• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

稲垣 範子  Inagaki Noriko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90782714
その他のID
所属 (現在) 2021年度: 摂南大学, 看護学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 摂南大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床看護学 / 小区分58060:臨床看護学関連
研究代表者以外
臨床看護学 / 小区分58060:臨床看護学関連
キーワード
研究代表者
クリティカルケア / 鎮痛管理 / 鎮静管理 / 看護師の困難感 / 看護師の教育ニーズ / shared decision making / 患者の価値 / 多職種協働 / 意思決定支援モデル
研究代表者以外
心筋梗塞患者 … もっと見る / セルフケア / 支援する上での課題 / 期待する支援システム / 質的研究 / 医療従事者 / チーム医療 / 看護学 / 循環器・高血圧 / 一般市民 / がん罹患 / 認識 / 支援 / 関係性 / がん看護 / ターミナルケア / 社会的ネットワーク / 末期がん / 患者支援 / 教材 / 啓発プログラム 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  生命を脅かす疾患に直面した患者のSDMを支える多職種協働意思決定支援モデルの構築研究代表者継続中

    • 研究代表者
      稲垣 範子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      摂南大学
  •  暮らしの中でできる一般市民向け末期がん患者支援に関する教材・啓発プログラムの提案継続中

    • 研究代表者
      竹下 裕子 (吉田裕子)
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      摂南大学
  •  QOLと生理的データの改善を目指した心筋梗塞患者のセルフケア支援システムの開発継続中

    • 研究代表者
      稲垣 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      摂南大学
  •  クリティカルケア領域での鎮痛・鎮静管理において看護師が抱える困難感と教育ニーズ研究代表者

    • 研究代表者
      稲垣 範子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      摂南大学

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 心筋梗塞患者のセルフケアを支援する医療従事者が認識している課題と期待するシステム2020

    • 著者名/発表者名
      稲垣美紀,竹下裕子,稲垣範子,田中結華,長沢美和子,大田博,岡田彩子
    • 雑誌名

      摂南大学看護学研究

      巻: 8 ( 1 ) ページ: 36-45

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12273
  • [学会発表] Efforts of healthcare professionals providing self-care support for patients with myocardial infarction2020

    • 著者名/発表者名
      Miki Inagaki, Hiroko Takeshita, Noriko Inagaki, Yuka Tanaka, Miwako Nagasawa,Hiroshi Ota, Ayako Okada
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12273
  • [学会発表] 終末期がん患者と看護師との関係性が支援提供者である看護師に及ぼす影響 ―社会的ネットワークの視点から―2019

    • 著者名/発表者名
      山根美代子,竹下裕子,稲垣美紀,稲垣範子,佐藤禮子
    • 学会等名
      第33回日本がん看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10370
  • [学会発表] 終末期がん患者と主介護者・家族との関係性が主介護者・家族に及ぼす影響ー社会的ネットワークの視点からー2019

    • 著者名/発表者名
      竹下裕子、山根美代子、稲垣美紀、稲垣範子、田中結華、橋弥あかね、佐藤禮子
    • 学会等名
      第33回日本がん看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10370
  • [学会発表] 心筋梗塞患者のセルフケアを支援する医療従事者が感じている課題と期待するシステム2018

    • 著者名/発表者名
      稲垣美紀、竹下裕子、稲垣範子、田中結華、大田博、岡田彩子
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12273
  • [学会発表] Educational needs of Japanese critical care nurses for the management of analgesia and sedation2018

    • 著者名/発表者名
      稲垣 範子
    • 学会等名
      The 21st East Asian Forum of Nursing Scholars & 11th International Nursing Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07360
  • [学会発表] クリティカルケア領域での鎮痛・鎮静管理において看護師が抱える困難感2017

    • 著者名/発表者名
      稲垣 範子
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07360
  • 1.  稲垣 美紀 (60326288)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  田中 結華 (80236645)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  竹下 裕子 (10437668)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  長沢 美和子 (30845748)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  岡田 彩子 (10425449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  大田 博 (10739775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  橋弥 あかね (00457996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  竹下 篤 (30298765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  佐藤 禮子 (90132240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi