• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伯田 幸也  Hakuta Yukiya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30250707
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 副研究部門長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, ラボチーム長
2016年度: 産業技術総合研究所, 主任研究員
2011年度 – 2013年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, ナノシステム研究部門, 主任研究員
2001年度: 東北大, 工学(系)研究科(研究院), 助手
1997年度 – 2000年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 助手
1994年度 – 1996年度: 東北大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
反応・分離工学 / 機能材料・デバイス
研究代表者以外
化学工学一般 / 反応・分離工学 / 小区分28030:ナノ材料科学関連 / 物性Ⅰ
キーワード
研究代表者
超臨界水 / 水熱合成 / 金属酸化物微粒子 / EL / PL / 超臨界水熱合成 / 分散型EL / 電気・電子材料 / EL素子 / 蛍光体 … もっと見る / ペロブスカイト酸化物 / ELデバイス / ナノ蛍光体 / 電気・磁気デバイス / 超臨界条件 / 拡散係数 / 結晶成長 / 核生成 / 溶解度 / 微粒子 / 金属酸化物 / 粒子成長機構 / 溶解平衡 / 粒子径制御 / ベ-マイト / αヘマタイト / in-situ UVスペクトル測定 … もっと見る
研究代表者以外
超臨界水 / 反応晶析 / 水熱合成 / supercritical water / 超臨界条件 / LiMn2O4 / YAG : Tb / Supercritical water / Reaction Crystallization / Supercritical Water / 微粒子 / ガス分離膜 / 二酸化炭素分離膜 / 気体選択膜 / 膜分離 / 酸化グラフェン / 二酸化炭素 / 二酸化炭素分離 / ナノシート / ブリルアン散乱 / ラマン散乱 / 強誘電性ナノ結晶 / SHG / 強誘電体 / トロイダルソフトモード / ハイパーレーリー散乱 / 第二高調波発生 / チタン酸バリウム / トロイダル強誘電性 / 第二次高調波発生 / 強誘電性ナノ秩序形成ダイナミクス / 広帯域光散乱分光 / フラクトン / 自己相似性 / 高分解能広帯域光散乱分光 / ナノ秩序形成 / トロイダル秩序 / 強誘電性ナノ結晶 / desulfurization / partial oxidation / reforming / heavy oil / 速度 / 相平衡 / 水素化 / シフト反応 / 劣化 / 超臨界二酸化炭素 / in-situ分光 / 触媒 / 脱硫 / 部分酸化 / 改質 / 重質油 / formation mechanism / pH / metal oxide solubility / rapid heating / hydrothermal synthesis / in-situ粒径分布測定 / 結晶成長 / 核生成 / 金属酸化物 / 溶解平衡 / in-situ測定 / 小角X線散乱法 / 粒子生成機構 / pH測定 / 溶解度 / 金属酸化物微粒子 / Charge-discharge property / Hydrothermal synthesis / Fine crystal / LiCoO2 / Cathode material / Lithium ion second battery / 水酸化リチウム / 硝酸コバルト / LiMn_20_4 / LiCo0_2 / 充放電サイクル特性 / 微結晶 / LiCoO_2 / 正極材料 / リチウムイオン二次電池 / Emission property / Hydrothermal Synthesis / Phosphor / 熱分析 / 蛍光体 / 発光特性 / YAG:T6 / 蛍光体微粒子 / Solvent structure / Dielectric Spectra Analysis / molecular dynamics simulation / Metal oxide fine particle / noシミュレーション / 溶媒和構造 / MO計算 / MD計算 / MDシュミレーション / 誘電率 / 溶液構造 / 酸化物微粒子 / drop tower / bubble formation / boiling / gravity / micro gravity / reduced gravity / Space experiment / 低重力 / 宇宙環境利用 / 落下塔 / 気泡 / 沸騰 / 高重力 / 微小重力 / 宇宙実験 / Barium Hexaferrite / hybrid metal oxide fine particles / Fine Particle / 脱水反応 / 反応晶折 / バリウムフェライト / バリウム・フェライト / 複合酸化物微粒子 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (66件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  ナノシートを用いた新規二酸化炭素分離膜の開発

    • 研究代表者
      畠山 一翔
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分28030:ナノ材料科学関連
    • 研究機関
      熊本大学
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  強誘電性ナノ単結晶のトロイダル強誘電性と光応答

    • 研究代表者
      武貞 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物性Ⅰ
    • 研究機関
      北海道大学
  •  蛍光体ナノ結晶の合成とELデバイスへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      伯田 幸也
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能材料・デバイス
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  高温高圧ゾルゲル法による複合金属酸化物単結晶薄膜合成研究代表者

    • 研究代表者
      伯田 幸也
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  高温高圧水溶液中の金属イオン種の拡散係数の評価と微結晶成長機構研究代表者

    • 研究代表者
      伯田 幸也
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  超臨界水中での水熱合成の微粒子生成・成長のメカニズム

    • 研究代表者
      新井 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化学工学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  超臨界水を反応溶媒とした重質油の新規改質プロセスの開発

    • 研究代表者
      新井 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化学工学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  超臨界水中での反応晶析による含リチウム酸化物微粒子の連続合成プロセスの開発

    • 研究代表者
      新井 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化学工学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  in-situ UV-Vis分光分析による超臨界水中での反応晶析機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      伯田 幸也
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  超臨界水中での水熱合成による蛍光体微粒子連続合成プロセスの開発

    • 研究代表者
      新井 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  超臨界水中での反応晶析機構の解明

    • 研究代表者
      新井 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  超臨界・亜臨界水中での複合酸化物微粒子の高速連続合成プロセスの開発

    • 研究代表者
      新井 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  任意の重力場における沸騰および気泡の挙動

    • 研究代表者
      鈴木 睦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学工学一般
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Slide-Ring Material/Highly Dispersed Graphene Oxide Composite with Mechanical Strength and Tunable Electrical Conduction as a Stretchable-Base Substrate2020

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama Kazuto、Ishikawa Yoshie、Kirihara Kazuhiro、Ito Tsuyohito、Mayumi Koichi、Ito Kohzo、Terashima Kazuo、Hakuta Yukiya、Shimizu Yoshiki
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 12 号: 42 ページ: 47911-47920

    • DOI

      10.1021/acsami.0c12687

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01835
  • [雑誌論文] Movable cross-linked elastomer with aligned carbon nanotube/nanofiber as high thermally conductive tough flexible composite2020

    • 著者名/発表者名
      Goto Taku、Ito Tsuyohito、Mayumi Koichi、Maeda Rina、Shimizu Yoshiki、Hatakeyama Kazuto、Ito Kohzo、Hakuta Yukiya、Terashima Kazuo
    • 雑誌名

      Composites Science and Technology

      巻: 190 ページ: 108009-108009

    • DOI

      10.1016/j.compscitech.2020.108009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01835, KAKENHI-PROJECT-19J13044
  • [雑誌論文] A Two-Step Method for Stable and Impurity-Free Graphene Oxide Dispersion in Various Organic Solvents without a Stabilizer or Chemical Modification2019

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama Kazuto、Koinuma Michio、Shimizu Yoshiki、Hakuta Yukiya
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 92 号: 3 ページ: 511-520

    • DOI

      10.1246/bcsj.20180309

    • NAID

      130007613747

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01835
  • [雑誌論文] A simple ozone bubbling procedure for the preparation of graphene oxide2019

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama Kazuto、Hakuta Yukiya、Sugiyama Jun-ichi、Shimizu Yoshiki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 58 号: SI ページ: SIIA05-SIIA05

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab1e3f

    • NAID

      210000156441

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01835
  • [雑誌論文] プラズマ表面改質窒化ホウ素と環動高分子を用いた高熱伝導タフコンポジット開発:プラズマ表面改質がおよぼす効果2018

    • 著者名/発表者名
      Goto Taku、Iida Masaki、Tan Helen、Liu Chang、Mayumi Koichi、Maeda Rina、Kitahara Koichi、Hatakeyama Kazuto、Ito Tsuyohito、Shimizu Yoshiki、Yokoyama Hideaki、Kimura Kaoru、Ito Kohzo、Hakuta Yukiya、Terashima Kazuo
    • 雑誌名

      日本金属学会誌

      巻: 82 号: 10 ページ: 403-407

    • DOI

      10.2320/jinstmet.JAW201809

    • NAID

      130007487536

    • ISSN
      0021-4876, 1880-6880, 2433-7501
    • 年月日
      2018-10-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01835
  • [雑誌論文] Continuous hydrothermal synthesis of Ca1-xSrxTiO3 solid-solution nanoparticles using a T-type micromixer2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ono, Kiwamu Sue, Daichi Furuta, Mitsuko Aoki, Yukiya Hakuta, Yoshihiro Takebayashi, Satoshi Yoda, Takeshi Furuya, Toshiyuki Sato, Toshihiko Hiaki
    • 雑誌名

      The Journal of Supercritical Fluids

      巻: 85 ページ: 159-164

    • DOI

      10.1016/j.supflu.2013.11.010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350094, KAKENHI-PROJECT-23686113
  • [雑誌論文] Preparation and Photoluminescence Property of Praseodymium doped Calcium Titanate Nanocrystals2014

    • 著者名/発表者名
      南公隆, 伯田幸也, 大原基広, 青木光子, 陶究, 高島浩
    • 雑誌名

      ECS Transactions

      巻: vol. 50, no. 41 ページ: 19-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350094
  • [雑誌論文] Continuous hydrothermal synthesis of Ca1-xSrxTiO3 solid-solution nanoparticles using a T-type micromixer2014

    • 著者名/発表者名
      小野剛, 陶究, 青木光子, 伯田幸也, 竹林良浩, 依田智, 古屋武, 佐藤敏幸, 日秋俊彦
    • 雑誌名

      JOURNAL OF SUPERCRITICAL FLUIDS

      巻: vol. 85 ページ: 159-164

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350094
  • [雑誌論文] Ultrafast hydrothermal synthesis of Pr-doped Ca0.6Sr0.4TiO3 red phosphor nanoparticles using corrosion resistant microfluidic devices with Ti-lined structure under high-temperature and high-pressure condition2014

    • 著者名/発表者名
      Kiwamu Sue, Takafumi Sato, Toshihiko Hiaki, Takeshi Ono, Motohiro Ohara, Takeshi Furuya, Yukiya Hakuta, Mitsuko Aoki
    • 雑誌名

      Chemical Engineering Journal

      巻: 239 ページ: 360-363

    • DOI

      10.1016/j.cej.2013.11.035

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350094, KAKENHI-PROJECT-23686113
  • [雑誌論文] Preparation and Photoluminescence Property of Praseodymium Doped Calcium Titanate Nanocrystals2013

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Minami, Yukiya Hakuta, Motohiro Ohara, Mitusko Aoki, Kiwamu Sue, Hiroshi Takashima
    • 雑誌名

      ECS Transactions

      巻: 50 号: 41 ページ: 19-24

    • DOI

      10.1149/05041.0019ecst

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350094
  • [雑誌論文] Ultrafast Hydrothermal Synthesis of Pr-doped Ca0. 6Sr0. 4TiO3 Red Phosphor Nanoparticles using Corrosion Resistant Microfluidic Devices with Ti-lined Structure under High-Temperature and High-Pressure Condition2013

    • 著者名/発表者名
      陶究, 小野剛, 伯田幸也, 高島浩, 浜根大輔, 佐藤剛史, 大原基広, 青木光子, 竹林良浩, 依田智, 日秋俊彦, 古屋武
    • 雑誌名

      CHEMICAL ENGINEERING JOURNAL

      巻: vol. 239 ページ: 360-363

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350094
  • [雑誌論文] Preparation and PL/EL property of Rare-Earth Doped Perovskite Metal Oxide Nano Crystals Using Supercritical Water Method2012

    • 著者名/発表者名
      Yukiya Hakuta, Kimitaka Minami, Mitsuko Aoki, Mototsugu Ohara, Kiwamu Sue,
    • 雑誌名

      Proceedings of the Internatioal Displya Workshops

      巻: 19 ページ: 1715-1718

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350094
  • [雑誌論文] Preparation and PL/EL Property of Rare-Earth Doped Perovskite Metal Oxide Nano Crystals Using Supercritical Water Method2012

    • 著者名/発表者名
      伯田幸也, 南公隆, 青木光子, 大原基広, 陶究, 竹林良浩, 依田智, 高島浩
    • 雑誌名

      Proccedings of The International Display Workshops

      巻: vol. 19 ページ: 1715-1718

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350094
  • [雑誌論文] Preparation and Photoluminescence Property of Praseodymium doped Calcium Titanate Nanocrystals2012

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Minami, Yukiya Hakuta, Motohiro Ohara, Mitusko Aoki, Kiwamu Sue and Hiroshi Takashima
    • 雑誌名

      ECS transsitons

      巻: 50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350094
  • [雑誌論文] Preparation of rare-earth doped zirconia nanoparticles via supercritical hydrothermal method for luminescence properties2011

    • 著者名/発表者名
      伯田幸也, 陶究, 竹林良浩, 依田智, 古屋武, 高島浩
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials

      巻: vol. 512-515 ページ: 59-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350094
  • [産業財産権] 高放熱・高柔軟・高靭性ナノコンポジットとその製造方法2019

    • 発明者名
      伯田幸也、寺嶋和夫、清水禎樹、畠山一翔、他4名
    • 権利者名
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-121160
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01835
  • [産業財産権] 強柔軟・高誘電性エラストマーとその製造方法2019

    • 発明者名
      伯田幸也、寺嶋和夫、後藤拓、清水禎樹、畠山一 翔、他4名
    • 権利者名
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-165646
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01835
  • [産業財産権] 様々な溶媒に対して高安定性を有する酸化グラフェン分散液とその製造技術2018

    • 発明者名
      畠山一翔、清水禎樹、伯田幸也
    • 権利者名
      産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-177559
    • 出願年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01835
  • [産業財産権] 蛍光体微粒子の製造方法, 蛍光体薄膜, 波長変換膜, 波長変換デバイス及び太陽電池2014

    • 発明者名
      高島浩, 伯田幸也, 鳥井淳史, 菱木達也
    • 権利者名
      高島浩, 伯田幸也, 鳥井淳史, 菱木達也
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-022870
    • 出願年月日
      2014-02-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350094
  • [学会発表] Direct deposition of plasmonic nanoparticles via sputtering performed in open air for easy manufacturing of plasmonic nanocomposite film2019

    • 著者名/発表者名
      清水 禎樹、畠山 一翔、伯田 幸也
    • 学会等名
      2019 MRS Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01835
  • [学会発表] Preparation of Stable and Impurity-Free Graphene Oxide Dispersion in Various Organic Solvents2019

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama Kazuto、Koinuma Michio、Shimizu Yoshiki、Hakuta Yukiya
    • 学会等名
      1 & 2D Materials International Conference and Exhibition
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01835
  • [学会発表] 有機溶媒に対する高分散性酸化グラフェンの開発2019

    • 著者名/発表者名
      畠山 一翔、鯉沼陸央、清水 禎樹、伯田 幸也
    • 学会等名
      第 46回炭素材料学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01835
  • [学会発表] Surface-modifications of graphene nano-plates via plasma in liquid2019

    • 著者名/発表者名
      飯田 雅樹、後藤 拓、畠山 一翔、伊 藤 剛仁、清水 禎樹、伯田 幸也、寺嶋 和夫
    • 学会等名
      XXXIV ICPIG & ICRP-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01835
  • [学会発表] オゾンバブリングによる酸化グラフェン作製技術の検討2019

    • 著者名/発表者名
      畠山 一翔、伯田 幸也、杉山 順一、清水 禎樹
    • 学会等名
      第12回酸 化グラフェンシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01835
  • [学会発表] Decoration of ZnO film with gold nanoparticles in open air by atmospheric-pressure micro-plasma jet and the photocatalytic properties of the decorated film2019

    • 著者名/発表者名
      清水 禎樹、畠山 一翔、伯田 幸也
    • 学会等名
      10th International Workshop of Microplasma
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01835
  • [学会発表] A Simple Ozone Treatment for Oxidizing Carbon Materials using Barrier Discharge2019

    • 著者名/発表者名
      畠山 一翔、伯田 幸也、 杉山 順一、清水 禎樹
    • 学会等名
      10th International Workshop of Microplasma
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01835
  • [学会発表] 靭性、電気伝導性にすぐれた環動高分子/酸化グラフェン複合体の作製2019

    • 著者名/発表者名
      畠山 一翔、伯田 幸也、清水 禎樹、伊藤 剛仁、寺嶋和夫、伊藤耕三
    • 学会等名
      グラフェン・酸化グラフェン合同シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01835
  • [学会発表] 高安定な酸化グラフェン有機溶媒分散液の開発2018

    • 著者名/発表者名
      畠山一翔、鯉沼陸央、清水禎樹、伯田幸也
    • 学会等名
      第11回酸化グラフェンシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01835
  • [学会発表] 超臨界水熱合成法によって作製されたSrTi18O3ナノ結晶の広帯域光散乱分光Ⅱ2017

    • 著者名/発表者名
      槇口馨, 武貞正樹, 高島浩, 伯田幸也, 伊藤満
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会(2017年)
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400306
  • [学会発表] 超臨界水熱合成法によって作成された SrTi18O3ナノ結晶の広帯域光散乱分光2017

    • 著者名/発表者名
      槇口馨, 武貞正樹, 伯田幸也, 高島浩,伊藤満
    • 学会等名
      Joint Workshop of WFF&WFSM 2017
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2017-03-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400306
  • [学会発表] 強誘電性BaTiO3ナノ結晶の広帯域光散乱分光II2017

    • 著者名/発表者名
      武貞正樹, 菅原友幹, 陶究, 高島浩, 伯田幸也
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会(2017年)
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400306
  • [学会発表] 超臨界水熱合成法で作製されたSrTiO3ナノ結晶の広帯域光散乱分光II2016

    • 著者名/発表者名
      松島浩平, 槇口馨, 武貞正樹, 伯田幸也A, 高島浩A, 小野寺彰
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400306
  • [学会発表] 強誘電性BaTiO3ナノ結晶の広帯域光散乱分光2016

    • 著者名/発表者名
      武貞正樹, 菅原友幹, 陶究, 高島浩, 伯田幸也
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400306
  • [学会発表] 超臨界水熱合成法で作成されたBaTiO3ナノ結晶の広帯域光散乱分光とSHG測定2016

    • 著者名/発表者名
      武貞正樹, 伯田幸也A, 陶究A, 高島浩A, 小野寺彰
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400306
  • [学会発表] 超臨界水熱合成法によって作製されたSrTi18O3ナノ結晶の広帯域光散乱分光2016

    • 著者名/発表者名
      槇口馨, 武貞正樹, 伯田幸也, 高島浩, 伊藤満
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400306
  • [学会発表] 超臨界水熱合成法で作製されたSrTiO3ナノ結晶の広帯域光散乱分光2015

    • 著者名/発表者名
      松島浩平, 武貞正樹, 伯田幸也A, 高島浩A, 小野寺彰
    • 学会等名
      日本物理学会 2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400306
  • [学会発表] ナノ強誘電体チタン酸バリウムにおける広帯域光散乱実験と第2次高調波発生2015

    • 著者名/発表者名
      武貞正樹、伯田幸也、陶究、高島浩、小野寺彰
    • 学会等名
      日本MRS 第25回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜市開港記念会館(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400306
  • [学会発表] Preparation of perovskite nanoparticles with various shapes via hydrothermal phase transformation under supercritical water conditions2014

    • 著者名/発表者名
      伯田幸也
    • 学会等名
      Joint International Workshop of WFF&WFSM、2014
    • 発表場所
      北海道大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350094
  • [学会発表] 流通式水熱合成法で合成した2013

    • 著者名/発表者名
      青木 光子,池上 敬一,伯田 幸也,高島浩、中川 祐希,三浦 登
    • 学会等名
      第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350094
  • [学会発表] ペロブスカイト型酸化物蛍光体ナノ粒子を用いた粉末型EL素子2013

    • 著者名/発表者名
      中川祐希, 三浦登, 伯田幸也, 青木光子, 高島浩
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第26回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      長野
    • 年月日
      2013-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350094
  • [学会発表] 流通式水熱合成法で合成した酸化物ナノ結晶を用いた分散型EL素子の発光特性2013

    • 著者名/発表者名
      青木光子, 池上敬一, 伯田幸也, 高島浩
    • 学会等名
      第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2013-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350094
  • [学会発表] 分散型EL用ペロブスカイト型酸化物蛍光体ナノ粒子の合成2013

    • 著者名/発表者名
      青木光子, 高島浩, 伯田幸也
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第26回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      長野
    • 年月日
      2013-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350094
  • [学会発表] 超臨界水熱合成法で作成されたBaTiO3ナノ結晶の広帯域光散乱分光2013

    • 著者名/発表者名
      武貞正樹, 伯田幸也, 高島浩, 小野寺彰
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2013-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350094
  • [学会発表] Production of Perovskite-type Metal Oxide Nanocrystals via Supercritical Water Method2012

    • 著者名/発表者名
      伯田幸也
    • 学会等名
      11th International Symposium on Ferroic Domains and Micro - to Nanoscopic Structures
    • 発表場所
      エカテリンブルグ
    • 年月日
      2012-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350094
  • [学会発表] Preparation and PL/EL Property of Rare-Earth Doped Perovskite Metal Oxide Nano Crystals Using Supercritical Water Method2012

    • 著者名/発表者名
      伯田幸也, 青木光子, 大原基広, 南公隆, 陶究, 竹林良浩, 依田智, 高島浩
    • 学会等名
      The 19th International Display Workshops in conjunction with Asia Display 2012
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350094
  • [学会発表] 耐食性マイクロ流体デバイスを用いた高品質酸化物ナノ粒子の連続水熱合成2012

    • 著者名/発表者名
      陶究, 川崎慎一朗, 伯田幸也
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第25回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350094
  • [学会発表] Preparation and Photoluminescence Property of Praseodymium doped Calcium Titanate Nanocrystals2012

    • 著者名/発表者名
      南公隆, 伯田幸也, 大原基広, 青木光子, 陶究, 高島浩
    • 学会等名
      Pacific Rim Meeting on Electrochemical and solid-state science 2012
    • 発表場所
      ホノルル
    • 年月日
      2012-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350094
  • [学会発表] Preparation of Provskite type metal oxide nanocrystals in supercritical water and its photoluminescence property2012

    • 著者名/発表者名
      伯田幸也
    • 学会等名
      CJK-FEOMA 2012
    • 発表場所
      上海
    • 年月日
      2012-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350094
  • [学会発表] マイクロミキサを用いた連続式水熱法によるCaxSr1-xTiO3ナノ粒子の合成2012

    • 著者名/発表者名
      小野剛, 陶究, 青木光子, 伯田幸也, 竹林良浩, 依田智, 古屋武, 佐藤敏幸, 日秋俊彦
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2012年年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350094
  • [学会発表] Flow Production of Nanoparticles Based on Hydrothermal Method2012

    • 著者名/発表者名
      Yukiya Hakuta
    • 学会等名
      1st. SKLFMC/ECUST-NRI/AIST JOINT WORKSHOP
    • 発表場所
      East China University of Science and Technology(上海)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350094
  • [学会発表] 希土類イオンをドープしたペロブスカイト型酸化物ナノ粒子の合成とSTEM観察2012

    • 著者名/発表者名
      青木光子, 高島浩, 陶究, 伯田幸也
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第25回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350094
  • [学会発表] マイクロミキサを用いた連続水熱法による赤色蛍光体ナノ粒子CaxSr1-xTiO3 : PrおよびCayBa1-yTiO3 : Prの合成2012

    • 著者名/発表者名
      青木光子, 陶究, 小野剛, 伯田幸也, 竹林良浩, 依田智, 古屋武, 佐藤敏幸, 日秋俊彦
    • 学会等名
      化学工学会第77年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350094
  • [学会発表] ペロブスカイト型酸化物PCSTOナノ粒子のPLとEL特性2012

    • 著者名/発表者名
      高島浩, 伯田幸也
    • 学会等名
      2012年春季第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350094
  • [学会発表] Productuion of perovskite -type metal oxie nanocrystals via supercritical water method2012

    • 著者名/発表者名
      Yukiya Hakuta
    • 学会等名
      ISFD-11-RCBJSF
    • 発表場所
      World Trade Center Ekaterinburg(エカテリンブルグ)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350094
  • [学会発表] Flow Production of Nanoparticles Based on Hydrothermal Method2012

    • 著者名/発表者名
      伯田幸也
    • 学会等名
      1st. SKLFMC/ECUST-NRI/AIST JOINT WORKSHOP
    • 発表場所
      上海
    • 年月日
      2012-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350094
  • [学会発表] マイクロミキサを用いた連続水熱法によるペロブスカイト型酸化物赤色蛍光体ナノ粒子の合成2011

    • 著者名/発表者名
      陶究, 青木光子, 伯田幸也, 川崎慎一朗, 佐藤剛史, 竹林良浩, 依田智, 古屋武, 佐藤敏幸, 日秋俊彦
    • 学会等名
      化学工学会第43回秋季大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350094
  • [学会発表] 超臨界水熱法によるペロブスカイト型酸化物ナノ粒子の合成とPL特性2011

    • 著者名/発表者名
      伯田幸也, 高島浩, 陶究, 古屋武
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第24回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350094
  • [学会発表] 超臨界水熱法によるペロブスカイト型酸化物ナノ粒子の合成とPL特性2011

    • 著者名/発表者名
      伯田幸也
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第24回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      北海道・北大
    • 年月日
      2011-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350094
  • [学会発表] マイクロミキサを用いたPr3+ドープCaxBa1-xTiO3蛍光体ナノ粒子の連続水熱合成2011

    • 著者名/発表者名
      青木光子, 陶究, 伯田幸也, 古屋武, 日秋俊彦
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第24回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      札 幌
    • 年月日
      2011-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350094
  • [学会発表] 水熱反応によるペロブスカイトナノ蛍光体の作製とPL、EL特性評価2011

    • 著者名/発表者名
      伯田幸也
    • 学会等名
      化学工学会第43回秋季大会
    • 発表場所
      愛知県・名工大
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350094
  • [学会発表] 超臨界水熱法によって作製したペロブスカイト型酸化物ナノ粒子のPL・EL特性2011

    • 著者名/発表者名
      高島浩, 伯田幸也
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第24回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350094
  • [学会発表] Preparation of rare-earth doped zirconia nanoparticles via supercritical hydrothermal method for luminescence properties2011

    • 著者名/発表者名
      伯田幸也
    • 学会等名
      th International Conference on High-Performance Ce
    • 発表場所
      中国・厦門大学
    • 年月日
      2011-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350094
  • [学会発表] 水熱反応によるペロブスカイトナノ蛍光体の作製とPL, EL特性評価2011

    • 著者名/発表者名
      伯田幸也, 陶究, 竹林良浩, 依田智, 古屋武, 高島浩
    • 学会等名
      化学工学会第43回秋季大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350094
  • [学会発表] Preparation of rare-earth doped zirconia nanoparticles via supercritical hydrothermal method for luminescence properties2011

    • 著者名/発表者名
      伯田幸也, 陶究, 依田智, 竹林良浩, 古屋武, 高島浩
    • 学会等名
      The Seventh International Conference on High-Performance Ceramics
    • 発表場所
      厦門
    • 年月日
      2011-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350094
  • [学会発表] Broadband Light Scattering in Ferroelectric Nanocrystals of BaTiO3

    • 著者名/発表者名
      Masaki Takesada, Yukiya Hakuta, Hiroshi Takashima and Akira Onodera
    • 学会等名
      The 10th Japan & Korea Conference of Ferroelectrics JKC-FE10
    • 発表場所
      広島国際会議場 広島県広島市
    • 年月日
      2014-08-17 – 2014-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400306
  • [学会発表] 超臨界水熱合成法で作成されたBaTiO3ナノ結晶の広帯域光散乱分光III

    • 著者名/発表者名
      武貞正樹,伯田幸也,高島浩,小野寺彰
    • 学会等名
      日本物理学会70回年次大会(2015年)
    • 発表場所
      早稲田大学 東京都新宿区
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400306
  • 1.  阿尻 雅文 (60182995)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  新井 邦夫 (10005457)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  陶 究 (60333845)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 25件
  • 4.  SMITH R.L. (60261583)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  猪股 宏 (10168479)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高島 浩 (10357353)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 30件
  • 7.  渡邉 賢 (40312607)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 剛史
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 睦 (30005300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  野中 利之 (50237856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山下 善之 (60200698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  滝澤 博胤 (90226960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  金村 聖志 (30169552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  武貞 正樹 (30311434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 15.  畠山 一翔 (30773965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 16.  木田 徹也 (70363421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  伊田 進太郎 (70404324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  城石 昭弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松島 浩平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  槇口 馨
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi