• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

赤澤 宏樹  AKAZAWA Hiroki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30301807
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 兵庫県立大学, 自然・環境科学研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2025年度: 兵庫県立大学, 自然・環境科学研究所, 教授
2015年度 – 2017年度: 兵庫県立大学, 自然・環境科学研究所, 准教授
2013年度 – 2015年度: 兵庫県立大学, 付置研究所, 准教授
2011年度 – 2013年度: 兵庫県立大学, 自然・環境科学研究所, 准教授
2004年度 – 2010年度: 兵庫県立大学, 自然・環境科学研究所, 講師 … もっと見る
2004年度 – 2005年度: 兵庫県立大学, 講師
2002年度: 姫路工業大学, 自然・環境科学研究所環境計画研究部門, 助手
2001年度: 姫路工業大学, 自然・環境科学研究所, 助手
1998年度 – 1999年度: 兵庫県立人と自然の博物館, 環境計画研究部, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分39070:ランドスケープ科学関連 / 園芸学・造園学 / 環境農学(含ランドスケープ科学) / 園芸・造園学 / 都市計画・建築計画
研究代表者以外
小区分01070:芸術実践論関連 / 小区分39070:ランドスケープ科学関連 / 文化財科学・博物館学 / 博物館学 / 教育学 / 園芸学・造園学
キーワード
研究代表者
官・民・市民協働 / 維持管理 / 街路樹 / パークマネジメント / 一括管理 / 規範 / 小規模公園 / 経済的評価 / i-Tree / 貨幣価値 … もっと見る / 多面的価値 / 維持管理計画 / 剪定 / テキスト分析 / 官民市民協働 / 強剪定 / 協働型育成計画 / 市民要望 / 官民協働 / 地域マネジメント / 公園区 / 規範的緑地計画 / コミュニティー・ガーデン / 規模的緑地計画 / 近隣コミュニティ / 住民参加 / コミュニティ・ガーデン / 住棟配置 / 震災復興住宅 / 緑化活動の発生 / パス解析 / 緑化の発生 / 空間特性 / 集合住宅 / 沿岸域 / ランドサットTM / 計画単位 / 緑地構造 / 土地利用 / 熱環境 … もっと見る
研究代表者以外
博物館 / 地域づくり / 生涯学習 / 社会的価値 / 生態的価値 / 芸術的価値 / アジア / ネイチャーエンゲイジドアート / 教育プログラム / School Yard Park / コミュニティづくり / 校庭改善 / 地域交流の拠点 / 児童発達支援 / 屋外空間 / 児童福祉施設 / 神戸市 / 地域交流 / 住宅団地 / バタフライガーデン / 日常的なコミュニティ活動 / Schoolyard Park / 社会教育 / 博物館教育学 / アウトリーチ / 子ども / 東日本大震災 / 地球科学 / 山陰海岸 / 地学教育 / ジオストーリー / 科学教育 / ジオパーク / テキストマイニング / 古写真と記憶 / 博物館学 / ユニバーサルデザイン / 緑化活動 / 市民参画 / GIS / ホームページ / インターネット / 情報 / カメラ画像 / GPS / 公園緑地 / バリアフリー 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  アジア型のネイチャー・エンゲイジド・アートの確立に向けた実践的研究

    • 研究代表者
      花村 周寛
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  小規模公園群の一括管理を通じた規範的パークマネジメント手法研究代表者

    • 研究代表者
      赤澤 宏樹
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39070:ランドスケープ科学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  米国Schoolyard Parkにみる教育+環境+地域づくり拠点の創出手法

    • 研究代表者
      嶽山 洋志
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39070:ランドスケープ科学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  官・民・市民協働による街路樹の多面的な価値創出と管理の可能性研究代表者

    • 研究代表者
      赤澤 宏樹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39070:ランドスケープ科学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  市民の強剪定要望を克服する街路樹の維持管理システムと協働型の景観育成計画の構築研究代表者

    • 研究代表者
      赤澤 宏樹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境農学(含ランドスケープ科学)
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  被災した子ども達が大人になるまで―博物館こそができる長期継続型支援システムの構築

    • 研究代表者
      八木 剛
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      兵庫県立人と自然の博物館
  •  ジオパークにおける展示・学習施設の活性化を促す学習プログラム構築と博物館の役割

    • 研究代表者
      先山 徹
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      博物館学
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  博物館による古写真と記憶の広域収集とテキストマイニングによる活用方策

    • 研究代表者
      田原 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  米国・公園区を事例とした官民協働による地域マネジメント手法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      赤澤 宏樹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  GISと市民参画を組み合わせた園芸・緑化活動のユニバーサル化に関する研究

    • 研究代表者
      平田 富士男
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  近隣コミュニティの緑化活動および支援制度による規範的緑地計画に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      赤澤 宏樹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  緑化活動を媒介としたコミュニティ形成に寄与する空間計画に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      赤澤 宏樹
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      姫路工業大学
  •  阪神間における土地利用が熱環境に与える影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      赤澤 宏樹
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      兵庫県立人と自然の博物館

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 市民からの強剪定要望を克服する街路樹の維持管理,グリーン・エージ 46(10)2019

    • 著者名/発表者名
      赤澤宏樹・川口将武
    • 出版者
      日本緑化センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05711
  • [雑誌論文] 大阪府吹田市の樹木健全度調査を用いたi-Tree Ecoによる街路樹の貨幣価値推定2021

    • 著者名/発表者名
      川口 将武, 平林 聡, 平瀬 耕, 加我 宏之, 赤澤 宏樹
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究(オンライン論文集)

      巻: 14 号: 0 ページ: 1-12

    • DOI

      10.5632/jilaonline.14.1

    • NAID

      130008002501

    • ISSN
      1883-261X
    • 年月日
      2021-01-21
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05711
  • [雑誌論文] 地方自治体の街路樹に関する維持管理計画および住民参加制度の状況2020

    • 著者名/発表者名
      川口将武・赤澤宏樹・武田重昭・松尾薫・加我宏之
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 83 号: 5 ページ: 509-514

    • DOI

      10.5632/jila.83.509

    • NAID

      130007852845

    • ISSN
      1340-8984, 1348-4559
    • 年月日
      2020-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05711
  • [雑誌論文] 沿道住民の街路樹の維持管理への参加意欲に影響する要因の構造2018

    • 著者名/発表者名
      川口 将武、赤澤 宏樹、武田 重昭、加我 宏之
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集

      巻: ceis32 号: 0 ページ: 197-202

    • DOI

      10.11492/ceispapers.ceis32.0_197

    • NAID

      130007528185

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05711
  • [雑誌論文] 東大阪市の街路樹における市民要望と空間的・環境的要因の関係性2017

    • 著者名/発表者名
      川口 将武、大平 和弘、上田 萌子、藤本 真里、赤澤 宏樹
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集

      巻: ceis31 号: 0 ページ: 225-230

    • DOI

      10.11492/ceispapers.ceis31.0_225

    • NAID

      130006220167

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14908
  • [雑誌論文] 尼崎21世紀の森構想における官民協働による緑の創出2014

    • 著者名/発表者名
      赤澤宏樹・藤本真里・上田萌子・澤木昌典
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 77 ページ: 707-712

    • NAID

      130005070775

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300311
  • [雑誌論文] 博物館による古写真と記憶の収集と活用2010

    • 著者名/発表者名
      赤澤宏樹・山崎義人・武田重昭・上田萌子・藤本真里・田原直樹
    • 雑誌名

      平成22年度日本造園学会関西支部大会研究・事例報告発表要旨集

      ページ: 41-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653085
  • [雑誌論文] 博物館による古写真と記憶の収集と活用2010

    • 著者名/発表者名
      赤澤宏樹, 山崎義人, 武田重昭, 上田萌子, 藤本真里, 田原直樹
    • 雑誌名

      平成22年度日本造園学会関西支部大会研究・事例報告発表要旨集

      ページ: 41-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653085
  • [雑誌論文] 国営明石海峡公園神戸地区のアクションリサーチにおけるソーシャルキャピタル形成2010

    • 著者名/発表者名
      赤澤宏樹・藤本真里・中瀬勲
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究 72(5)

      ページ: 701-706

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780023
  • [雑誌論文] 国営明石海峡公園神戸地区のアクションリサーチにおけるソーシャルキャピタル形成2010

    • 著者名/発表者名
      赤澤宏樹・中瀬勲
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究 72(5)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780023
  • [雑誌論文] 米国シカゴ・パークディストリクトとNPOの協働に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      赤澤宏樹,中瀬勲
    • 雑誌名

      ,環境情報科学論文集 23

      ページ: 391-394

    • NAID

      130006980810

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780023
  • [雑誌論文] 米国シカゴ・パークディストリクトとNPOの協働に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      赤澤宏樹・中瀬勲
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集 23

      ページ: 391-394

    • NAID

      130006980810

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780023
  • [雑誌論文] 国営明石海峡公園神戸地区のアクションリサーチにおけるソーシャルキャピタル形成と利用増進の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      赤澤宏樹, 中瀬勲
    • 雑誌名

      公園管理研究 3

      ページ: 105-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780023
  • [雑誌論文] 国営明石海峡公園神戸地区のアクションリサーチにおけるソーシャルキャピタル形成と利用増進の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      赤澤宏樹・中瀬勲
    • 雑誌名

      公園管理研究 Vol.3

      ページ: 105-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780023
  • [学会発表] 地方自治体の街路樹に関する維持管理計画および住民参加制度の状況2020

    • 著者名/発表者名
      川口 将武 , 赤澤 宏樹 , 武田 重昭 , 松尾 薫 , 加我 宏之
    • 学会等名
      日本造園学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05711
  • [学会発表] 米国サンフランシスコ市における街路樹の維持管理計画の特徴2019

    • 著者名/発表者名
      川口将武・赤澤宏樹
    • 学会等名
      日本造園学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05711
  • [学会発表] 米国サンフランシスコ市における「Sidewalk Landscaping」プログラムの特徴と景観デザインについて2019

    • 著者名/発表者名
      川口将武・赤澤宏樹・平瀬耕・加我宏之
    • 学会等名
      日本造園学会関西支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05711
  • [学会発表] 東大阪市の街路樹における市民要望と空間的・環境的要因の関係性2017

    • 著者名/発表者名
      川口 将武 , 大平 和弘 , 上田 萌子 , 藤本 真里 , 赤澤 宏樹
    • 学会等名
      環境情報科学センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14908
  • [学会発表] 東大阪市におけるテキストマイニングを利用した街路樹管理への市民要望の把握2015

    • 著者名/発表者名
      赤澤宏樹・川口将武・藤本真里・上田萌子・大平和弘・田原直樹
    • 学会等名
      日本造園学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14908
  • [学会発表] 博物館による古写真と記憶の収集と活用2010

    • 著者名/発表者名
      赤澤宏樹, 山崎義人, 武田重昭, 上田萌子, 藤本真里, 田原直樹
    • 学会等名
      日本造園学会関西支部大会
    • 発表場所
      鳥取環境大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653085
  • [学会発表] 博物館による古写真の収集・分析・還元2010

    • 著者名/発表者名
      山崎義人, 武田重昭, 赤澤宏樹, 上田萌子, 藤本真里, 田原直樹, 中瀬勲
    • 学会等名
      日本造園学会第12回日中韓国際ランドスケープ専門家会議
    • 発表場所
      横浜市開港記念会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653085
  • [学会発表] 博物館による古写真と記憶の収集と活用2010

    • 著者名/発表者名
      赤澤宏樹・山崎義人・武田重昭・上田萌子・藤本真里・田原直樹
    • 学会等名
      日本造園学会関西支部大会
    • 発表場所
      鳥取環境大学(鳥取県)
    • 年月日
      2010-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653085
  • [学会発表] 国営明石海峡公園神戸地区のアクションリサーチにおけるソーシャルキャピタル形成2010

    • 著者名/発表者名
      赤澤宏樹, 藤本真里, 中瀬勲
    • 学会等名
      (社)日本造園学会
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780023
  • [学会発表] 博物館による古写真の収集・分析・還元2010

    • 著者名/発表者名
      山崎義人・武田重昭・赤澤宏樹・上田萌子・藤本真里・田原直樹・中瀬勲
    • 学会等名
      日本造園学会 第12回日中韓国際ランドスケープ専門家会議
    • 発表場所
      横浜市開港記念会館(神奈川県)
    • 年月日
      2010-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653085
  • [学会発表] 米国シカゴ・パークディストリクトとNPOの協働に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      赤澤宏樹, 中瀬勲
    • 学会等名
      環境情報科学センター
    • 発表場所
      日本大学会館
    • 年月日
      2009-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780023
  • [学会発表] 公有地のNPOへの信託・暫定利用による緑地空間の創造-NY/シカゴの事例から-2008

    • 著者名/発表者名
      赤澤宏樹
    • 学会等名
      日本造園学会関西支部
    • 発表場所
      ドーンセンター(大阪市)
    • 年月日
      2008-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780023
  • 1.  藤本 真里 (60311487)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  上田 萌子 (10549736)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  川口 将武 (30298814)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  田原 直樹 (50244695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  山崎 義人 (60350427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  客野 尚志 (80322725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  武田 重昭 (10549695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  先山 徹 (20244692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  三田村 宗樹 (00183632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高野 温子 (20344385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高橋 晃 (30244693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  井口 博夫 (40112073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松原 典孝 (80597336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  八木 剛 (40311485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  平田 富士男 (80316041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  美濃 伸之 (00336835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山本 聡 (10231672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  布施 静香 (30344386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小舘 誓治 (60254455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  古谷 裕 (90173541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大平 和弘 (90711169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  加我 宏之 (00326282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  福井 亘 (60399128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  嶽山 洋志 (40344387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  花村 周寛 (00420430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中川 眞 (40135637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  阿部 健一 (80222644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  清水 文美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  鬼本 佳代子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  水谷 亜希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  高瀬 優子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  佐藤 泰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi