• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 勝雄  SUZUKI Katsuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30321558
所属 (現在) 2025年度: 独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館, 企画課, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館, 企画課, 主任研究員
2013年度 – 2016年度: 独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館, その他部局等, 研究員
2014年度: 独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館, 研究員
2012年度: 独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館, 美術課, 主任研究員
2010年度: 独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館, 美術課, 主任研究員
2004年度: 東京国立近代美術館, 企画課, 主任研究官
2004年度: 独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館, 企画課, 主任研究官
審査区分/研究分野
研究代表者以外
美学・美術史 / 日本史 / 美学・芸術諸学 / 美術史
キーワード
研究代表者以外
美術史 / 概念芸術 / 戦後美術 / 芸術学 / 高度成長 / 文化史 / 近現代史 / 日本史 / 1960~70年代 / アーカイブ … もっと見る / 現代美術 / 1960-70年代 / Folklore / Regionalism / Home / Climate / Region / Center / Multi Cultrure / Art History / 民俗学 / 地域主義 / 故郷 / 風土 / 地方 / 中央 / 多文化 / コンセプチュアル・アート / 芸術諸学 / 美術館 / メディア / 映像表現 / 1970年代 / ビデオ・アート 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  1960~70年代に見られる芸術表現の研究拠点形成と資料アーカイブの構築

    • 研究代表者
      伊村 靖子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・芸術諸学
    • 研究機関
      情報科学芸術大学院大学
      独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館
  •  高度成長期の社会イメージ:「社会主義像」と「資本主義像」の文化史的考察

    • 研究代表者
      成田 龍一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  1960~70年代の概念芸術:作品の所在調査とデータ・ベース構築

    • 研究代表者
      中林 和雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館
  •  1960~70年代のビデオ・アート:作品の所在調査とデータ・ベース構築

    • 研究代表者
      中林 和雄
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館
  •  日本文化の多重構造-近代日本美術に見る多文化的要素の系譜1900年〜1980年

    • 研究代表者
      尾崎 正明
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      独立行政法人東京国立近代美術館

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] タブローの行方 一九五〇年代後半の美術の分岐点(『転形期のメディオロジー 一九五〇年代日本の芸術とメディアの再編成』所収)2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木勝雄
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      森話社
    • ISBN
      9784864051415
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03244
  • [図書] The Emergence of The Contemporary: Avant-Garde Art in Japan, 1950-1972016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Katsuo(Pedro Erber,Cornel University)との共著)
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      The Japan Foundation
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03244
  • [図書] "Agitate’ the Tokyo Olympics!: The Intervention Art of Hi-Red Center", The Emergence of The Contemporary: Avant-Garde Art in Japan, 1950-1970, exh.cat.2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuo Suzuki
    • 出版者
      The Japan Foundation
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02129
  • [雑誌論文] 高畑勲の演出術─アニメーションにおける風景の美学2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木勝雄
    • 雑誌名

      東京国立近代美術館他編『高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの』カタログ

      巻: ― ページ: 226-231

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03244
  • [雑誌論文] 「精神生理学研究所」というオルタナティブ・スペース2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木勝雄
    • 雑誌名

      『情報科学芸術大学院大学紀要』

      巻: 第9巻 ページ: 212-224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02129
  • [雑誌論文] 精神生理学研究所」というオルタナティブ・スペース2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木勝雄
    • 雑誌名

      情報科学芸術大学院大学 紀要

      巻: 9 ページ: 213-224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03244
  • [雑誌論文] 美術資料をめぐる回想 稲憲一郎氏に聞くー「精神生理学研究所」(1969-1970年)を中心として2017

    • 著者名/発表者名
      伊村靖子、鈴木勝雄、構成:松井茂
    • 雑誌名

      NACT Review 国立新美術館研究紀要

      巻: 第4号 ページ: 318-332

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02129
  • [雑誌論文] 1970年の分水嶺─日本における概念的な芸術の系譜(2)2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木勝雄
    • 雑誌名

      東京国立近代美術館 研究紀要

      巻: 20号 ページ: 6-21

    • NAID

      40020811937

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02129
  • [雑誌論文] 「不在の類型学:日本における概念的な芸術の系譜(1)2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木勝雄
    • 雑誌名

      『東京国立近代美術館研究紀要』

      巻: 第18号 ページ: 64-81

    • NAID

      40020077852

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320033
  • [雑誌論文] 日本における「コンセプチュアル・アート」元年─1969年の言説空間から2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木勝雄
    • 雑誌名

      美術フォーラム21

      巻: 30 ページ: 78-83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320033
  • [学会発表] 日本における「概念芸術」の射程2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木勝雄
    • 学会等名
      研究会「1960~70年代に見られる芸術表現の研究拠点形成と資料アーカイブの構築」
    • 発表場所
      国立新美術館
    • 年月日
      2017-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02129
  • [学会発表] 「精神生理学研究所」というオルタナティブ・スペース2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木勝雄
    • 学会等名
      第3回研究会「1960-70年代に見られる芸術表現の研究拠点形成と資料アーカイブの構築」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02129
  • [学会発表] 60年代のアナキズムの復権と文化革命2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木勝雄
    • 学会等名
      第1回研究会「1960-70年代に見られる芸術表現の研究拠点形成と資料アーカイブの構築」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02129
  • [学会発表] 歴史への想像力と美術館2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木勝雄
    • 学会等名
      国立新美術館 開館10周年記念ウィーク、シンポジウム2:「『アーカイヴ』再考 - 現代美術と美術館の新たな動向」
    • 発表場所
      国立新美術館
    • 年月日
      2017-01-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02129
  • 1.  松本 透 (90150044)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  蔵屋 美香 (30260003)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中林 和雄 (50217816)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大谷 省吾 (90270420)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  保坂 健二朗 (40332142)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三輪 健仁 (50356276)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  水谷 長志 (50181889)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  牧口 千夏 (90443465)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  河本 信治 (10150062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  室屋 泰三 (30537329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岡田 秀則 (30300693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中村 麗子 (50371000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  桝田 倫広 (70600881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  尾崎 正明 (00113423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  増田 玲 (40260004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  伊村 靖子 (60647931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  成田 龍一 (60189214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  古田 亮 (20259998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  市川 政憲 (20099930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松井 茂 (80537077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  竹内 栄美子 (00236415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  高 榮蘭 (30579107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  丸川 哲史 (50337903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  黒川 みどり (60283321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  坪井 秀人 (90197757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  島村 輝 (90216078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  戸邉 秀明 (90366998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  渡辺 直紀 (80409367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  東 由美子 (00307985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi