• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新田 照夫  NITTA Teruo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30180673
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 長崎大学, 生涯学習教育研究センター, 准教授
1988年度: 名古屋大学, 教育学部, 助手
1987年度: 名古屋大学, 教育大学, 助手
1986年度: 名古屋大学, 教育学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教育学 / 教育学
キーワード
研究代表者以外
Regulation of Social Education Law / Reformation and Organization of Social Education Bodies / Establishment of Public Civil Hall / Democratization of Social Education / 社会教育法の判定 / 社会教育法の制定 / 社会教育団体の再編・組織化 / 公民館の設置 / 社会教育の民主化 / Articulation Between Schools … もっと見る / Date of New School Year and Examination Date / Joint Test of Separated Examination Warning Line Student / Priority Systems of Entrance Joint Test of Comprehensive Examination / Entrance Examination of Colleges and Universities / 戦前日本 / 旧制高校入試 / 大学入学者選抜 / アーティチュレイション / 共位制 / アーティキュレイション / 学校間の接続関係 / 学年始期と入試期日 / 白線浪人 / 共通試験単独選抜 / 共通試験総合選抜 / 入学に関する優先順位制 / 大学入試 / 継続教育型公開講座 / e-ラーニング / 大学-地域連携 / 地域発展学習 / 遠隔教育 / 「専門型」公開講座 / 大学-地域関係構築 / 継続教育型生涯学習 / 地域連携教育 / 成人教育学 / 大学-地域社会関係構築 / 大学公開講座 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  大学-地域社会関係の構築に資する公開講座の活用に関する実証的・実践的研究

    • 研究代表者
      木村 純
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  占領軍総司令部の社会教育政策の成立・展開過程に関する研究

    • 研究代表者
      小川 利夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  わが国大学入学試験制度の総合的調査研究(アーティキュレイション問題を中心に)

    • 研究代表者
      佐々木 享
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2007

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 専門的大学継続教育と評価2007

    • 著者名/発表者名
      新田照夫
    • 雑誌名

      『専門的大学継続教育と大学開放』(長崎大生涯学習教育研究センター運営委員会)

      ページ: 46-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330156
  • [雑誌論文] 専門的大学継続教育と評価2007

    • 著者名/発表者名
      新田 照夫
    • 雑誌名

      専門的大学継続教育と大学開放(長崎大学生涯学習教育研究センター運営委員会編)

      ページ: 46-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330156
  • 1.  木村 純 (90153212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  野口 徹 (80001220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  町井 輝久 (60091500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  亀野 淳 (50333646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山岸 みどり (20211625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  細川 敏幸 (00157025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宮崎 隆志 (10190761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  姉崎 洋一 (80128636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  玉井 康之 (60227262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤田 昇治 (50142089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤田 公仁子 (50322970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山本 健慈 (90112101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  谷川 松芳 (80433465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  内田 和浩 (60279445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  堀内 秀雄 (30314561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  川前 あゆみ (50321237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  三上 直之 (00422014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐々木 享 (10083601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小川 利夫 (00022400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  新海 英行 (00036055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi