• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹下 篤  Takeshita Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30298765
その他のID
所属 (現在) 2021年度: 大阪医科薬科大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 大阪医科大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
人体病理学
研究代表者以外
臨床看護学 / 地域看護学 / 小区分58060:臨床看護学関連
キーワード
研究代表者
癌微小環境 / 炎症細胞 / 画像解析 / リンパ球浸潤癌 / 背景肝 / 微小環境 / 被膜形成 / リンパ球浸潤肝細胞癌 / 細胞内封入体 / 癌 / 免疫学 / オートファジー / 鉄代謝 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 啓発プログラム / ターミナルケア / がん終末期 / 地域住民 / 終末期がん看護 / 緩和ケア / 啓発教育 / 一般市民 / がん罹患 / 認識 / 支援 / 関係性 / がん看護 / 社会的ネットワーク / 末期がん / 患者支援 / 教材 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  暮らしの中でできる一般市民向け末期がん患者支援に関する教材・啓発プログラムの提案継続中

    • 研究代表者
      竹下 裕子 (吉田裕子)
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      摂南大学
  •  リンパ球浸潤肝癌における、腫瘍免疫とオートファジー、鉄代謝との関連研究代表者

    • 研究代表者
      竹下 篤
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  がんの終末期を迎える人と家族を支えるための啓発プログラムの実施と評価

    • 研究代表者
      竹下 裕子 (吉田裕子 / 吉田 裕子 / 竹下 裕子(吉田裕子))
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
      地域看護学
    • 研究機関
      摂南大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Whole slide imageを利用した明視野(疑似)多重染色による組織検討2020

    • 著者名/発表者名
      竹下 篤
    • 雑誌名

      大阪医科大学雑誌

      巻: 79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08700
  • [雑誌論文] 末期がんに対する一般大学生のイメージおよび患者支援への意識と教育プログラムに関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      竹下裕子, 佐藤禮子
    • 雑誌名

      臨床死生学

      巻: 23 号: 1 ページ: 39-45

    • NAID

      40021885753

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870942
  • [雑誌論文] 終末期がん患者の身近な人々とのつながりを維持するための行動2014

    • 著者名/発表者名
      竹下裕子、佐藤禮子
    • 雑誌名

      臨床死生学

      巻: 18/19 ページ: 58-67

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870942
  • [学会発表] 非小細胞性肺癌に対するPembrolizumab導入後より肝障害をきたし、経皮的肝生検にて免疫関連有害事象と診断した一例2020

    • 著者名/発表者名
      山本 真大, 横濱 桂介, 松井 將太, 岡本 紀夫, 安岡 秀高, 西川 知宏, 中村 憲, 大濱 日出子, 土本 雄亮, 朝井 章, 福西 新弥, 津田 泰宏, 竹下 篤, 樋口 和秀
    • 学会等名
      第112回 日本消化器病学会近畿支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08700
  • [学会発表] 終末期がん患者と看護師との関係性が支援提供者である看護師に及ぼす影響 ―社会的ネットワークの視点から―2019

    • 著者名/発表者名
      山根美代子,竹下裕子,稲垣美紀,稲垣範子,佐藤禮子
    • 学会等名
      第33回日本がん看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10370
  • [学会発表] EBV/GRZ療法にて著明な血小板減少を伴った高齢C型肝硬変患者の1例2019

    • 著者名/発表者名
      小川 将司, 土本 雄亮, 岡本 紀夫, 松井 將太, 安岡 秀高, 西川 知宏, 中村 憲, 横濱 佳介, 大濱 日出子, 朝井 章, 福西 新弥, 竹下 篤, 津田 泰宏, 樋口 和秀
    • 学会等名
      第43回 日本肝臓学会西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08700
  • [学会発表] 終末期がん患者と主介護者・家族との関係性が主介護者・家族に及ぼす影響ー社会的ネットワークの視点からー2019

    • 著者名/発表者名
      竹下裕子、山根美代子、稲垣美紀、稲垣範子、田中結華、橋弥あかね、佐藤禮子
    • 学会等名
      第33回日本がん看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10370
  • [学会発表] 多発血管炎性肉芽腫症の経過中に慢性活動性EBV感染症を認めた一例2019

    • 著者名/発表者名
      大江 克昌, 土本 雄亮, 岡本 紀夫, 横濱 桂介, 大濱 日出子, 朝井 章, 福西 新弥, 竹下 篤, 樋口 和秀
    • 学会等名
      第43回 日本肝臓学会西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08700
  • [学会発表] von Meyenburg complex由来と考えられた肝内胆管癌の一例2018

    • 著者名/発表者名
      竹下 篤
    • 学会等名
      第54回日本肝癌研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08700
  • [学会発表] 一般住民の末期がんに対するイメージと患者支援への意識における世代間比較2017

    • 著者名/発表者名
      竹下裕子、佐藤禮子
    • 学会等名
      第23回日本臨床死生学会総会(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870942
  • [学会発表] 末期がんに対する地域住民のイメージと患者支援への意識に関する調査2015

    • 著者名/発表者名
      竹下裕子・佐藤禮子
    • 学会等名
      第21回日本臨床死生学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870942
  • [学会発表] 末期がんに対する大学生のイメージと患者支援への意識に関する調査2014

    • 著者名/発表者名
      竹下裕子、佐藤禮子
    • 学会等名
      日本臨床死生学会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870942
  • [学会発表] 大学生の末期がんのイメージおよび患者支援に対する意識の調査2013

    • 著者名/発表者名
      竹下裕子、佐藤禮子
    • 学会等名
      第19回日本臨床死生学会大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870942
  • 1.  竹下 裕子 (10437668)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  橋弥 あかね (00457996)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  田中 結華 (80236645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  稲垣 美紀 (60326288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  佐藤 禮子 (90132240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  稲垣 範子 (90782714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  長沢 美和子 (30845748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi