• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前田 勉  MEDA Tsutomu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30209382
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 愛知教育大学, 教育学部, 特別教授
2016年度 – 2018年度: 愛知教育大学, 教育学部, 教授
2005年度 – 2009年度: 愛知教育大学, 教育学部, 教授
1991年度: 愛知教育大学, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分01040:思想史関連 / 史学一般 / 倫理学 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者以外
日本史 / 思想史 / 礼教 / 寛容 / 文化接触 / ヨーロッパ / 東アジア / 礼 / 初期近代 / 江戸時代 … もっと見る / 清朝 / 異文化交流 / モンテスキュー / 江戸思想 / 儒学 / 中国 / 日本 / フランス / 比較思想 / 多様性 / 文明史 / 明治 / 近代化 / 明治維新 / Shito-Confucianism / Sekimon-Shingaku / Religious Discourse / Kishinron / Suika-Shinto / Discourse of Kokoro / Kokugaku / Restorational Shinto / 鬼神論 / 石門心学 / 復古神道 / 臆説 / 儒家心性論 / 神の言説 / 心の言説 / 心は神明の舎 / 垂加神道 / 東洋史 / 中国哲学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  初期近代における世界の多様性の認識――日中欧の比較研究

    • 研究代表者
      川出 良枝
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  明治日本の比較文明史的考察―その遺産の再考―

    • 研究代表者
      瀧井 一博
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      国際日本文化研究センター
  •  儒学テキストを通しての近世的思考様式の形成-日中における対照的研究-

    • 研究代表者
      中村 春作
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      広島大学
  •  近世神道の倫理思想史的研究

    • 研究代表者
      子安 宜邦 (子安 宣邦)
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      倫理学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 江戸思想史の再構築2023

    • 著者名/発表者名
      前田勉
    • 総ページ数
      680
    • 出版者
      思文閣出版
    • ISBN
      9784784220502
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00097
  • [図書] 東アジアの王権と秩序2021

    • 著者名/発表者名
      伊東貴之、前田勉
    • 総ページ数
      948
    • 出版者
      汲古書院
    • ISBN
      9784762966965
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00097
  • [図書] 学制布告書の思想史的考察―近世と近代の連続と断絶(『「明治」という遺産』)2020

    • 著者名/発表者名
      前田勉
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623088340
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00097
  • [図書] 江戸の読書会―会読の思想史2018

    • 著者名/発表者名
      前田勉
    • 総ページ数
      447
    • 出版者
      平凡社
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00097
  • [図書] 幕末維新のリアル2018

    • 著者名/発表者名
      前田勉、上田純子他
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00097
  • [図書] 江戸の読書会2018

    • 著者名/発表者名
      前田 勉
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      平凡社
    • ISBN
      9784582768718
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03469
  • [図書] 江戸教育思想史研究2016

    • 著者名/発表者名
      前田勉
    • 総ページ数
      563
    • 出版者
      思文閣出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03469
  • [図書] 江戸後期の思想空間2009

    • 著者名/発表者名
      前田勉
    • 出版者
      ぺりかん社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083016
  • [図書] 江戸後期の思想空間2009

    • 著者名/発表者名
      前田勉
    • 総ページ数
      470
    • 出版者
      ペリかん社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083016
  • [図書] 日本思想史辞典2009

    • 著者名/発表者名
      田尻祐一郎、前田勉, ほガ
    • 総ページ数
      1097
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083016
  • [図書] 『訓読』論-東アジア漢文世界と日本語-2008

    • 著者名/発表者名
      中村春作, 市來津由彦, 田尻祐一郎, 前田勉編
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083016
  • [図書] 「訓読」論-東アジア漢文世界と日本語-2008

    • 著者名/発表者名
      中村春作、市來津由彦、田尻祐一郎、前田勉共編書
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083016
  • [図書] 幕末ニッポン(共著)2007

    • 著者名/発表者名
      前田勉
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      角川春樹事務所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083016
  • [図書] 兵学と朱子学・蘭学・国学 -近世日本思想史の構図-2006

    • 著者名/発表者名
      前田 勉
    • 総ページ数
      283
    • 出版者
      平凡社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083016
  • [図書] 羅山・貞徳『儒仏問答』註解と研究2006

    • 著者名/発表者名
      大桑斉, 前田一郎編
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      ぺリかん社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083016
  • [図書] 校訂・村岡典嗣『増補 本居宣長』I・II2006

    • 著者名/発表者名
      前田 勉
    • 出版者
      平凡社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083016
  • [雑誌論文] 『六諭衍義大意』の思想史的考察2022

    • 著者名/発表者名
      前田勉
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究紀要・人文社会科学編

      巻: 71 ページ: 78-86

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00097
  • [雑誌論文] 「武威」の軍事国家のなかで学問が果たした積極的意義2020

    • 著者名/発表者名
      前田勉
    • 雑誌名

      東亜文化(韓国・ソウル大学東亜文化研究所)

      巻: 57 ページ: 59-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00097
  • [雑誌論文] 丸山眞男の江戸思想史像2019

    • 著者名/発表者名
      前田勉
    • 雑誌名

      丸山眞男記念比較思想研究センター報告

      巻: 14 ページ: 25-36

    • NAID

      120006635594

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03469
  • [雑誌論文] 近世神道から国学へ2019

    • 著者名/発表者名
      前田勉
    • 雑誌名

      皇学館大学研究開発推進センター紀要

      巻: 5 ページ: 1-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00097
  • [雑誌論文] 近世神道から国学へ2019

    • 著者名/発表者名
      前田勉
    • 雑誌名

      皇學館大学研究開発推進センター紀要

      巻: 5 ページ: 1-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00097
  • [雑誌論文] 丸山眞男の江戸思想史像2019

    • 著者名/発表者名
      前田勉
    • 雑誌名

      丸山眞男記念比較思想研究センター報告

      巻: 14 ページ: 25-36

    • NAID

      120006635594

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00097
  • [雑誌論文] 近世神道から国学へ2019

    • 著者名/発表者名
      前田勉
    • 雑誌名

      皇學館大学研究開発推進センター紀要

      巻: 5号 ページ: 1-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03469
  • [雑誌論文] 山鹿素行における士道論の展開2010

    • 著者名/発表者名
      前田勉
    • 雑誌名

      日本文化論厳 18

      ページ: 1-19

    • NAID

      40017212928

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083016
  • [雑誌論文] 山鹿素行『中朝事実』における華夷観念2010

    • 著者名/発表者名
      前田勉
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告(人文・社会科学編) 59(印刷中)

    • NAID

      120002061393

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083016
  • [雑誌論文] 村岡典嗣を読む視点2009

    • 著者名/発表者名
      前田勉
    • 雑誌名

      季刊日本思想史 74

      ページ: 3-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083016
  • [雑誌論文] 村岡典嗣を読む視点2009

    • 著者名/発表者名
      前田勉
    • 雑誌名

      季刊日本思想史 74号

      ページ: 40610-40610

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083016
  • [雑誌論文] 佐久間象山におけるナショナリズムの論理2008

    • 著者名/発表者名
      前田勉
    • 雑誌名

      日本文化論叢 16

      ページ: 23-44

    • NAID

      40016080716

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083016
  • [雑誌論文] 討論によるコミュニケーションの可能性一近世社会の|会諺」の場に注目しで-2008

    • 著者名/発表者名
      前田勉
    • 雑誌名

      年報日本思想史 6

      ページ: 16-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083016
  • [雑誌論文] 南里有隣『神理十要』におけるキリスト教の影響2008

    • 著者名/発表者名
      前田勉
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告(人文・社会科学編) 57

      ページ: 83-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083016
  • [雑誌論文] 水戸学の「国体」論2007

    • 著者名/発表者名
      前田 勉
    • 雑誌名

      日本文化論叢 15号

      ページ: 11-23

    • NAID

      40015477801

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083016
  • [雑誌論文] 津田真道の初期思想2007

    • 著者名/発表者名
      前田 勉
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告(人文・社会科学) 56輯(印刷中)

    • NAID

      110006425501

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083016
  • [雑誌論文] 近世日夲の神話解釈-孤独な知識人の夢-2006

    • 著者名/発表者名
      前田 勉
    • 雑誌名

      日本思想史学 38号

      ページ: 4-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083016
  • [雑誌論文] 近世日本の公共空間の成立-「会読」の場に着目して-2006

    • 著者名/発表者名
      前田 勉
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告(人文・社会科学) 55

      ページ: 31-39

    • NAID

      110005001481

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083016
  • [雑誌論文] 国学者の西洋認識2006

    • 著者名/発表者名
      前田 勉
    • 雑誌名

      國學院雑誌 107巻11号

      ページ: 38-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083016
  • [雑誌論文] 史料紹介・斎藤竹堂「治屠者議」2005

    • 著者名/発表者名
      前田 勉
    • 雑誌名

      日本文化論叢 14

      ページ: 43-49

    • NAID

      40015195667

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083016
  • [雑誌論文] Historia de pensamiento del Kinsei

    • 著者名/発表者名
      前田 勉
    • 雑誌名

      ISTOR 21

      ページ: 10-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083016
  • [学会発表] 公議輿論を生んだ読書会の公共性2018

    • 著者名/発表者名
      前田勉
    • 学会等名
      国際日本文化研究センター国際研究集会「世界史のなかの明治/世界史にとっての明治」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00097
  • [学会発表] 丸山眞男の江戸思想史像2018

    • 著者名/発表者名
      前田勉
    • 学会等名
      丸山眞男記念比較思想研究センター第7回公開研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03469
  • [学会発表] 公議輿論を生んだ読書会の公共性2018

    • 著者名/発表者名
      前田勉
    • 学会等名
      国際日本文化研究センター国際研究集会「世界史のなかの明治/世界史にとっての明治」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03469
  • [学会発表] 日本の近代化てプロテスタンテっズム2009

    • 著者名/発表者名
      前田勉
    • 学会等名
      国際日本文化研究センター共同研究会
    • 発表場所
      京都府(日本)
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083016
  • [学会発表] 江戸時代の読書空間-公共空間の誕生-2009

    • 著者名/発表者名
      前田勉
    • 学会等名
      公共哲学京都フォーラム
    • 発表場所
      神戸市(日本)
    • 年月日
      2009-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083016
  • [学会発表] 新井白石『采覧異言』と山村才助『訂正増訳采覧異言』2009

    • 著者名/発表者名
      前田勉
    • 学会等名
      国際日本文化研究センター共同研究会
    • 発表場所
      京都府(日本)
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083016
  • [学会発表] 南里有隣『神理十要』におけるキリスト教の受容2007

    • 著者名/発表者名
      前田勉
    • 学会等名
      日本思想史学会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2007-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083016
  • [学会発表] 南里有隣『神理十要』におけるキリスト教の受容-『天道溯原』との関連-2007

    • 著者名/発表者名
      前田勉
    • 学会等名
      日本思想史学会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2007-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083016
  • [学会発表] 国際関係における階層システム克服への可能性-近世日本朱子学の役割-2007

    • 著者名/発表者名
      前田勉
    • 学会等名
      東アジア思想国際学術シンポジウム
    • 発表場所
      (中国)東北師範大学
    • 年月日
      2007-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083016
  • 1.  田尻 祐一郎 (80171700)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  中村 春作 (90172402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  市來 津由彦 (30142897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  子安 宜邦 (80011295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐久間 正 (80128181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高橋 文博 (70116474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小島 康敬 (70101590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  黒住 真 (00153411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  瀧井 一博 (80273514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川出 良枝 (10265481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  本郷 隆盛 (00134073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大久保 健晴 (00336504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  勝部 眞人 (10136012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  植村 和秀 (10247778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  永井 史男 (10281106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  谷川 穣 (10362401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  國分 典子 (40259312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  五百籏頭 薫 (40282537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小川原 正道 (40352637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松田 宏一郎 (50222302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  島田 幸典 (50324596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐野 真由子 (50410519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  塩出 浩之 (50444906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  福岡 万里子 (50740651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中村 尚史 (60262086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  牛村 圭 (60287901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  今野 元 (60444949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山田 央子 (70244407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  清水 唯一朗 (70361673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  岩谷 十郎 (90211763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  奈良岡 聰智 (90378505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  Breen John (90531062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  伊東 貴之 (20251499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi