• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

名和 克郎  Nawa Katsuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30323637
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 教授
2013年度 – 2019年度: 東京大学, 東洋文化研究所, 教授
2007年度 – 2012年度: 東京大学, 東洋文化研究所, 准教授
2002年度 – 2006年度: 東京大学, 東洋文化研究所, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
文化人類学・民俗学 / 小区分04030:文化人類学および民俗学関連
研究代表者以外
史学一般 / 文化人類学・民俗学 / 小区分80010:地域研究関連 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
ネパール / 文化人類学 / 耐震建築 / 災害後 / 居住実践 / 映像人類学 / マイノリティー / 国民国家 / 南アジア / 先住民 … もっと見る / 民族 / マイノリティ / 国際情報交換 / 社会動態 / 民族誌 / 国際研究者交流 / 包摂 / 言語人類学 … もっと見る
研究代表者以外
ネパール / 文化人類学 / 言語社会史 / 標準語 / 社会言語学 / 比較社会史 / COVID-19 / アイデンティティ / ジェンダー / 労働 / トランスナショナル / 地域研究 / 在日ネパール人 / 移民 / 移住 / 移動 / コミュニティ / 給付金 / 仮設住居 / 耐震型住居 / 復旧 / 民主化 / 社会的保護制度 / 国内労働移動 / 仏教実践 / 生活戦略 / 世界遺産 / NGO / 在外ネパール人 / ネットワーク / 社会的包摂 / 災害人類学 / 災害民族誌 / 社会再編 / 地震 / 中国:モンゴル:オランダ / 比較文化論 / 標準規範 / 書記伝統 / 中国、オランダ、イギリス / 国際研究者交流 / 東西比較 / 漢字文化圏 / ラテン語文化圏 / 韻律書記化 / 文字転写 / 言語規範 / 伝統的書記言語 / 言語教育史 / 危機言語 / ケルト諸語 / 少数言語 / 言語復興 / 言語運動 / 中国:韓国:台湾 / 国際情報交換 / 少数言 / 交易語 / 民族語 / 国語 / 多言語状況 / 言語政策史 / 比較歴史学 / 言語史 / 言語政策 / 国内避難民 / 紛争 / 選挙 / 社会運動 / 王制 / 共和制 / 人民戦争 / マオイスト / 文化資源 / 社会的利用 / 動態 / 祉会的利用 / 資源化 / 文化生成 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (79件)
  • 共同研究者

    (67人)
  •  ネパール、ドラカ郡における震災後の居住実践の中期的変遷に関する映像人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      名和 克郎
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  移動・移民による地域像の再構築:ネパールを越えるネパール地域研究の試み

    • 研究代表者
      森本 泉
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      明治学院大学
  •  2015年ネパール地震後の社会再編に関する災害民族誌的研究

    • 研究代表者
      南 真木人
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  民族の名乗りと実践の現代的変容に関する民族誌的再検討─ランと国家制度、言説、移住研究代表者

    • 研究代表者
      名和 克郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      東京大学
  •  書記伝統における標準規範の歴史的東西比較研究

    • 研究代表者
      原 聖
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      女子美術大学
  •  体制転換期ネパールにおける「包摂」を巡る社会動態の展開に関する比較民族誌的研究研究代表者

    • 研究代表者
      名和 克郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      東京大学
  •  言語政策史の国際比較に関する総合的研究

    • 研究代表者
      原 聖
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      女子美術大学
  •  体制転換期ネパールにおける政治言語の流通と変容に関する言語人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      名和 克郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      東京大学
  •  マオイスト運動の台頭と地域社会への影響-政体変革期ネパールにおける人類学的研究

    • 研究代表者
      南 真木人
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  文化資源の生成と利用

    • 研究代表者
      山下 晋司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Effects of Translation on the Invisible Power Wielded by Language in the Legal Sphere: The Case of Nepal. In Janny H. C. Leung, and Alan Durant eds.”Meaning and Power in the Language of Law”2018

    • 著者名/発表者名
      Katsuo Nawa
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • ISBN
      9781316285756
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05692
  • [図書] 体制転換期ネパールにおける「包摂」の諸相─言説政治・社会実践・生活世界2017

    • 著者名/発表者名
      名和克郎(編)、石井溥、中川加奈子、森本泉、橘健一、藤倉達郎、佐藤斉華、田中雅子、高田洋平、丹羽充、別所裕介、南真木人、上杉妙子、宮本万里
    • 出版者
      三元社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03216
  • [図書] 体制転換期ネパールにおける「包摂」の諸相─言説政治・社会実践・生活世界2017

    • 著者名/発表者名
      名和克郎(編)、石井溥、中川加奈子、森本泉、橘健一、藤倉達郎、佐藤斉華、田中雅子、高田洋平、丹羽充、別所裕介、南真木人、上杉妙子、宮本万里、名和克郎
    • 総ページ数
      592
    • 出版者
      三元社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05692
  • [図書] 現代ネパールの政治と社会-民主化とマオイストの影響の拡大2015

    • 著者名/発表者名
      南真木人・石井溥(編)、小倉清子、渡辺和之、安野早己、名和克郎、藤倉達郎、森本泉、谷川昌幸、マハラジャン ケシャブ・ラル、マハラジャン パンチャ・ナラヤン、橘健一、幅崎麻紀子
    • 総ページ数
      478
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320175
  • [図書] 東京大学東洋文化研究所所蔵社団法人日本ネパール協会旧蔵資料目録2013

    • 著者名/発表者名
      名和克郎(編)
    • 出版者
      東京大学東洋文化研究所附属東洋学研究情報センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320175
  • [図書] ネパール領ビャンスのランを巡る言語状況の変遷と文字使用2012

    • 著者名/発表者名
      名和克郎
    • 出版者
      三元社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520811
  • [図書] 言語政策史の国際比較に関する総合的研究2012

    • 著者名/発表者名
      原聖、藤井毅、近藤健一郎、砂野幸稔、名和克郎、佐野直子、小森宏美, 他
    • 総ページ数
      87
    • 出版者
      女子美術大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320113
  • [図書] チャングリヤール達の百年-ネパール、ビャンスにおける生業と生産の展開と変容2012

    • 著者名/発表者名
      名和克郎
    • 出版者
      岩田書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520811
  • [図書] 生業と生産の社会的布置-グローバリゼーションの民族誌のために2012

    • 著者名/発表者名
      松井健・野林厚志・名和克郎(編)
    • 総ページ数
      415
    • 出版者
      岩田書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520811
  • [図書] 多言語主義再考2012

    • 著者名/発表者名
      砂野幸稔、佐野直子、塚原信行、原聖、渋谷謙次郎、渡邉日日、藤井毅、名和克郎、山下仁, 他
    • 総ページ数
      755
    • 出版者
      三元社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320113
  • [図書] 生業」と「生産」を巡って2011

    • 著者名/発表者名
      名和克郎
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520811
  • [図書] ランの葬送儀礼における時空間の構成とその変化に関する試論2011

    • 著者名/発表者名
      名和克郎
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520811
  • [図書] グローバリゼーションと<生きる世界>、生業からみる人類学的現在2011

    • 著者名/発表者名
      松井健、名和克郎、野林厚志
    • 総ページ数
      493
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320113
  • [図書] グローバリゼーションと<生きる世界>-生業からみた人類学的現在2011

    • 著者名/発表者名
      松井健・名和克郎・野林厚志編
    • 出版者
      東京大学東洋文化研究所/昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520811
  • [図書] 「資源としての知識、資源化される伝統」『資源化する文化(資源人類学2)』2007

    • 著者名/発表者名
      名和 克郎(山下 晋司編)
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      東京:弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401047
  • [雑誌論文] Coping with Discourses on Minority Populations among the Rang of Far Western Nepal: Nation, Scheduled Tribe, Janajati, and Indigeneity2023

    • 著者名/発表者名
      NAWA, Katsuo
    • 雑誌名

      International Quarterly for Asian Studies

      巻: 54(3) ページ: 237-257

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04410
  • [雑誌論文] "From Temporary Shelter to Bhukampa Ghar (Earthquake Home): Building and Dwelling in Post-Earthquake Alampu, Dolakha2023

    • 著者名/発表者名
      Kharel, Dipesh, and Katsuo Nawa
    • 雑誌名

      Studies in Nepali History and Society

      巻: 28 ページ: 103-139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01031
  • [雑誌論文] Beyond Critical Analyses of the Aftermath of the 2015 Nepal Earthquakes2022

    • 著者名/発表者名
      NAWA, Katsuo
    • 雑誌名

      Studies in Nepali History and Society

      巻: 27(1) ページ: 213-224

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04410
  • [雑誌論文] 序―「言語人類学」と「指標性」の概念をめぐって2020

    • 著者名/発表者名
      名和克郎
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 84(4) ページ: 431-442

    • NAID

      130007848519

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03216
  • [雑誌論文] Academic Books Related to Nepal Written in Japanese in the 21st Century2018

    • 著者名/発表者名
      Nawa Katsuo, Niwa Mitsuru
    • 雑誌名

      Chautari Bibliography Series

      巻: 2018-2 ページ: 1-15

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05692
  • [雑誌論文] Effects of Translation on the Invisible Power Wielded by Language in the Legal Sphere: The Case of Nepal2018

    • 著者名/発表者名
      Nawa Katsuo
    • 雑誌名

      Meaning and Power in the Language of Law ( Janny H. C. Leung, and Alan Durant eds.)

      巻: 0 ページ: 95-117

    • DOI

      10.1017/9781316285756.005

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03216
  • [雑誌論文] Triangulating the Nation State through Translation: Some Reflections on "Nation", "Ethnicit2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuo Nawa
    • 雑誌名

      Internationales Asienforum/ International Quarterly for Asian Studies

      巻: 47(1+2) ページ: 11-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03216
  • [雑誌論文] Pollution, Ontological Equality, or Unthinkable Series? Notes on Theorizations of South Asian Societies by Three Japanese Anthropologists2015

    • 著者名/発表者名
      Nawa, Katsuo
    • 雑誌名

      International Journal of South Asian Studies

      巻: 7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320175
  • [雑誌論文] ネパールの「デモクラシー」を巡って―用語・歴史・現状2015

    • 著者名/発表者名
      名和克郎
    • 雑誌名

      現代インド研究

      巻: 5 ページ: 69-87

    • NAID

      120005844232

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320175
  • [雑誌論文] ヒマラヤにおける伝承とその記録-「口承テクスト」研究と現地の文字化をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      名和克郎(中上淳貴と共著)
    • 雑誌名

      明日の東洋学 22

      ページ: 6-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520811
  • [雑誌論文] ヒマラヤにおける伝承とその記録-「口承テクスト」研究と現地の文字化をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      中上淳貴・名和克郎
    • 雑誌名

      明日の東洋学

      巻: 22 ページ: 6-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520811
  • [雑誌論文] ネパールの海外出稼ぎ者に関するある想像について2008

    • 著者名/発表者名
      名和克郎
    • 雑誌名

      民博通信(特集「生業と生産の社会的布置からのアプローチ」) 123

      ページ: 12-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401047
  • [雑誌論文] 「私達のお茶は飲まないの?」-ネパール極西部における集団範疇を巡る関係性2008

    • 著者名/発表者名
      名和克郎
    • 雑誌名

      人権と部落問題 773

      ページ: 60-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401047
  • [雑誌論文] Tradition, Pragmatism, and Multi-layered Explanations : The Case of Marriage Rituals in Byans, Far Wesetern Nepal2008

    • 著者名/発表者名
      Nawa, K.
    • 雑誌名

      Kailash N. P. et al. eds. 'Social Sciences. in a Multicultural World : Proceedings of the International Conference Held on 11-13 December 2006' Kathmandu : Sociological/Anthropological Society of Nepal

      ページ: 188-195

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401047
  • [雑誌論文] 「ネパールの海外出稼ぎ者に関するある想像について」(特集「生業と生産の社会的布置からのアプローチ」)2008

    • 著者名/発表者名
      名和克郎
    • 雑誌名

      民博通信 123

      ページ: 12-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401047
  • [雑誌論文] 「現地の記述-ビャンスに関する民族誌的と呼び得る出版物をめぐって」2007

    • 著者名/発表者名
      名和 克郎
    • 雑誌名

      『社会人類学年報』 33

      ページ: 33-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401047
  • [雑誌論文] イギリス「社会」人類学の内実をめぐって-2002-2003年の ケンブリッジを例に2006

    • 著者名/発表者名
      名和克郎
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告 31 (1)

      ページ: 87-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14083201
  • [雑誌論文] ネパールにおける多言語状況の展開:比較の為の予備的概観2005

    • 著者名/発表者名
      名和克郎
    • 雑誌名

      脱帝国と多言語化社会のゆくえ(『ことばと社会』別冊2)(三元社)

      ページ: 65-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14083201
  • [雑誌論文] ネパールにおける多言語状況の展開:比較の為の予備的概観2005

    • 著者名/発表者名
      名和 克郎
    • 雑誌名

      史資料ハブ 地域文化研究 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14083201
  • [学会発表] On Multilayeredness of Knowledge and Practice in the Rituals of the Byans, Nepal2023

    • 著者名/発表者名
      Nawa, Katsuo
    • 学会等名
      International Workshop: Shaping Asia through Knowledge Circuits
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04410
  • [学会発表] Multilayeredness of journeying experience and its transformation among Rang from Byans, Far Western Nepal2020

    • 著者名/発表者名
      NAWA, Katsuo
    • 学会等名
      Himalayan Journeys: Circulations and Transformations
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04410
  • [学会発表] Undertaking Research on Transnational, Interdisciplinary and Multicultural Issues2019

    • 著者名/発表者名
      Katsuo Nawa
    • 学会等名
      Tribhuvan University International Conference "Internationalization of University Education"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03216
  • [学会発表] Imaginary Journeys across Himalayas through Words: On Some Ritual Recitations in Byans, Far Western Nepal2018

    • 著者名/発表者名
      Katsuo Nawa
    • 学会等名
      Traditions and Changes: The Second International Symposium on Himalayan Studies
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03216
  • [学会発表] Ambivalence Denied or Unrecognized? A Preliminary Study on Some Governmental Brochures in the Early Panchayat Period2018

    • 著者名/発表者名
      Katsuo Nawa
    • 学会等名
      The Annual Kathmandu Conference on Nepal and the Himalaya 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03216
  • [学会発表] ‘There Are No Servants among Us’: Livelihood, Work, and Being Independent among Rangs from Byans, Far Western Nepal2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuo Nawa
    • 学会等名
      International Conference "Work, Identity and Livelihood in Nepal: Theoretical challenges and contemporary practices for South Asia", South Asian University.
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03216
  • [学会発表] On the 'Drum Music' in Byans and Adjacent Regions: Performances, Aesthetics, and Boundaries2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuo Nawa
    • 学会等名
      5th ANHS Himalayan Studies Conference, University of Colorado Boulder
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03216
  • [学会発表] ネパールのランにおける毛織物をめぐる実践と表象の展開―「伝統服」と絨毯を例として2017

    • 著者名/発表者名
      名和克郎
    • 学会等名
      日本文化人類学会第51回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05692
  • [学会発表] Exploring Cities in the Kathmandu Valley: an inquiry toward an "urban anthropology"2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuo Nawa
    • 学会等名
      Asian Cities: Hubs of Interaction, Tradition and Transformation
    • 発表場所
      Institute for Advanced Studies on Asia, the University of Tokyo (Tokyo, Bunkyo-ku)
    • 年月日
      2017-01-12
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03216
  • [学会発表] "Citizenship", "Religion", Patrilineality, and Imagined Communities in Contemporary Nepal: Comparing the Early Panchayat and Post-"Conflict" Periods2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuo Nawa
    • 学会等名
      Critical Nationalism Studies Workshop: National Imaginaries and Beyond, Durham University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03216
  • [学会発表] There Are No Servants among Us’: Livelihood, Work, and Being Independent among Rangs from Byans, Far Western Nepal2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuo Nawa
    • 学会等名
      International Conference "Work, Identity and Livelihood in Nepal: Theoretical challenges and contemporary practices for South Asia"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05692
  • [学会発表] "Citizenship", "Religion", Patrilineality, and Imagined Communities in Contemporary Nepal: Comparing the Early Panchayat and Post-"Conflict" Periods2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuo Nawa
    • 学会等名
      Critical Nationalism Studies Workshop: National Imaginaries and Beyond
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05692
  • [学会発表] Migration and the Changing nature of multilingualism among the people of Byans, Far Western Nepal and adjacent regions2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuo Nawa
    • 学会等名
      CASCA/IUAES2017 Conference in Ottawa: Mo(u)vement
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03216
  • [学会発表] ネパールのランにおける毛織物をめぐる実践と表象の展開-「伝統服」と絨毯を例として2017

    • 著者名/発表者名
      名和克郎
    • 学会等名
      日本文化人類学会第51回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03216
  • [学会発表] Writing in 'Rang lwo' without orthography: Digital 'vernacular' communication and its limitations among the Rangs from far western Nepal and adjacent regions2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuo Nawa
    • 学会等名
      29th Annual Conference, Japanese Association for South Asian Studies
    • 発表場所
      Kobe City University of Foreign Studies (Hyogo, Kobe)
    • 年月日
      2016-09-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03216
  • [学会発表] Changing Discourse on Religion/Dharma among the Rangs of Byans, Far Western Nepal2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuo Nawa
    • 学会等名
      IUAES Inter-Congress 2016
    • 発表場所
      Dubrovnik (Croatia)
    • 年月日
      2016-05-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03216
  • [学会発表] Hope, Negation, and Becoming in Changing "Ethnic" Claims by People of Byans, Far Western Nepal2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuo Nawa
    • 学会等名
      AAS (Association for Asian Studies) in Asia, Kyoto 2016
    • 発表場所
      Doshisha University (Kyoto, Kyoto)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03216
  • [学会発表] Effects of translation on the invisible power wielded by language in the legal sphere: The case of law in Nepal2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuo Nawa
    • 学会等名
      The Chile-Japan Academic Forum 2016
    • 発表場所
      Puerto Natales (Chile)
    • 年月日
      2016-11-08
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03216
  • [学会発表] Triangulating the Nation-State through Translation: Some Observations by a Japanese Anthropologist Working on Nepal2014

    • 著者名/発表者名
      Nawa, Katsuo
    • 学会等名
      Symposium "Scaling the Nation-State: Religion, Language and Ethnicity in Contemporary Japan and Germany"
    • 発表場所
      Japanisch-Deitsches Zentrum Beriln, Berlin (Germany)
    • 年月日
      2014-10-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320175
  • [学会発表] On "politics" in Byans, far western Nepal: rajniti, village, and individual2014

    • 著者名/発表者名
      Nawa, Katsuo
    • 学会等名
      International Union of Anthropological and Ethnological Sciences Inter-Congress 2014 with JASCA
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2014-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320175
  • [学会発表] On three basic “ritual” gestures in Byans, Far Western Nepal2014

    • 著者名/発表者名
      Nawa, Katsuo
    • 学会等名
      The Annual Kathmandu Conference on Nepal and the Himalaya 2014, co-organized by ANHS, BNAC, and Social Science Baha
    • 発表場所
      Hotel Shanker, Kathmandu (Nepal)
    • 年月日
      2014-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320175
  • [学会発表] Preliminary Notes on Wood Carvings in Byans2012

    • 著者名/発表者名
      Katsuo Nawa
    • 学会等名
      Parcours d' objets, objets en transformation : Circulation et appropriations a travers I'Himalaya et au-dela
    • 発表場所
      Paris, France(招待講演)
    • 年月日
      2012-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320175
  • [学会発表] Between Gathering and Politics : Diversity and Change of Oratorical Discourse in Byans. Far Western Nepal2012

    • 著者名/発表者名
      Katsuo Nawa
    • 学会等名
      The First Annual Kathmandu Conference on Nepal and the Himalaya, co-organized by ANHS. BNAC, and Science Baha
    • 発表場所
      Kathmandu, Nepal
    • 年月日
      2012-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320175
  • [学会発表] Texts, Textuality, and the Emergence of Ethnographic Knowledge in the Local : The Case of Hindi and Nepali Texts by/on Rangs2011

    • 著者名/発表者名
      Katsuo Nawa
    • 学会等名
      IUAES/AAS/ASAANZ Conference"Knowledge and Value in a Globalising World : Disentangling Dichotomies, Querying Unities
    • 発表場所
      TheUniversity of Western Australia, Perth
    • 年月日
      2011-05-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520811
  • [学会発表] Writing and Reading in' Mother Tongue' without Orthography : Literacy, Tradition, and Byansi Text2011

    • 著者名/発表者名
      Katsuo Nawa
    • 学会等名
      The 17th Himalayan Language Symposium
    • 発表場所
      Kobe City Universityof Foreign Studies
    • 年月日
      2011-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520811
  • [学会発表] 「政治」と「集まり」の間-体制変換期ネパールにおけるランの「公的」な語りの諸相2011

    • 著者名/発表者名
      名和克郎
    • 学会等名
      日本文化人類学会第45回研究大会
    • 発表場所
      東京、法政大学
    • 年月日
      2011-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520811
  • [学会発表] Changing Aspects of' Politics' in Byans, Far Western Nepal : Coping with the Panchayat System, Political Parties, Janajati Movements, and Maoists2011

    • 著者名/発表者名
      Katsuo Nawa
    • 学会等名
      International Conference"Changing Dynamics of Nepali Society and Politics"organisedby Alliance for Social Dialogue, Association for Nepal and Himalayan Studies, and Social Science Baha
    • 発表場所
      The Shaknar Hotel, Kathmandu
    • 年月日
      2011-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520811
  • [学会発表] Writing and Reading in 'Mother Tongue' without Orthography : Literacy, Tradition, and Byansi Texts2011

    • 著者名/発表者名
      Nawa, Katsuo
    • 学会等名
      The 17th Himalayan Language Symposium
    • 発表場所
      神戸、神戸市外国語大学
    • 年月日
      2011-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520811
  • [学会発表] ネパールの交易語と言語政策2011

    • 著者名/発表者名
      名和克郎
    • 学会等名
      多言語社会研究会公開討論会
    • 発表場所
      東京大学東洋文化研究所大会議室
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320113
  • [学会発表] Changing Aspects of 'Politics' in Byans, Far Western Nepal : Coping with the Panchayat System, Political Parties, Janajati Movements, and Maoists2011

    • 著者名/発表者名
      Nawa, Katsuo
    • 学会等名
      International Conference "Changing Dynamics of Nepali Society and Politics"
    • 発表場所
      The Shaknar Hotel, Kathmandu, Nepal
    • 年月日
      2011-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520811
  • [学会発表] 政治」と「集まり」の間-体制変換期ネパールにおけるランの「公的」な語りの諸相2011

    • 著者名/発表者名
      名和克郎
    • 学会等名
      日本文化人類学会第45回研究大会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2011-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520811
  • [学会発表] Methods, Literature, and "Being There" in Byans, Far Western Nepal : A Personal Account on Doing Ethnography2011

    • 著者名/発表者名
      Nawa, Katsuo
    • 学会等名
      International Conference on Social Science Methodology : A Special Reference to Social Movement
    • 発表場所
      Hotel Himalaya, Lalitpur, Nepal(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520811
  • [学会発表] Federalism, Ethnicity, and Inclusive Democracy for SmallJanajatis in the Periphery : Some Preliminary Remarks and the Case of the'Byansi'(Rang)2011

    • 著者名/発表者名
      Katsuo Nawa
    • 学会等名
      CNAS/HiPeC International Seminar"Federalism for Inclusive Democracy
    • 発表場所
      Centre for Nepal and Asian Studies, Tribhuvan University, Kathmandu
    • 年月日
      2011-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520811
  • [学会発表] Federalism, Ethnicity, and Inclusive Democracy for Small Janajatis in the Periphery : Some Preliminary Remarks and the Case of the 'Byansi' (Rang)2011

    • 著者名/発表者名
      Katsuo Nawa
    • 学会等名
      CNAS/HiPeC International Seminar "Federalism for Inclusive Democracy"
    • 発表場所
      Centre for Nepal and Asian Studies, Tribhuvan University, Nepal
    • 年月日
      2011-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520811
  • [学会発表] Texts, Textuality, and the Emergence of Ethnographic Knowledge in the Local : The Case of Hindi and Nepali Texts by/on Rangs2011

    • 著者名/発表者名
      Nawa, Katsuo
    • 学会等名
      IUAES/AAS/ASAANZ Conference "Knowledge and Value in a Globalising World : Disentangling Dichotomies, Querying Unities"
    • 発表場所
      The University of Western Australia, Perth, Australia
    • 年月日
      2011-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520811
  • [学会発表] Dealing with anthropological texts and discourses(g)locally : the case of Byans, Far Western Nepal2009

    • 著者名/発表者名
      Nawa Katsuo
    • 学会等名
      American Ethnological Society/Canadian Anthropology Society Joint Conference
    • 発表場所
      The University of British Columbia
    • 年月日
      2009-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520811
  • [学会発表] ネパール制憲議会選挙の諸側面-バンケ郡の事例を中心に(テーマ別セッション「ネパール制憲議会選挙とその後」)2008

    • 著者名/発表者名
      名和克郎
    • 学会等名
      日本南アジア学会第21回全国大会
    • 発表場所
      東京都・東洋大学白山キャンパス
    • 年月日
      2008-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401047
  • [学会発表] 「ネパール制憲議会選挙の諸側面-バンケ郡の事例を中心に」(テーマ別セッション「ネパール制憲議会選挙とその後」)2008

    • 著者名/発表者名
      名和克郎
    • 学会等名
      日本南アジア学会第21回全国大会
    • 発表場所
      東京都東洋大学白山キャンパス
    • 年月日
      2008-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401047
  • [学会発表] Nation, Scheduled Tribe, Janajati, and Indigeneity: Coping with Discourses on Minority Populations among Rangs in Far Western Nepal and Uttarakhand, India

    • 著者名/発表者名
      Nawa, Katsuo
    • 学会等名
      American Anthropological Association 112th Annual Meeting
    • 発表場所
      Chicago Hilton, Chicago, The United States of America
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320175
  • [学会発表] Roads to Bikas: Notes on ‘Development’ and ‘Politics’ in Byans and Nepal in the Panchayat Era

    • 著者名/発表者名
      Nawa, Katsuo
    • 学会等名
      International Union of Anthropological and Ethnological Sciences Inter-Congress 2015
    • 発表場所
      Thammasat University, Bangkok (Thailand)
    • 年月日
      2015-07-15 – 2015-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320175
  • [学会発表] From a Himalayan Trading Community to a Successful Indigenous Nationality? Reconsidering the Modern History of Byans, Western Nepal

    • 著者名/発表者名
      Nawa, Katsuo
    • 学会等名
      Cornell South Asia Program
    • 発表場所
      Cornell University, Ithaca, The United States of America
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320175
  • [学会発表] On "baccho" in Byans, Far Western Nepal: Negative demarcation of communities in rituals and its consequences

    • 著者名/発表者名
      Nawa, Katsuo
    • 学会等名
      3rd Himalayan Studies Conference, Association for Nepal and Himalayan Studies
    • 発表場所
      Yale University, New Haven, The United States of America
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320175
  • [学会発表] Following Mountain Trails, Real or Imagined: Language, Walking, and Landscape in Byans, Far Western Nepal

    • 著者名/発表者名
      Nawa, Katsuo
    • 学会等名
      International Union of Anthropological and Ethnological Sciences 17th World Congress
    • 発表場所
      The University of Manchester, Manchester, the United Kingdom
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320175
  • [学会発表] 識字者が標準規範なしに母語で書く時、ネパール、ビャンス及び周辺地域のランを事例に」

    • 著者名/発表者名
      名和克郎
    • 学会等名
      「書記伝統のなかの標準規範に関する歴史的東西比較研究」内モンゴル大学シンポジウム
    • 発表場所
      内モンゴル大学
    • 年月日
      2014-09-05 – 2014-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284116
  • [学会発表] On ‘thumcharu’: the concept of ‘tradition’ in Byans, far western Nepal

    • 著者名/発表者名
      Nawa, Katsuo
    • 学会等名
      The Fourth Annual Kathmandu Conference on Nepal and the Himalaya
    • 発表場所
      Hotel Shanker, Kathmandu (Nepal)
    • 年月日
      2015-07-22 – 2015-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320175
  • 1.  南 真木人 (40239314)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  藤倉 達郎 (80419449)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  佐藤 斉華 (10349300)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  橘 健一 (30401425)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  マハラジャン ケシャブラル (60229599)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森本 泉 (20339576)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  田中 雅子 (00591843)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  KHAREL DIPESH (50785102)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  渡邊 日日 (60345064)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  藤井 毅 (20199285)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  岩月 純一 (80313162)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  安野 早己 (40144307)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  渡辺 和之 (40469185)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  上杉 妙子 (90260116)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  原 聖 (20180995)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  バトリック ハインリッヒ (70584655)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  谷川 昌幸 (10271214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  幅崎 麻紀子 (00401430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  渋谷 謙次郎 (50346277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  近藤 健一郎 (80291582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  塚原 信行 (20405153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  佐野 直子 (30326160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  砂野 幸稔 (60187797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  林 正寛 (30164966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  藤井 久美子 (60304044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  山下 仁 (70243128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  小森 宏美 (50353454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  宮本 万里 (60570984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大黒 俊二 (50152096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  高田 博行 (80127331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  寺尾 智史 (30457030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  三ツ井 崇 (60425080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  包 聯群 (40455861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  石部 尚登 (70579127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  荒木 典子 (40596988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山下 晋司 (60117728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  岩本 通弥 (60192506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  森山 工 (70264926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  清水 展 (70126085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  窪田 幸子 (80268507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  葛野 浩昭 (90205089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  小林 正夫 (30225536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  SHRESTHA TINA (10832470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  藤倉 康子 (20773782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  高田 峰夫 (80258277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  小倉 清子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  バヤルメンド
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  クルマス フロリアン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  デフラーフ チアド
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  黄 行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  フフバートル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  カムセラ トマシュ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  中江 加津彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  落合 守和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  オストラー ニコラス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  プルブジャブ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  スマックマン ディック
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  田中 克彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  許 峰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  徐 大明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  珠 麗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  彭 韃茹翠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  本多 和茂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  古川 不可知
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  鹿野 勝彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  丹羽 充
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 67.  マハラジャン ケシャブ・
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi