• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉越 貴紀  Yoshikoshi Takanori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30322366
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 宇宙線研究所, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 東京大学, 宇宙線研究所, 准教授
2016年度 – 2019年度: 東京大学, 宇宙線研究所, 准教授
2007年度 – 2013年度: 東京大学, 宇宙線研究所, 准教授
2004年度 – 2006年度: 東京大学, 宇宙線研究所, 助教授
2003年度: 大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 講師
2002年度: 大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 理工系
キーワード
研究代表者
宇宙線(実験) / 宇宙線(実験) / インド / 国際研究者交流 / ガンマ線 / 宇宙線起源 / 角分解能 / 空気シャワーアレイ
研究代表者以外
宇宙線 / 活動銀河中心核 … もっと見る / 超新星残骸 / 空気シャワー / India / solar activity / primary cosmic ray composition / Diffuse gamma ray / gamma ray point source / air shower / ミューオン / 一次宇宙線原子核組成 / インド / 国際研究者交流 / 太陽活動 / 宇宙線原子核組成 / 拡散ガンマ線 / ガンマ線点源 / 宇宙天気予報 / 惑星間磁場 / Coronal Mass Ejection / 太陽フレア / モジュレーション / 銀河宇宙線 / 宇宙ガンマ線背景放射 / アナログメモ / 空気シャワ / 高圧回路 / プリアンプ / FPGA / γ線 / 放射性Cs / 放射能汚染 / 福島第一原発 / HQE / 光電子増倍管 / 大気チェレンコフ望遠鏡 / 放射能 / 除染 / 福島原発 / 137Cs / 134Cs / γ線検出器 / 宇宙線(実験) / 宇宙の超高エネルギー現象 / ガンマ線 / 宇宙線の伝播 / 宇宙の非熱過程 / 粒子天体物理学 / 宇宙線の起源 / 超高エネルギーガンマ線 / 天体ガンマ線 / 素粒子実験 / 超高エネルギー / 粒子線天文学 / 高エネルギー天文学 / 素粒子物理 / 宇宙物理 / 極高エネルギー宇宙線 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (55件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  CTA用モンテカルロシミュレーションの効率化のための背景事象生成省略手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉越 貴紀
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      東京大学
  •  解像型大気チェレンコフ望遠鏡群で探る宇宙線kneeの起源研究代表者

    • 研究代表者
      吉越 貴紀
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  大規模チェレンコフ望遠鏡アレイ計画における分割鏡などの準備研究

    • 研究代表者
      榎本 良治
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  超高エネルギー宇宙ガンマ線観測用モバイルテレスコープアレイ計画R&D研究代表者

    • 研究代表者
      吉越 貴紀
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  超高エネルギーガンマ線天文学の全貌の開拓

    • 研究代表者
      木舟 正
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  TeVガンマ線高角度/高エネルギー分解能観測による銀河宇宙線起源の解明

    • 研究代表者
      森 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  地表検出器の開発とAGASA検出器による較正

    • 研究代表者
      荻尾 彰一, 川上 三郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  高エネルギー一次宇宙線の化学的組成と点源探索および恒星時異方性の研究

    • 研究代表者
      林 嘉夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  空気シャワーアレイ用粒子到来時刻較正システムによる角分解能向上の研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉越 貴紀
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  大型ミューオンテレスコープによる太陽フレアと銀河宇宙線の異方性の研究

    • 研究代表者
      川上 三郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪市立大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Science with the Cherenkov Telescope Array2018

    • 著者名/発表者名
      The Cherenkov Telescope Array Consortium: B. S. Acharya, M. Ohishi, T. Yoshikoshi, et al.
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      World Scientific
    • ISBN
      9789813270084
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05373
  • [雑誌論文] Influence of Uncertainty in Hadronic Interaction Models on the Sensitivity Estimation of Cherenkov Telescope Array2020

    • 著者名/発表者名
      M. Ohishi, L. Arbeletche, V. de Souza, G. Maier, K. Bernloehr, A. Moralejo, J. Bregeon, L. Arrabito, T. Yoshikoshi for the CTA Consortium
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1468 号: 1 ページ: 12073-12073

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1468/1/012073

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05373
  • [雑誌論文] Monte Carlo studies for the optimisation of the Cherenkov Telescope Array layout2019

    • 著者名/発表者名
      Acharyya A. et la.
    • 雑誌名

      Astroparticle Physics

      巻: 111 ページ: 35-53

    • DOI

      10.1016/j.astropartphys.2019.04.001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0384, KAKENHI-PROJECT-16K05373, KAKENHI-PROJECT-17H04838, KAKENHI-PROJECT-15H05694
  • [雑誌論文] A Monte Carlo Simulation Study for Cosmic-Ray Chemical Composition Measurement with Cherenkov Telescope Array2017

    • 著者名/発表者名
      M. Ohishi, T. Yoshikoshi, T. Yoshida for the CTA Consortium
    • 雑誌名

      Proceedings of Science, 35th International Cosmic Ray Conference (Busan)

      巻: - ページ: 540-540

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05373
  • [雑誌論文] Prospects for Cherenkov Telescope Array Observations of the Young Supernova Remnant RX J1713.7-39462017

    • 著者名/発表者名
      Acero, F., Bamba, A. et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 840 号: 2 ページ: 74-74

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa6d67

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05107, KAKENHI-PROJECT-16K05291, KAKENHI-PROJECT-16K05373, KAKENHI-PROJECT-16K17664, KAKENHI-PROJECT-17K18270, KAKENHI-PROJECT-17H06131, KAKENHI-PROJECT-15K05080, KAKENHI-PROJECT-15K05088, KAKENHI-PROJECT-15H05694, KAKENHI-PROJECT-17H01126
  • [雑誌論文] Status of R & D Studies of Very High Energy Gamma-Ray Astrophysics at Energies Greater than 10 TeV in Akeno2014

    • 著者名/発表者名
      M. Ohishi, T. Abe, R. W. Clay, B. R. Dawson, Y. Matsubara, M. Mori, T. Naito, T. Okuda, A. Oshima, G. P. Rowell, D. Yahashi, T. Yoshikoshi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 33^<rd> International Cosmic Ray Conference (Rio de Janeiro)

      巻: (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340052
  • [雑誌論文] Status of R & D Studies for Very High Energy Gamma-Ray Astrophysics at Energies Greater than 10 TeV in Akeno2014

    • 著者名/発表者名
      M. Ohishi, T. Abe, R. W. Clay, B. R. Dawson, Y. Matsubara, M. Mori, T. Naito, A. Oshima, T. Okuda, G. P. Rowell, D. Yahashi, T. Yoshikoshi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 33rd International Cosmic Ray Conference (Rio de Janeiro)

      巻: 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340052
  • [雑誌論文] The energy spectrum of ultra-high-energy cosmic rays measured by the Telescope Array FADC fluorescence detectors in monocular mode2013

    • 著者名/発表者名
      T. Abu-Zayyada et al.
    • 雑誌名

      Astropart. Phys

      巻: 48 ページ: 16-24

    • DOI

      10.1016/j.astropartphys.2013.06.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000002, KAKENHI-PROJECT-22244019, KAKENHI-ORGANIZER-23103001, KAKENHI-PROJECT-25400296
  • [雑誌論文] Design concept for Cherenkov Telescope Array CTA: an advanced facility for ground-based high energy gamma-ray astronomy2011

    • 著者名/発表者名
      M.Actis,,,R.Enomoto,,,K.Ioka,,,H.Katagiri,,,H.Kubo,,,H.Muraishi,,,M.Ohishi,,,R.Orito,,T.Totani,,,T.Yoshikoshiet.al.
    • 雑誌名

      Experimental Astronomy

      巻: 32 ページ: 193-316

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244019
  • [雑誌論文] R & D Studies for Very High Energy Gamma-Ray Astrophysics at Energies Greater than 10 TeV2011

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshikoshi, R. W. Clay, B. R. Dawson, Y. Matsubara, M. Mori, T. Naito, K. Nishijima, M. Ohishi, G. P. Rowell, T. Toyama
    • 雑誌名

      Proceedings of the 32^<nd> International Cosmic Ray Conference (Beijing)

      巻: 9 ページ: 231-234

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340052
  • [雑誌論文] CANGAROO-III Search for Gamma Rays from Kepler's Supernova Remnant2008

    • 著者名/発表者名
      R. Enomoto, A. Kawachi, M. Mori, M. Ohishi, T. Yoshikoshi, 他44名
    • 雑誌名

      Astrophys. J 683

      ページ: 383-388

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204015
  • [雑誌論文] Observation of Very High Energy gamma rays from HESS J1804-216 with CANGAROO-III Telescopes2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Higashi, R. Enomoto, A. Kawachi, M. Mori, M.Ohishi, T. Yoshikoshi, 他43名
    • 雑誌名

      Astrophys. J 683

      ページ: 957-966

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204015
  • [雑誌論文] CANGAROO-III Observations of the 2006 Outburst of PKS2155-3042008

    • 著者名/発表者名
      Y. Sakamoto, R. Enomoto, M. Ohishi, A. Kawachi, M. Mori, T. Yoshikoshi, 他38名
    • 雑誌名

      Astrophys. J 676

      ページ: 113-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204015
  • [雑誌論文] Observation of an extended VHE gamma-ray emission from MSH 15-52 with CANGAROO-III2008

    • 著者名/発表者名
      T. Nakamori, R. Enomoto, A.Kawachi, M. Mori, M. Ohishi, T. Yoshikoshi, 他43名
    • 雑誌名

      Astrophys. J 677

      ページ: 297-305

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204015
  • [雑誌論文] Very high energy gamma-ray observations of the Galactic Plane with the CANGAROO-III telescopes2008

    • 著者名/発表者名
      M. Ohishi, M. Mori, R. Enomoto, A. Kawachi, T. Yoshikoshi, 他55 名
    • 雑誌名

      Astropart. Phys 30

      ページ: 47-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204015
  • [雑誌論文] CANGAROO-III Search for Gamma Rays from SN 1987A and the Surrounding Field2007

    • 著者名/発表者名
      R. Enomoto, A. Kawachi, M. Mori, M. Ohishi, T. Yoshikoshi , 他41名
    • 雑誌名

      Astrophys. J 671

      ページ: 1939-1943

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204015
  • [雑誌論文] CANGAROO-III Search for Gamma Rays from Centaurus A and the ω Centauri Region2007

    • 著者名/発表者名
      S. Kabuki, R. Enomoto, , A. Kawachi, M. Mori, M. Ohishi,T. Yoshikoshi, 他42名
    • 雑誌名

      Astrophys. J 668

      ページ: 968-973

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204015
  • [雑誌論文] CANGAROO-III Observations of the Supernova Remnant RX J0852.0-46222006

    • 著者名/発表者名
      R. Enomoto, A. Kawachi, M, Mori, M, Ohishi, T. Yoshikoshi, 他46名
    • 雑誌名

      Astrophys. J 652

      ページ: 1268-1276

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204015
  • [雑誌論文] A Search for sub-TeV Gamma-rays from the Vela Pulsar Region with CANGAROO-III2006

    • 著者名/発表者名
      R. Enomoto, A. Kawachi, M. Mori, M. Ohishi, T. Yoshikoshi, 他50名
    • 雑誌名

      Astrophys. J 638

      ページ: 397-408

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204015
  • [雑誌論文] A large area muon tracking detector for ultra-high energy cosmic ray astrophysics - the GRAPES-3 experiment2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Hayashi, S.K.Gupta, S.Kawakami, H.Kojima, T.Nonaka, H.Tanaka, S.C.Tonwar, T.Yoshikoshi et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A 545

      ページ: 643-657

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540276
  • [雑誌論文] GRAPES-3 A high-density air shower array for studies on the structure in the cosmic-ray energy spectrum near the knee2005

    • 著者名/発表者名
      S.K.Gupta, Y.Hayashi, S.Kawakami, H.Kojima, T.Nonaka, H.Tanaka, S.C.Tonwar, T.Yoshikoshi et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A 540

      ページ: 311-323

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540276
  • [雑誌論文] A Study of the Primary Composition at 10^<14> - 10^<15> eV with the GRAPES-2 array at Ooty2003

    • 著者名/発表者名
      S.C.Tonwar, H.Tanaka, S.K.Gupta, Y.Hayashi, S.Kawakami, H.Kojima, T.Nonaka, T.Yoshikoshi et al.
    • 雑誌名

      Proc of the 28th Int.Cosmic Ray Conference (Tsukuba) 1

      ページ: 167-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540276
  • [雑誌論文] The Telescope Array Experiment : The Search for the Clusters in the Northern Sky with A Large Scintillator Array2003

    • 著者名/発表者名
      M. Chikawa, K. Hashimoto(3/18), Y. Hayashi(4/18), K. Honda(7/18), S. Kawakami(9/18), T. Yoshikoshi(18/18)
    • 雑誌名

      Proc. of 28th International Cosmic Ray Conference 2

      ページ: 1033-1036

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15077204
  • [雑誌論文] The Telescope Array : An Overview and Physics Aim2003

    • 著者名/発表者名
      Y. Arai, K.Hashimoto(6/40), Y.Hayashi(7/40), K. Honda(10/40), S.Kawakami(17/40), T. Nakamura(20/40), S. Ogio(21/40), T. Yoshikoshi(40/40), et al
    • 雑誌名

      Proc. of 28th International Cosmic Ray Conference 2

      ページ: 1025-1028

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15077204
  • [雑誌論文] A Study of Nuclear Composition of Primary Cosmic Rays above 100 TeV2003

    • 著者名/発表者名
      H.Tanaka, S.K.Gupta, Y.Hayashi, S.Kawakami, H.Kojima, T.Nonaka, S.C.Tonwar, T.Yoshikoshi et al.
    • 雑誌名

      Proc.of the 28th Int.Cosmic Ray Conference (Tsukuba) 1

      ページ: 155-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540276
  • [雑誌論文] The acceleration of cosmic-ray protons in the supernova remnant RX J1713.7-39462002

    • 著者名/発表者名
      R.Enomoto, T.Yoshikoshi et al.
    • 雑誌名

      Nature 416

      ページ: 823-826

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540276
  • [学会発表] CTA報告211:全体報告2023

    • 著者名/発表者名
      吉越貴紀
    • 学会等名
      日本物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03587
  • [学会発表] CTA報告 187:ハドロン相互作用モデルとCTA2021

    • 著者名/発表者名
      大石理子, Luan Arbeletche, Vitor de Souza, Gernot Maier, Konrad Bernloehr, Abelardo Moralejo, Johan Bregeon, Luisa Arrabito, 吉越貴紀
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03587
  • [学会発表] CTA報告156:CTAのガンマ線感度推定におけるハドロン相互作用モデルの不定性の影響の評価2019

    • 著者名/発表者名
      大石理子、L. Arbeletche、V. de Souza、G. Maier、K. Bernloehr、A. Moralejo、J. Bregeon、L. Arrabito、吉越貴紀、他CTA-Japanコ ンソーシアム
    • 学会等名
      日本物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05373
  • [学会発表] Influence of Uncertainty in Hadronic Interaction Models on the Sensitivity Estimation of Cherenkov Telescope Array2019

    • 著者名/発表者名
      M. Ohishi, L. Arbeletche, V. de Souza, G. Maier, K. Bernloehr, A. Moralejo, J. Bregeon, L. Arrabito, T. Yoshikoshi for the CTA Consortium
    • 学会等名
      TAUP 2019 (Toyama)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05373
  • [学会発表] CTA報告140:モンテカルロシミュレーションを用いたCTAでのgamma-ray like陽子事象の空気シャワー特性とハドロン相互作用モデル依存性の調査2018

    • 著者名/発表者名
      大石理子、奥村曉、折戸玲子、片桐秀明、神本匠、櫛田淳子、郡司修一、齋藤隆之、榊直人、佐々井義矩、高橋知也、種田裕貴、千川道幸、中森健之、西嶋恭司、藤原千賀己、三浦智佳、吉越貴紀、吉田龍生、李健、Anatolii Zenin、他CTA-Japanコンソーシアム
    • 学会等名
      日本物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05373
  • [学会発表] CTA報告132:CTAのTeV領域電子・陽電子スペクトル測定性能のシミュレーション評価(III)2018

    • 著者名/発表者名
      大石理子、奥村曉、折戸玲子、片桐秀明、神本匠、櫛田淳子、郡司修一、齋藤隆之、榊直人、佐々井義矩、高橋知也、種田裕貴、千川道幸、中森健之、西嶋恭司、三浦智佳、吉越貴紀、吉田龍生、李健、他CTA-Japanコンソーシアム
    • 学会等名
      日本物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05373
  • [学会発表] CTA報告124:CTAのTeV領域電子・陽電子スペクトル測定性能のシミュレーション評価(II)2017

    • 著者名/発表者名
      大石理子、稲田知大、奥村曉、片桐秀明、櫛田淳子、郡司修一、齋藤隆之、榊直人、千川道幸、西嶋恭司、三浦智佳、吉越貴紀、吉田龍生、李健、他CTA-Japanコンソーシアム
    • 学会等名
      日本物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05373
  • [学会発表] A Monte Carlo Simulation Study for Cosmic-Ray Chemical Composition Measurement with Cherenkov Telescope Array2017

    • 著者名/発表者名
      M. Ohishi, T. Yoshikoshi, T. Yoshida for the CTA Consortium
    • 学会等名
      35th International Cosmic Ray Conference (Busan)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05373
  • [学会発表] CTA報告118:CTAのTeV領域電子・陽電子スペクトル測定性能のシミュレーション評価2017

    • 著者名/発表者名
      大石理子、池野祐平、稲田知大、奥村曉、片桐秀明、櫛田淳子、郡司修一、齋藤隆之、榊直人、佐藤雄太、Dang Viet Tan、永吉勤、西嶋恭司、増田周、吉越貴紀、吉田龍生、他CTA-Japanコンソーシアム
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05373
  • [学会発表] CTA報告109:Direct Cherenkov光を用いた宇宙線化学組成計測手法のモンテカルロシミュレーション評価(V)2016

    • 著者名/発表者名
      大石理子、池野祐平、稲田知大、奥村曉、片桐秀明、櫛田淳子、郡司修一、齋藤隆之、榊直人、佐藤雄太、Dang Viet Tan、永吉勤、西嶋恭司、増田周、吉越貴紀、吉田龍生、他CTA-Japanコンソーシアム
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      宮崎大学(宮崎県・宮崎市)
    • 年月日
      2016-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05373
  • [学会発表] PeV Explorer 計画R & D(7)2013

    • 著者名/発表者名
      吉越貴紀
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340052
  • [学会発表] PeV Explorer 計画R & D(6)2012

    • 著者名/発表者名
      吉越貴紀
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2012-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340052
  • [学会発表] PeV Explorer 計画R & D(5)2012

    • 著者名/発表者名
      吉越貴紀
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大
    • 年月日
      2012-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340052
  • [学会発表] PeV Explorer 計画R & D(4)2011

    • 著者名/発表者名
      吉越貴紀
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2011-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340052
  • [学会発表] R & D Studies for Very High Energy Gamma-Ray Astrophysics at Energies Greater than 10 TeV2011

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshikoshi
    • 学会等名
      32^<nd> International Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      Beijing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340052
  • [学会発表] PeV Explorer 計画R & D(3)2010

    • 著者名/発表者名
      吉越貴紀
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 年月日
      2010-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340052
  • [学会発表] PeV Explorer計画R&D(3)2010

    • 著者名/発表者名
      吉越貴紀
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 年月日
      2010-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340052
  • [学会発表] TenTen 計画R & D(2)2010

    • 著者名/発表者名
      吉越貴紀
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340052
  • [学会発表] Ten Ten計画R&D(2)2010

    • 著者名/発表者名
      吉越貴紀
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340052
  • [学会発表] TenTen 計画R & D(全体構想)2009

    • 著者名/発表者名
      吉越貴紀
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2009-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340052
  • [学会発表] Ten Ten計画R&D(全体構想)2009

    • 著者名/発表者名
      吉越貴紀
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2009-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340052
  • [学会発表] CANGAROO望遠鏡によるTeVガンマ線観測2007

    • 著者名/発表者名
      吉越貴紀
    • 学会等名
      太陽圏シンポジウムおよびSTE 研研究集会
    • 発表場所
      名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204015
  • [学会発表] Simulations and R, D Studies for 100 TeV Gamma-Ray Astrophysics with a Large Effective Area IACT Array2006

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshikoshi
    • 学会等名
      Locating PeV Cosmic-Ray Accelerators : Future Detectors in Multi-TeV Gamma-Ray Astronomy
    • 発表場所
      Adelaide, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204015
  • [学会発表] Performance of the Imaging Atmospheric Cherenkov Telescope System of CANGAROO-III2005

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshikoshi
    • 学会等名
      29th International Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      Pune, India
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204015
  • [学会発表] Considerations of beyond-CANGAROO projects2005

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshikoshi
    • 学会等名
      Workshop : Ground-based Gamma-ray Astronomy : Towards the Future
    • 発表場所
      Los Angeles, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204015
  • [学会発表] Beyond CANGAROO2005

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshikoshi
    • 学会等名
      Towards a Network of Atmospheric Cherenkov Detectors VII
    • 発表場所
      Palaiseau, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204015
  • [学会発表] Super CANGAROO計画2005

    • 著者名/発表者名
      吉越貴紀
    • 学会等名
      宇宙線将来計画シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学宇宙線研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204015
  • [学会発表] PeV Explorer計画R & D (7)

    • 著者名/発表者名
      吉越貴紀
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340052
  • [学会発表] PeV Explorer計画R & D (6)

    • 著者名/発表者名
      吉越貴紀
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340052
  • 1.  大石 理子 (10420233)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 25件
  • 2.  川上 三郎 (40047337)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  荻尾 彰一 (20242258)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  林 嘉夫 (00106337)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  森 正樹 (80210136)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 6.  榎本 良治 (80183755)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 7.  河内 明子 (70332591)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 8.  本田 建 (10115321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  中村 亨 (90243815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  橋本 勝巳 (80242626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  木舟 正 (40011621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  門叶 冬樹 (80323161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  梶野 文義 (50204392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  内藤 統也 (50319084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  片桐 秀明 (50402764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  村石 浩 (00365181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  窪 秀利 (40300868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  折戸 玲子 (80579417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  井岡 邦仁 (80402759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  戸谷 友則 (90321588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  宗像 一起 (40221618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小島 浩司 (80125111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 23.  林田 直明 (50114616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  藤本 和彦 (10022617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  馬場 彩
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi