• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 由紀  SUZUKI Yuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30286645
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 医学部(日吉), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 慶應義塾大学, 医学部(日吉), 准教授
2013年度: 慶應義塾大学, 医学部, 専任講師
2005年度 – 2012年度: 慶應義塾大学, 医学部, 講師
2008年度: 慶應義塾大学, 医学部
2007年度: 慶應義塾大学, 医学部, 専任教授 … もっと見る
2007年度: 慶應義塾大学, 医学部, 専任講師
2004年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 講師
2001年度 – 2003年度: 慶應義塾大学, 医学部, 講師
2000年度: 慶應義塾大学, 医学部, 専任講師
1999年度: 慶応義塾大学, 理工学部, 助手
1996年度 – 1999年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分12010:基礎解析学関連 / 数学一般(含確率論・統計数学)
研究代表者以外
数学一般(含確率論・統計数学) / 数学一般(含確率論・統計数学) / 小区分12010:基礎解析学関連 / 基礎解析学 / 解析学 / 幾何学 / 基礎解析学 / 大域解析学
キーワード
研究代表者
ランダム媒質 / 拡散過程 / 自己相似過程 / 確率過程
研究代表者以外
ランダム媒質 / 大偏差原理 / ブラウン運動 / Brownian motion / 国際研究者交流 / レヴィ過程 … もっと見る / 拡散過程 / Nevanlinna theory / Liouville theorem / local martingale / Brownian Motion / 自己相似過程 / 群作用の剛性 / カレント / 確率論 / 流体力学極限 / α-自己分解可能分布 / レヴィ測度 / 無限分解可能分布 / ネヴァンリンナ理論 / ラプラス近似 / 1次元拡散過程 / 自己相似確率過程 / Random Media / Current / Large Deviation Principle / Galton-Watson tree / branching process / Anderson model / quantum chaos / random operators / level statistics / 局所極限定理 / Galton-Watson樹形図 / unfolding / 数理物理 / 分枝過程 / ゴルトン・ワトソン樹形図 / 量子カオス / アンダーソンモデル / ランダム作用素 / 準位統計 / subharmonic functions / missional surface / δ-subharmonic function / T-Martingale / 調和写像 / リュービル型定理 / 劣調和関数 / マルチンゲール / Lienville theorem / δ-sabharmonic function / subharmonic function / minimal surface / S-subharmonic function / P-martingale / Brownian motion with multi-dimensional time / Subordination / Self-similar process / Levy process / Brownian potential / Random environment / Diffusion process / 極限分布 / マルコフ過程 / 多次元timeのブラウン運動 / 従属操作 / ブラウンポテンシャル / random environment / Laplace approximation / large deviation / ランダム触質 / CONTINUED FRACTIONS / NUMBER THEORETIC TRANSFORMATION / ERGODIC THEORY / 正規数 / 自然拡大 / 連分数 / 数論的変換 / エルゴード理論 / global analysis on foliated manifolds / rigidity of group actions / 非可控接触代数 / 化学反応に関する自由境界値問題 / 無限次元極小曲面 / スピン系の流体力学極限 / 微分同相群の等質空間 / 葉層化多様体上の大域解析 / Large Deviation / Ergodic Transformation / Transcendental Number / Rigidity of Group Actions / Limit Theorem / Operator-Self-Similar Process / Diffusion Process / 自由境界問題 / ナビェ・ストークス方程式 / ホワイトノイズ媒質 / エルゴード的変換 / 超越数 / 極限定理 / オペレーター自己相似過程 / リトアニア:ドイツ:米国 / 確率積分写像の不動点 / スイス:チェコ:フランス:台湾 / 半レヴィ過程 / 完全自己分解可能分布 / 米国、トルコ、ドイツ / ローゼンブラット過程 / ガンマ分布 / 2次元ガンマ分布 / 安定分布 / 確率積分 / ドイツ / 確率過程 / 再帰性 / 漸近挙動 / くりこみ群 / 確率ランキング模型 / 液体力学極限 / move-to-front規則 / Burgers方程式 / ポワッソン確率過程 / 流体力学的極限 / 無限粒子系 / ロングテール / オンラインリテール / 先頭に跳ぶ規則 / 準線形偏微分方程式系 / ポワッソン過程 / 確率順位付け模型 / 粒子系 / 確率過程論 / 数理科学 / メキシコ:台湾 / メキシコ、シンガポール / 自由確率論 / フラクショナルレヴィ過程 / スイス:メキシコ:フランス / オルンシュタイン・ウーレンベック過程 / 無限分解可能過程 / グリーン関数 / 幾何学的関数論 / 値分布論 / 多様体上のブラウン運動 / 有理形関数 / path integral / 固有値問題 / 作用素環 / ポアソン幾何学 / 量子化問題 / 双曲多様体 / 無限次元多様体 / 量子エルゴード性 / 指数定理 / 非可換解析 / 超弦理論 / 変形量子化 / 非可換多様体 / 非対称マルコフ過程 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (45人)
  •  複数の不均質性を持つランダム媒質に影響を受ける拡散過程の漸近挙動の解析

    • 研究代表者
      高橋 弘
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分12010:基礎解析学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  ランダム媒質中の確率過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 由紀
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分12010:基礎解析学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  レヴィ過程及び無限分解可能分布に関連する諸問題の総合的研究

    • 研究代表者
      前島 信
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  くりこみ群に基づく確率解析の基盤研究

    • 研究代表者
      服部 哲弥
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  ランダム媒質中の確率過程の漸近挙動とランダム媒質の研究

    • 研究代表者
      田村 要造
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  無限分解可能過程及び無限分解可能分布の諸問題に関する総合的研究

    • 研究代表者
      前島 信
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  ネヴァンリンナ理論と確率論の接点

    • 研究代表者
      厚地 淳
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  ランダム作用素のスペクトルの揺らぎの研究

    • 研究代表者
      南 就将
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      慶應義塾大学
      筑波大学
  •  大偏差原理とランダム媒質

    • 研究代表者
      田村 要造
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  非可換解析を基礎とする非可換微分幾何学の構築と超弦理論への展開

    • 研究代表者
      前田 吉昭
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      大域解析学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  局所及び多様体上のマルチンゲールの大域的性質の研究

    • 研究代表者
      厚地 淳
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  ランダム媒質の中の拡散過程の研究

    • 研究代表者
      田中 洋
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  多粒子系の確率解析研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 由紀
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  ラブラス型近似と関連する極限定理の研究

    • 研究代表者
      田村 要造
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  群作用に対する剛性問題

    • 研究代表者
      金井 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      名古屋大学
      慶応義塾大学
  •  数論的変換のエルゴード理論における自然拡大の方法

    • 研究代表者
      仲田 均
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  大偏差原理とその応用

    • 研究代表者
      田村 要造
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  確率論および関連解析学の研究

    • 研究代表者
      田中 洋
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      慶応義塾大学

すべて 2024 2023 2013 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A diffusion process with a random potential consisting of two self-similar processes with different indices2008

    • 著者名/発表者名
      Yuki Suzuki
    • 雑誌名

      Tokyo Journal of Mathematics 31

      ページ: 511-532

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540193
  • [雑誌論文] A diffusion process with a random potential consisting of two self-similar processes with different indices2008

    • 著者名/発表者名
      Yuki Suzuki
    • 雑誌名

      Tokyo Journal of Mathematics 31

      ページ: 511-532

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340025
  • [雑誌論文] A diffusion process with a random potential consisting of two self-similar processes with different indices2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Suzuki
    • 雑誌名

      Tokyo J. Math 31

      ページ: 511-532

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340025
  • [雑誌論文] Limit theorems for weighted sums of infinite variance random variables attracted to integrals of linear fractional stable motions2008

    • 著者名/発表者名
      M. Maejima, S. Suzuki
    • 雑誌名

      Tokyo J. Math. 31

      ページ: 259-271

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340025
  • [雑誌論文] Limit theorems for a diffusion process with a one-sided Brownian potential2006

    • 著者名/発表者名
      Kawazu, K., Suzuki, Y
    • 雑誌名

      Journal of Applied Probability 43

      ページ: 997-1012

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540193
  • [雑誌論文] Limit theorems for a diffusion process with a one-sided Brownian potential, Jour2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kawazu and Y.Suzuki
    • 雑誌名

      Appl. Prob 43

      ページ: 997-1012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540193
  • [雑誌論文] A diffusion process with a random potential consisting of two self -similar processes with different indices

    • 著者名/発表者名
      Yuki Suzuki
    • 雑誌名

      Tokyo Journal of Mathematics (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540100
  • [雑誌論文] A diffusion process with a random potential consisting of two self - similar processes with different indices

    • 著者名/発表者名
      Yuki, Suzuki
    • 雑誌名

      Tokyo Journal of Mathematics (to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540100
  • [学会発表] 拡大または縮小されたランダム媒質中の拡散過程2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木由紀
    • 学会等名
      慶應確率論ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03135
  • [学会発表] 数直線の両側に種類の異なるランダムポテンシャルをもつ拡散過程2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木由紀
    • 学会等名
      拡散過程セミナー@奈良女子大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03135
  • [学会発表] 数直線の負側にのみ自己相似過程からなるポテンシャルをもつ拡散過程2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木由紀・高橋弘・田村要造
    • 学会等名
      拡散過程セミナー@奈良女子大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03135
  • [学会発表] Long-time behavior of stochastic processes in random environments2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木由紀
    • 学会等名
      Connections Workshop: Stochastic Processes and Related Fields
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03135
  • [学会発表] A diffusion process with Brownian potential including a zero potential part2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木由紀
    • 学会等名
      日本数学会2013年度年会
    • 発表場所
      Kyoto, Japan.
    • 年月日
      2013-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340021
  • [学会発表] A diffusion process with Brownian potential including a zero potential part2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木由紀
    • 学会等名
      日本数学会2013年度年会
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340021
  • [学会発表] 指数の異なる2つの自己相似過程からなるポテンシャルを持つ拡散過程2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 由紀
    • 学会等名
      日本数学会年会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2007-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540100
  • [学会発表] A diffusion process with a random potential consisting of two self-similar processes with different indices2007

    • 著者名/発表者名
      Yuki, Suzuki
    • 学会等名
      MSJ meeting
    • 発表場所
      Saitama University
    • 年月日
      2007-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540100
  • 1.  田村 要造 (50171905)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  前島 信 (90051846)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  田中 洋 (70011468)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  安田 公美 (40284484)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  厚地 淳 (00221044)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  仲田 均 (40118980)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊藤 雄二 (90112987)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  前田 吉昭 (40101076)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  塩川 宇賢 (00015835)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  相原 義弘 (60175718)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  南 就将 (10183964)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐々田 槙子 (00609042)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  金井 雅彦 (70183035)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  千代延 大造 (50197638)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高橋 弘 (30413826)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  服部 哲弥 (10180902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  服部 久美子 (80231520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  竹田 雅好 (30179650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  針谷 祐 (20404030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  坂川 博宣 (60348810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  利根川 吉廣 (80296748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  由利 美智子 (70174836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  盛田 健彦 (00192782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  種村 秀紀 (40217162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  河津 清 (70037258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小谷 眞一 (10025463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  竹腰 見昭 (20188171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  中野 史彦 (10291246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  上木 直昌 (80211069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  牧野 浩典 (40338786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  永尾 太郎 (10263196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  森吉 仁志 (00239708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  亀谷 幸生 (70253581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  楯 辰也 (00317299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  大森 英樹 (20087018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  綿村 哲 (00201252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  宮崎 琢也 (10301409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  谷 温之 (90118969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  冨山 淳 (30006928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  峰村 勝弘 (20060684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  大枝 一男 (10060675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  磯崎 洋 (90111913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  笠原 勇二 (60108975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  三河 寛 (10219602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  籠屋 恵嗣 (40323258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi