• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

矢田部 順二  YATABE Junji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30299284
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 広島修道大学, 国際コミュニティ学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2022年度: 広島修道大学, 国際コミュニティ学部, 教授
2017年度: 広島修道大学, 法学部, 教授
2012年度 – 2014年度: 広島修道大学, 法学部, 教授
1997年度: 広島修道大学, 法学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
芸術一般 / 政治学 / 教科教育学
キーワード
研究代表者以外
CEFTA / ナショナル・アイデンティティ / グローバリズム / 故郷喪失 / 集団の罪 / ヒトラー暗殺未遂 / 冷戦 / 東西統一 / ドイツ統一の日 / グッバイ、レーニン … もっと見る / 東ドイツ / 移民を背景とする者 / ファシズム / 権威主義的教育 / 闇教育 / ナチズム / 難民 / 移民 / ホーム / ディアスポラ / ドイツ人のディアスポラ / 東西ドイツ / ナチ・ドイツ / 移民の背景を持つ者 / ドイツ映画 / Russia / European Union / NATO / Visegrad Countries / East Central Europe / ロシア / 欧州連合(EU) / 北大西洋条約機構(NATO) / ヴィシェグラード諸国 / 東中欧 / 情報 / 英語 / 教材開発 / Moodle / 情報教育 / 英語教育 / 初年次教育 / eラーニング 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  現代ドイツ映画を巡る「難民としてのドイツ人」:政治メディア論的研究

    • 研究代表者
      古川 裕朗
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      広島修道大学
  •  循環的な改善により行う初年次教育において活用できるeラーニング教材の開発

    • 研究代表者
      大澤 真也
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      広島修道大学
  •  東中欧地域国際関係の変動

    • 研究代表者
      林 忠行
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2020 2015

すべて 図書

  • [図書] ドイツとチェコに見る歴史の清算2020

    • 著者名/発表者名
      古川裕朗/矢田部順二
    • 総ページ数
      98
    • 出版者
      レタープレス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02398
  • [図書] LMSは教育を変えるか?2015

    • 著者名/発表者名
      大澤真也, 中西大輔, 竹井光子, 矢田部順二, 記谷康之, 脇谷直子, 岡田あずさ
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      海文堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531222
  • 1.  大澤 真也 (00351982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  中西 大輔 (30368766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  竹井 光子 (80412287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  記谷 康之 (00342303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  脇谷 直子 (80435049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  川嶋 真由美 (30546932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡田 あずさ (80351980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  林 忠行 (90156448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中井 和夫 (40188868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  長與 進 (40172564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  家田 修 (20184369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊東 孝之 (30002140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  古川 裕朗 (20389050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  岩下 明裕 (20243876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  柴 宜弘 (50187390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  秋野 豊 (70142677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  横手 慎二 (00220559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  川原 彰 (30224819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  広瀬 佳一 (70202281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  SCHOPLIN Geo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  VUKADINOVIC ラドヴァン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi