• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小畑 精和  OBATA Yoshikazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30191969
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 明治大学, 政治経済学部, 専任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2010年度: 明治大学, 政治経済学部, 教授
1990年度: 明治大学, 経済学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
ヨーロッパ語系文学 / 仏語・仏文学 / その他外国語・外国文学
研究代表者以外
仏語・仏文学 / 地域研究
キーワード
研究代表者
ケベック / アイデンティティ / パフォーマンス / ケベック文学 / 国民文学 / 多文化主義 / multiculturism / 1980's / Tomson Highway / Michel Marc Bouchard … もっと見る / Michel Tremblay / Quebec / Identity / Canadian Theatre / 二言語主義 / ダンス / シルク / 翻訳 / 1980年代 / トムソン・ハイウェー / ミシェル・マルク・ブーシャール / ミシェル・トランブレー / カナダ演劇 / reception / national literature / identity / Francophone / Quebec literature / ケベック小説 / フランコフォン意識 / フランコフォニー / ナショナル・アイデンティティ / 受容 / フランコフォン / インターカルチャリズム / マルチカルチャリズム / パフォーミング・アーツ / 文化政策 / 静かな革命 / 民族のアイデンティティ / サバイバル / ナショナリズム / 近代化 / 国民国家 / 記憶 / 国民意識 / カナダ文学 … もっと見る
研究代表者以外
Expressionnism / Esprit nouveau / Dadaism / Futurism / Avantgarde / Modernism / 社会文化的視点 / 文学芸術 / 欧米諸国 / 20世紀初頭 / エスプリ・ヌ-ヴォ / ダダイズム / エスプリ・ヌーヴォ / 表現主義 / 未来派 / 欧米および日本のアヴァンギャルド / モダニズム / 文化政策 / ニッチ外交 / 国際競争力 / 環境政策 / エスニシティ / 多文化主義 / 社会不平等 / 地域間格差 / 共生 / 多様性 / 移民 / 都市 / 多文化政策 / カナダ 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  カナダの多文化政策とその地域間格差

    • 研究代表者
      藤田 直晴
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      明治大学
  •  カナダ・ケベック州における文化政策とパフォーミング・アーツの発展研究代表者

    • 研究代表者
      小畑 精和
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      明治大学
  •  1980年代におけるカナダ英語表現演劇と仏語表現演劇の相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      小畑 精和
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      明治大学
  •  フランス語圏におけるケベック文学の受容とフランコフォン・アイデンティティ研究代表者

    • 研究代表者
      小畑 精和
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      仏語・仏文学
    • 研究機関
      明治大学
  •  カナダ文学における民族意識―英系・仏系両文学における対立と統合―研究代表者

    • 研究代表者
      小畑 精和
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      その他外国語・外国文学
    • 研究機関
      明治大学
  •  20世紀初頭の欧米および日本における〈モダニズム〉運動の総合的研究

    • 研究代表者
      濱田 明
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      仏語・仏文学
    • 研究機関
      静岡大学

すべて 2010 2009 2008 2007 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ケベックを知るための54章2009

    • 著者名/発表者名
      小畑精和、竹中豊編著
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520240
  • [図書] Opening up a New Vista ofCanadian Studies-The Papers and Proceedings of the International Panels and Symposium2009

    • 著者名/発表者名
      Naoharu Fujita, yosikazu Obata, Go Ito, et al.
    • 総ページ数
      125
    • 出版者
      The Japanese Association for Canadian Studies
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310151
  • [図書] はじめて出会うカナダ2009

    • 著者名/発表者名
      藤田直晴・加藤普章・宮澤淳一・小畑精和編, 他著
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310151
  • [図書] はじめて出会うカナダ2009

    • 著者名/発表者名
      藤田直晴・小畑精和, 他
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310151
  • [図書] ケベックを知るための54章2009

    • 著者名/発表者名
      小畑精和編著(佐藤アヤ子, 曽田修司)
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520240
  • [図書] アメリカの光と闇(共著)2005

    • 著者名/発表者名
      小畑精和
    • 出版者
      御茶の水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520183
  • [雑誌論文] 1960年仏系カナダにおけるダイレクトシネマ誕生の経緯-ピエール・ペローによるドキュメンタリーの構想-2010

    • 著者名/発表者名
      小畑精和
    • 雑誌名

      明治大学大学院教養デザイン研究科紀要

      巻: 2 ページ: 80-81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310151
  • [雑誌論文] 名称学試論-知的行為の結晶としての名前-2010

    • 著者名/発表者名
      小畑精和
    • 雑誌名

      いずみあ 2

      ページ: 97-115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310151
  • [雑誌論文] マルチカルチャリズムとインターカルチャリズム2009

    • 著者名/発表者名
      小畑精和
    • 雑誌名

      神奈川大学評論 62

      ページ: 84-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520240
  • [雑誌論文] マルチカルチャリズムとインターカルチャリズム2009

    • 著者名/発表者名
      小畑精和
    • 雑誌名

      神奈川大学評論 第62号

      ページ: 84-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310151
  • [雑誌論文] マルチカルチャリズムとインターカルチャリズム2009

    • 著者名/発表者名
      小畑精和
    • 雑誌名

      神奈川大学評論 62巻

      ページ: 84-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520240
  • [雑誌論文] 多文化主義の功罪2008

    • 著者名/発表者名
      小畑精和
    • 雑誌名

      現代の理論 春号

      ページ: 82-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520240
  • [雑誌論文] 多文化主義の功罪2008

    • 著者名/発表者名
      小畑精和
    • 雑誌名

      現代の理論 2008春

      ページ: 82-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520240
  • [雑誌論文] 「静かな革命」期以後のケベック文学2007

    • 著者名/発表者名
      小畑精和
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要 第1冊

      ページ: 2-28

    • NAID

      40015710578

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520240
  • [雑誌論文] カナダ文学の受容とアイデンティティ形成2005

    • 著者名/発表者名
      小畑精和
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要 56

      ページ: 23-41

    • NAID

      40007321418

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520183
  • [学会発表] 1980年代のケベック演劇2008

    • 著者名/発表者名
      小畑精和
    • 学会等名
      日本カナダ学会第33回年次研究大会
    • 発表場所
      皇学館大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520240
  • 1.  佐藤 アヤ子 (70139468)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  曽田 修司 (90348160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  藤田 直晴 (80167626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  伊藤 剛 (10308059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  虎岩 直子 (50227667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  市川 宏雄 (80298041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  広松 悟 (00242925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  輿水 肇 (60012019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  濱田 明 (60022175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  支倉 壽子 (30172901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  米川 良夫 (70052107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉本 健一 (20022098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  河中 正彦 (20035158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  三好 郁朗 (60047165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  寺家村 博 (40307153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  永江 敦 (40267357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤井 慎太郎 (10350365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  木村 榮一 (80073344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大石 紀一郎 (30194070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  稲賀 繁美 (40203195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大平 具彦 (90117698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  岩佐 鉄男 (50203360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi