• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鱧谷 憲  HAMOTANI Ken

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30264815
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2010年度: 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 講師
2005年度 – 2007年度: 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 講師
2003年度 – 2004年度: 大阪府立大学, 農学生命科学研究科, 講師
2001年度 – 2004年度: 大阪府立大学, 大学院・農学生命科学研究科, 講師
2002年度: 大阪府立大学, 大学院農学生命科学研究科, 講師 … もっと見る
2002年度: 大阪府立大学, 農学部, 助教授
2002年度: 大阪府立大学, 農学部, 講師
1998年度 – 2000年度: 大阪府立大学, 農学部, 助手
1994年度: 大阪府立大学, 農学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物環境
研究代表者以外
生物環境 / 農業環境工学 / 環境動態解析 / 林学 / 森林科学
キーワード
研究代表者
Long-term measurement / REA method / Methane gas / Forest / Green house gases / Global warming / 長期観測 / REA法 / メタンフラックス / 森林 / 温室効果ガス / 地球温暖化 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 土壌呼吸 / CO_2フラックス / 森林 / 渦集積法 / 乱流輸送 / Soil resniration / Transpiration rate / Photosynthetic rate / Tree / Carbon fixation / CDM / Carbon dioxide / CO2濃度 / 植林 / 根圏環境 / 水利用効率 / CO_2濃度 / 蒸散速度 / 光合成速度 / 樹木 / 炭素固定 / クリーン開発メカニズム / 二酸化炭素 / Eddy covariance technique / Interannual variation / Seasonal variation / Ecosystem respiration (RE) / Gross primary production (GPP) / Net ecosystem CO_2 exchange (NEE) / Japanese larch / Northern forest ecosystem / 相互作用 / 貯熱変化 / ビッグリーフモデル / 欠測地補間 / 土壌環境 / 欠測値補間 / エネルギー収支 / 北方森林生態系 / 季節変化 / 年次変動 / 光合成 / トランクスペース / カラマツ林 / 北方森林生熊系 / storage / sampling tube / peltier cooler / automatic sampling / monoterpene / red pine / flux / heat balance / 電動アクチュエーター / 微気象観測 / 自動濃縮採取装置 / ボーエン比法 / 熱収支法 / 貯留 / 濃縮管 / ペルチェクーラー / 自動濃縮 / モノテルペン / アカマツ / フラックス / 熱収支 / Global warming / Dissolved organic carbon / Dry deposition / Bigeochemistry / Hydrology / Boundary layer meteorlogy / Carbon dynamics / Water cycle / 森林水文 / 溶存炭素 / ゲル濾過法 / 樹液流動 / ヒノキ林 / 簡易渦集積法 / 岩盤地下水 / 遮断蒸発 / 多層モデル / 溶存有機態炭素 / 二酸化炭素フラックス / 森林水文学 / 気候温暖化 / 溶存有機態素 / 乾性降下物 / 生物地球化学 / 水文学 / 境界層気象学 / 炭素循環 / 水循環 / Gas exchange / Forest / Plume / Organized motion / Coherent motion / ガス交換 / プルーム / 組織乱流 / コヒーレント運動 / CH4動態 / 微量ガス / レーザー分光法 / チャンバー法 / CH_4動態 / TDLS / 大気微量気体 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  生態系における微量気体動態の飛躍的把握にむけたTDLSの活用

    • 研究代表者
      小杉 緑子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  高CO_2濃度下でのクリーン開発メカニズム(CDM)を考慮した植林用樹種の炭素固定

    • 研究代表者
      清田 信
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業環境工学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  REA法によるメタンフラックス長期連続測定装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      鱧谷 憲
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物環境
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  大気と北方森林生態系間におけるCO_2交換過程の解明,定量評価,およびモデル化

    • 研究代表者
      平野 高司
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      北海道大学
  •  山地小流域の水循環にともなう大気-森林-渓流系の炭素循環の総合把握に関する研究

    • 研究代表者
      谷 誠
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      京都大学
  •  テルペン系ガス自動濃縮採取装置の開発

    • 研究代表者
      高山 眞策 (高山 真策), 谷 晃
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物環境
    • 研究機関
      東海大学
  •  森林中の気流のコヒーレント運動に伴うガス交換の研究

    • 研究代表者
      文字 信貴
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物環境
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  渦集積法の実用化とそれによる森林内微量気体の乱流輸送の研究

    • 研究代表者
      文字 信貴
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物環境
    • 研究機関
      大阪府立大学

すべて 2011 2010 2008 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effects of Micrometeorological Conditions on Ecosystem Respiration Derived from CO_2 Flux above a Japanese Cypress forest2005

    • 著者名/発表者名
      Todo, M., Hamotani, K., Mongi, N
    • 雑誌名

      J. Agric. Meteorol 60

      ページ: 585-588

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380171
  • [雑誌論文] Effects of Micrometeorological Conditions on Ecosystem Respiration Derived from CO_2 Flux above a Japanese Cypress Forest2005

    • 著者名/発表者名
      Todo, M., Hamotani, K., Mongi, N.
    • 雑誌名

      J.Agric.Meteorol. 60

      ページ: 585-588

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380171
  • [学会発表] REA法によるヒノキ林樹冠上メタンフラックス観測2011

    • 著者名/発表者名
      坂部綾香、小杉緑子、鱧谷憲、植山雅仁、高橋けんし、金澤瑛、伊藤雅之
    • 学会等名
      日本農業気象学会2011年全国大会
    • 発表場所
      鹿児島・鹿児島大学
    • 年月日
      2011-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380095
  • [学会発表] REA法によるヒノキ林樹冠上メタンフラックス観測2011

    • 著者名/発表者名
      坂部綾香、小杉緑子、鱧谷憲、植山雅仁、高橋けんし、金澤瑛、伊藤雅之
    • 学会等名
      日本農業気象学会2011年全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島)
    • 年月日
      2011-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380095
  • [学会発表] TDLS式CH4濃度計を用いたREA法によるヒノキ林樹冠上CH4フラックスの連続観測2010

    • 著者名/発表者名
      坂部綾香・小杉緑子・鱧谷憲・植山雅仁・高橋けんし・西村渉・金澤瑛
    • 学会等名
      日本農業気象学会
    • 発表場所
      名城大学 (愛知県)
    • 年月日
      2010-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380095
  • [学会発表] Methane flux measurements by diode laser spectroscopy in a Japanese cypress forest.2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K., Kosugi Y., Kanazawa A., Sakabe A., Ueyama A., Hamotani K., Itoh M., Kamakura M.
    • 学会等名
      Symposium on the usage of new techniques to understand gas exchange and carbon dynamics in the forest ecosystem
    • 発表場所
      京都・京都大学
    • 年月日
      2010-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380095
  • [学会発表] 富士吉田カラマツ林のモノテルペンフラックス測定2010

    • 著者名/発表者名
      望月智貴・植山雅仁・鱧谷憲・安田倫己・高橋善幸・奥村智憲・東野達・谷晃
    • 学会等名
      生物起源微量ガスワークショップ2010
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380095
  • [学会発表] TDLS式CH_4濃度計を用いたREA法によるヒノキ林樹冠上CH_4フラックスの連続観測2010

    • 著者名/発表者名
      坂部綾香・小杉緑子・鱧谷憲・植山雅仁・高橋けんし・西村渉・金澤瑛
    • 学会等名
      日本農業気象学会
    • 発表場所
      名城大学(愛知県)
    • 年月日
      2010-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380095
  • [学会発表] 富士吉田カラマツ林のモノテルペンフラックス測定2010

    • 著者名/発表者名
      望月智貴・植山雅仁・鱧谷憲・安田倫己・高橋善幸・奥村智憲・東野達・谷晃
    • 学会等名
      生物起源微量ガスワークショップ2010
    • 発表場所
      京都・京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380095
  • [学会発表] 簡易渦集積法を用いた群落スケールでの森林のメタンフラックス計測2010

    • 著者名/発表者名
      植山雅仁・鱧谷憲・西村渉・高橋善幸
    • 学会等名
      2010年日本地球化学会年会
    • 発表場所
      立正大学(埼玉)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380095
  • [学会発表] Relaxed eddy accumulation system using tunable diode laser spectroscopy methane analyzer for measuring methane flux over an evergreen coniferous forest canopy2010

    • 著者名/発表者名
      Sakabe A., Kosugi Y., Hamotani K., Ueyama M., Takahashi K.
    • 学会等名
      Symposium on the usage of new techniques to understand gas exchange and carbon dynamics in the forest ecosystem
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • 年月日
      2010-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380095
  • [学会発表] 簡易渦集積法を用いた群落スケールでの森林のメタンフラックス計測2010

    • 著者名/発表者名
      植山雅仁・鱧谷憲・西村渉・高橋善幸
    • 学会等名
      2010年日本地球化学会年会
    • 発表場所
      埼玉・立正大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380095
  • [学会発表] Relaxed eddy accumulation system using tunable diode laser spectroscopy methane analyzer for measuring methane flux over an evergreen coniferous forest canopy2010

    • 著者名/発表者名
      Sakabe A., Kosugi Y., Hamotani K., Ueyama M., Takahashi K., Kanazawa A., Itoh M.
    • 学会等名
      Symposium on the usage of new techniques to understand gas exchange and carbon dynamics in the forest ecosystem
    • 発表場所
      京都・京都大学
    • 年月日
      2010-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380095
  • [学会発表] Methane flux measurements by diode laser spectroscopy in a Japanese cypress forest.2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K., Kosugi Y., Kanazawa A., Sakabe A., Ueyama A., Hamotani K., Itoh M., Kamakura M.
    • 学会等名
      Symposium on the usage of new techniques to understand gas exchange and carbon dynamics in the forest ecosystem
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • 年月日
      2010-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380095
  • [学会発表] REA法によるメタン,CO_2フラックス観測2008

    • 著者名/発表者名
      鱧谷 憲
    • 学会等名
      森林生態系炭素収支モニタリングに係わる研究集会
    • 発表場所
      国立環境研究所
    • 年月日
      2008-02-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380171
  • [学会発表] 森林CO_2フラックス測定におけるREA法と渦相関法との比較で分かってきたこと2006

    • 著者名/発表者名
      鱧谷 憲
    • 学会等名
      農業環境工学関連学会2006年合同大会
    • 発表場所
      札幌
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380171
  • 1.  文字 信貴 (20111982)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  平野 高司 (20208838)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  北宅 喜昭 (60169886)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小杉 緑子 (90293919)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  高橋 けんし (10303596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 6.  植山 雅仁 (60508373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 7.  高梨 聡 (90423011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  伊藤 雅之 (70456820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  谷 誠 (00314245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小杉 賢一朗 (30263130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大手 信人 (10233199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高山 眞策 (90236365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  林 真紀夫 (60092087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  町村 尚 (30190383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高木 健太郎 (20322844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岡田 啓嗣 (30333636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  清田 信 (90117995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中村 彰宏 (20264814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  渋谷 俊夫 (50316014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  杉本 敦子 (50235892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  武田 博清 (60109048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  谷 晃 (50240958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi