.
    • 出版者
      Osaka University Press(In press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540625
  • [図書] The seasonal variation of the visual world in crayfish. In : Complex Worlds from Simpler Nervous Systems (ed. Prete F.)2004

    • 著者名/発表者名
      Hariyama T
    • 出版者
      MIT Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540625
  • [図書] フンコロガシは天空のcueを利用して糞の球を運んでいる-月の光がつくる空の偏光を使って定位する昆虫-2004

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 出版者
      裳華房 生物の科学「遺伝」58(2)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540625
  • [図書] 生物の科学「遺伝」58(2)2004

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 出版者
      裳華房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540625
  • [図書] The seasonal variation of the visual world in crayfish. In : Complex Worlds from Simpler Nervous Systems (ed.Prete F.)2004

    • 著者名/発表者名
      Hariyama T.
    • 出版者
      MIT Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540625
  • [雑誌論文] Route of pesticide spread on the body surface of Blattella germanica (Linnaeus): a NanoSuit-energy dispersive X-ray spectroscopy analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Takaku Yasuharu、Shiraki Katsumi、Suzuki Chiaki、Takehara Sayuri、Nishii Hiroyuki、Sasaki Tomonori、Hariyama Takahiko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13(1) 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-023-41474-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06071
  • [雑誌論文] The use of polarized light in the zonal orientation of the sandhopper Talitrus saltator (Montagu)2023

    • 著者名/発表者名
      Ugolini Alberto、Hariyama Takahiko、Wilcockson David C.、Mercatelli Luca
    • 雑誌名

      Zoological Letters

      巻: 9 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1186/s40851-023-00207-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18250
  • [雑誌論文] Highly Sensitive and Quantitative Diagnosis of SARS-CoV-2 Using a Gold/Platinum Particle-Based Lateral Flow Assay and a Desktop Scanning Electron Microscope.2022

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki H*, Suzuki H, Furuhashi K, Yamashita K, Ishikawa J, Nagura O, Maekawa M, Miwa T, Tandou T, Hariyama T
    • 雑誌名

      Biomedicines

      巻: 4 号: 2 ページ: 447-447

    • DOI

      10.3390/biomedicines10020447

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0033, KAKENHI-PROJECT-17K08784, KAKENHI-PROJECT-20K07390, KAKENHI-PROJECT-20K07823
  • [雑誌論文] Microscopy and biomimetics: the NanoSuit; method and image retrieval platform2022

    • 著者名/発表者名
      Hariyama T, Takaku Y, Kawasaki H, Shimomura M, Senoh C, Yamahama Y, Hozumi A, Ito S, Matsuda N, Yamada S, Itoh T, Haseyama M, Ogawa T, Mori N, So S, Mitsuno H, Ohara M, Nomura S, Hirasaka M
    • 雑誌名

      Microscopy

      巻: 71(1) 号: suppl 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1093/jmicro/dfu042

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06071
  • [雑誌論文] Hydrophobic-hydrophilic crown-like structure enables aquatic insects to reside effectively beneath the water surface2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki C, Takaku Y(共筆頭著者), Suzuki H, Ishii D, Shimozawa T, Nomura S, Shimomura M, Hariyama T
    • 雑誌名

      Commun Biol

      巻: In press

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06071
  • [雑誌論文] Hydrophobic-hydrophilic crown-like structure enables aquatic insects to reside effectively beneath the water surface2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Chiaki、Takaku Yasuharu、Suzuki Hiroshi、Ishii Daisuke、Shimozawa Tateo、Nomura Shuhei、Shimomura Masatsugu、Hariyama Takahiko
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 4 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/s42003-021-02228-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0042, KAKENHI-PROJECT-20K06071
  • [雑誌論文] Microscopy and biomimetics: the NanoSuit? method and image retrieval platform2021

    • 著者名/発表者名
      Hariyama Takahiko、Takaku Yasuharu、Kawasaki Hideya、Shimomura Masatsugu、Senoh Chiyo、Yamahama Yumi、Hozumi Atsushi、Ito Satoru、Matsuda Naoto、Yamada Satoshi、Itoh Toshiya、Haseyama Miki、Ogawa Takahiro、Mori Naoki、So Shuhei、Mitsuno Hidefumi、Ohara Masahiro、Nomura Shuhei、Hirasaka Masao
    • 雑誌名

      Microscopy

      巻: 71 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1093/jmicro/dfab042

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0042, KAKENHI-PROJECT-17K08784, KAKENHI-PROJECT-17H01744, KAKENHI-PROJECT-20K07390, KAKENHI-PROJECT-20K09557, KAKENHI-PROJECT-21K09370, KAKENHI-PROJECT-20K06071, KAKENHI-PROJECT-23K21676
  • [雑誌論文] Antenna cleaning is essential for precise behavioral response to the alarm and nestmate-non-nestmate discrimination pheromones in Japanese carpenter ant (Camponotus japonicus)2021

    • 著者名/発表者名
      Mizutani H, Tagai K, Habe S, Takaku Y, Uebi T, Kimura T, Hariyama T, Ozaki M
    • 雑誌名

      Insects

      巻: 12(9) 号: 9 ページ: 773-773

    • DOI

      10.3390/insects12090773

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06071
  • [雑誌論文] In situ elemental analysis of living biological specimens using ‘NanoSuit’ and EDS methods in FE-SEM2020

    • 著者名/発表者名
      Takaku Y, Takehara S, Suzuki C, Suzuki H, Shimomura M, Hariyama T
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 10(1) 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-020-71523-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06071, KAKENHI-PROJECT-18H01869
  • [雑誌論文] バイオミメティクスによるタマムシの構造色の再現と応用2020

    • 著者名/発表者名
      不動寺浩、針山孝彦
    • 雑誌名

      J. Jpn. Soc. Colour Mater.

      巻: 93 ページ: 149-153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0042
  • [雑誌論文] Living organisms under an electron microscope: the NanoSuit method aiming for medical and industrial applications.2020

    • 著者名/発表者名
      Hariyama T, Takaku Y, Senoh C, Yamada S, Itoh T, Suzuki C, Takehara S, Hirakawa S, Kawasaki H
    • 雑誌名

      J. Photopolym. Sci.

      巻: In press

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08150
  • [雑誌論文] 電子顕微鏡で観る昆虫: NanoSuit(R)法によるそのままの生物表面解析2020

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 河崎秀陽, 高久康春
    • 雑誌名

      昆蟲 ニューシリーズ

      巻: 23 ページ: 145-155

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01869
  • [雑誌論文] Living Organisms under an Electron Microscope: the NanoSuit® Method aiming for Medical and Industrial Applications2020

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Hariyama, Yasuharu Takaku, Chiyo Senoh, Satoshi Yamada, Toshiya Itoh, Chiaki Suzuki, Sayuri Takehara, Satoshi Hirakawa, Hideya Kawasaki
    • 雑誌名

      Journal of Photopolymer Science and Technology

      巻: 33 号: 5 ページ: 517-522

    • DOI

      10.2494/photopolymer.33.517

    • NAID

      130007867678

    • ISSN
      0914-9244, 1349-6336
    • 年月日
      2020-07-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08784, KAKENHI-PROJECT-20K06071, KAKENHI-PROJECT-20K07390, KAKENHI-PROJECT-18H01869
  • [雑誌論文] Sensitive quantitative and rapid immunochromatographic diagnosis of clinical samples by scanning electron microscopy - preparing for future outbreaks2020

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki Hideya、Suzuki Hiromi、Maekawa Masato、Hariyama Takahiko
    • 雑誌名

      medRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2020.05.20.20106864

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01869
  • [雑誌論文] Imaging dataset of fresh hydrous plants obtained by field-emission scanning electron microscopy conducted using a protective NanoSuit.2020

    • 著者名/発表者名
      Takehara S, Takaku Y(共筆頭著者), Shimomura M, Hariyama T
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15(5) 号: 5 ページ: e0232992-e0232992

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0232992

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08150, KAKENHI-PROJECT-20K06071, KAKENHI-PROJECT-18H01869
  • [雑誌論文] Long interspersed nuclear element 1 hypomethylation has novel prognostic value and potential utility in liquid biopsy for oral cavity cancer2020

    • 著者名/発表者名
      Misawa Kiyoshi、Yamada Satoshi、Mima Masato、Nakagawa Takuya、Kurokawa Tomoya、Imai Atsushi、Mochizuki Daiki、Shinmura Daichi、Yamada Taiki、Kita Junya、Ishikawa Ryuji、Yamaguchi Yuki、Misawa Yuki、Kanazawa Takeharu、Kawasaki Hideya、Mineta Hiroyuki
    • 雑誌名

      Biomarker Research

      巻: 8 ページ: 113924-113924

    • DOI

      10.1016/j.jpba.2021.113924

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08784, KAKENHI-PROJECT-20K07390, KAKENHI-PROJECT-20K07823, KAKENHI-PROJECT-18H01869
  • [雑誌論文] 新たな観察法としてのNanoSuit(R)法 ─ ウジ虫から学ぶ2020

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 274 ページ: 1136-1144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01869
  • [雑誌論文] The NanoSuit method: a novel histological approach for examining paraffin sections in a nondestructive manner by correlative light and electron microscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki Hideya、Itoh Toshiya、Takaku Yasuharu、Suzuki Hiroshi、Kosugi Isao、Meguro Shiori、Iwashita Toshihide、Hariyama Takahiko
    • 雑誌名

      Laboratory Investigation

      巻: 100 号: 1 ページ: 161-173

    • DOI

      10.1038/s41374-019-0309-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08784, KAKENHI-PROJECT-18H01869, KAKENHI-PROJECT-17K08150
  • [雑誌論文] Liquid marbles in nature: craft of aphids for survival.2019

    • 著者名/発表者名
      Kasahara M, Akimoto SI, Hariyama T, Takaku Y, Yusa SI, Okada S, Nakajima K, Hirai T, Mayama H, Okada S, Deguchi S, Nakamura Y, Fujii S.
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 35(18) 号: 18 ページ: 6169-6178

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.9b00771

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08150, KAKENHI-PROJECT-16H04207, KAKENHI-PROJECT-17H03071
  • [雑誌論文] Molecular basis of wax-based color change and UV reflection in dragonflies2019

    • 著者名/発表者名
      Futahashi, R., Yamahama, Y., Kawaguchi, M., Mori, N., Ishii, D., Okude, G., Hirai, Y., Kawahara-Miki, R., Yoshitake, K., Yajima, S., Hariyama, T., Fukatsu, T.
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 8 ページ: 1-24

    • DOI

      10.7554/elife.43045

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0042, KAKENHI-PROJECT-17K07770, KAKENHI-PROJECT-17K19387, KAKENHI-PUBLICLY-18H04893, KAKENHI-PROJECT-26711021
  • [雑誌論文] Living Organisms under an Electron Microscope: the NanoSuit<sup>®</sup>2019

    • 著者名/発表者名
      Hariyama Takahiko、Takaku Yasuharu、Suzuki Chiaki、Takehara Sayuri、Hirakawa Satoshi、Suzuki Hiroshi、Kawasaki Hideya
    • 雑誌名

      Journal of Photopolymer Science and Technology

      巻: 32 号: 2 ページ: 287-290

    • DOI

      10.2494/photopolymer.32.287

    • NAID

      130007744371

    • ISSN
      0914-9244, 1349-6336
    • 年月日
      2019-06-24
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01869
  • [雑誌論文] Sampling, identification and sensory evaluation of odors of a newborn baby’s head and amniotic fluid2019

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Uebi, Takahiko Hariyama, Kazunao Suzuki, Naohiro Kanayama, Yoshifumi nagata, Saho Ayabe-Kanamura, Shihoko Yanase, Yohsuke Ohtsubo, Mamiko ozaki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-019-49137-6

    • NAID

      120007127902

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0033
  • [雑誌論文] Utility of Scanning Electron Microscopy Elemental Analysis Using the ‘NanoSuit’ Correlative Light and Electron Microscopy Method in the Diagnosis of Lanthanum Phosphate Deposition in the Esophagogastroduodenal Mucosa2019

    • 著者名/発表者名
      Shinmura Kazuya、Kawasaki Hideya、Baba Satoshi、Ohta Isao、Kato Hisami、Yasuda Hideo、Yamada Satoshi、Misawa Kiyoshi、Sugimoto Ken、Osawa Satoshi、Sato Masanori、Hariyama Takahiko、Sugimura Haruhiko
    • 雑誌名

      Diagnostics

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.3390/diagnostics10010001

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08784, KAKENHI-PROJECT-18K07908, KAKENHI-PROJECT-18H01869, KAKENHI-PROJECT-20K07390
  • [雑誌論文] A ‘NanoSuit’ successfully protects petals of cherry blossoms in high vacuum: examination of living plants in an FE-SEM.2018

    • 著者名/発表者名
      Takehara S, Takaku Y(共筆頭著者), Suzuki H, Ohta I, Shimomura M, Hariyama T
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 8(1) 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-018-19968-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08150
  • [雑誌論文] NanoSuit法による生体の生きたまま濡れたままの電子顕微鏡観察2018

    • 著者名/発表者名
      針山 孝彦, 高久 康春, 鈴木 浩司, 平川 聡史, 平井 悠司, 下村 政嗣, 河崎 秀陽
    • 雑誌名

      Dementia Japan

      巻: 32(1) ページ: 12-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08150
  • [雑誌論文] NanoSuit法による生体の生きたまま濡れたままの電子顕微鏡観2018

    • 著者名/発表者名
      針山 孝彦, 高久 康春, 鈴木 浩司, 平川 聡史, 平井 悠司, 下村 政嗣, 河崎 秀陽
    • 雑誌名

      Dementia Japan

      巻: 32(1) ページ: 12-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08150
  • [雑誌論文] A modified ‘NanoSuit’ preserves wet samples in high vacuum: direct observations on cells and tissues in field-emission scanning electron microscopy.2017

    • 著者名/発表者名
      Takaku Y, Suzuki H, Kawasaki H, Ohta I, Ishii D, Hirakawa S, Tsutsui T, Matsumoto H, Takehara S, Nakane C, Sakaida K, Suzuki C, Muranaka Y, Kikuchi H, Konno H, Shimomura M, Hariyama T
    • 雑誌名

      R Soc Open Sci

      巻: なし 号: 3 ページ: 160887-160887

    • DOI

      10.1098/rsos.160887

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01598, KAKENHI-PLANNED-24120004, KAKENHI-PROJECT-26460487, KAKENHI-PROJECT-26506008, KAKENHI-PROJECT-15K14558, KAKENHI-PROJECT-15K15413, KAKENHI-PROJECT-17K08784
  • [雑誌論文] 生きた生物試料のSEM観察を可能にする表面処理:ナノスーツ法2017

    • 著者名/発表者名
      高久 康春, 針山 孝彦
    • 雑誌名

      表面技術

      巻: 68(4) ページ: 178-180

    • NAID

      130006602026

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08150
  • [雑誌論文] An RNAi Screen for Genes involved in Nanoscale Protrusion Formation on Corneal Lens in Drosophila melanogaster2016

    • 著者名/発表者名
      Ryunosuke Minami, Chiaki Sato, Yumi Yamahama, Hideo Kubo, Takahiko Hariyama, Ken-ichi Kimura
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 33 号: 6 ページ: 583-591

    • DOI

      10.2108/zs160105

    • NAID

      210000175445

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004, KAKENHI-PROJECT-26220702
  • [雑誌論文] Dressing Living Organisms in the NanoSuit; for FE-SEM Observation.2015

    • 著者名/発表者名
      Hariyama T, Takaku Y
    • 雑誌名

      JEOL News

      巻: 50(1) ページ: 1-10

    • 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292198
  • [雑誌論文] Dressing Living Organisms in the NanoSuit(R) for FE-SEM Observation2015

    • 著者名/発表者名
      Hariyama T and Takaku Y
    • 雑誌名

      JEOL News

      巻: 50(1) ページ: 1-10

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [雑誌論文] 生きたまま濡れたままの試料を高真空下で観察可能にするNanoSuit(R)法2015

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 雑誌名

      日本電子news

      巻: 47(1) ページ: 28-33

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [雑誌論文] 生き物たちの視覚世界③まとめに代えて2015

    • 著者名/発表者名
      不動寺浩, 針山孝彦
    • 雑誌名

      A・F・Tジャーナル

      巻: 59 ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [雑誌論文] ナノスーツ法による生きたままの生物のSEM 内生態観察2015

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 高久康春, 鈴木浩司, 石井大佑, 下村政嗣
    • 雑誌名

      表面科学

      巻: 36 号: 4 ページ: 201-206

    • DOI

      10.1380/jsssj.36.201

    • NAID

      130005065849

    • ISSN
      0388-5321, 1881-4743
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [雑誌論文] FIB-SEMによるデンプン顆粒内空洞の観察2015

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦、村上勝久
    • 雑誌名

      Nanotech Japan Bulletin

      巻: 8

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [雑誌論文] 生き物たちの視覚世界②森の宝石タマムシの永遠の輝きは何のため?2015

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 雑誌名

      A・F・Tジャーナル

      巻: 58 ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [雑誌論文] 表面保護薄膜「NanoSuit(R)法」による生体測定技術とその活用戦略2015

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 雑誌名

      工業材料

      巻: 63(8) ページ: 34-38

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [雑誌論文] ナノスーツ法:バイオミメティクスが拓く電子顕微鏡観察の新地平2015

    • 著者名/発表者名
      下村 政嗣、針山 孝彦
    • 雑誌名

      応用物理

      巻: 84巻4号 ページ: 334-334

    • NAID

      120006651379

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-24120001
  • [雑誌論文] ナノスーツ法:バイオミメティクスが拓(ひら)く電子顕微鏡観察の新地平2015

    • 著者名/発表者名
      下村政嗣, 針山孝彦
    • 雑誌名

      応用物理

      巻: 84(4) ページ: 334-334

    • NAID

      130007718753

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [雑誌論文] ナノスーツ法による生きたままの生物のSEM内生態観察2015

    • 著者名/発表者名
      針山 孝彦, 高久 康春, 鈴木 浩司, 石井 大佑, 下村 政嗣
    • 雑誌名

      表面科学

      巻: 36(4) ページ: 201-206

    • NAID

      130005065849

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292198
  • [雑誌論文] A ‘NanoSuit’ surface shield successfully protects organisms in high vacuum: observations on living organisms in an FE-SEM2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Takaku, H. Suzuki, I. Ohta, T. Tsutsui, H. Matsumoto, M. Shimomura, T. Hariyama
    • 雑誌名

      Proceedings of The Royal Society B

      巻: 282巻1802号 号: 1802 ページ: 20142857-20142857

    • DOI

      10.1098/rspb.2014.2857

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-24120001, KAKENHI-PLANNED-24120004, KAKENHI-PROJECT-26506008, KAKENHI-PROJECT-15K14558, KAKENHI-PUBLICLY-15H01598, KAKENHI-PROJECT-25292198
  • [雑誌論文] チャバネアオカメムシ<i>Plautia crossota stali</i> の複眼における構造的部域差2014

    • 著者名/発表者名
      山濱由美、弘中満太郎、針山孝彦
    • 雑誌名

      日本応用動物昆虫学会誌

      巻: 58 号: 4 ページ: 319-327

    • DOI

      10.1303/jjaez.2014.319

    • NAID

      130004783559

    • ISSN
      0021-4914, 1347-6068
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004, KAKENHI-PROJECT-25450485
  • [雑誌論文] エントモミメティクスと害虫制御2014

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦、魚津吉弘、向井裕美、山漬由美、弘中満太郎、高久康春、石井大佑、大原昌宏、野村周平、長谷山美紀、原滋郎、下津楯夫、下村政嗣
    • 雑誌名

      日本応用動物昆虫学会誌

      巻: 58巻2号 ページ: 79-91

    • NAID

      130004704258

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-24120001
  • [雑誌論文] 昆虫が光に集まる多様なメカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎、針山孝彦
    • 雑誌名

      日本応用動物昆虫学会誌

      巻: 58 号: 2 ページ: 93-109

    • DOI

      10.1303/jjaez.2014.93

    • NAID

      130004704259

    • ISSN
      0021-4914, 1347-6068
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004, KAKENHI-PROJECT-25450485
  • [雑誌論文] Capillary Rise on Legs of a Small Animal and on Artificially Textured Surfaces Mimicking Them2014

    • 著者名/発表者名
      Marie Tani, Daisuke Ishii, Shuto Ito, Takahiko Hariyama, Masatsugu Shimomura, Ko Okumura
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 9 号: 5 ページ: e96813-e96813

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0096813

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004, KAKENHI-PROJECT-24244066, KAKENHI-PROJECT-24686076
  • [雑誌論文] ナノスーツを用いた生きた生物試料のFE-SEM観察2014

    • 著者名/発表者名
      高久康春、鈴木浩司、太田勲、石井大祐、村中祥悟、下村政嗣、針山孝彦
    • 雑誌名

      顕微鏡

      巻: 49巻1号 ページ: 68-72

    • NAID

      130007701704

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-24120001
  • [雑誌論文] 生きたままでの生物を高解像度電子顕微鏡観察する2014

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 雑誌名

      BIOSCIENCE&INDUSTRY

      巻: 72 ページ: 456-457

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [雑誌論文] Dressing living organisms in a thin polymer membrane, NanoSuit, for high vacuum FE-SEM observation2014

    • 著者名/発表者名
      Ohta I, Takaku Y, Suzuki H, Ishii D, Muranaka Y, Shimomura M, Hariyama T
    • 雑誌名

      Microscopy

      巻: 63 号: 4 ページ: 295-300

    • DOI

      10.1093/jmicro/dfu015

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004, KAKENHI-PROJECT-25292198, KAKENHI-PROJECT-26506008
  • [雑誌論文] ナノスーツ2014

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 雑誌名

      高分子

      巻: 63 ページ: 634-635

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [雑誌論文] Dressing living organisms in a thin polymer membrane, the NanoSuit, for high-vacuum FE-SEM observation2014

    • 著者名/発表者名
      Isao Ohta, Yasuharu Takaku, Hiroshi Suzuki, Daisuke Ishii, Yoshinori Muranaka, Masatsugu Shimomura and Takahiko Hariyama
    • 雑誌名

      Microscopy

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292198
  • [雑誌論文] 電子顕微鏡で生きたまま虫を観る2014

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 雑誌名

      遺伝

      巻: 68 ページ: 90-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [雑誌論文] ナノスーツを用いた生きた生物試料のFE-SEM観察2014

    • 著者名/発表者名
      高久 康春・鈴木 浩司・太田 勲・石井 大祐・村中 祥悟・下村 政嗣・針山 孝彦
    • 雑誌名

      和文誌「顕微鏡」

      巻: in press

    • NAID

      130007701704

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292198
  • [雑誌論文] エントモミメティクスと害虫制御2014

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 魚津吉弘, 向井裕美, 山濱由美, 弘中満太郎, 高久康春, 石井大佑, 大原昌宏, 野村周平, 長谷山美紀, 原滋郎, 下澤楯夫, 下村政嗣
    • 雑誌名

      日本応用動物昆虫学会誌

      巻: 58 号: 2 ページ: 79-91

    • DOI

      10.1303/jjaez.2014.79

    • NAID

      130004704258

    • ISSN
      0021-4914, 1347-6068
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J30005, KAKENHI-PLANNED-24120002, KAKENHI-PLANNED-24120004, KAKENHI-PROJECT-24686076
  • [雑誌論文] 生きたまま電子顕微鏡で観る「ナノスーツ」2014

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 雑誌名

      化学工学

      巻: 78 ページ: 370-373

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [雑誌論文] ウマノアシガタの高輝度反射と紫外線反射の起源2013

    • 著者名/発表者名
      針山 孝彦, 下村 政嗣, 山濱 由美, 高久 康春, 下澤 楯夫
    • 雑誌名

      高分子論文集

      巻: 70 号: 5 ページ: 221-226

    • DOI

      10.1295/koron.70.221

    • NAID

      10031174587

    • ISSN
      0386-2186, 1881-5685
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [雑誌論文] A thin polymer membrane, nano-suit, enhancing survival across the continuum between air and high vacuum2013

    • 著者名/発表者名
      Yasuharu Takaku, Hiroshi Suzuki, Isao Ohta, Daisuke Ishii, Yoshinori Muranaka, Masatsugu Shimomura, and Takahiko Hariyama
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      巻: 110 号: 19 ページ: 7631-7635

    • DOI

      10.1073/pnas.1221341110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004, KAKENHI-PROJECT-24686076, KAKENHI-PROJECT-25292198
  • [雑誌論文] In Situ Preparation of Biomimetic Thin Films and Their Surface-Shielding Effect for Organisms in High Vacuum2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Suzuki, Yasuharu Takaku, Isao Ohta, Daisuke Ishii, Yoshinori Muranaka, Masatsugu Shimomura, Takahiko Hariyama
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 8 号: 11 ページ: e78563-e78563

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0078563

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004, KAKENHI-PROJECT-24686076, KAKENHI-PROJECT-25292198
  • [雑誌論文] ホットエンボッシングによって作製したドーム状構造のオパール膜2013

    • 著者名/発表者名
      不動寺浩, 針山 孝彦, 山濱 由美, 吉岡 伸也, 石井 大佑, 木村 賢一, 久保 英夫, 下村 政嗣, 魚津 吉弘
    • 雑誌名

      高分子論文集

      巻: 70 号: 5 ページ: 227-231

    • DOI

      10.1295/koron.70.227

    • NAID

      10031174588

    • ISSN
      0386-2186, 1881-5685
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360313, KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [雑誌論文] Water transport mechanism through open capillaries analyzed by direct surface modifications on biological surfaces.2013

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Ishii, Hiroko Horiguchi, Yuji Hirai, Hiroshi Yabu, Yasutaka Matsuo, Kuniharu Ijiro, Kaoru Tsujii, Tateo Shimozawa, Takahiko Hariyama & Masatsugu Shimomura
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 3 号: 1 ページ: 3024-3024

    • DOI

      10.1038/srep03024

    • NAID

      120005358942

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004, KAKENHI-PLANNED-24120005, KAKENHI-PROJECT-24686076
  • [雑誌論文] Elucidation and reproduction of the iridescence of a jewel beetle2012

    • 著者名/発表者名
      S. Yoshioka, S. Kinoshita, H. Iida, and T. Hariyama
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE

      巻: 8480 ページ: 848005-848005

    • DOI

      10.1117/12.930844

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [雑誌論文] Phase-Adjusting Layers in the Multilayer Reflector of a jewel beetle2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka S., Kinoshita S., Iida H., Hariyama T.
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Japan

      巻: 81 号: 5 ページ: 54801-54801

    • DOI

      10.1143/jpsj.81.054801

    • NAID

      210000109531

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570076, KAKENHI-PROJECT-22340121
  • [雑誌論文] タマムシの構造色とその行動2012

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 雑誌名

      光アライアンス

      巻: 23(3) ページ: 6-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570076
  • [雑誌論文] Sexual dichromatism of the Damselfly Calopteryx japonica caused by a melanin-chitin multilayer in the male wing veins2012

    • 著者名/発表者名
      Doekele G. Stavenga, Hein L. Leertouwer, Takahiko Hariyama, Hans A. De Raedt, Bodo D. Wilts
    • 雑誌名

      PloS one

      巻: 7(11) 号: 11 ページ: e49743-e49743

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0049743

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [雑誌論文] Phase-Adjusting Layers in the Multilayer Reflector of a jewel beetle2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka S., Kinoshita S., Iida H., and Hariyama T.
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Japan

      巻: 81

    • NAID

      210000109531

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570076
  • [雑誌論文] 写真でひもとく未来材料:ナノスケールの光学材料2012

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 雑誌名

      未来材料

      巻: 12(3) ページ: 2-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570076
  • [雑誌論文] Polarized iridescence of the multilayered elytra of the Japanese jewel beetle, Chrysochroa fulgidissima2011

    • 著者名/発表者名
      *D.G.Stavenga, B.D.Wilts, H.L.Leertouwer, T.Hariyama
    • 雑誌名

      Phil.Trans.R.Soc.B

      巻: 366(1565) ページ: 709-723

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570076
  • [雑誌論文] Polarized iridescence of the multilayered elytra of the Japanese jewel beetle, Chrysochroa fulgidissima2011

    • 著者名/発表者名
      D. G. Stavenga, B. D. Wilts, H. L. Leertouwer and T. Hariyama
    • 雑誌名

      Phil. Trans. R. Soc. B.

      巻: 366(1565) ページ: 709-723

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570076
  • [雑誌論文] 生物規範光学材料-表面構造がもつ巧みな仕組み2011

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦、下村政嗣、下澤楯夫
    • 雑誌名

      未来材料

      巻: 11(9) ページ: 37-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570076
  • [雑誌論文] 生物はなぜ構造色をもつのかThe Origin of Structural Color2010

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 雑誌名

      BIO INDUSTRY

      巻: 27(12) ページ: 14-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570076
  • [雑誌論文] 動物の視覚コミュニケーションと構造色2010

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 雑誌名

      生物工学

      巻: 88(4) ページ: 167-170

    • NAID

      110007622006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570076
  • [雑誌論文] 動物の視覚コミュニケーションと構造色2010

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 雑誌名

      生物工学 (印刷中)

    • NAID

      110007622006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] 動物の視覚コミュニケーションと構造色2010

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 雑誌名

      生物工学 88(4)

      ページ: 167-170

    • NAID

      110007622006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570076
  • [雑誌論文] 動物の視覚コミュニケーションと構造色2010

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 雑誌名

      生物工学

    • NAID

      110007622006

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦・弘中満太郎
    • 雑誌名

      人工光源の農林水産分野への応用「生物と光環境 : 害虫」((社)農業電化協会)

      ページ: 19-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦・弘中満太郎
    • 雑誌名

      人工光源の農林水産分野への応用「生物と光環境 : 害虫」((社)農業電化協会)

      ページ: 19-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570076
  • [雑誌論文] Photoresporices of the compound eye of the sandhopper Talitrus saltator(Crustacea, Amphipoda)2010

    • 著者名/発表者名
      A.Ugolini, G.Borgioli, G.Galanti, L.Mercatelli, T.Hariyama*
    • 雑誌名

      Biol.Bull.

      巻: 219(1) ページ: 72-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570076
  • [雑誌論文] Photoresponces of the compound eye of the sandhopper Talitrus saltator(Crustacea, Amphipoda)2010

    • 著者名/発表者名
      A. Ugolini, G. Borgioli, G. Galanti, L. Mercatelli, T. Hariyama
    • 雑誌名

      Biol. Bull.

      巻: 219(1) ページ: 72-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570076
  • [雑誌論文] 生物はなぜ構造色をもつのかThe Origin of Structural Color2010

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 雑誌名

      BIOINDUSTRY

      巻: 27(12) ページ: 14-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570076
  • [雑誌論文] 昆虫の視覚定位行動とその人工光による変化2009

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎・針山孝彦
    • 雑誌名

      日本応用動物昆虫学会誌 53

      ページ: 135-145

    • NAID

      130000145758

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570076
  • [雑誌論文] Takayuki Wakatake and Masato Abe : Binaural Localization Based on Weighted Wiener Gain Improved by Incremental Source Attenuation IEEE Trans2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Nagata, Satoshi Iwasaki, Takahiko Hariyama, Toyota Fujioka, Tomita Obara
    • 雑誌名

      on Audio, Speech, and Language Processing 19

      ページ: 52-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [雑誌論文] 昆虫の視覚定位行動とその人工光による変化2009

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎・針山孝彦
    • 雑誌名

      日本応用動物昆虫学会誌 53

      ページ: 135-145

    • NAID

      130000145758

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦(日本比較生理生化学会・寺北明久・蟻川謙木郎 編)
    • 雑誌名

      見える光, 見えない光 : 動物と光のかかわり「光る構造色」(共立出版)

      ページ: 222-236

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570076
  • [雑誌論文] 昆虫の視覚定位行動とその人工光による変化2009

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎、針山孝彦
    • 雑誌名

      日本応用動物昆虫学会誌

      巻: 53 ページ: 135-145

    • NAID

      130000145758

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570076
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦(日本比較生理生化学会・寺北明久・蟻川謙太郎 編)
    • 雑誌名

      見える光, 見えない光 : 動物と光のかかわり「光る構造色」(共立出版)

      ページ: 222-236

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] Presence of Rhodopsin and Porphyropsin in the Eyes of 164 Fishes, Representing Marine, Diadromous, Coastal and Freshwater Species-A Qualitative and Comparative Study2008

    • 著者名/発表者名
      Toyama M, Hironaka M, Yamahama Y, Horiguchi H, Tsukada O, Uto Norihiko, Ueno Y, Tokunaga F, Seno K. Hariyama T.
    • 雑誌名

      Photochem Photobiol 84

      ページ: 996-1002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [雑誌論文] Canopy compass in nocturnal homing of the subsocial shield bug2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hariyama, 他4名
    • 雑誌名

      Parastrachia japonensis (Heteroptera: Parastrachiidae) Naturwissenschaften 95

      ページ: 343-346

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] Presence of rhodopsin and porphyropsin in the eyes of 164 fishes, representing marine, diadromous, coastal and freshwater species- a qualitative and comparative study.2008

    • 著者名/発表者名
      Toyama M., Hironaka M., Yamahama Y., Horiguchi H., Tsukada O., Uto N., Ueno Y., Tokunaga F., Seno K and Hariyama T.
    • 雑誌名

      Photochemistry and Photobiology 213(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] Stavenga D.G. : タマムシの構造色と行動-構造色の再現とその応用を目指して-2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 弘中満太郎, 堀口弘子
    • 雑誌名

      O plus E 30

      ページ: 149-155

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [雑誌論文] Changes in lipid droplets localization during the embryogenesis of the silkworm Bombyx mori.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamahama Y., Seno K. and Hariyama T
    • 雑誌名

      Zoological Science (in press)

    • NAID

      120005305085

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] Presence of rhodopsin and porphyropsin in the eyes of 164 fishes, representing marine, diadromous, coastal and freshwater species-a qualitative and comparative study.2008

    • 著者名/発表者名
      Hariyama T., 他9名
    • 雑誌名

      Photochemistry and Photobiology 84

      ページ: 996-1002

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] タマムシの構造色と行動-樹造色の再現とその応用を目指して-2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 弘中満太郎, 堀口弘子, D. G. Stavenga
    • 雑誌名

      O plus E 30

      ページ: 149-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] Guarding behavior against intraspecific kleptoparasites in the subsocial shield bug, Parastrachia japonensis (Heteroptera : Parastrachiidae)2008

    • 著者名/発表者名
      Hironaka, M., L. Filippi, S. Nomakuchi, T, Hariyama
    • 雑誌名

      Behaviour 145

      ページ: 815-827

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] タマムシの構造色と行動-構造色の再現とその応用を目指して2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 他3名
    • 雑誌名

      O plus E 30

      ページ: 149-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] Changes in lipid droplet localization during embryogenesis of the silkworm, Bombyx mori2008

    • 著者名/発表者名
      Yamahama Y, Seno, K. Hariyama T.
    • 雑誌名

      Zool Sci

    • NAID

      120005305085

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [雑誌論文] タマムシの構造色と行動-構造色の再現とその応用を目指して-2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 弘中満太郎, 堀口弘子, Stavenga D. G.
    • 雑誌名

      O plus E 30

      ページ: 149-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [雑誌論文] Canopy compass in nocturnal homing of the subsocial shield bug, Parastrachia japonensis(Heteroptera : Parastrachiidae)2008

    • 著者名/発表者名
      Hironaka M, Inadomi, K., Nomakuchi S, Fillipi L, Hariyama T.
    • 雑誌名

      Naturwissenscaften 95

      ページ: 343-346

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [雑誌論文] Changes in lipid droplets localization during the embryogenesis of the silkworm Bombyx mori.2008

    • 著者名/発表者名
      Hariyama T., 他2名
    • 雑誌名

      Zoological Science 25

      ページ: 580-586

    • NAID

      120005305085

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] Guarding behaviour against intraspecific kleptoparasites in the subsocial shield bug2008

    • 著者名/発表者名
      Hariyama T., 他3名
    • 雑誌名

      Parastrachia japonensis (Heteroptera: Parastrachiidae). Behaviour 145

      ページ: 815-827

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] Canopy compass in nocturnal homing of the subsocial shield bug, Parastrachia japonensis (Heteroptera : Parastrachiidae)2008

    • 著者名/発表者名
      Hironaka, M., K. Inadomi, S. Nomakuchi, L. Filippi, T. Hariyama
    • 雑誌名

      Naturwissenschaften 95

      ページ: 343-346

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] Light compass in the provisioning navigation of the subsocial shield bug, Parastrachia japonensis (Heteroptera: Parastrachi idae).2007

    • 著者名/発表者名
      Hariyama T., 他2名
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology 42

      ページ: 473-478

    • NAID

      110006379850

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] Light compass in the provisioning navigation of the subsocial shield bug, Parastrachia japonensis (Heteroptera: Parastrachiidae).2007

    • 著者名/発表者名
      Hironaka M., Tojo S., Hariyama T
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology 42(3)

      ページ: 473-478

    • NAID

      110006379850

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] Round-theclock homing behaviour of a subsocial shield bug, Parastrachia japonensis (Heteroptera: Parastrachiidae) using path integration.2007

    • 著者名/発表者名
      Hariyama T., 他4名
    • 雑誌名

      Zoological Science 24

      ページ: 535-541

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] Hierarchical utilization of chemical marking and path integration in the homing trip of a subsocial shield bug.2007

    • 著者名/発表者名
      Hariyama T., 他4名
    • 雑誌名

      Animal Behaviour 73

      ページ: 739-745

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] Hierarchical utilization of chemical marking and path integration in the homing trip of a subsocial shield bug.2007

    • 著者名/発表者名
      Hironaka M, Filippi L, Nomakuchi S, Horiguchi H, Hariyama T
    • 雑誌名

      Animal Behaviour 73

      ページ: 739-745

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] 甲虫の翅の色の起源2007

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦・堀口弘子・弘中満太郎・D. G. Stavenga
    • 雑誌名

      医学生物学電子顕微鏡技術誌 21(1)

      ページ: 8-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] 甲虫の翅の色の起源2007

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 他3名
    • 雑誌名

      医学生物学電子顕微鏡技術誌 21

      ページ: 8-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] Round-the-clock homing behaviour of a subsocial shield bug, Parastrachia japonensis (Heteroptera: Parastrachiidae) using path integration.2007

    • 著者名/発表者名
      Hironaka M, Tojo S, Nomakuchi S, Filippi L, Hariyama T
    • 雑誌名

      Zoological Science 24

      ページ: 535-541

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] 節足動物の視覚系とその行動2005

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 堀口弘子, 植野由佳, 弘中満太郎
    • 雑誌名

      Vision 17(1)

      ページ: 27-83

    • NAID

      130007634708

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540625
  • [雑誌論文] Motility of endodermal epithelial cells plays a major role in reorganizing the two epithelial layers in Hydra.2005

    • 著者名/発表者名
      Takaku Y., Hariyama T., Fujisawa T.
    • 雑誌名

      Mechanisms of Development 122

      ページ: 109-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540625
  • [雑誌論文] タマムシを用いた構造色の起源と,構造色弁別能の行動学的解析2003

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 弘中満太郎, 堀口弘子, 高久康春, Kurt Vanhoutte, Doekele Stavenga
    • 雑誌名

      Structural Color 2

      ページ: 4-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540625
  • [雑誌論文] Motility of endodermal epithelial cells plays a major role in reorganizing the two epithelial layers in Hydra.ベニツチカメムシ(カメムシ亜目:ツチカメムシ科)の帰巣ナビゲーションの経時的変化2003

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎, 堀口弘子, フィリッピ・リサ, 野間口真太郎, 藤條純夫, 針山孝彦
    • 雑誌名

      昆虫(昆虫学会誌)Jpn J Ent(NS) 6(1)

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540625
  • [雑誌論文] タマムシを用いた構造色の起源と,構造色弁別能の行動学的解析2003

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 弘中満太郎, 堀口弘子, 高久康春, KurtVanhoutte, Doekele Stavena
    • 雑誌名

      Structural Color 2

      ページ: 4-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540625
  • [雑誌論文] Motility of endodermal epithelial cells plays a major role in reorganizing the two epithelial layers in Hydra.ベニツチカメムシ(カメムシ亜目:ツチカメムシ科)の帰巣ナビゲーションの経時的変化2003

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎, 堀口弘子, フィリッピ リサ, 野間口真太郎, 藤條純夫, 針山孝彦
    • 雑誌名

      昆虫(昆虫学会誌)Jpn J Ent (NS) 6(1)

      ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540625
  • [雑誌論文] Rhabdom size, chromophore content and rhabdomal turnover under the daily cycle in the blowfly, Luciola cuprina.2002

    • 著者名/発表者名
      Kawauchi T., Hariyama T., Tsukahara Y
    • 雑誌名

      The Interdisciplinary Information Sciences 8(1)

      ページ: 15-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540625
  • [雑誌論文] Rhabdom size, chromophore content and rhabdomal turnover under the daily cycle in the blowfly, Luciola cuprina.2002

    • 著者名/発表者名
      Kawauchi T., Hariyama, T., Tsukahara Y
    • 雑誌名

      The Interdisciplinary Information Sciences 8(1)

      ページ: 15-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540625
  • [雑誌論文] Rhabdom size, chromophore content and rhabdomal turnover under the daily cycle in the blowfly, Luciola cuprina.2002

    • 著者名/発表者名
      Kawauchi T., Hariyama T., Tsukahara
    • 雑誌名

      The Interdisciplinary Information Sciences 8(1)

      ページ: 15-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540625
  • [雑誌論文] Microanatornical characteristics of marginal ommatidia in three different size-classes of the seme-terrestrial Isopod Ligia exotica (Crustacea ; Isopoda).2002

    • 著者名/発表者名
      Keskinen E., Takaku Y., Meyer-Rochow V.B., Hariyama T
    • 雑誌名

      Bio.Cell 26(3)

      ページ: 357-367

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540625
  • [雑誌論文] The origin of the iridescent colors in Coleopteran elytron2002

    • 著者名/発表者名
      Hariyama T., Takaku Y., Hironaka M., Horiguchi H., Komiya Y., Kurachi M.
    • 雑誌名

      Forma 17

      ページ: 123-132

    • NAID

      10010360871

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540625
  • [雑誌論文] Post-embryonic eye growth in the sea-shore Isopod Ligia exotica (Crustacea, Isopoda).2002

    • 著者名/発表者名
      Keskinen E., Takaku Y., Meyer-Rochow V.B., Hariyama T.
    • 雑誌名

      Biol.Bull. 202(3)

      ページ: 223-231

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540625
  • [雑誌論文] The origin of the iridescent colors in Coleopteran elytron.2002

    • 著者名/発表者名
      Hariyama T., Takaku Y., Hironaka M., Horiguchi H., Komiya Y, Kurachi M.
    • 雑誌名

      Forma 17

      ページ: 123-132

    • NAID

      10010360871

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540625
  • [雑誌論文] The directional homing behaviour of the subsocial shield bug, Parastrachia japonensis (Heteroptera : Cydnidae), under different photic conditions.2002

    • 著者名/発表者名
      Hironaka M., Nomakuchi S., Filippi L., Tojo S., Horiguchi H., Hariyama T.
    • 雑誌名

      Zool.Sci. 20

      ページ: 423-428

    • NAID

      110006162718

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540625
  • [雑誌論文] Microanatomical characteristics of marginal ommatidia in three different size-classes of the seme-terrestrial Isopod Ligia exotica (Crustacea ; Isopoda).2002

    • 著者名/発表者名
      Keskinen, E., Takaku Y., Meyer-Rochow V.B., Hariyama T.
    • 雑誌名

      Bio.Cell 26(3)

      ページ: 357-367

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540625
  • [雑誌論文] Post-embryonic eye growth in the sea-shore Isopod Ligia exotica (Crustacea, Isopoda).2002

    • 著者名/発表者名
      Keskinen E., Takaku Y., Meyer-Rochow V.B., Hariyama T
    • 雑誌名

      Biol.Bull. 202(3)

      ページ: 223-231

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540625
  • [雑誌論文] The directional homing behaviour of the subsocial shield bug, Parastrachia japonensis (Heteroptera : Cydnidae), under different photic conditions.2002

    • 著者名/発表者名
      Hironaka M., Nomakuchi S., Filippi L., Tojo S., Horiguchi H., Hariyama T.
    • 雑誌名

      Zool Sci 20

      ページ: 423-428

    • NAID

      110006162718

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540625
  • [雑誌論文] The directional homing behaviour of the subsocial shield bug, Parastrachia japonensis (Heteroptera : Cydnidae), under different photic conditions.2002

    • 著者名/発表者名
      Hironaka M., Nomakuchi S., Filippi L., Tojo S., Horiguchi H., Hariyama T.
    • 雑誌名

      Zool Sci. 20

      ページ: 423-428

    • NAID

      110006162718

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540625
  • [雑誌論文] Post-embryonic eye growth in the sea-shore Isopod Ligia exotic (Crustacea, Isopoda).2002

    • 著者名/発表者名
      Keskinen E., Takaku Y., Meyer-Rochow VB., Hariyama T.
    • 雑誌名

      Biol.Bull. 202(3)

      ページ: 223-231

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540625
  • [産業財産権] イムノクロマトグラフィーによる測定方法、イムノクロマトグラフィー測定用補助液、イムノク口マトグラフィーチップ、及びイムノクロマトグラフィー測定キット2020

    • 発明者名
      河崎秀陽, 針山孝彦
    • 権利者名
      浜松医科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-079912
    • 出願年月日
      2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01869
  • [産業財産権] 香料生成物2019

    • 発明者名
      尾﨑まみこ、針山孝彦
    • 権利者名
      尾﨑まみこ、針山孝彦
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-129679
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0033
  • [産業財産権] 含水状態の生物試料の電子顕微鏡観察用保護剤、電子顕微鏡観察用キット、電子顕微鏡による観察、診察、評価の方法並びに試料台2015

    • 発明者名
      針山孝彦、高久康春、平川聡史、河崎秀陽
    • 権利者名
      針山孝彦、高久康春、平川聡史、河崎秀陽
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-04-01
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15413
  • [産業財産権] 有機重合薄膜とその製造方法2013

    • 発明者名
      針山孝彦, 高久康春, 鈴木浩司, 下村政嗣, 石井大佑, ほか
    • 権利者名
      独立行政法人科学技術振興機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-09-06
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [産業財産権] 有機重合薄膜とその製造方法2013

    • 発明者名
      針山孝彦, 高久康春, 鈴木浩司, 下村政嗣, 石井大佑, ほか
    • 権利者名
      独立行政法人科学技術振興機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-084400
    • 出願年月日
      2013-04-12
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [産業財産権] 自己支持性有機薄膜とその製造方法2012

    • 発明者名
      針山孝彦、高久康春、鈴木浩司、下村政嗣、石井大佑 ほか
    • 権利者名
      独立行政法人科学技術振興機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2012-197927
    • 出願年月日
      2012-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [産業財産権] 生物試料をそのままの姿で観察するための電子顕微鏡による観察方法とそれに用いられる真空下での蒸発抑制用組成物、走査型電子顕微鏡および透過型電子顕微鏡2012

    • 発明者名
      針山孝彦、下村政嗣、村中祥悟、鈴木浩司、高久康春 ほか
    • 権利者名
      独立行政法人科学技術振興機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-09-07
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [産業財産権] 誘引装置、捕虫装置及び捕虫方法2011

    • 発明者名
      針山孝彦、弘中満太郎
    • 権利者名
      国立大学法人浜松医科大学
    • 産業財産権番号
      2011-205132
    • 出願年月日
      2011-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570076
  • [産業財産権] 虫滑落性フィルム2011

    • 発明者名
      岡本英子、魚津吉弘、針山孝彦、弘中満太郎、高久康春
    • 権利者名
      三菱レイヨン株式会社、国立大学法人浜松医科大学
    • 産業財産権番号
      2011-244348
    • 出願年月日
      2011-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570076
  • [産業財産権] 生物模倣体2011

    • 発明者名
      針山孝彦、原滋郎
    • 権利者名
      国立大学法人浜松医科大学,浜松ホトニクス株式会社
    • 産業財産権番号
      2011-098597
    • 出願年月日
      2011-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570076
  • [学会発表] NEW FINDINGS ON OMMATIDIA SHAPE AND INTER OMMATIDIA SPACE OF Talitrus saltator (MONTAGU)2023

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Hariyama, Luca Mercatelli, David Jafrancesco, Annamaria Nistri, Alberto Ugolini
    • 学会等名
      82° Congresso Nazionale dell’ Unione Zoologica Italiana
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18250
  • [学会発表] THE POLARIZATION GRADIENT OF THE SKY AND THE ORIENTATION OF THE YOUNG SANDHOPPERS2023

    • 著者名/発表者名
      Alberto Ugolini, Takahiko Hariyama, Luca Mercatelli
    • 学会等名
      82° Congresso Nazionale dell’ Unione Zoologica Italiana
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18250
  • [学会発表] 昆虫体表面における殺虫剤の広がり:NanoSuit-EDS法による解析2022

    • 著者名/発表者名
      高久 康春, 白木 克実, 鈴木 千晶, 竹原 さゆり, 西井 博行, 佐々木 智基, 針山 孝彦
    • 学会等名
      第71回高分子討論会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06071
  • [学会発表] Characterization of ultrastructural morphology of human sperms by field-emission scanning electron microscopy using the NanoSuit method2021

    • 著者名/発表者名
      So S, Takaku Y, Ohta I, Tawara F, Hariyama T
    • 学会等名
      European Society of Human Reproduction and Embryology (ESHRE)’s 37th Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06071
  • [学会発表] 出生直後の赤ちゃんの頭の匂いのはたらきを探る:感覚評価と心理効果2021

    • 著者名/発表者名
      米谷充史,上尾達也,柳瀬詩穂子,針山孝彦,鈴木一有,金山尚裕,大坪庸介,永田仁史,尾崎まみこ
    • 学会等名
      日本味と匂学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0033
  • [学会発表] 新生児の頭部の匂いの個別化学分析:標準的な匂いと個性的な匂いの存在2021

    • 著者名/発表者名
      上尾達也,柳瀬詩穂子,針山孝彦,永田仁史,鈴木一有,金山尚裕,米谷充史,大坪庸介,綾部早穂,尾崎まみこ
    • 学会等名
      日本味と匂学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0033
  • [学会発表] NanoSuit法を用いたFE-SEMによる精子超微形態の特徴づけ2021

    • 著者名/発表者名
      宗 修平, 高久 康春, 太田 勲, 俵 史子, 針山 孝彦
    • 学会等名
      日本アンドロロジー学会第40回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06071
  • [学会発表] 異分野の知の融合によるナノスーツ電子顕微鏡観察法の発見、そして医療応用2020

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 学会等名
      第66回日本病理学会秋期特別総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01869
  • [学会発表] NanoSuitから蟲瞰学まで-バイオミメティクスの展開2020

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 学会等名
      生物科学学会連合公開シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01869
  • [学会発表] NanoSuit法を用いたFE-SEMによる精子超微形態観察法の確立2020

    • 著者名/発表者名
      宗 修平, 高久 康春(共筆頭著者), 太田 勲, 俵 史子, 針山 孝彦
    • 学会等名
      第38回日本受精着床学会総会・学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06071
  • [学会発表] 界面の修飾によって高真空内で生命維持を可能に-NanoSuit法による電子顕微鏡生態観察2019

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 学会等名
      粉体工学会2019年第2回ソフト粒子・界面研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01869
  • [学会発表] ナノスーツ観察法の発見とその医療応用について~異分野の知の融合による生物模倣と、ベンチャー立ち上げ~2019

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 学会等名
      応用物理学会関西支部2019年度第2回支部講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01869
  • [学会発表] 新生児の匂いと羊水の匂い2019

    • 著者名/発表者名
      上尾達也、針山孝彦、柳瀬詩穂子、鈴木一有、金山尚裕、永田仁史、綾部早穂、大坪庸介、尾崎まみこ
    • 学会等名
      日本味と匂学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0033
  • [学会発表] ナノスーツによる生物試料の生きたままの電子顕微鏡観察2019

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 高久康春, 鈴木浩司, 平川聡史, 河崎秀陽
    • 学会等名
      第68回高分子学会年次大会特別セッション
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01869
  • [学会発表] NanoSuit-生物試料を生きたまま濡れたまま電子顕微鏡観察-2019

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 学会等名
      第36回 コロイド・界面技術シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01869
  • [学会発表] Human newborn baby odor: a putative pheromone for early communication with adults2019

    • 著者名/発表者名
      Shihoko Yanase, Tatsuya Uebi, Takahiko Hariyama, Kazunao Suzuki, Naohiro Kanayama, Yoshifumi nagata, Saho Ayabe-Kanamura, Yohsuke Ohtsubo, Mamiko ozaki
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0033
  • [学会発表] 電子顕微鏡を用いた生きたままの生物表面微細構造解析―NanoSuit法の応用展開―2019

    • 著者名/発表者名
      針山 孝彦, 高久 康春, 河崎 秀陽
    • 学会等名
      バイオミメティクス研究会(JASISコンファレンス)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08150
  • [学会発表] 電子顕微鏡を用いた生きたままの生物表面微細構造解析-NanoSuit法の応用展開-2019

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 高久康春, 河崎秀陽
    • 学会等名
      19-2 バイオミメティクス研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01869
  • [学会発表] Living organisms under an electron microscope: the NanoSuit2019

    • 著者名/発表者名
      Hariyama T, Kawasaki H, Suzuki H, Takaku Y, Suzuki C, Takehara S
    • 学会等名
      The 36th International Conference of Photopolymer Science and Technology (ICPST-36)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01869
  • [学会発表] Nanosuits, Imaging living organisms in the Scanning Electron Microscope2018

    • 著者名/発表者名
      Hariyama T
    • 学会等名
      Japanese-German Symposium "Biomimetics: Learning from Nature for an Innovative Future"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01869
  • [学会発表] 水面直下で移動する水棲昆虫の、疎水性-親水性部位の組み合わせ構造とその機能2018

    • 著者名/発表者名
      高久 康春, 鈴木 千晶, 鈴木 浩司,石井 大佑, 下澤 楯夫, 野村 周平, 下村 政嗣, 針山 孝彦
    • 学会等名
      第65回高分子討論会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08150
  • [学会発表] 自然界における粘着性液体の粉体化技術:アブラムシが作製するリキッドマーブルの構造評価2018

    • 著者名/発表者名
      藤井 秀司, 笠原 萌恵, 秋元 信一, 針山 孝彦, 高久 康春, 遊佐真一, 中村 吉伸
    • 学会等名
      第65回高分子討論会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08150
  • [学会発表] アブラムシに学ぶ粘着性液体の粉体化2017

    • 著者名/発表者名
      笠原 萌恵, 秋元 信一, 針山 孝彦, 高久 康春, 中村 吉伸, 藤井 秀司
    • 学会等名
      日本接着学会 第13回関西支部若手の会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08150
  • [学会発表] A Modified “NanoSuit” Preserves Living Eukaryotic Cells in FE-SEM.2017

    • 著者名/発表者名
      Kana Sakaida, Yasuharu Takaku, Hideya Kawasaki, Masatsugu Shimomura, Takahiko Hariyama
    • 学会等名
      48th Annual Meeting of the American Society for Neurochemistry
    • 発表場所
      Little Rock Marriott Little Rock (U.S.A.)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] A Thin Polymer Membrane ‘NanoSuit’ Allows Living Organisms to Survive in the Harsh Conditions of Electron Microscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Hariyama
    • 学会等名
      SPIE International Symposium on Smart Structures 2017
    • 発表場所
      Portland Marriott Downtown Waterfront Hotel Portland (U.S.A.)
    • 年月日
      2017-03-25
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] 生きたまま濡れたままの生物試料のSEM2017

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 学会等名
      第9回CBIR+ONSA共催 若手インスパイアシンポジウム
    • 発表場所
      東京医科歯科大学(東京都)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] 濡れたまま・生きたまま電子顕微鏡観察するNanoSuit法-ハマトビムシなどを例にして2017

    • 著者名/発表者名
      針山 孝彦, 高久 康春, 河崎 秀陽, 太田 勲, 鈴木 浩司, 山濱 由美, 外山 美奈, David Wilcockson, Alice Ciofini, Alberto Ugolini
    • 学会等名
      第88回 日本動物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08150
  • [学会発表] バイオミメティクス研究とNanoSuit(R)2017

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 学会等名
      平成28年度第2回ナノ材料応用技術セミナー
    • 発表場所
      京都府産業支援センター(京都市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] Vision and the Coloration in Arthropod. 生物と光の色々な話-節足動物の視覚と体色を例にして2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Hariyama
    • 学会等名
      The 87th Meeting of the Zoological Society of Japan (ZSJ), The 12th Pigment Cell Symposium: Color, Mind, and Behavior of Animals
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(宜野湾市)
    • 年月日
      2016-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] コロイド結晶薄膜による曲面への加飾構造色2016

    • 著者名/発表者名
      不動寺浩、針山孝彦
    • 学会等名
      第65回高分子討論会
    • 発表場所
      神奈川大学横浜キャンパス(横浜市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] バイオミメティクスに基づく新技術-フナムシの水輸送から癌研究まで2016

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 学会等名
      平成28年度浜松外科医会研修会
    • 発表場所
      ホテルコンコルド浜松(浜松市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] ナノスーツ法による生きたまま・濡れたままの生体の電子顕微鏡による生態観察2016

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 学会等名
      2016ナノ理工学セミナー「バイオミメティクスとナノテクノロジー」
    • 発表場所
      大阪大学ナノサイエンスデザイン教育研究センター(豊中市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] 最先端計測技術が拓くバイオミメティクス(2) “ナノ・スーツ法(R)”による生物微細構造のライブイメージング2016

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 学会等名
      15-3バイオミメティクス研究会“「ものづくり」をかえる、バイオミメティクス”
    • 発表場所
      東京ビッグサイト(東京都江東区)
    • 年月日
      2016-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] タマムシの構造色を模倣した飾色塗工法2016

    • 著者名/発表者名
      不動寺浩、針山孝彦
    • 学会等名
      第17回構造色シンポジウム
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス(野田市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] The NanoSuit, Enhancing Survival Across the Continuum Between Air and High Vacuum, Seeks the New Vison for the Sustainable World.2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Hariyama
    • 学会等名
      Asia NANO 2016 Asian Conference on Nanoscience and Nanotechnology
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center Japan (Sapporo)
    • 年月日
      2016-10-10
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] ナノスーツ法による生きたままの生物のSEM内生態観察2016

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦、高久康春、鈴木浩司、石井大佑、下村政嗣
    • 学会等名
      第36回表面科学学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      2016-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] The Combination of Nanosuit and EDS Methods Revealed the Elements of Biopolymer Included in Alive sample.2016

    • 著者名/発表者名
      Haruko Matsumoto、Yasuharu Takaku、Masatsugu Shimomura、Takahiko Hariyama
    • 学会等名
      第65回高分子討論会
    • 発表場所
      神奈川大学横浜キャンパス(横浜市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] A Modified “NanoSuit” Preserves Living Eukaryotic Cells in FE-SEM.2016

    • 著者名/発表者名
      Kana Sakaida、Yasuharu Takaku、Hideya Kawasaki、Masatsugu Shimomura、Takahiko Hariyama
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会 第38回東京大会
    • 発表場所
      玉川大学(町田市)
    • 年月日
      2016-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] 多機能性を持つ生物の表面構造-バイオミメティクスの視点から2016

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 学会等名
      第36回表面科学学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      2016-11-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] ナノスーツ法:SEM観察法の新潮流2016

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 学会等名
      国立科学博物館企画展「生き物に学び、くらしに活かす 博物館とバイオミメティクス」併設講演会
    • 発表場所
      国立科学博物館 日本館講堂(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] The NanoSuit(R) Method to Observe the Living Mammalian Tissue and Cell.2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuharu Takaku, Masatsugu Shimomura, Takahiko Hariyama
    • 学会等名
      5th Nagoya Biomimetics International Symposium (NaBIS)
    • 発表場所
      Nagoya institute of Technology (NITech) Japan (Nagoya)
    • 年月日
      2016-10-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] キイロショウジョウバエ複眼角膜表面の微小突起形成におけるアクトミオシンが生みだす細胞骨格性張力の関与2016

    • 著者名/発表者名
      南竜之介、佐藤千晶、山濱由美、久保英夫、針山孝彦、木村賢一
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] ナノスーツ法が拓く走査顕微鏡の新展開2016

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 学会等名
      16-2バイオミメティクス研究会“バイオミメティクスにおける生物機能解析と工学的応用”
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] コロイド結晶薄膜による構造色材料の新展開2016

    • 著者名/発表者名
      不動寺浩、針山孝彦
    • 学会等名
      第67回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      北海道教育大学旭川校(旭川市)
    • 年月日
      2016-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] “NanoSuit(R)” preserves hydrous organic samples in high vacuum2016

    • 著者名/発表者名
      Takaku Y,Shimomura M andHariyama T
    • 学会等名
      9th International Symposium on Nature-Inspired Technology
    • 発表場所
      Hotel ICC, Daejeon (Korea)
    • 年月日
      2016-01-15
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] Biomimetic Thin Membrane, the NanoSuit(R), Helps Organisms Survive in High Vacuum Condition.2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Hariyama
    • 学会等名
      RIKEN CLST Retreat 2016
    • 発表場所
      浜名湖ロイヤルホテル(浜松市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] The NanoSuit method to observe the living mammalian tissue and cell.2016

    • 著者名/発表者名
      Takaku Y, Suzuki C, Hariyama T
    • 学会等名
      日本化学学会第96春期年会
    • 発表場所
      同志社大学、京都
    • 年月日
      2016-03-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292198
  • [学会発表] The Origin of Colour of a Petal: Subcellular Structural Change during the Flowerig from Buds in a Buttercup.2016

    • 著者名/発表者名
      Yumi Yamahama、Tateo Shimozawa、Shinya Yoshioka、Daisuke Ishii、Hiroshi Fudouzi、Hideo Kubo、Masatsugu Shimomura、Yasuharu Takaku、Ken-ichi Kimura、Yoshihiro Uozu、Takahiko Hariyama
    • 学会等名
      5th Nagoya Biomimetics International Symposium (NaBIS)
    • 発表場所
      Nagoya institute of Technology (NITech) Japan (Nagoya)
    • 年月日
      2016-10-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] Involvement of Cytoskeletal Actin and Myosin in the Corneal Protrusion Formation of Drosophila melanogaster2016

    • 著者名/発表者名
      Ryunosuke Minami, Chiaki Sato, Yumi Yamahama, Hideo Kubo, Takahiko Hariyama, Ken-ichi Kimura
    • 学会等名
      Japanese Drosophila Research Conference 12
    • 発表場所
      Rikkyo University (Tokyo)
    • 年月日
      2016-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] NanoSuit(R)法による生体の生きたまま濡れたままの電子顕微鏡観察2016

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 学会等名
      第35回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 年月日
      2016-12-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] NanoSuit(R)法による生きたままの培養細胞観察2016

    • 著者名/発表者名
      坂井田佳奈、高久康春、河崎秀陽、針山孝彦
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第72回学術講演会(JSM2016)
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台市)
    • 年月日
      2016-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] ナノスーツ法:自然史学を変える電子顕微鏡観察法2015

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 学会等名
      自然模倣技術・システムによる環境技術開発に関するワークショップ
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2015-03-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] 生体を生きたまま電子顕微鏡内で“生態”観察するNanoSuit法2015

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 学会等名
      平成26年度静岡県害虫研究会
    • 発表場所
      掛川市美感ホール(静岡県・掛川市)
    • 年月日
      2015-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] 高真空内で生きたまま濡れたままの生物を電子顕微鏡観察するNanoSuit(R)法2015

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 学会等名
      真空シンポジウム VACUUM2015真空展
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2015-09-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] Biomimetic BiofilmとしてのNano-Suit:生態観察の革新的手法2015

    • 著者名/発表者名
      高久康晴、針山孝彦、石井大佑、森直樹、平井悠司、下村政嗣
    • 学会等名
      第35回表面科学学術講演会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] ナノスーツが拓く構造観察の世界2015

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 学会等名
      第60回高分子夏季大学
    • 発表場所
      朱鷺メッセ:新潟観光コンベンションセンター(新潟市)
    • 年月日
      2015-07-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] ナノスーツ法: 分子標的薬による皮膚障害を評価する新たな診断技術2015

    • 著者名/発表者名
      平川聡史、高久康春、太田 勲、石井大佑、針山孝彦
    • 学会等名
      第74回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15413
  • [学会発表] EGFRiによる皮膚障害:ナノスーツ法を応用した新たな評価法2015

    • 著者名/発表者名
      平川聡史、高久康春、太田 勲、石井大佑、針山孝彦
    • 学会等名
      第53回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15413
  • [学会発表] Biomimetic thin membrane, the NanoSuit(R), enhancing surface shield effect for living organism in high vacuo.2015

    • 著者名/発表者名
      Hariyama T
    • 学会等名
      Engineering Neo-biomimetics VI and Satellite Workshop at Lake Biwa
    • 発表場所
      Kyoto (Japan) 島津製作所三条工場内セミナーホール
    • 年月日
      2015-10-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] EGFRi-induced skin adverse events assessed by the NanoSuit(R)2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Hirakawa, Yasuharu Takaku,Daisuke Ishii,Takahiko Hariyama
    • 学会等名
      The 74th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] Involvement of cytoskeletal actin in the corneal nipple formation of Drosophila melanogaster2015

    • 著者名/発表者名
      Ryunosuke Minami, Yumi Yamahama,Takahiko Hariyama, Ken-ichi Kimura
    • 学会等名
      第38会日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(神戸市)
    • 年月日
      2015-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] The NanoSuit(R) method to observe the living mammalian tissue and cell.2015

    • 著者名/発表者名
      Chinatsu Nakane, Yasuharu Takaku,Masatsugu Shimomura,Takahiko Hariyama
    • 学会等名
      Engineering Neo-biomimetics VI and Satellite Workshop at Lake Biwa
    • 発表場所
      島津製作所三条工場内セミナーホール(京都市)
    • 年月日
      2015-10-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] EGFRiによる皮膚障害:ナノスーツ法を応用した新たな評価法2015

    • 著者名/発表者名
      平川 聡史, 高久 康春, 石井 大佑, 針山 孝彦
    • 学会等名
      第53回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都
    • 年月日
      2015-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292198
  • [学会発表] Biomimetic BiofilmとしてのNano-Suit:生態観察の革新的手法2015

    • 著者名/発表者名
      高久 康晴、針山 孝彦、石井 大佑、森 直樹、平井 悠司、下村 政嗣
    • 学会等名
      第35回表面科学学術講演会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-24120001
  • [学会発表] 産業構造改変とバイオミメティクス-パラダイムシフトを目指して2015

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 学会等名
      新化学技術推進協会 ライフサイエンス技術部会・材料分科会 講演会
    • 発表場所
      新化学技術推進協会(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-01-13
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] ナノスーツ法をもちいた生きた生物表面の高解像度電子顕微鏡観察2015

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 学会等名
      バイオミメティクス研究会 高分子表面研究会合同研究会
    • 発表場所
      京都大学 東京オフィス(東京都・港区)
    • 年月日
      2015-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] EGFRi-induced skin adverse events assessed by the NanoSuit2015

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa S, Takaku Y, Ishii D, Hariyama T
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川
    • 年月日
      2015-10-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292198
  • [学会発表] Nano-suitを用いたウイルス濃度の迅速測定法の検討2014

    • 著者名/発表者名
      河崎秀陽・高久康春・目黒史織・太田勲・小杉伊三夫・針山孝彦・岩下寿秀
    • 学会等名
      第103回日本病理学会総会
    • 発表場所
      広島市 広島国際会議場 ANAクラウンプラザホテル広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292198
  • [学会発表] 酸化防止能と腐食防止能を有する両親媒性分子のプラズマ重合膜“ナノスーツ”2014

    • 著者名/発表者名
      川村 亮平 石井 大佑 鈴木 浩司 高久 康春 針山 孝彦 下村 政嗣
    • 学会等名
      第52回高分子と水に関する討論会
    • 発表場所
      東京 東京工業大学
    • 年月日
      2014-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292198
  • [学会発表] Dressing living organisms in a thin polymer membrane, the NanoSuit, for high-vacuum FE-SEM observation.2014

    • 著者名/発表者名
      Hariyama T, Ohta I, Hirakawa S, Kawasaki H, Suzuki H, Ishii D, Muranaka Y, Shimomura M, Takaku Y
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2014-05-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26506008
  • [学会発表] 「ナノスーツ」を用いた生きた状態での生物の高解像度電子顕微鏡観察2013

    • 著者名/発表者名
      高久康春・鈴木浩司・太田勲・石井大佑・村中祥悟・下村政嗣・針山孝彦
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会・第69回学術講演会
    • 発表場所
      吹田市 ホテル阪急エキスポパーク
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292198
  • [学会発表] 生物規範光学材料2012

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 学会等名
      日本化学会第92回春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(横浜市)
    • 年月日
      2012-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570076
  • [学会発表] 生物規範光学材料2012

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 学会等名
      日本化学会第92回春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2012-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570076
  • [学会発表] Structural colors in beetles2012

    • 著者名/発表者名
      T. Hariyama
    • 学会等名
      13th Chitose International Forum on Photonics Science &Technology “Biomimetics, Photonics Sensing and Networks”
    • 発表場所
      Chitose, Japan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] The origin of ultra-violet reflection of the petal of Ranunculus japonicus2012

    • 著者名/発表者名
      T. Hariyama
    • 学会等名
      International Symposium on “Neo-Biomimetic Engineering IV”
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] Nano-spacesuit keeps animal’s life in extreme condition2012

    • 著者名/発表者名
      T. Hariyama
    • 学会等名
      The 9th SPSJ International Polymer Conference (IPC2012)
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] 生物規範光学材料2011

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 学会等名
      日本化学会第91回春季年会
    • 発表場所
      講演予稿集紙上
    • 年月日
      2011-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570076
  • [学会発表] 生物規範光学材料2011

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      (講演予稿集紙上)
    • 年月日
      2011-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570076
  • [学会発表] 環世界をもつに至った生物の理解に基づく、人や自然にやさしい経済活動創出の可能性-なぜ今バイオミメティックスが必要なのか?-2010

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 学会等名
      第59回高分子討論会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570076
  • [学会発表] ベニツチカメムシの複眼の構造的制約はランドマークの優位性を決定する2009

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎, 稲富弘一, 藤條純夫, 針山孝彦
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学, 札幌
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] ゲンジボタルの紫外線受容と行動制御2009

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦・弘中満太郎・堀口弘子
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [学会発表] 節足動物の偏光受容能と視細胞構造の関連2009

    • 著者名/発表者名
      堀口弘子・弘中満太郎・針山孝彦
    • 学会等名
      第34回日本比較内分泌学会大会・日本比較生理生化学会第31回大会合同大会 CompBiol 2009
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター豊中
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570076
  • [学会発表] 節足動物の偏光受容能と視細胞構造の関連2009

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 他
    • 学会等名
      第34回日本比較内分泌学会大会・日本比較生理生化学会第31回大会合同大会CompBiol2009
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター豊中
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] カワトンボ科2種における複眼特性の比較2009

    • 著者名/発表者名
      堀口弘子、弘中満太郎、椿宜高、針山孝彦
    • 学会等名
      日本動物学会第80回大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンターグランシップ
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570076
  • [学会発表] 節足動物の偏光受容能と視細胞構造の関連2009

    • 著者名/発表者名
      堀口弘子・弘中満太郎・針山孝彦
    • 学会等名
      第34回日本比較内分泌学会大会・日本比較生理生化学会 第31回大会合同大会CompBiol2009
    • 発表場所
      千里テイフサイエンスセンター豊中
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] ゲンジボタルの紫外受容と行動制御2009

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 他
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] 動物界における偏光受容細胞の多様性2009

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦・堀口弘子・弘中満太郎・吉岡伸也
    • 学会等名
      第11回日本進化学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570076
  • [学会発表] ベニツチカメムシの複眼の構造的制約はランドマークの優位性を決定する2009

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 他
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] カワトンボ科2種における複眼特性の比較2009

    • 著者名/発表者名
      椿宜高・針山孝彦, 他
    • 学会等名
      日本動物学会第80回大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンターグランシップ
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] ベニツチカメムシの複眼の構造的制約はランドマークの優位性を決定する2009

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎・稲富弘一・藤條純夫・針山孝彦
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [学会発表] 節足動物の偏光受容能と視細胞構造の関連2009

    • 著者名/発表者名
      堀口弘子、弘中満太郎、針山孝彦
    • 学会等名
      第34回日本比較内分泌学会大会・日本比較生理生化学会第31回大会合同大会CompBiol2009
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター豊中
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570076
  • [学会発表] 動物界における偏光受容細胞の多様性2009

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 他
    • 学会等名
      第11回日本進化学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] ゲンジボタルの紫外受容と行動制御2009

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 弘中満太郎, 堀口弘子
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学, 札幌
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] アオハダトンボ成虫の未成熟個体と成熟個体における視物質発色団量と複眼構造の比較2009

    • 著者名/発表者名
      外山美奈, 弘中満太郎, 堀口弘子, 針山孝彦
    • 学会等名
      第31回生理学技術研究会、第20回生物学技術研究会
    • 発表場所
      岡崎コンフェレンスセンター
    • 年月日
      2009-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [学会発表] Canopy orientation in the nocturnal foraging excursion of the subsocial bug, Parastrachia japonensis (Heteroptera : Parastrachiidae)2008

    • 著者名/発表者名
      Hironaka, M., T. Hariyama
    • 学会等名
      The Second International Conference on Invertebrate Vision
    • 発表場所
      Backaskog Castle, Sweden
    • 年月日
      2008-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] The role of structural colour in damselfly: Age dependent wing coloration and courtship behaviour of the damselfly Calopteryx japonica2008

    • 著者名/発表者名
      Hariyama, T, 他
    • 学会等名
      The Second International Conference on Invertebrate Vision
    • 発表場所
      Backaskog Castle, Sweden
    • 年月日
      2008-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] 小笠原諸島と本州に生息するフナムシ類-陸棲および海岸棲フナムシ類の比較-2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 他
    • 学会等名
      日本動物学会第79回大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2008-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] ゲンジボタル複眼に存在する紫外線受容細胞の役割2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 他
    • 学会等名
      第10回日本進化学会大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] Canopy orientation in the nocturnal foraging excursion of the subsocial bug, Parastrachia japonensis (Heteroptera: Parastrachiidae)2008

    • 著者名/発表者名
      Hironaka, M., T.Hariyama
    • 学会等名
      The Second International Conference on Invertebrate Vision
    • 発表場所
      Backaskog Castle, Sweden
    • 年月日
      2008-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] Ultraviolet reception in the nocturnal firefly, Luciola cruciata2008

    • 著者名/発表者名
      Hariyama, T.
    • 学会等名
      4th Asia Oceania Conference on Photobiology.
    • 発表場所
      Banaras Hindu University, India
    • 年月日
      2008-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] ホタル脳内に存在する眼外光受容器の起源2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 他
    • 学会等名
      第10回日本進化学会大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] 遠くに営巣したカメムシはナビゲーションが上手い-営巣位置と定位能力の相関-2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 他
    • 学会等名
      日本動物学会第79回大会
    • 発表場所
      福岡大学, 福岡
    • 年月日
      2008-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] ホタル脳内に存在する眼外光受容器の起源2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦・弘中満太郎・堀口弘子
    • 学会等名
      第10回日本進化学会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2008-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [学会発表] アオハダトンボ成虫の視物質発色団量と複眼構造は未成熟から成熟個体にかけて変化する2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 他
    • 学会等名
      日本動物学会第79回大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2008-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] タマムシの構造色 : 多層膜干渉の特徴2008

    • 著者名/発表者名
      吉岡伸也, 針山孝彦, 木下修一
    • 学会等名
      第9回構造色シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス
    • 年月日
      2008-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [学会発表] アオハダトンボ成虫の視物質発色団量と複眼構造は未成熟から成熟個体にかけて変化する2008

    • 著者名/発表者名
      外山美奈, 針山孝彦, 弘中満太郎, 堀口弘子
    • 学会等名
      第78回日本動物学会
    • 発表場所
      福岡大学七隈キャンパス
    • 年月日
      2008-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [学会発表] Ultraviolet reception in the nocturnal firefly, Luciola cruciata2008

    • 著者名/発表者名
      Hariyama, T., M. Hironaka, H. Horiguchi
    • 学会等名
      4th Asia Oceania Conference on Photobiology
    • 発表場所
      Banaras Hindu University, India
    • 年月日
      2008-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] カエル網膜の背側後方域に位置する視細胞配向の特異部位2008

    • 著者名/発表者名
      山嬪山美, 弘中満太郎, 針山孝彦
    • 学会等名
      第78回日本助物学会
    • 発表場所
      福岡大学七隈キャンパス
    • 年月日
      2008-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [学会発表] アオハダトンボ成虫の構造色の役割-未成熟から成熟個体にかけての翅の色と行動2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦・弘中満太郎・堀口弘子・D.G.Stavenga
    • 学会等名
      第78回日本動物学会
    • 発表場所
      福岡大学七隈キャンパス
    • 年月日
      2008-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [学会発表] タマムシの構造色の仕組み2008

    • 著者名/発表者名
      吉岡伸也, 針山孝彦, 木下修一
    • 学会等名
      日本物理学会 2008年秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学上田キャンパス
    • 年月日
      2008-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [学会発表] The role of structural colour in damselfly : Age dependent wing coloration and courtship behaviour of the damselfly Calopteryx japonica2008

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Hariyama, Mantaro Hironaka, Hiroko Horiguchi,and Doekele G. Stavenga
    • 学会等名
      The second international conference on invertebrate vision
    • 発表場所
      Baeckaskog Castle, Sweden
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [学会発表] ゲンジボタル複眼に存在する紫外線受容細胞の役割2008

    • 著者名/発表者名
      堀口弘子, 弘中満太郎, 針山孝彦
    • 学会等名
      第10回日本進化学会大会
    • 発表場所
      東京大学, 駒場
    • 年月日
      2008-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] The role of structural color in damselfly : Age dependent wing coloration and courtship behavior of the damselfly Calopteryx japonica2008

    • 著者名/発表者名
      Hariyama, T. M. Hironaka, H. Horiguchi, D. Stavenga
    • 学会等名
      The Second International Conference on Invertebrate Vision
    • 発表場所
      Backaskog Castle, Sweden
    • 年月日
      2008-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] ゲンジボタル複眼に存在する紫外線受容細胞の役割2008

    • 著者名/発表者名
      堀口弘子, 弘中満太郎, 針山孝彦
    • 学会等名
      第10回日本進化学会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2008-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [学会発表] Designed by Nature : Water Transport System of Ligia exotica2008

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Hariyama
    • 発表場所
      英国大使館,東京
    • 年月日
      2008-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [学会発表] 遠くに営巣したカメムシはナビゲーションが上手い-営巣位置と定位能力の相関-2008

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎, 馬場成実, 堀口弘子針山孝彦
    • 学会等名
      第78回日本動物学会
    • 発表場所
      福岡大学七隈キャンパス
    • 年月日
      2008-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [学会発表] アオハダトンボ成虫の構造色の役割-未成熟から成熟個体にかけての翅の色と行動-2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 他
    • 学会等名
      日本動物学会第79回大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2008-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] アオハダトンボ成虫の構造色の役割-未成熟から成熟個体にかけての翅の色と行動-2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 弘中満太郎, 堀目弘子, スクベンガデュックラ
    • 学会等名
      日本動物学会第79回大会
    • 発表場所
      福岡大学, 福岡
    • 年月日
      2008-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] カエル網膜の背側後方域に位置する視細胞配向の特異部位2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 他
    • 学会等名
      日本動物学会第79回大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2008-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] ポタル脳内に存在する眼外光受容器の起源2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 弘中満太郎, 堀口弘子
    • 学会等名
      第10回日本進化学会大会
    • 発表場所
      東京大学, 駒場
    • 年月日
      2008-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] アオハダトンボ成虫の構造色の役割-未成熟から成熟個体にかけての翅の色と行動2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 弘中満太郎, 堀口弘子, D. G. Stavenga
    • 学会等名
      第78回日本助物学会
    • 発表場所
      福岡大学七隈キャンパス
    • 年月日
      2008-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [学会発表] 小笠原請島と本州に生息するフナムシ類-陸棲および海岸棲フナムシ類の比較-2008

    • 著者名/発表者名
      堀口弘子, 弘中満太郎, 針山孝彦
    • 学会等名
      日本動物学会第79回大会
    • 発表場所
      福岡大学, 福岡
    • 年月日
      2008-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] 小笠原諸鳥と本州に生息するフナムシ類-陸棲および海岸棲フナムシ類の比較2008

    • 著者名/発表者名
      堀口弘子, 弘中満太郎, 針山孝彦
    • 学会等名
      第78回日本動物学会
    • 発表場所
      福陥岡大七隈キャンパス
    • 年月日
      2008-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [学会発表] アオハダトンボ成虫の視物質発色団量と複眼構造は未成熟から成熟個体にかけて変化する2008

    • 著者名/発表者名
      外山美奈, 弘中満太郎, 堀口弘子, 針山孝彦
    • 学会等名
      日本動物学会第79回大会
    • 発表場所
      福岡大学, 福岡
    • 年月日
      2008-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] Ultraviolet reception in thenocturnal firefly, Luciola cruciata2008

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Hariyama, Mantaro Hironaka,and Hiroko Horiguchi
    • 学会等名
      4^<th> Asia Oceania Conference on Photobiology
    • 発表場所
      Banaras Hindu University, Varanasi, India
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [学会発表] カエル網膜の背側後方域に位置する視細胞配向の特異部位2008

    • 著者名/発表者名
      山演由美, 弘中満太郎, 針山孝彦
    • 学会等名
      日本動物学会第79回大会
    • 発表場所
      福岡大学, 福岡
    • 年月日
      2008-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] カワトンボ類における構造色シグナルの発信と受信2007

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 他
    • 学会等名
      第78回日本動物学会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] カイコ卵の初期発生段階における脂肪滴動態の形態学的解析と超微細構造観察法の検討2007

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 他
    • 学会等名
      第78回日本動物学会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] カイコ卵の初期発生段階における脂肪滴動態の形態学的解析と超微細構造観察法の検討2007

    • 著者名/発表者名
      山濱由美・村中祥悟・熊切葉子・保智己・針山孝彦
    • 学会等名
      日本動物学会第78回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] 特定スペクトル環境光飼育下における体色と視物質の関連2007

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 他
    • 学会等名
      第78回日本動物学会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] アオハダトンボにおける構造色の発達とシグナルの意味2007

    • 著者名/発表者名
      針山 孝彦
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第29回大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2007-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [学会発表] カワトンボ類における構造色シグナルの発信と受信2007

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦・弘中満太郎・堀口弘子・D.G. Stavenga
    • 学会等名
      日本動物学会第78回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] アオハダトンボにおける構造色の発達と視覚シグナルの意味2007

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦・弘中満太郎・堀口弘子・D.G. Stavenga
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第29回大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2007-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] アオハダトンボにおける構造色の発達と視覚シグナルの意味2007

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 他
    • 学会等名
      第29回日本比較生理生化学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2007-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] 夜間のキャノピー定位-カメムシは夜の森で林冠を見ている-2007

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎・稲富弘一・堀口弘子・針山孝彦
    • 学会等名
      日本動物学会第78回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] 特定スペクトル環境光飼育下における体色と視物質の関連2007

    • 著者名/発表者名
      外山美奈・堀口弘子・弘中満太郎・針山孝彦
    • 学会等名
      日本動物学会第78回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] カワトンボ類における構造色シグナルの発信と受信2007

    • 著者名/発表者名
      針山 孝彦
    • 学会等名
      日本動物学会 第78回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2007-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570068
  • [学会発表] 夜間のキャノピー定位-カメムシは夜の森で林冠を見ている2007

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 他
    • 学会等名
      第78回日本動物学会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] 昆虫の脚の付着機構:発生生物学的アプローチ

    • 著者名/発表者名
      木村 賢一、山濱 由美、針山 孝彦
    • 学会等名
      日本化学会 第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] Formation of footpad during the pupal development in a fruit fly, Drosophila melanogaster

    • 著者名/発表者名
      Kimura, K-I., Minami, R., Sato, C., Yamahama, Y., Hariyama, T.
    • 学会等名
      Joint international symposium on "Nature-inspired Technology (ISNIT) 2014" and "Engineering Neo-biomimetics V”
    • 発表場所
      Hokkaido University
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] 「ナノスーツ」を用いた生きた状態での生物の高解像度電子顕微鏡観察

    • 著者名/発表者名
      高久康春、鈴木浩司、太田勲、石井大佑、村中祥悟、下村政嗣、針山孝彦
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会・第69回学術講演会
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] The NanoSuit method to observe the real living mammalian tissue and cell for the salutary life

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui T, Matsumoto H, Takaku Y, Ohta I, Hariyama T
    • 学会等名
      静岡健康・長寿フォーラム
    • 発表場所
      沼津 プラサ ヴェルテ(ふじのくに千本松フォーラム)
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292198
  • [学会発表] Nano-suit enhancing survival across the continuum between air and high vacuum; biomimetic approaches

    • 著者名/発表者名
      Hariyama T.
    • 学会等名
      The 13th Hamamatsu-Kyungpook Joint Medical Symposium
    • 発表場所
      慶北大学校医科大学 (韓国)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] ショウジョウバエ肢先端部の付着器の形成機構

    • 著者名/発表者名
      南竜之介、山濱由美、佐藤千晶、針山孝彦、木村賢一
    • 学会等名
      日本動物学会 第84回大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] Nano-suits; Observation of living organisms in high vacuo using electron microscopes

    • 著者名/発表者名
      Hariyama T.
    • 学会等名
      2nd Nagoya Biomimetics International Symposium (NaBIS)
    • 発表場所
      ウインクあいち(愛知県産業労働センター)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] ナノスーツ法を用いたウイルス濃度の迅速測定法の検討

    • 著者名/発表者名
      河崎 秀陽 高久 康春 太田 勲 小杉 伊三夫 目黒 史織 針山 孝彦 岩下 寿秀
    • 学会等名
      第62回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      横浜 パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292198
  • [学会発表] Nano-suitを用いたウイルス濃度の迅速測定法の検討

    • 著者名/発表者名
      河崎 秀陽, 高久 康春, 目黒 史織, 太田 勲, 小杉 伊三夫, 針山 孝彦, 岩下 寿秀
    • 学会等名
      第103回 日本病理学会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県・広島市)
    • 年月日
      2014-04-24 – 2014-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] 構造の乱れがモスアイ効果に与える影響

    • 著者名/発表者名
      吉岡伸也、山濱由美、針山孝彦
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] 真空下で生きたまま生物を電子顕微鏡観察するNanoSuit法技術

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 学会等名
      第11回昆虫病理研究会シンポジウム
    • 発表場所
      富士Calm(山梨県・富士吉田市)
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] ウマノアシガタのUV反射の起源

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦、下村政嗣、山濱由美、高久泰春、下澤楯夫
    • 学会等名
      第13回構造色シンポジウム
    • 発表場所
      青山学院大学相模原キャンパス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] The analysis of corneal lens formation in Drosophila melanogaster

    • 著者名/発表者名
      南竜之介、山濱由美、佐藤千晶、針山孝彦、木村賢一
    • 学会等名
      第36会日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] Dressing living organisms by a thin polymer membrane, NanoSuit, for the FE-SEM observation

    • 著者名/発表者名
      Hariyama T, Ohta I, Hirakawa S, Kawasaki H, Suzuki A, Ishii D, Muranaka Y, Shimomura M, Takaku Y
    • 学会等名
      The 70th Annual Meeting of the Japanese Society of Microscopy
    • 発表場所
      千葉 幕張メッセ
    • 年月日
      2014-05-11 – 2014-05-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292198
  • [学会発表] 昆虫複眼レンズ表面のnipple構造形成機構

    • 著者名/発表者名
      木村賢一、南竜之介、佐藤千晶、山濱由美、針山孝彦
    • 学会等名
      日本化学会 第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] タマムシの構造色

    • 著者名/発表者名
      吉岡伸也、木下修一、飯田晴久、針山孝彦
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] Nano-suitを用いたウイルス濃度の迅速測定法の検討

    • 著者名/発表者名
      河崎 秀陽 高久 康春 目黒 史織 太田 勲 小杉 伊三夫 針山 孝彦 岩下 寿秀
    • 学会等名
      第103回日本病理学会総会
    • 発表場所
      広島市 広島国際会議場
    • 年月日
      2014-04-24 – 2014-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292198
  • [学会発表] ショウジョウバエ肢先端部のfootpadの形成機構

    • 著者名/発表者名
      南竜之介、佐藤千晶、山濱由美、針山孝彦、木村賢一
    • 学会等名
      日本動物学会北海道支部第58回大会
    • 発表場所
      北海道教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] ナノスーツ-薄膜重合による高真空と大気における生命維持

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦、高久康春、太田勲、鈴木浩司、村中祥悟、平川聡史、河崎秀陽、石井大佑、下村政嗣
    • 学会等名
      第63回高分子討論会
    • 発表場所
      長崎大学 文教キャンパス(長崎県・長崎市)
    • 年月日
      2014-09-24 – 2014-09-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] ホットエンボス加工によるオパール薄膜の凹凸構造の形成

    • 著者名/発表者名
      不動寺 浩, 針山 孝彦, 山濱 由美, 吉岡 伸也, 石井 大佑, 木村 賢一, 久保 英夫, 下村 政嗣, 魚津 吉弘
    • 学会等名
      第14回構造色シンポジウム
    • 発表場所
      大阪市立科学館
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] Dressing living organism by a thin polymer membrane, NanoSuit, for the FE-SEM observation

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Hariyama, Isao Ohta, Satoshi Hirakawa, Hideaki Kawasaki, Hiroshi Suzuki, Daisuke Ishii, Yoshinori Muranaka, Masatsugu Shimomura, Yasuharu Takaku
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会 第70回学術講演会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2014-05-11 – 2014-05-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] NanoSuit, biomimetic ultra-thin polymer membrane, protects organism in high vacuum

    • 著者名/発表者名
      Hariyama T.
    • 学会等名
      Joint Workshop on Bio-inspired Engineering and Bio-supercomputing
    • 発表場所
      Chiba University
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] The candidate genes for the corneal nipple formation in Drosophila melanogaster

    • 著者名/発表者名
      K-I. Kimura., R. Minami., C. Sato., Y. Yamahama., T. Hariyama.
    • 学会等名
      The 11th Japanese Drosophila Research Conference
    • 発表場所
      The Kanazawa Theatre (石川県・金沢市)
    • 年月日
      2014-06-04 – 2014-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] Hot embossing process for convex and concave deformation of soft opal films

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Fudouzi, Takahiko Hariyama, Yumi Yamahama, Shinya Yoshioka, Daisuke Ishii, Ken-ichi Kimura, Hideo Kubo, Masatsugu Shimomura, Yoshihiro Uodu
    • 学会等名
      The 15th IUMRS-International Conference in Asia (IUMRS-ICA 2014)
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] LED照明による害虫の本能誘発とナノ構造模倣体による捕獲

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 学会等名
      第11回ナノテクノロジー総合シンポジウム
    • 発表場所
      東京ビッグサイト
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • [学会発表] Development of footpad during metamorphosis in Drosophila melanogaster

    • 著者名/発表者名
      R. Minami., C. Sato., Y. Yamahama., T. Hariyama., K-I. Kimura.
    • 学会等名
      The 11th Japanese Drosophila Research Conference
    • 発表場所
      The Kanazawa Theatre (石川県・金沢市)
    • 年月日
      2014-06-04 – 2014-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004
  • 1.  高久 康春 (60378700)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 47件
  • 2.  河崎 秀陽 (90397381)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  堀口 弘子 (50324356)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 24件
  • 4.  下村 政嗣 (10136525)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 28件
  • 5.  森 直樹 (30293913)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  石井 大佑 (60435625)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 7.  太田 勲 (20464133)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  平川 聡史 (50419511)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  塚原 保夫 (60004587)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  椿 宜高 (30108641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  上田 哲行 (30184930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  清水 勇 (80025486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  尾崎 まみこ (00314302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 14.  長谷山 美紀 (00218463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  石田 秀輝 (10396468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  劉 浩 (40303698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大園 拓哉 (40344030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  穂積 篤 (40357950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  細田 奈麻絵 (50280954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  齋藤 正男 (70302239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  野村 周平 (80228361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  松尾 保孝 (90374652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  居城 邦治 (90221762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  不動寺 浩 (20354160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 25.  久保 英夫 (50283346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 26.  木村 賢一 (80214873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 27.  吉岡 伸也 (90324863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 28.  高梨 琢磨 (60399376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  光野 秀文 (60511855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  平井 悠司 (30598272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  鈴木 浩司 (50345831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  永田 仁史 (40301030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 33.  綾部 早穂 (40323232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 34.  金山 尚裕 (70204550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 35.  小早川 達 (70357010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  大坪 庸介 (80322775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 37.  妹尾 千代 (60890960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  瀬藤 光利 (20302664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  新村 和也 (40321880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi