• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

足立 幸子  ADACHI Sachiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

谷塚 幸子  タニツカ サチコ

隠す
研究者番号 30302285
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 新潟大学, 人文社会科学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 新潟大学, 人文社会科学系, 教授
2018年度 – 2019年度: 新潟大学, 人文社会科学系, 准教授
2007年度 – 2017年度: 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授
2009年度: 新潟大学, 教育学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 新潟大学, 教育人間科学部, 准教授 … もっと見る
2007年度: 新潟大学, 人文社会・教育学系, 准教授
2006年度: 国立大学法人新潟大学, 教育人間科学部, 助教授
2005年度 – 2006年度: 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 助教授
2005年度 – 2006年度: 新潟大学, 教育人間科学部, 助教授
2005年度: 新潟大学, 教育人間科学部, 講師
2004年度: 国立大学法人山形大学, 教育学部, 講師
2004年度: 山形大学, 教育学部, 講師
2000年度 – 2002年度: 山形大学, 教育学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育学 / 教科教育 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究代表者以外
教科教育学 / 教育心理学
キーワード
研究代表者
読書指導 / 評価 / 読書力 / 国語教育 / アニマシオン / 読書 / 学校図書館 / テスト / 国際学力調査 / 非認知的側面 … もっと見る / デジタルリテラシー / ルーブリック / 読書力評価 / 国際情報交流 / 交流型読み聞かせ / パートナー読書 / リテラチャー・サークル / 診断 / 国際 / リテラシー / 非認知的能力 / 認知的能力 / デジタル読書 / モチベ―ション / モチベーション / ディシプリナリー・リテラシー / 認知的側面 / ジャンル / 読書の取組 (engagement) / 読書意欲 (motivation) / 読書の取組 / 読書意欲 / 質問紙調査 / 評価 (assessment) / 読書 (reading) / 読者想定法 / 読書力テスト / 読者反応 / アメリカ:スペイン:オーストラリア / アセスメント / マルチリテラシーズ / 読解力 / 質的研究 / アメリカ・スペイン・オーストラリア / 国際情報交換 / 質的分析 / ミクロ・レベル・テスト / 国際児童文学 / Benchmark Assessment / パフォーマンス評価 / 読書指導研究 / 国際標準 / 家庭と地域の連携 / ボランティア / 読み聞かせ / 読むこと / スキーマ理論 / スペイン … もっと見る
研究代表者以外
PISA / リテラシー / NIE / オーストラリア / メディア・リテラシー / literacy / 読み書き能力 / 国語科教育学 / コホート / 垂直尺度化 / 達成度 / 到達度 / リンキング / 垂直等化 / IRT observed score / 等化 / 習熟度 / 到達尺度 / 形成的アセスメント / 到達度評価 / 項目応答理論 / 項目反応理論 / 学力 / 発達 / 垂直尺度 / IRT / National Curriculum Standards / Publication / Multiliteracies / Media Literacy / Literacy / Achievement Test / 国語学力調査 / PISA調査 / NCLB法 / スペイン / オーストリア / 全国学力・学習状況調査 / 学習指導要領 / パブリケーション / マルチ・リテラシー / 学力調査 / Australia / exchange of foreign researcher / critical literacy / media education / media literacy / Teaching of Japanese / 国際研究者交流 / クリティカルリテラシー / メディア教育 / composition / textbook / publication approach / national language education history / informationization / Internationalization / パブリケーション(出版)教育 / 明治 / 初等国語科教育 / 国語教科書 / メディア / 作文 / 教科書 / パブリケーション教育 / 国語教育史 / 情報化 / 国際化 / 意識調査 / 国語教育 / 授業研究 / 指導法 / 読解力 / PISA型読解力 / ブッククラブ / 授業評価 / 学習指導 / カリキュラム / リーディング・リテラシー / 授業実践 / 国語科教育 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (211件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  国語科学習及び探究的学習に資する紙及びデジタル読書の認知的・非認知的評価法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      足立 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  資質・能力の育成に資する紙及びデジタル読書の認知的・非認知的評価法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      足立 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  エビデンスに基づいた読書の認知的・非認知的側面の評価手法の開発と評価ガイドの提案研究代表者

    • 研究代表者
      足立 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  発達段階をトレースできる到達度評価のためのIRT垂直尺度構成の試み

    • 研究代表者
      柴山 直
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  読者反応理論に基づく国際標準を反映した児童・生徒・教員用読書力評価パッケージ開発研究代表者

    • 研究代表者
      足立 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  国際標準を反映した教員用読書力評価パッケージの開発研究代表者

    • 研究代表者
      足立 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  高度情報化社会に最適化させたリテラシーを保証する国語科授業実践創成システムの解明

    • 研究代表者
      中村 敦雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  リーディング・リテラシーを育てるためのカリキュラム、学習指導・評価方法の開発

    • 研究代表者
      有元 秀文
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  知識基盤社会における読書力を評価するミクロ・レベル・テスト及び質的分析手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      足立 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  新時代の国語科教育に資するリテラシー概念の再構築

    • 研究代表者
      中村 敦雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  PISA及び国内国語学力調査の比較を通した新しい読み書き能力の範囲と内容の研究

    • 研究代表者
      府川 源一郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  リテラシー育成指向の読書指導研究のための国際標準に基づく読書力診断テストの開発研究代表者

    • 研究代表者
      足立 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      新潟大学
      山形大学
  •  国際化、情報化社会が必要とする新しい読み書き能力の範囲と内容

    • 研究代表者
      府川 源一郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  国際読書力テスト開発のための準備調査研究代表者

    • 研究代表者
      足立 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      山形大学
  •  読み聞かせボランティアの実態調査研究代表者

    • 研究代表者
      足立 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      山形大学
  •  アニマシオン運動を通したリテラシー育成と読書指導の関連に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      谷塚 幸子 (足立 幸子)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      山形大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 初等国語科教育2018

    • 著者名/発表者名
      塚田泰彦、甲斐雄一郎、長田友紀編(塚田泰彦、甲斐雄一郎、小久保美子、森田真吾、島田康行、青山由紀、飯田和明、八木雄一郎、石塚修、鈴木貴史、中嶋真弓、足立幸子、勘米良祐太、迎勝彦、秋田哲郎、小林一貴、森田香緒里、渡部洋一郎、浮田真弓、細川李花、石田喜美、田中耕司、長田友紀、勝田光)
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623082926
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04753
  • [図書] 小学校国語科教育法2018

    • 著者名/発表者名
      阿部藤子・益地憲一編(相原貴史、成田信子、宗我部義則、芥川元喜、植西浩一、佐渡島紗織、萩中奈穂美、足立幸子、中村和弘、清水文博、細川太輔、森顕子、小野澤由美子、岡田博元、藤枝真奈、下田聡子)
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      建帛社
    • ISBN
      9784767921112
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04753
  • [図書] あたらしい国語科指導法(五訂版)2018

    • 著者名/発表者名
      柴田義松、阿部昇、中村哲也、鶴田清司、中村敦雄、大内善一、森篤嗣、加藤郁夫、足立幸子、小林義明、須貝千里、藤川大祐、二杉孝司、高橋俊三、上條晴夫、望月善次、足立悦男
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762027741
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04753
  • [図書] 学校図書館への研究アプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      日本図書館情報学会研究委員会編(平久江祐司、今井福司、岩崎れい、中村百合子、足立幸子、塩谷京子、庭井史絵、松田ユリ子、野口武悟、大平睦美)
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585205043
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04753
  • [図書] 国語科重要用語事典2015

    • 著者名/発表者名
      青山浩之・浅田孝紀・足立幸子・安部朋世・阿部昇・幾田伸司・井口あずさ・石上佐知子・石田喜美・稲田八穂・上田祐二・植山俊宏・浮田真弓・有働玲子・小川雅子・奥泉香・長田友紀・小野寺泰子・小原俊・甲斐雄一郎ほか
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      明治図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381183
  • [図書] 第5章新しい国語科の授業実践第1節読書へのアニマシオン、柴田義松・阿部昇・鶴田清司編、あたらしい国語科指導法四訂版2014

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [図書] あたらしい国語科指導法 四訂版2014

    • 著者名/発表者名
      柴田義松・阿部昇・鶴田清司・足立幸子ほか
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [図書] 第2章国語科教育の内容と方法第6節読書指導・読み聞かせ、柴田義松・阿部昇・鶴田清司編、あたらしい国語科指導法四訂版2014

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [図書] 第VI章メディア教育、リテラシーに関する研究の成果と展望第1節映像に関する研究の成果と展望、全国大学国語教育学会編、国語科教育学研究の成果と展望II2013

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 出版者
      学芸図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [図書] フランスに見る学校図書館専門職員―ドキュマンタリスト教員の活動―2012

    • 著者名/発表者名
      全国学校図書館協議会フランス学校図書館研究視察団編(森田盛行、福田誠司、足立幸子ほか)
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      全国学校図書館協議会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [図書] 第1部教育に学校図書館をどう生かしているか第2章フランスの読書教育、全国学校図書館協議会フランス学校図書館研究視察団編、フランスに見る学校図書館専門職員―ドキュマンタリスト教員の活動―2012

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 出版者
      全国学校図書館協議会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [図書] 第IV章発達段階に応じた読書指導、全国学校図書館協議会「シリーズ学校図書館学」編集委員会、シリーズ学校図書館学4読書と豊かな人間性2011

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 出版者
      社団法人全国学校図書館協議会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [図書] シリーズ学校図書館学4 読書と豊かな人間性2011

    • 著者名/発表者名
      金沢みどり、堀川照代、足立幸子、藤田利江、望月道浩、渡部康夫
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      全国学校図書館協議会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [図書] スペイン文化事典2011

    • 著者名/発表者名
      足立幸子、アニマシオン、川崎洋・板東省次編
    • 総ページ数
      884
    • 出版者
      丸善株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [図書] 第2部私たちが訪れたオーストラリアの学校図書館、クイーンズランド大学図書館、全国学校図書館協議会オーストラリア学校図書館研究視察団編、オーストラリアに見るコミュニケーション力を培う学校図書館2011

    • 著者名/発表者名
      足立幸子、
    • 出版者
      全国学校図書館協議会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [図書] 第1部教育に学校図書館をどう生かしているか、1オーストラリアの教育と学校図書館、全国学校図書館協議会オーストラリア学校図書館研究視察団編、オーストラリアに見るコミュニケーション力を培う学校図書館2011

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 出版者
      全国学校図書館協議会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [図書] オーストラリアに見るコミュニケーション力を培う学校図書館2011

    • 著者名/発表者名
      設楽敬一、足立幸子ほか
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      全国学校図書館協議会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [図書] 国語学力調査の比較研究、文献案内、国語学力調査の意義と問題(全国大学国語教育学会編)2010

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      明治図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [図書] 読書の学習指導の方法 新たな時代を啓く中学校・高等学校国語科教育研究(全国大学国語教育学会編)2010

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      学芸図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [図書] 読書指導・読み聞かせ、読書へのアニマシオンの授業(柴田義松・鶴田清司・阿部昇編著)2010

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      あたらしい国語科指導法三訂版、学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [図書] マルチリテラシーズ教育を実現するカリキュラムの構成, 新しい時代のリテラシー教育(桑原隆編, 共著)2008

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 出版者
      東洋館出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330198
  • [図書] アメリカの教育と学校図書館、ハーバード-イエンチン図書館、シカゴ・ボストン・ニューヨークに見る探究学習を支える学校図書館(全国学校図書館協議会北米学校図書館研究視察団編)

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      全国学校図書館協議会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [図書] PISA とは何であったか-国際テスト・外国の国内テストとの比較から-、国語科教育学はどうあるべきか(望月善次編)

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      明治図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [図書] 読書指導、学級文庫の作り方、小学校国語科の指導(益地憲一編著)

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 総ページ数
      2566
    • 出版者
      建帛社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [図書] 読書指導、学校図書館での指導、中学校・高等学校国語科指導法(益地憲一編著)

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      建帛社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [雑誌論文] 読者想定法によるニュースサイトの記事を読むことの指導2024

    • 著者名/発表者名
      足立幸子・水口剛志・木村魁
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編

      巻: 16(2) ページ: 45-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02486
  • [雑誌論文] スペインの学力評価LOMCE評価(2014-2021)における国語学力調査:中学校4年生調査を中心に2024

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編

      巻: 16(2) ページ: 33-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02486
  • [雑誌論文] 読者想定法によるインターネットの新聞記事を読むことの指導2023

    • 著者名/発表者名
      足立幸子・水口剛志・木村魁
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編

      巻: 16(1) ページ: 13-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02486
  • [雑誌論文] 「読書へのアニマシオン」幼児教育作戦に適した絵本の研究(2) : 4歳児と5歳児への実践を通して2023

    • 著者名/発表者名
      足立幸子・名塚裕子
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編

      巻: 16(1) ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02486
  • [雑誌論文] 教員養成・教員研修場面におけるインクワイアリー・サークルの実践2023

    • 著者名/発表者名
      足立 幸子
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編

      巻: 15 ページ: 115-125

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02486
  • [雑誌論文] デジタルも活用するこれからの学校図書館と国語科教育2023

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      月刊国語教育研究

      巻: 616 ページ: 28-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02486
  • [雑誌論文] 「読書へのアニマシオン」幼児教育作戦に適した絵本2022

    • 著者名/発表者名
      足立幸子・名塚裕子
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編

      巻: 14(2) ページ: 173-182

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02486
  • [雑誌論文] Self-construal predicts reading motivation: A comparison between Hispanic American and Japanese college students2022

    • 著者名/発表者名
      Kambara Hitomi、Lin Yu-Cheng、Adachi Sachiko
    • 雑誌名

      Social Psychology of Education

      巻: 25 号: 2-3 ページ: 593-623

    • DOI

      10.1007/s11218-022-09698-3

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02486
  • [雑誌論文] 翻訳絵本の読者反応に影響する前提的要因 : 戦争絵本『ローズ・ブランチュ』の国際比較研究2022

    • 著者名/発表者名
      足立 幸子
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編

      巻: 15 ページ: 1-11

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02486
  • [雑誌論文] <研究論文>翻訳絵本の読者反応に影響する要因 : 戦争絵本『ひろしまのピカ』の日米比較研究2022

    • 著者名/発表者名
      足立 幸子
    • 雑誌名

      人文科教育研究

      巻: 49 ページ: 1-16

    • DOI

      10.15068/0002006559

    • ISSN
      0913-1434
    • URL

      https://tsukuba.repo.nii.ac.jp/records/2006559

    • 年月日
      2022-12-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02486
  • [雑誌論文] Validating the adult motivation for reading scale with Japanese college students2021

    • 著者名/発表者名
      Kambara Hitomi、Chen Po-Yi、Adachi Sachiko、Lin Yu-Cheng
    • 雑誌名

      International Journal of Educational Research

      巻: 108 ページ: 101752-101752

    • DOI

      10.1016/j.ijer.2021.101752

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02486
  • [雑誌論文] ディシプリナリー・リテラシー:国際リテラシー学会及びリテラシー研究学会での動向を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      人文科教育研究

      巻: 48 ページ: 23-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02486
  • [雑誌論文] インクワイアリー・サークル : リテラチャー・サークルからの発展を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編

      巻: 14(1) ページ: 1-9

    • NAID

      120007177167

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02486
  • [雑誌論文] 交流を生かした読書指導:In2Books の日本における試み2020

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編

      巻: 12 ページ: 121-142

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04753
  • [雑誌論文] 対話・交流を深める読書活動―読者の状況に着目する読者想定法―2020

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      教育科学国語教育

      巻: 842 ページ: 8-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04753
  • [雑誌論文] 紹介系読書活動の原理2020

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      月刊国語教育研究

      巻: 575 ページ: 28-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04753
  • [雑誌論文] 「読書へのアニマシオン」の日本における導入と展開2019

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編

      巻: 11(2) ページ: 151-157

    • NAID

      120006763675

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04753
  • [雑誌論文] 新学習指導要領に応じた読書指導2019

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      ことばの学び

      巻: 9 ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04753
  • [雑誌論文] 国語科指導における思考力(アーギュメンテーション・スキル)の評価―米国ETSのCBALに着目して―2018

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編

      巻: 10(2) ページ: 1-10

    • NAID

      120006763385

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04753
  • [雑誌論文] Marking 60 years: The Japan Reading Association reflects six decades2018

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Adachi
    • 雑誌名

      Literacy Today

      巻: 36(2) ページ: 48-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04753
  • [雑誌論文] ジャンルに基づいたノンフィクションの読書指導―Fountas & Pinnell (2012) Genre Studyを対象として―2017

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編

      巻: 10(1) ページ: 1-8

    • NAID

      120006763204

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04753
  • [雑誌論文] ノンフィクションの様々なジャンルを用いた読者想定法―メディア・リテラシーのコア概念による分析―2017

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編

      巻: 9(2) ページ: 195-205

    • NAID

      120006761641

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381183
  • [雑誌論文] 教科書の教材と世の中のテキストとの往還2017

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      三省堂中学国語教育 ことばの学び

      巻: 3 ページ: 15-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381183
  • [雑誌論文] シンポジウム概要報告:学校図書館への研究的アプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      平久江祐司、今井福司、中村百合子、岩崎れい、足立幸子、野口武悟
    • 雑誌名

      日本図書館情報学会誌

      巻: 63(1) ページ: 54-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381183
  • [雑誌論文] 読解力評価―自信が持てる観点と技法⑩ 様々なテストの利用(2)全国学力・学習状況調査2016

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      教育科学国語教育

      巻: 793 ページ: 104-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381183
  • [雑誌論文] 交流を生かした読書指導―アメリカにおけるIn2Booksの2003年頃の活動を例として―2016

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編

      巻: 9(1) ページ: 1-9

    • NAID

      120006759769

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381183
  • [雑誌論文] 読解力評価―自信が持てる観点と技法⑪ 様々なテストの利用(3)新潟県小学校教育研究会学習指導改善調査2016

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      教育科学国語教育

      巻: 794 ページ: 104-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381183
  • [雑誌論文] 読解力評価―自信が持てる観点と技法(最終回) 信頼性・妥当性など読解力評価における重要な概念と問題2016

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      教育科学国語教育

      巻: 795 ページ: 104-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381183
  • [雑誌論文] 読者想定法によるノンフィクションの読書指導2016

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編

      巻: 8(2) ページ: 133-141

    • NAID

      120006755828

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381183
  • [雑誌論文] 読者想定法を使用した説明的文章の指導―「フリードルとテレジンの小さな画家たちの読者反応に着目して―2016

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      人文科教育研究

      巻: 43 ページ: 15-27

    • NAID

      120007128778

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381183
  • [雑誌論文] 想定する読者の読者反応によるノンフィクションを読むことの指導 ―Jean Anne Clydeらの吹き出し法(subtexting)を手がかりとして―2015

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編

      巻: 第7巻第2号 ページ: 195-205

    • NAID

      120006749475

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381183
  • [雑誌論文] 読解力評価―自信が持てる観点と技法⑨ 様々なテストの利用(1)国際学力調査PISAとPIRLS2015

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      教育科学国語教育

      巻: 792 ページ: 104-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381183
  • [雑誌論文] 国語科学習指導要領における読書指導の位置づけと課題2015

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編

      巻: 8(1) ページ: 1-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381183
  • [雑誌論文] 読解力評価―自信が持てる観点と技法⑧ 音読を使用した評価2015

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      教育科学国語教育

      巻: 791 ページ: 104-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381183
  • [雑誌論文] 読解力評価―自信が持てる観点と技法⑦ ルーブリックの作成方法2015

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      教育科学国語教育

      巻: 790 ページ: 104-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381183
  • [雑誌論文] 発問の種類から読解力評価を考える―QARを中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      教育科学国語教育

      巻: 第784号 ページ: 112-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381183
  • [雑誌論文] 読解力の非認知的要素を質問紙調査で評価する2015

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      教育科学国語教育

      巻: 第786号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381183
  • [雑誌論文] 読解力評価―自信が持てる観点と技法④ インベントリー評価で読解力の諸要素を総合的に評価する2015

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      教育科学国語教育

      巻: 787 ページ: 108-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381183
  • [雑誌論文] 読者反応を利用した小集団の読書指導におけるルーブリック評価の試み2015

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      新大国語

      巻: 第37号

    • NAID

      40020588308

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381183
  • [雑誌論文] 読解力評価―自信が持てる観点と技法⑤ 証拠に基づいて評価するポートフォリオ評価2015

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      教育科学国語教育

      巻: 788 ページ: 108-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381183
  • [雑誌論文] 授業中の発問・ワークシートで、関心・意欲・態度を評価する―KWLを例として―2015

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      教育科学国語教育

      巻: 第785号 ページ: 112-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381183
  • [雑誌論文] 読解力評価―自信が持てる視点と技法① 発問の種類から読解力評価を考える―QARを中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      教育科学国語教育

      巻: 784 ページ: 112-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381183
  • [雑誌論文] 読解力評価―自信が持てる観点と技法③ 読解力の非認知的要素を質問紙で評価する2015

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      教育科学国語教育

      巻: 786 ページ: 112-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381183
  • [雑誌論文] 読解力評価―自信が持てる観点と技法② 授業中の発問・ワークシートで、関心・意欲・態度を評価する―KWLを例として―2015

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      教育科学国語教育

      巻: 785 ページ: 112-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381183
  • [雑誌論文] 読解力評価―自信が持てる観点と技法⑥ 活用場面での読解力を評価するパフォーマンス評価2015

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      教育科学国語教育

      巻: 789 ページ: 108-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381183
  • [雑誌論文] 国語科における協働型学習を取り入れた読書指導2014

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      子どもと授業

      巻: 第72号 ページ: 2-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [雑誌論文] 交流型読み聞かせ2014

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編

      巻: 第7巻第1号 ページ: 1-13

    • NAID

      120006749112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381183
  • [雑誌論文] アメリカにおける精読指導論2014

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      月刊国語教育研究

      巻: 第509号 ページ: 36-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381183
  • [雑誌論文] 初読の過程をふまえた読書指導―ハーベイ・ダニエルズ「リテラチャー・サークル」の手法を用いて―2013

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編

      巻: 6(1) ページ: 1-16

    • NAID

      120006745512

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [雑誌論文] 国際読書学会第56回年次大会報告2013

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      読書科学

      巻: 55(4) ページ: 150-156

    • NAID

      130005399545

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [雑誌論文] 読書力を評価するミクロ・レベル・テスト2013

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部研究紀要人文・社会科学編

      巻: 5(2) ページ: 127-132

    • NAID

      120006744528

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [雑誌論文] 読書力を評価するミクロ・レベル・テスト2013

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編

      巻: 第5巻第2号 ページ: 127-132

    • NAID

      120006744528

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [雑誌論文] 初読の過程をふまえた読書指導―ハーベイ・ダニエルズ「リテラチャー・サークル」の手法を用いて―2013

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部研究紀要人文・社会科学編

      巻: 6(1) ページ: 1-16

    • NAID

      120006745512

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [雑誌論文] 国語科教育法において大学の授業と学校現場をつなぐ工夫2013

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      SYNAPSE

      巻: 20 ページ: 42-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [雑誌論文] パートナー読書2013

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      教育科学国語教育

      巻: 765 ページ: 82-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [雑誌論文] 国際読書学会第57回年次大会報告―評価に関する研究発表に焦点をあてて―2013

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      読書科学

      巻: 55(4) ページ: 157-164

    • NAID

      130005399546

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [雑誌論文] 中学校現場に適した二人組交流型読書指導法「パートナー読書」の開発2012

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部研究紀要人文・社会科学編

      巻: 4(2) ページ: 103-128

    • NAID

      120006742867

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [雑誌論文] 中学校現場に適した二人組交流型読書指導法「パートナー読書」の開発2012

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編

      巻: 第4巻第2号 ページ: 103-128

    • NAID

      120006742867

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [雑誌論文] ポストモダン絵本を教材とした読書指導2012

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      新大国語

      巻: 35 ページ: 14-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [雑誌論文] 読み手と聞き手を育てるラジオ・リーディング2011

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      教育科学国語教育

      巻: 737 ページ: 20-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [雑誌論文] 読みのレベルを診断するベンチマーク・アセスメント・システム2010

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部紀要

      巻: 第3巻第1号 ページ: 1-6

    • NAID

      120006741843

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [雑誌論文] 読書活動のコンテクストを子どもに渡すこと2010

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      実践国語研究

      巻: 第302号 ページ: 11-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [雑誌論文] 読みのレベルを診断するベンチマーク・アセスメント・システム2010

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部紀要 第3巻第1号

      ページ: 1-6

    • NAID

      120006741843

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [雑誌論文] 書活動のコンテクストを子どもに渡すこと2010

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      実践国語研究 第302号

      ページ: 11-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [雑誌論文] グラフィック・オーガナイザーを使用した情報を活用する読書の指導2010

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      月刊国語教育研究 第461号

      ページ: 4-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [雑誌論文] グラフィック・オーガナイザーを使用した情報を活用する読書の指導2010

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      月刊国語教育研究

      巻: 第461号 ページ: 4-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [雑誌論文] 読書の魅力を伝える技法2009

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      教育と医学 56

      ページ: 35-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [雑誌論文] 読書指導力スタンダードに基づく教員研修プログラムの評価2009

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部紀要人文・社会科学編 2(1)

      ページ: 1-14

    • NAID

      120006740852

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [雑誌論文] 読んで、書いて、話し合う読書の時間2009

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      学校図書館 第706号

      ページ: 37-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [雑誌論文] 海外における読書指導の理論的背景-スペイン「読書へのアニマシオン」を事例として-2009

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部紀要人文・社会科学編 第1巻第2号

      ページ: 99-106

    • NAID

      120006740520

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [雑誌論文] マルチリテラシーズ教育を実現する教員養成カリキュラム2009

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      人文科教育研究 第36号

      ページ: 37-56

    • NAID

      120002041973

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [雑誌論文] 「熟考・評価」を育てる指導2009

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      三省堂国語教育ことばの学び 19

      ページ: 28-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [雑誌論文] 国際児童文学という視点からの読書指導2009

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      教育実践総合研究 8

      ページ: 35-48

    • NAID

      120006741669

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [雑誌論文] 書指導力スタンダードに基づく教員研修プログラムの評価2009

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部紀要人文・社会科学編 第2巻第1号

      ページ: 1-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [雑誌論文] エレクトロニヅク・リーディングと読書指導2009

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      三省堂国語教育ことばの学び 20

      ページ: 28-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [雑誌論文] 読んで、書いて、話し合う読書の時間2009

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      学校図書館 706

      ページ: 37-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [雑誌論文] 海外における読書指導の理論的背景-スペイン「読書へのアニマシオン」を事例として-2009

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部紀要人文・社会科学編 第1巻第2号

      ページ: 99-106

    • NAID

      120006740520

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330198
  • [雑誌論文] PISA型読解力と読書指導2009

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      指導と評価 第655号

      ページ: 42-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [雑誌論文] 読解リテラシーと読書指導第1回主題・要旨をとらえるということ2009

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      ことばの学び 第18号

      ページ: 28-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [雑誌論文] PISA型読解力と読書指導2009

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      指導と評価 655

      ページ: 42-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [雑誌論文] マルチリテラシーズ教育を実現する教員養成カリキュラム2009

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      人文科教育研究 36

      ページ: 37-56

    • NAID

      120002041973

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [雑誌論文] PISA型読解力を育成する読書指導ができる現職教員研修プログラムの開発と実践2008

    • 著者名/発表者名
      足立幸子・常木正則・堀竜一・岡野勉・佐藤佐敏
    • 雑誌名

      日本教育大学協会研究年報 第26集

      ページ: 197-208

    • NAID

      40015960287

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330198
  • [雑誌論文] 読書の魅力を伝える技法2008

    • 著者名/発表者名
      足立 幸子
    • 雑誌名

      教育と医学 56-1

      ページ: 35-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [雑誌論文] 初等教育段階における読書力評価の国際比較2008

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      Sokutei Report 第6号

      ページ: 50-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [雑誌論文] 地域と連携した読書指導の展開-見附市立見附小学校「読書活動」の記録-2008

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      新大国語 第32号

    • NAID

      110007629967

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330198
  • [雑誌論文] 読書の魅力を伝える技法-リテラチャー・サークル-2008

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      教育と医学 第56巻1号

      ページ: 35-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330198
  • [雑誌論文] 初等教育段階における読書力評価の国際比較2008

    • 著者名/発表者名
      足立 幸子
    • 雑誌名

      Sokutei Report 6

      ページ: 50-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [雑誌論文] PISA型読解力を育成す読書指導ができる現職教員研修プログラムの開発と実践2007

    • 著者名/発表者名
      足立 幸子, 他4名
    • 雑誌名

      日本教育大学協会研究年報 26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330198
  • [雑誌論文] 初等教育段階における読書力評価の国際比較2007

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      Sokutei Report 第6号

      ページ: 50-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330198
  • [雑誌論文] International comparison of reading assessments in primary education2007

    • 著者名/発表者名
      ADACHI, Sachiko
    • 雑誌名

      Sokutei Report 6

      ページ: 50-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330192
  • [雑誌論文] 初等教育段階における国際読書力調査PIRLSの特徴-他の国際テスト・国内テストとの比較から-2007

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      新潟大学教育人間科学部紀要人文・社会科学編 9(2)

      ページ: 171-189

    • NAID

      110006483251

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730416
  • [雑誌論文] 初等教育段階における読書力評価の国際比較2007

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      Sokutei Report 6

      ページ: 50-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330192
  • [雑誌論文] オーストラリア・クイーンズランド州におけるリテラシーの評価2006

    • 著者名/発表者名
      足立 幸子
    • 雑誌名

      新大国語(新潟大学教育人間科学部国語国文学会) 第31号

      ページ: 1-8

    • NAID

      110006239867

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330187
  • [雑誌論文] 読書力評価の国際動向と我が国の教師による読書力評価の可能性2006

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      見附市国語力向上モデル事業平成17年度報告書 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730416
  • [雑誌論文] Assessments of literacy in Queensland.2006

    • 著者名/発表者名
      Sachiko ADACHI
    • 雑誌名

      SINDAIKOKUGO Vol.31

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330187
  • [雑誌論文] 読解力を高める教育課程の創造的展開-オーストラリアの取組を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      初等教育資料 809

      ページ: 2-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730416
  • [雑誌論文] 外国の読書力評価から我が国の国語学力を考える2006

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      国語科教育 59

      ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730416
  • [雑誌論文] <読解力>をどう捉え評価するか2006

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      教育フォーラム 38

      ページ: 28-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330192
  • [雑誌論文] オーストラリア・クイーンズランド州におけるリテラシーの評価2006

    • 著者名/発表者名
      足立 幸子
    • 雑誌名

      新大国語 31号(印刷中)

    • NAID

      110006239867

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330187
  • [雑誌論文] 海外の読書調査と読書文化から何を学ぶか-読解力は豊潤な読書文化にこそ育まれる-2006

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      BERD 6

      ページ: 15-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730416
  • [雑誌論文] 子どもの読書力をつける読書指導2006

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      三省堂中学国語教科書付属 (CD-ROM)(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730416
  • [雑誌論文] How to assess reading literacy2006

    • 著者名/発表者名
      ADACHI, Sachiko
    • 雑誌名

      Education for human growth 38

      ページ: 28-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330192
  • [雑誌論文] 米国の読書活動2005

    • 著者名/発表者名
      足立幸子(谷塚幸子)
    • 雑誌名

      日本語学 24-5

      ページ: 156-165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330192
  • [雑誌論文] マルチリテラシーズ2005

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      月刊国語教育研究 第395号

      ページ: 46-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530571
  • [雑誌論文] 米国の読書活動2005

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      日本語学 24・5

      ページ: 156-165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730416
  • [雑誌論文] Multiliteracies of the New London Group2005

    • 著者名/発表者名
      Adachi, S.
    • 雑誌名

      Gekkan Kokugo Kyouiku Kenkyuu 395

      ページ: 46-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530571
  • [雑誌論文] Reading Activities in the United States2005

    • 著者名/発表者名
      ADACHI, Sachiko
    • 雑誌名

      Nihongogaku 24(5)

      ページ: 156-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330192
  • [雑誌論文] 読書力評価の国際標準にむけての一考察(3)-オーストラリアのDARTの分析-2005

    • 著者名/発表者名
      足立 幸子
    • 雑誌名

      人文科教育研究 32号

      ページ: 45-61

    • NAID

      120000834378

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330187
  • [雑誌論文] 米国の読書活動2005

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      日本語学 24-5

      ページ: 156-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330192
  • [雑誌論文] 中等教育前期段階における古典文学教育の比較研究2005

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      山形大学教育実践研究 第14号

      ページ: 17-26

    • NAID

      40007066131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530571
  • [雑誌論文] 米国の読書活動2005

    • 著者名/発表者名
      足立 幸子
    • 雑誌名

      日本語学 24・5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730416
  • [雑誌論文] A comparative study on teaching of classic literature in junior-secondary education2005

    • 著者名/発表者名
      Adachi, S.
    • 雑誌名

      Bulletin of the integrated center for education research and training, Faculty of Education, Yamagata University 14

      ページ: 17-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530571
  • [雑誌論文] 読書力評価の国際標準にむけての一考察(3)-オーストラリアのDARTの分析-2005

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      人文科教育研究 32

      ページ: 45-61

    • NAID

      120000834378

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730416
  • [雑誌論文] アメリカの言語教育における二つの方向性と読書指導の実際2004

    • 著者名/発表者名
      足立 幸子
    • 雑誌名

      ことばの学び 5

      ページ: 34-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730416
  • [雑誌論文] 読書力評価の国際標準に向けての一考察(2)-アメリカのNAEPを中心に-2004

    • 著者名/発表者名
      足立 幸子
    • 雑誌名

      人文科教育研究 30

      ページ: 43-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730416
  • [雑誌論文] Read-aloud research in international academic journals2004

    • 著者名/発表者名
      Adachi, S.
    • 雑誌名

      Kokugoka kyouiku 55

      ページ: 52-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530571
  • [雑誌論文] 国際学術誌における読み聞かせ研究レビュー2004

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 雑誌名

      国語科教育 第55集

      ページ: 52-59

    • NAID

      110006283519

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530571
  • [学会発表] スペインの学力調査LOMCE評価(2014-2021)における国語学力調査2023

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      第67回日本読書学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02486
  • [学会発表] 読者想定法によるニュースサイトの記事を読むことの指導2023

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会第145回信州大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02486
  • [学会発表] アメリカ・スペインのテストから読書指導を考える(シンポジウム海外のリテラシー教育からみたことばの学びと評価)2023

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      第74回人文科教育学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02486
  • [学会発表] Disciplinary Literacy in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Adachi
    • 学会等名
      8th International & 51st National RAP Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02486
  • [学会発表] Teaching of Reading Digital News Articles on Websites Using the Invested Readers' Strategies2023

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Adachi
    • 学会等名
      8th International & 51st National RAP Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02486
  • [学会発表] 読者想定法によるインターネットの新聞記事を読むことの指導2023

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会第144回島根大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02486
  • [学会発表] 国際学力調査におけるデジタル読解力2022

    • 著者名/発表者名
      足立 幸子
    • 学会等名
      第143回全国大学国語教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02486
  • [学会発表] 教員養成・教員研修場面におけるインクワイアリー・サークルの実践2022

    • 著者名/発表者名
      足立 幸子
    • 学会等名
      第66回日本読書学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02486
  • [学会発表] Reading practices of Japanese pre-service teachers2019

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Kambara, Zhidong Zhang & Sachiko Adachi
    • 学会等名
      21st European Conference on Literacy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04753
  • [学会発表] Examining Japanese Pre-service Teachers' Reading Motivation2019

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Kambara, Zhidong Zhang & Sachiko Adachi
    • 学会等名
      69th Annual Conference of the Literacy Research Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04753
  • [学会発表] 児童が実感する読書へのアニマシオンの効果2019

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      第63回日本読書学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04753
  • [学会発表] デジタル・リテラシーの評価2019

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会第137回仙台大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04753
  • [学会発表] スペインの全国学力調査2018

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会第135回東京ウォーターフロント大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04753
  • [学会発表] パートナー読書In2Booksの探究的研究2017

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      日本読書学会第61回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04753
  • [学会発表] 読むこと・読書の認知的及び非認知的側面の調査2017

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会第132回岩手大会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2017-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381183
  • [学会発表] 読むこと・読書の認知的及び非認知的調査(国語教育における調査研究(2)エビデンスの構築とその課題 教育の調査研究)2017

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会第132回岩手大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04753
  • [学会発表] ジャンルに焦点をあてたノンフィクションの読書指導2017

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会第132回岩手大会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2017-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381183
  • [学会発表] ジャンルに焦点をあてたノンフィクションの読書指導―Fountas & Pinnell (2012) Genre Study を中心に―2017

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会第132回岩手大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04753
  • [学会発表] 米国における目的に応じたジャンルの指導2017

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会第133回福山大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04753
  • [学会発表] Comparative Studies of Literacy Education among Japan, Europe, and America in the 21st Century2017

    • 著者名/発表者名
      Junsaburo Kamitani, Sachiko Adachi, Kazuaki Iida, Yuji Fujimori and Asato Yoshinaga
    • 学会等名
      20th European Conference on Literacy, International Development in Europe Committee (IDEC) of the International Literacy Association (ILA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04753
  • [学会発表] 「読むこと」の評価をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      新潟大学教育学部国語国文学会平成27年度研究大会
    • 発表場所
      新潟大学五十嵐キャンパス附属図書館ライブラリーホール(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-02-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381183
  • [学会発表] 読者想定法を使用した説明的文章の指導―「フリードルとテレジンの小さな画家たち」を題材として―2016

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会第130回新潟大会
    • 発表場所
      新潟大学教育学部(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381183
  • [学会発表] 読者想定法を使用した説明的文章の指導―「フリードルとテレジンの小さな画家たち」を題材として―2016

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会第130回新潟大会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381183
  • [学会発表] メディアリテラシーと連動した読者想定法2016

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会第131回新潟大会
    • 発表場所
      白百合女子大学(東京都調布市)
    • 年月日
      2016-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381183
  • [学会発表] 翻訳絵本の読者反応に影響する前提的要因 ―友達の絵本の日米比較研究―2016

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      日本読書学会第60回研究大会
    • 発表場所
      林野会館(東京都文京区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381183
  • [学会発表] シンポジウム学校図書館への研究的アプローチ「読書に関する研究方法」2016

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      第64回日本図書館情報学会研究大会
    • 発表場所
      天理大学(奈良県天理市)
    • 年月日
      2016-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381183
  • [学会発表] 国際学会における翻訳絵本の比較研究―『ローズ・ブランチュ』を中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      平成27年度日本教育大学協会北陸地区会 国語科・書道科合同研究協議会
    • 発表場所
      新潟大学駅南キャンパスときめいと(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381183
  • [学会発表] 読者反応に基づく読書の指導と評価2014

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      全国大学国語教育学第126回会名古屋大会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター
    • 年月日
      2014-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [学会発表] 読者反応に基づく読書の指導と評価2014

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会第126回名古屋大会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [学会発表] 読者反応を利用した小集団の読書指導及びその評価2014

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      日本読書学会第58回大会
    • 発表場所
      林野会館
    • 年月日
      2014-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381183
  • [学会発表] Translating Japanese picture books: Implied, stated, and extended stories.2014

    • 著者名/発表者名
      Yokota, J., Ganzenmüller, F., Adachi, S., & Teale, W. H.
    • 学会等名
      Bologna Children's Book Fair
    • 発表場所
      Bologna Fair Centre, Bologna, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [学会発表] 翻訳絵本の読者反応を規定する前提要因 ―『ひろしまのピカ』の日米比較研究―2013

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      日本読書学会第57回研究大会
    • 発表場所
      林野会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [学会発表] 交流型読み聞かせ2013

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会第124回弘前大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2013-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [学会発表] The role of school library support centers in enhancing students' collaboration skills through group reading.2013

    • 著者名/発表者名
      Adachi, S.
    • 学会等名
      International Association of School Librarianship 42nd Annual International Conference
    • 発表場所
      Sanur Paradise Plaza, Bali, Indonesia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [学会発表] 中学生及び高校生の同所活動の実態とその規定要因2013

    • 著者名/発表者名
      秋田喜代美、深谷優子、上原友紀子、足立幸子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2013-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [学会発表] The role of school library support centers in enhancing students' collaboration skills through group reading2013

    • 著者名/発表者名
      Adachi, S
    • 学会等名
      International Association of School Librarianship 42nd Annual International Conference
    • 発表場所
      Sanur Paradise Plaza, Bali, Indonesia.
    • 年月日
      2013-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [学会発表] 交流型読み聞かせにおける交流の内容2013

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会第125回広島大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [学会発表] 翻訳絵本の読者反応を規定する前提要因―『ひろしまのピカ』の日米比較研究―2013

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      日本読書学会第57回研究大会
    • 発表場所
      林野会館
    • 年月日
      2013-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [学会発表] 読書を通した交流の内容―「パートナー読書」での読者反応と交流―2012

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会第122回筑波大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2012-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [学会発表] A critical analysis of Rose Blanche in translation : Bringing a holocaust story to a Japanese audience2012

    • 著者名/発表者名
      Yokota, J., Adachi, S., & Teale, W. H.
    • 学会等名
      Literacy Research Association 62nd Annual Conference
    • 発表場所
      Sheraton San Diego Hotel & Marina, California, U.S.A.
    • 年月日
      2012-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [学会発表] A sense of place : As depicted by Hans Christian Andersen wining illustrators2012

    • 著者名/発表者名
      Adachi, S
    • 学会等名
      33rd IBBY International Congress
    • 発表場所
      Imperial College London. London. U.K.
    • 年月日
      2012-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [学会発表] パートナー読書―中学生を対象とした二人読書交流の可能性―2011

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      日本読書学会第55回研究大会
    • 発表場所
      全林野会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [学会発表] Talking about issues that matter through discussion of picture books2011

    • 著者名/発表者名
      Yokota, J. & Adachi, S.
    • 学会等名
      International Reading Association 56th Annual Convention
    • 発表場所
      Orange County Convention Center, Orlando, Florida, U.S.A.
    • 年月日
      2011-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [学会発表] 翻訳絵本の読者反応に影響を与える要因2011

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      五大学国語教育合同研究会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2011-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [学会発表] Talking About Issues that Matter Through Discussion of Picture Books2011

    • 著者名/発表者名
      Junko Yokota & Sachiko Adachi
    • 学会等名
      56th Annual Convention of the International Reading Association(招待講演)
    • 発表場所
      Orange County Convention Center, Orlando, Florida, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [学会発表] パートナー読書―中学生を対象とした二人組読書交流の可能性―2011

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      日本読書学会第55回研究大会
    • 発表場所
      全林野会館
    • 年月日
      2011-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [学会発表] 初読の過程を生かしたグループ・ディスカッションによる読書指導2011

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会第120回京都大会
    • 発表場所
      京都教育大学
    • 年月日
      2011-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [学会発表] 読みのレベルを診断するベンチマーク・アセスメント・システム2010

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      新潟大学教育学部国語国文学会研究大会
    • 発表場所
      新潟大学教育学部(新潟県)
    • 年月日
      2010-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [学会発表] 第55回国際読書学会年次大会報告2010

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      第54回日本読書学会研究大会
    • 発表場所
      全林野会館
    • 年月日
      2010-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [学会発表] The Impact of Translated Texts of Picture Books on Reader Response2010

    • 著者名/発表者名
      Junko Yokota, Sachiko Adachi
    • 学会等名
      32nd International IBBY Congress
    • 発表場所
      Santiago de Compostela, Spain
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [学会発表] 国語科教育における初読と再読2010

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会第118回東京大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2010-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [学会発表] Japanese and American Educators on Hiroshima No Pika.2010

    • 著者名/発表者名
      Junko Yokota, Sachiko Adachi, William H. Teale
    • 学会等名
      National Reading Conference/ Literacy Research Association 60th Annual Meeting
    • 発表場所
      Fort Worth, U.S.A.
    • 年月日
      2010-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [学会発表] 読みのレベルを診断するベンチマーク・アセスメント・システム2010

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      新潟大学教育学部国語国文学会研究大会
    • 発表場所
      新潟大学教育学部
    • 年月日
      2010-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [学会発表] Japanese and American Educators on Hiroshima No Pika.2010

    • 著者名/発表者名
      Junko Yokota, Sachiko Adachi, William H.Teale
    • 学会等名
      National Reading Conference/Literacy Research Association 60th Annual Meeting
    • 発表場所
      Fort Worth, U.S.A.
    • 年月日
      2010-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [学会発表] 初読の過程を生かした読書指導2010

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会第119回鳴門大会
    • 発表場所
      鳴門教育大学
    • 年月日
      2010-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [学会発表] 読書指導力スタンダードの開発と活用2009

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      日本読書学会第53回研究大会
    • 発表場所
      筑波大学学校教育部(東京都)
    • 年月日
      2009-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [学会発表] 読書指導力スタンダードの開発と活用2009

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      日本読書学会第53回研究大会
    • 発表場所
      筑波大学学校教育部
    • 年月日
      2009-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [学会発表] 足立幸子, International Children's Books : Bridge Across Culture and Countries2008

    • 著者名/発表者名
      Junko Yokota, William H. Teale, Sachiko Adachi
    • 学会等名
      International Reading Association 22nd World Congress
    • 発表場所
      Ramada Plaza Herradura, San Jose, Costa Rica
    • 年月日
      2008-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [学会発表] Engaging Learners in a New Literacy with the New Japanese, National Curriculum, International Reading Association2008

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Adachi, Atsuo Nakamura, Akiko Iribe, Yuji Fujimori, Kaori Okuizumi
    • 学会等名
      53^<rd> Annual Convention
    • 発表場所
      Georgia World Congress Center, Atlanta, Georgia
    • 年月日
      2008-05-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330198
  • [学会発表] 2008年国際読書学会アトランタ年次大会参加報告2008

    • 著者名/発表者名
      足立幸子・入部明子
    • 学会等名
      日本読書学会第52回研究大会
    • 発表場所
      筑波大学学校教育部
    • 年月日
      2008-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330198
  • [学会発表] International Children's Books : Bridges Across Cultures and Countries2008

    • 著者名/発表者名
      Yokota, J., Teale, W., and Adachi, S.
    • 学会等名
      International Reading Association 22nd World Congress
    • 発表場所
      Ramada Plaza Herradura San Jose
    • 年月日
      2008-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [学会発表] 読書力を評価するミクロ・レベル・テスト2007

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      日本読書学会第51回研究大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2007-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [学会発表] The Development of Competencies Checklists for Reading Teachers and Reading Specialists in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Adachi
    • 学会等名
      The 2007 Asian Reading Conference
    • 発表場所
      National Olympics Memorial Youth Center
    • 年月日
      2007-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730533
  • [学会発表] 読書を通した交流の内容―「パートナー読書」での読者反応と交流

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      第122回全国大学国語教育学会筑波大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [学会発表] A Critical Analysis of Rose Blanche in Translation: Bringing a Holocaust Story to a Japanese Audience

    • 著者名/発表者名
      Junko Yokota, Sachiko Adachi, William Teale
    • 学会等名
      62nd Annual Conference of of the Literacy Research Association
    • 発表場所
      Sheraton San Diego Hotel & Marina
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [学会発表] 中学生及び高校生の読書活動の実態とその規定要因

    • 著者名/発表者名
      秋田喜代美、深谷優子、上原友紀子、足立幸子
    • 学会等名
      第24回第24回日本発達心理学会大会
    • 発表場所
      明治学院大学白金キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [学会発表] 読者反応に基づく読書指導の方法

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会第127回筑波大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381183
  • [学会発表] A Sense of Place: As depicted by Hans Christian Andersen Winning Illustrators

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Adachi
    • 学会等名
      33rd IBBY International Congress
    • 発表場所
      Imperial College London
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531171
  • [学会発表] 読者反応に基づく読書の指導と評価

    • 著者名/発表者名
      足立幸子
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会第126回名古屋大会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター
    • 年月日
      2014-05-17 – 2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381183
  • 1.  石垣 明子 (10265233)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  上谷 順三郎 (10233941)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  有元 秀文 (40241228)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中村 敦雄 (60323325)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  藤森 裕治 (00313817)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  奥泉 香 (70409829)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  府川 源一郎 (00199176)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  甲斐 雄一郎 (70169374)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  寺井 正憲 (50272290)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  坂口 京子 (60440591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  長崎 秀昭 (80374809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  成田 雅樹 (50361217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤井 知弘 (60333746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  水戸部 修治 (80431633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中嶋 香緒里 (20334021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  柴山 直 (70240752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐藤 喜一 (00300517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  川端 一光 (20506159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐藤 誠子 (20633655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  斉田 智里 (50400594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  野口 裕之 (60114815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  熊谷 龍一 (60422622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  藤本 亮 (80300474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi