• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉良 安之  Kira Yasuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30195408
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 九州大学, キャンパスライフ・健康支援センター, 教授
2014年度 – 2016年度: 九州大学, 基幹教育院, 教授
2004年度 – 2006年度: 九州大学, 高等教育総合開発研究センター, 教授
2001年度 – 2002年度: 九州大学, アドミッションセンター, 教授
2000年度: 九州大学, アドミッションセンター, 助教授
1997年度: 九州大学, 健康科学センター, 助教授
1994年度 – 1995年度: 九州大学, 健康科学センター, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育・社会系心理学 / 臨床心理学
研究代表者以外
小区分10030:臨床心理学関連
キーワード
研究代表者
shaman / 宗教的面接 / 民間巫者 / 臨床心理学 / 学生相談 / religious interview / religious culture / Okinawa / Counseling effect / 宗教文化 … もっと見る / 沖縄地域 / カウンセリング効果 / informal support network / identity / openness to the sphere beyond awareness / rapport / guessing work / counseling function / interview in a religious situation / 宗教的世界観 / 成巫過程 / ゴミソ / イタコ / ユタ / 「当てる」こと / インフォーマル・サポートネットワーク / アイデンティティ / 意識を超えた領域への開かれた態度 / ラポール / 「当てる」行為 / カウンセリング機能 / 支援項目 / 連携 / 診断 / 支援開始時期 / 実態調査 / 就労支援 / 連携体制 / 学内制度整備 / アンケート調査 / 支援実践例収集 / 合理的配慮 / 発達障害学生 / 初心者セラピスト / セラピストの行き詰まり / スーパーヴィジョン / セラピストフォーカシング法 / 体験過程促進 / 主体感覚 / フェルトセンス / スーパービジョン / 心理療法 / セラピスト援助 / フォーカシング / スクールカウンセリング / 教育方法 / 進路選択 / 修学 / 心理臨床学 / 人間性育成 / 大学教育 … もっと見る
研究代表者以外
ビッグデータ / 心理臨床実践の評価研究 / 学生相談 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  多機関によるビッグデータ収集の基盤としての臨床実践の共通データセット開発

    • 研究代表者
      高野 明
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  発達障害学生に必要となる支援の実際と合理的配慮に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉良 安之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  セラピストフォーカシング法の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉良 安之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  沖縄地域民間巫者の果たすカウンセリング効果研究代表者

    • 研究代表者
      吉良 安之
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  大学教育における新しい学生相談像の形成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉良 安之
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  民間巫者のカウンセリング機能の研究-沖縄と東北の民間巫者を主要対象として-研究代表者

    • 研究代表者
      吉良 安之
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2017 2016 2015 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 発達障害及びその傾向のある学生への支援・合理的配慮をめぐる大学教員の認識に関する調査ー基礎的統計データの報告ー2016

    • 著者名/発表者名
      松下智子・吉良安之・福盛英明・菊池悌一郎・高石恭子・福留留美・内野悌司・田島晶子
    • 雑誌名

      九州大学学生相談紀要・報告書

      巻: 3 ページ: 55-63

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380931
  • [雑誌論文] 学生相談機関における発達障害学生への支援に関する実態調査報告(一次報告)2016

    • 著者名/発表者名
      吉良安之・内野悌司・高石恭子・菊池悌一郎・福留留美・福盛英明・松下智子・田島晶子
    • 雑誌名

      九州大学学生相談紀要

      巻: 2 ページ: 59-70

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380931
  • [雑誌論文] 発達障害傾向のある学生の支援経験からの気づき2015

    • 著者名/発表者名
      吉良安之
    • 雑誌名

      九州大学学生相談紀要

      巻: 1 ページ: 33-39

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380931
  • [雑誌論文] セラピスト体験の自己吟味過程-セラピスト・フォーカシングの1セッション-2005

    • 著者名/発表者名
      吉良安之
    • 雑誌名

      学生相談(九州大学学生生活・修学相談室紀要) 第7号

      ページ: 55-65

    • NAID

      110004365602

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16653062
  • [学会発表] 発達障害学生への支援の現状に関する調査研究ー学生相談カウンセラーへのアンケート調査ー2017

    • 著者名/発表者名
      吉良安之・高石恭子・内野悌司・菊池悌一郎・福留留美・福盛英明・松下智子・田島晶子
    • 学会等名
      日本学生相談学会第35回大会
    • 発表場所
      中部大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380931
  • [学会発表] 学生相談機関における発達障害学生支援の実態調査ー4大学合同調査による175事例の分析ー2016

    • 著者名/発表者名
      吉良安之・内野悌司・高石恭子・菊池悌一郎・福留留美・福盛英明・松下智子・田島晶子
    • 学会等名
      日本学生相談学会第34回大会
    • 発表場所
      成蹊大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380931
  • 1.  福盛 英明 (40304844)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  安達 義弘 (60175891)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  福留 留美 (40295754)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  入江 詩子 (30259733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高野 明 (50400445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鶴田 和美 (90123356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  沢崎 俊之 (30226063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  徳田 完二 (00172148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  菅野 信夫 (00169799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  斉藤 憲司 (50225702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  池見 陽 (20159643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊藤 研一 (60184652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田中 健夫 (20294986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  内野 悌司 (00294603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  菊池 悌一郎 (00380741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  松下 智子 (40618071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  高石 恭子 (60248094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  鈴木 健一 (10284142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  榎本 眞理子 (40632394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大塚 尚 (60735075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  川崎 隆 (60747509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  太田 裕一 (70324142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  池田 忠義 (70333763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田中 崇恵 (80737750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  田島 晶子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi