• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 秀明  Takahashi Hideaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30251002
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 放送大学, 教養学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 放送大学, 教養学部, 准教授
2012年度: 放送大学, ICT活用・遠隔教育センター, 准教授
2011年度: 放送大学, ICT活用・遠隔教育センター, 准教授
2004年度: 独立行政法人メディア教育開発センター, 研究開発部, 助教授
2001年度 – 2003年度: メディア教育開発センター, 研究開発部, 助教授 … もっと見る
2000年度: 徳島大学, メディア教育開発センター, 助教授
1999年度: メデイア教育開発センター, 助教授
1997年度 – 1999年度: メディア教育開発センター, 研究開発部, 助教授
1996年度: 放送教育開発センター, 研究開発部, 助教授
1996年度: 筑波大学, 放送教育開発センター研究開発部, 助教授
1993年度: 筑波大学, 心理学系, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育・社会系心理学
研究代表者以外
教育工学 / 教育・社会系心理学 / 科学教育 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
妥当性 / 認知過程 / 言語報告法 / 言語プロトコル法 / プロトコル分析 / 心理的道具
研究代表者以外
SCS / インタフェース / stereoscopic view / direct manipulation by hand … もっと見る / immersion / physicality / perceptual feedback / perceptual user interface / programming / virtual reality / ジグソーパズル的 / グリフ / 3次元ウィジェット / 知覚的ユーザインタフェース / ステレオ映像 / 手による直接操作 / 没入型 / 身体性 / 知覚的フィードバック / 知覚的ユーザインターフェース / プログラミング / 仮想現実感 / Information-Communication Technology (IT) / Canadian Distance Education / Learning Suppor / International Collaboration / Intercultural Understanding / Net-meeting / Online Education / 教材開発 / FD / 国際交流 / 異文化コミュニケーション / ISDN / コラボレーション / 公開学習 / 国際コミュニケーション / 国際教育交流 / カナダ / テレビ会議システム / 遠隔教育 / 情報通信技術(IT) / カナダの遠隔教育 / 学習支援システム / 国際学術交流 / 異文化理解 / ネットミーティング / オンライン教育 / hypermnesia / proceding memory / recognition memory / episodic memory / priming / aging / Explicit memory / implicit memory / 老人 / 手続き記憶 / 記憶高進 / 再認記憶 / エピソード記憶 / プライミング / 加齢 / 顕在記憶 / 潜在記憶 / 構成主義 / 協調作業 / 学習環境 / 展示 / 科学館 / 拡張現実感 / 情動メッセージ / 心理的効果 / 情報活用実践力 / コミュニケーション / 生理的評価 / 教授学習過程 / 教育効果 / ネットワーク / マルチメディア / 親和性 / 画面上での共感 / 因子分析 / 質問紙調査 / 遠隔授業 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  拡張現実感を利用した科学館展示における学習環境の研究

    • 研究代表者
      浅井 紀久夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      放送大学
  •  身体性を活かす知覚的インタフェースを有する没入型プログラミング学習支援システム

    • 研究代表者
      大澤 範高
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      独立行政法人メディア教育開発センター
  •  マルチメディア・ネットワーク利用のもたらす効果に関する実証的研究

    • 研究代表者
      伊藤 秀子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      メディア教育開発センター
  •  スペース・コラボレーション・システムによる地方大学の演習の活性化の基礎的研究

    • 研究代表者
      光田 基郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  日加間の遠隔学習における相互適用性に関する研究

    • 研究代表者
      小林 登志生
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      メディア教育開発センター
  •  言語プロトコル法の妥当性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 秀明
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      放送教育開発センター
  •  老人の顕在・潜在記憶-記憶減退の防止要因を探る-

    • 研究代表者
      太田 信夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  言語プロトコル法の妥当性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 秀明
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      筑波大学
  • 1.  仁科 エミ (20260010)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  浅井 紀久夫 (90290874)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  光田 基郎 (90038480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  廣瀬 等 (60274875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中村 純作 (20035695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊藤 秀子 (00108052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  坂元 章 (00205759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  楠見 孝 (70195444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉川 佐紀子 (40158407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  波多野 和彦 (50198751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  黒須 正明 (30283328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  太田 信夫 (80032168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  寺澤 孝文 (90272145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  茂呂 雄二 (50157939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小林 登志生 (20186753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  近藤 喜美夫 (40249925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山地 弘起 (10220360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  川淵 明美 (30195135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  苑 復傑 (80249929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大澤 範高 (30251721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  鈴木 一史 (90332147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi