• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡田 外司博  OKADA Toshihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30213945
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 法学学術院, 教授
2025年度: 早稲田大学, 法学学術院(法務研究科・法務教育研究センター), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 早稲田大学, 法学学術院(法務研究科・法務教育研究センター), 教授
2016年度 – 2017年度: 早稲田大学, 法学学術院(法務研究科・法務教育研究センター), 教授
2012年度 – 2015年度: 早稲田大学, 法学学術院, 教授
2011年度: 早稲田大学, 大学院・法務研究科, 教授
2009年度: 早稲田大学, 大学院・法務研究科, 教授
2003年度: 早稲田大学, 大学院・法務研究科, 教授
2001年度 – 2003年度: 駒沢大学, 法学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会法学 / 合同審査対象区分:小区分05040:社会法学関連、小区分05060:民事法学関連 / 小区分05060:民事法学関連 / 小区分05040:社会法学関連 / 社会法学
キーワード
研究代表者以外
独占禁止法 / 競争政策 / 競争法 / 公共の利益 / 独禁法と憲法 / デジタルプラットフォーム / ギグワーカー / フリーランス / 事業者と労働者の峻別 / レイバー・エグゼンプション … もっと見る / 労働法と競争法の関係 / POWER / TELECOMMUNICATION / ENERGY / REGULATORY AGENCY / REGULATORY REFORM / PUBLIC UTILITY / ANTITRUST LAW / COMPETIITION LAW / 行政組織 / 行政委員会 / ガス事業 / 電力事業 / 民営化 / 独立規制機関 / 電気通信 / エネルギー / 電力 / 競争 / 公益事業 / 途上国 / 国際経済法 / 公正性 / 優越的地位濫用 / 不公正な取引方法 / 国有企業 / 開発政策 / 産業政策 / 正当化事由 / 適用除外 / 公正 / 公正な経済 / 経済法 / 公正経済 / フェアコノミー / 国際企業結合 / 管轄権 / 実施理論 / 効果理論 / 国際カルテル / 効果主義 / 執行管轄権 / 規律管轄権 / 国際的執行 / 域外適用 / 成果規制 / 濫用規制 / 電気事業 / 電気通信事業 / 市場支配力 / 託送 / 接続 / 競争の実質的制限 / 新規参入 / 行為規制 / 構造規制 / 規制 / 濫用 / 市場支配的地位 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  <労働法と競争法の関係>に関する総合的研究‐新たな境界の設定と協働をめざして

    • 研究代表者
      竹内 寿 (奥野寿)
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05040:社会法学関連
      小区分05060:民事法学関連
      合同審査対象区分:小区分05040:社会法学関連、小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  経済法、比較・国際経済法とフェアコノミー:自由、公正、責任の競争法秩序

    • 研究代表者
      土田 和博
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  独占禁止法を中心とする経済法の国際的執行に関する経済法学・国際経済法学的研究

    • 研究代表者
      土田 和博
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  高度寡占産業における市場支配力のコントロール-情報通信産業を中心に

    • 研究代表者
      舟田 正之
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      立教大学
  •  公益事業における規制改革と独占禁止法・競争政策

    • 研究代表者
      岸井 大太郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      法政大学

すべて 2017 2014 2012

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 独禁法審判決の法と経済学: 事例で読み解く日本の競争政策2017

    • 著者名/発表者名
      林秀弥、岡田羊祐、川濱昇編著、越知保見、柴田潤子他共著
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245006
  • [図書] クラウド産業論2014

    • 著者名/発表者名
      岡田羊祐・林秀弥編著
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330020
  • [図書] 演習ノート経済法(第二版)2014

    • 著者名/発表者名
      土田和博・岡田外司博
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      法学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245006
  • [図書] クラウド産業論:流動化するプラットフォーム・ビジネスにおける競争と規制2014

    • 著者名/発表者名
      岡田羊祐・林秀弥
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245006
  • [雑誌論文] 優越的地位の濫用規制の最近の展開(特集 優越的地位の濫用規制の展開)2014

    • 著者名/発表者名
      岡田外司博
    • 雑誌名

      日本経済法学会年報

      巻: 35 ページ: 3-10

    • NAID

      40020323191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245006
  • [雑誌論文] アメリカ反トラスト法における最近の域外適用の動向2012

    • 著者名/発表者名
      岡田外司博
    • 雑誌名

      土田和博編『独占禁止法の国際的執行』

      巻: なし ページ: 171-194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330020
  • [雑誌論文] アメリカ反トラスト法における最近の域外適用の動向2012

    • 著者名/発表者名
      岡田外司博, 土田和博編著
    • 雑誌名

      独占禁止法の国際的執行‐グローバル化時代の域外適用のあり方

      ページ: 171-194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330020
  • 1.  土田 和博 (60163820)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  東條 吉純 (70277739)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  若林 亜理砂 (00298069)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  林 秀弥 (30364037)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  渡辺 昭成 (90329061)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  長谷河 亜希子 (00431429)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  舟田 正之 (60062676)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  金井 貴嗣 (50102877)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  清水 章雄 (70142784)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  須網 隆夫 (80262418)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  越知 保見 (00554049)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  宮井 雅明 (70273159)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  瀬領 真悟 (90192624)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  青柳 由香 (60548155)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  正田 彬 (10051137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  石岡 克俊 (80296772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岩本 諭 (00284604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  江口 公典 (50135927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  古城 誠 (80013027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐藤 吾郎 (20273956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  柴田 潤子 (90294743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  高橋 岩和 (30281562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  鳥山 恭一 (80164078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  森平 明彦 (90200435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山部 俊文 (50183984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  河谷 清文 (80330108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大槻 文俊 (30360887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  多田 英明 (10408958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  岸井 大太郎 (20114457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  鳥居 昭夫 (40164066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  竹中 康治 (50188207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  廣瀬 克哉 (90183920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  稲葉 馨 (10125502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  洪 淳康 (10554462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  竹内 寿 (10313058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  大木 正俊 (00434225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  中里 浩 (10965487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  藤木 貴史 (20846399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  後藤 究 (20963317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  島田 陽一 (80162684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  石田 眞 (80114370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  多田 敏明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  菅久 修一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  王 暁嘩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  権 五乗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  Ezrachi Ariel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi