• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 正弘  Kobayashi Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30195812
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2020年度: 慶應義塾大学, 看護医療学部(信濃町), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 慶応義塾大学, 看護学部, 教授
2014年度: 慶応義塾大学, 看護学部, 教授
2010年度: 慶應義塾大学, 看護学部, 教授
2007年度: 慶鷹義塾大学, 看護医療学部, 教授
2005年度 – 2007年度: 慶應義塾大学, 看護医療学部, 教授 … もっと見る
1998年度 – 2001年度: 慶應義塾大学, 医学部, 専任講師
1994年度 – 1995年度: 慶應義塾大学, 医学部, 専任講師
1993年度 – 1994年度: 慶應義塾大学, 医学部, 講師
1991年度 – 1992年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
形成外科学
研究代表者以外
外科学一般 / 形成外科学
キーワード
研究代表者
形成外科 / 臨床 / 研究 / 教育 / コンピュータ / ネットワーク / コンピュータ支援外科 / マルチメディア / Plastic Surgery / Clinical … もっと見る / Research / Education / Computer / Network / Computer Aided Surgery / Multimedia … もっと見る
研究代表者以外
顔面表情運動解析 / 診断・治療支援システム / コンピュータ解析 / 顔面神経麻痺 / ビデオ撮影画像 / 定量的評価法 / オプテイカルフロー / 創傷治癒 / オプティカルフロー / 三次元的表情解析 / 創収縮 / 低分子GTP蛋白Rho / ROCK / コラーゲンゲル収縮 / 3次元的表情解析 / 3次元的表情解析 / 創傷 / ケロイド / コラ-ゲン産生 / TGFーβ / 血管拡張 / コラゲナ-ゼ遺伝子 / 細胞増殖調節 / 人工皮弁 / 過形成 / 細胞異常増殖 / コラ-ゲン / 血管新生 / ヒトニ倍体細胞 / トランスフォ-メ-ション / SV40 largeT抗原 / 細胞不死化 / 染色体異常 / 細胞増殖速度 / 分子生物学 / プロコラ-ゲンα1(I)mRNA / Wound healing / Keloid / Collagen synthesis / TGF-beta / Collagenase gene / Immortalization / Collagen mRNA / Regulation of cell proliferation / シミュレーション外科 / 3次元実体模型 / 3次元CT / 3次元曲面形状計測装置 / 光硬化性樹脂 / シミュレーション / データ処理 / 形成外科 / Simulation Surgery / 3-Dimensional Actual Model / 3-Dimensional CT / 3-Dimensional Shape Measurement System / Laser Curable Resin / Simulation / Data Processing / Plastic and Reconstructive Surgery / 小耳症 / 耳介形成術 / 肋軟骨 / 光硬化樹脂 / 三次元表示 / 超音波断層 / 手術シミュレーション / 3次元表示 / 超音波診断 / microta / otoplasty / costal cartilage / light-curable resin / 3-D visualization / ultarsonography / surgical simulation / 光映像技術 / オプティカルフロウ / analysis of facial movement / diagnostic and therapeutic supporting system / computer analysis / facial nerve palsy / quantitative assessment / optical flow / video-recorded image 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  ビデオ画像の三次元的動的解析による顔面表情運動障害の診断・治療支援システムの開発

    • 研究代表者
      田中 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      東京歯科大学
  •  ビデオ画像のコンピュータ解析による顔面表情運動障害の診断・治療支援システムの開発

    • 研究代表者
      田中 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      東京歯科大学
  •  ビデオ画像の3次元的表情解析による顔表情運動障害の診断・治療支援システムの開発

    • 研究代表者
      田中 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      東京歯科大学
  •  光映像技術を用いた表情解析に基づく顔面表情運動障害の診断・治療支援システムの開発

    • 研究代表者
      田中 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      東京歯科大学
      慶應義塾大学
  •  低分子G蛋白、Rhoの創収縮における役割の解明

    • 研究代表者
      中島 龍夫
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  形成外科の臨床・研究・教育におけるコンピュータ・ネットワークの応用研究代表者

    • 研究代表者
      小林 正弘
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  小耳症耳介形成術における肋軟骨の三次元画像表示と三次元実態模型作成に関する研究

    • 研究代表者
      金子 剛
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  形成外科におけるシミュレーション外科の研究-3次元実体模型による手術のシミュレーション-

    • 研究代表者
      藤野 豊美
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  創傷治癒機構の分子生物学的解析

    • 研究代表者
      藤野 豊美
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      慶応義塾大学

すべて 2011

すべて 学会発表

  • [学会発表] 顔面神経麻痺に対して咬筋神経・舌下神経交叉神経吻合術に大腿筋膜移植を併用した1例2011

    • 著者名/発表者名
      佐久間恒、田中一郎、高山昌賢、小林尚史
    • 学会等名
      第38日本マイクロサージャリー学会
    • 発表場所
      新潟市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592657
  • 1.  中島 龍夫 (40095633)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田中 一郎 (10171737)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  南谷 晴之 (70051779)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  金子 剛 (60169571)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  清水 雄介 (10327570)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤野 豊美 (20051279)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  千代倉 弘明 (50227352)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  緒方 寿夫 (90214006)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  三鍋 俊春 (50200077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  瀬川 薫 (30114523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高野 利也 (60051364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中嶋 英雄 (50129558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  貴志 和生 (40224919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  矢澤 真樹 (60327567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山田 健人 (60230463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  貴志 和生 (40224949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  今西 宣晶 (00184820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  栗原 卓也 (90186510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  長谷川 時生 (00180860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  福積 聡 (90181289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi