• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

忠岡 信一郎  TADAOKA Shinichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30188255
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1991年度 – 1992年度: 川崎医科大学, 医学部, 講師
1989年度 – 1990年度: 川崎医科大学, 医学部・循環器内科, 講師
1988年度: 川崎医科大学, 循環器内科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
循環器内科学
キーワード
研究代表者以外
Prolonged diastole / Nitroglycerine / Reactive hypermia / CCD microscope / Myogenic response / Coronary arteriole / Coronary regulation / ビデオ生体顕微鏡 / 長い拡張期 / ニトログリセリン … もっと見る / 反応性充血 / CCD / 筋原性反応 / 冠細動脈 / 冠循環調節 / laser Doppler velocimeter / ultrasound Doppler catheter / intramyocardial vessel / coronary artery flow / cardiac hypertrophy / 心筋内圧 / 肥大心 / 圧負荷肥大心 / 超音波ドプラ血流計 / 心筋内微小血管 / 冠静脈血流 / レ-ザドプラ血流計 / 超音波ドプラカテ-テル / 冠子備能 / 心筋内血管 / 冠動脈血流 / 心筋肥大 / 壁厚 / 心筋灌流 / 心外膜側 / 心内膜側 / 微小循環 / 心筋内冠循環 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  冠循環調節における冠細動脈の筋原性反応の意義に関する研究

    • 研究代表者
      辻岡 克彦
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      川崎医科大学
  •  肥大心におけるマクロおよびミクロの冠循環特性の基礎的・臨床的解析

    • 研究代表者
      梶谷 文彦
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      川崎医科大学
  •  心筋内微小循環の機能的特性の心内膜側と心外膜側の差異とその意義に関する実験的解析

    • 研究代表者
      辻岡 克彦
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      川崎医科大学
  • 1.  辻岡 克彦 (30163801)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小笠原 康夫 (10152365)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  梶谷 文彦 (70029114)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  酒井 資之 (30069067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高折 益彦 (30068978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤原 巍 (90090224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  奥山 博司 (30133333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松村 幹郎 (70052975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi