• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮本 万里  MIYAMOTO Mari

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60570984
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 商学部(日吉), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 慶應義塾大学, 商学部(日吉), 准教授
2025年度: 慶應義塾大学, 商学部(日吉), 教授
2018年度 – 2023年度: 慶應義塾大学, 商学部(日吉), 准教授
2016年度 – 2017年度: 慶應義塾大学, 商学部(日吉), 講師
2013年度 – 2015年度: 国立民族学博物館, 民族社会研究部, 外来研究員 … もっと見る
2014年度: 国立民族学博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 研究員
2014年度: 国立民族学博物館, 人間文化研究機構地域研究推進センター, 研究員
2014年度: 国立民族学博物館, 文化資源研究センター, 研究員
2013年度: 国立民族学博物館, 文化資源研究センター, 外来研究員
2012年度 – 2013年度: 国立民族学博物館, インド研究拠点, 拠点研究員
2012年度: 国立民族学博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 研究員
2011年度: 国立民族学博物館, 現代インド地域研究拠点, 研究員
2010年度: 北海道大学, スラブ研究センター, 学術研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80010:地域研究関連 / 地域研究 / 地域研究
研究代表者以外
中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 文化人類学・民俗学 / 地域研究 / 美学・美術史
キーワード
研究代表者
ブータン / 殺生戒 / アニミズム / 北東インド / 宗教 / 屠畜 / 肉食 / 民主化 / 政治人類学 / 国際情報交換 … もっと見る / 国際研究者交流 / 南アジア地域研究 / 仏教 / デモクラシー / 環境保護政策 / 南アジア / セキュラリズム / 牛保護 / 聖牛 / 仏教化 / 牧畜民 / 北部南アジア / 屠畜文化 / 牧畜 / 自然崇拝 / 聖牛保護 / ヒンドゥーナショナリズム / 放生 / 動物愛護 / 仏教ナショナリズム / 動物供犠 / 牧畜社会 / 東ヒマラヤ / 宗教空間の一元化 / 屠畜をめぐる社会変容 / 世俗主義と仏教 / ブータンの社会と政治 / 宗教と肉食 / 屠畜と放生 / ヒマラヤ政治 / ブータン宗教社会研究 / 牛の流通 / 牛 / 肉市場 / ヒマラヤ / 放生儀礼 / 宗教空間 / 放生実践 / 仏教復興 / 屠場 / 仏教思想 / 君主制 / コミュニティフォレストリー / 価値変容 / 文化の政治 / 環境政策 / 価値体系 / 統治性 / 文化人類学 / ブータン研究 / 環境と統治性 / 国立公園 / 自画像 / 文化政治 / 統治 / 環境保護 / ブータン地域研究 … もっと見る
研究代表者以外
アジア / 地域間比較 / 世俗秩序 / 仏教秩序 / 脱出家主義 / 上座仏教(上座部仏教) / 比較研究 / 伝統 / グローバル化 / 民主主義 / 社会レジーム / 市場経済 / レジームシフト / レジリエンス / 地域研究 / グローバリズム / 市場経済化 / 民主化 / 体制移行 / 共存 / 共生 / 集団観 / エコロジー / エスニシティ / 牧畜 / 国際情報交換 / 社会動態 / 民族誌 / 文化人類学 / 国際研究者交流 / 包摂 / ネパール / ヘルスケアデザイン / QOL / 高血圧 / 肥満 / 地域高齢者 / 看取り / 糖尿病 / 老年医学的機能評価 / Quality of Death / 抑うつ / 生活機能障害 / 認知症 / 本邦 / 老年医学的総合機能評価 / 地域在住高齢者 / 儀式 / 祭礼 / 民俗 / 芸能 / 身体表現 / 無形文化 / 仮面 / 仮頭 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (126件)
  • 共同研究者

    (53人)
  •  脱・出家主義時代の東南アジア上座仏教徒社会の「僧と俗」に関する地域間比較研究

    • 研究代表者
      小林 知
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  現代ブータンにおける殺生戒とアニミズムの周縁化にみる環境保全のゆくえ研究代表者

    • 研究代表者
      宮本 万里
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  「体制移行」の比較解剖学:グローバリズム下の社会レジーム再編に関する総合的研究

    • 研究代表者
      小林 知
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  北部南アジアにおける聖牛保護と屠畜をめぐる政治人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮本 万里
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  牧畜社会におけるエスニシティとエコロジーの相関

    • 研究代表者
      シン ジルト
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  現代ブータンの多元的宗教空間における仏教と屠畜に関する政治人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮本 万里
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      慶應義塾大学
      国立民族学博物館
  •  体制転換期ネパールにおける「包摂」を巡る社会動態の展開に関する比較民族誌的研究

    • 研究代表者
      名和 克郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      東京大学
  •  コミュニティーで支える高齢者ヘルスケア・デザインー国際地域比較研究ー

    • 研究代表者
      松林 公蔵
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ブータンにおける環境保護行政と村落社会の価値体系の再編に関する政治人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮本 万里
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      国立民族学博物館
      北海道大学
  •  アジアの無形文化における仮頭の研究-仮面との比較から-

    • 研究代表者
      細井 尚子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      立教大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 体制転換期ネパールにおける「包摂」の諸相~言説政治・社会実践・生活世界2017

    • 著者名/発表者名
      名和克郎、石井溥、中川加奈子、森本泉、橘健一、藤倉達郎、斎藤斉華、田中雅子、高田洋平、丹羽充、別所祐介、南真木人、上杉妙子、宮本万里
    • 総ページ数
      580
    • 出版者
      三元社
    • ISBN
      9784883034338
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26760015
  • [図書] “A Form of “Democratization Project” in Contemporary Bhutan: Being Apolitical and Being Religious”In J. D. Schmidt (ed.), Development Challenges in Bhutan: Perspectives on Inequality and Gross National Happiness.2017

    • 著者名/発表者名
      Mari Miyamoto
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      Springer International Publishing
    • ISBN
      9783319479248
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [図書] Development Challenges in Bhutan - Perspectives on Inequality and Gross National Happiness2017

    • 著者名/発表者名
      Johannes Dragsbaek, Michael Hutt, Winnie Bothe, Mahmood Ansari, Richard W. Whitecross, Mari Miyamoto, Norbert Wildermuth, Caroline Brassard
    • 出版者
      Springer International Publishing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26760015
  • [図書] Development Challenges in Bhutan: Perspectives on Inequality and Gross National Happiness2017

    • 著者名/発表者名
      Johannes Dragsbaek Schmidt, Mahamood Ansari, Winnie Bothe, Caroline Brassard, Line Kikkenborg Christensen, Michael Hutt, Mari Miyamoto, Devi Bhakta Suberi, Richard W. Whitecross, Norbert Wildermuth
    • 出版者
      Springer International Publishing
    • ISBN
      9783319479248
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26760015
  • [図書] 体制転換期ネパールにおける「包摂」の諸相:言説政治・社会実践・生活世界2017

    • 著者名/発表者名
      名和克己、石井溥、中川加奈子、森本泉、橘健一、藤倉達郎、佐藤斉華、田中雅子、高田洋平、丹羽充、別所裕介、南真木人、上杉妙子、宮本万里
    • 総ページ数
      579
    • 出版者
      三元社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26760015
  • [図書] 現代インド6 還流する文化と宗教2015

    • 著者名/発表者名
      三尾稔・杉本良男・宮本万里他
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26760015
  • [図書] National Resources Management in Asia: Commons2015

    • 著者名/発表者名
      Haruka Yanagisawa, Mari Miyamoto
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      National University of Singapore Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26760015
  • [図書] Community, Commons and Natural Resources Management in Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Haruka Yanagisawa, Mari Miyamoto他
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      NYS Press, National University of Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26760015
  • [図書] 現代ブータンの国立公園と環境政策:焼畑規制をめぐる文化の政治、木村武史ほかと共著、現代文明の危機と克服:地域・地球的課題へのアプローチ2014

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 出版者
      日本地域社会研究所出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710243
  • [図書] 現代文明の危機と克服―地域・地球的課題へのアプローチ2014

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      日本地域社会研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26760015
  • [図書] 世界人名事典(ジグメ・ケサル・ナムギャル・ワンチュク、1157頁 、ジグメ・センケ・ワンチュク、1203頁、ジグメ・ドルジェ・ワンチュク、1203頁、シャプドゥン・ンガワン・ナムギャル、1203頁)2013

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 総ページ数
      3608
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710243
  • [図書] チャンからみたブータンの村落社会と国家 (松本淳、横山智、荒木一視(編))モンスーンアジアのフードと風土2012

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710243
  • [図書] 「仏教王国ブータン」のゆくえ―民主化の中の選挙と仏教僧 (鈴木正崇(編)) 南アジアの文化と社会を読み解く2011

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 出版者
      慶應義塾大学東アジア研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710243
  • [図書] "Challenges from "Buddhist Environmentalism" : Environmental Policies and Pastoralists in a National Park in Bhutan", (in Yanagisawa (ed.)), Natural Resources Management in Asia: Commons

    • 著者名/発表者名
      Mari Miyamoto
    • 出版者
      National University of Singapore Press (under review)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710243
  • [雑誌論文] 地方豪族の旧邸だからこそ:オギェン・チョリン博物館2024

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 雑誌名

      月刊みんぱく

      巻: 48 ページ: 16-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11824
  • [雑誌論文] ブータン、ポブジカ谷の自然保護政策と人・神・獣関係の変容2023

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 雑誌名

      連接

      巻: 1 ページ: 73-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11824
  • [雑誌論文] ヒマラヤでヤクと生きる:ブータンの牧畜民が往来する境界とは2022

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 雑誌名

      シンジルト編『目でみる牧畜世界――21世紀の地球で共生を探る』風響社

      巻: - ページ: 74-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [雑誌論文] Animal Slaughter and Religious Nationalism in Bhutan (80th Commemorative Issue) -- (SOUTH ASIAN NATIONALISMS)2021

    • 著者名/発表者名
      MIYAMOTO MARI, MAGNUSSON JAN, KOROM FRANK J
    • 雑誌名

      Asian ethnology

      巻: - ページ: 121-145

    • NAID

      120007144305

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [雑誌論文] ヒマラヤ牧畜民の暮らしに大切なものは何?ーー交換と分業2021

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 雑誌名

      シンジルト・地田徹朗編、名古屋外国語大学出版会

      巻: ー ページ: 88-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [雑誌論文] ヒマラヤでヤクと生きる: ブータンの高地牧畜民が往来する境界とは2021

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 雑誌名

      目でみる牧畜世界: 21世紀の地球で共生を探る

      巻: _ ページ: 74-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11824
  • [雑誌論文] 願いをたなびかせる: ブータンの祈りの旗2021

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 雑誌名

      躍動するインド世界の布

      巻: _ ページ: 60-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11824
  • [雑誌論文] Animal Slaughter and Religious Nationalism in Bhutan2021

    • 著者名/発表者名
      MIYAMOTO MARI, MAGNUSSON JAN, KOROM FRANK
    • 雑誌名

      Asian Ethnology

      巻: 80(1) ページ: 121-145

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00559
  • [雑誌論文] 剥き出しの屠りと匿名的な屠畜者たち―現代ブータンにみる屠畜規制と拡大する放生実践2021

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 雑誌名

      インド・剥き出しの世界

      巻: 1 ページ: 259-282

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11824
  • [雑誌論文] インド中部ヒマラヤの種を超えた関係性2021

    • 著者名/発表者名
      ラディカ・ゴヴィンドラジャン, 宮本万里
    • 雑誌名

      モア・ザン・ヒューマン : マルチスピーシーズ人類学と環境人文学

      巻: _ ページ: 35-56

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11824
  • [雑誌論文] Animal Slaughter and Religious Nationalism in Bhutan (80th Commemorative Issue) -- (SOUTH ASIAN NATIONALISMS)2021

    • 著者名/発表者名
      MIYAMOTO MARI, MAGNUSSON JAN, KOROM FRANK J.
    • 雑誌名

      Asian ethnology

      巻: 80-1 ページ: 121-145

    • NAID

      120007144305

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11824
  • [雑誌論文] ヒマラヤ牧畜民の暮らしに大切なものは何?:交換と分業2021

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 雑誌名

      牧畜を人文学する

      巻: 1 ページ: 88-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11824
  • [雑誌論文] 豊穣を占うバンバラム2021

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 雑誌名

      奥野克巳、シンジルト編、MOSAマンガ『マンガ版マルチスピーシーズ人類学』以文社

      巻: - ページ: 37-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [雑誌論文] 剥き出しの屠りと匿名的な屠畜者たち―現代ブータンにみる屠畜規制と拡大する放生実践2021

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 雑誌名

      田中雅一・石井美保・山本達也(編著)『インド・剥き出しの世界』

      巻: ー ページ: 259-282

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [雑誌論文] 豊穣を占うバンバラム2021

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 雑誌名

      マンガ版マルチスピーシーズ人類学

      巻: _ ページ: 37-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11824
  • [雑誌論文] 願いをたなびかせる――ブータンの祈りの旗2021

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 雑誌名

      躍動するインド世界の布

      巻: - ページ: 60-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [雑誌論文] ネップ関係からみるブータンの高地牧畜民社会とその変容:北部国境防衛と定住化の狭間で2020

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 雑誌名

      地域研究

      巻: 20-1 ページ: 79-95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00559
  • [雑誌論文] ネップ関係からみるブータンの高地牧畜民社会とその変容: 北部国境防衛と定住化の狭間で2020

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 雑誌名

      地域研究

      巻: 20(1) ページ: 79-95

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00559
  • [雑誌論文] 動物の生死と人類: 屠畜と肉食の文化人類学2020

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 雑誌名

      西尾宇広(編著)『生命の経済

      巻: ー ページ: 119-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [雑誌論文] ネップ関係からみるブータンの高地牧畜民社会とその変容: 北部国境防衛と定住化の狭間で2020

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 雑誌名

      地域研究

      巻: 20巻1号

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11824
  • [雑誌論文] ネップ関係からみるブータンの高地牧畜民社会とその変容: 北部国境防衛と定住化の狭間で2020

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 雑誌名

      『地域研究』

      巻: 20(1) ページ: 79-95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [雑誌論文] 動物の生死と人類: 屠畜と肉食の文化人類学2020

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 雑誌名

      生命の経済

      巻: 1 ページ: 119-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11824
  • [雑誌論文] Contesting Values of Brewing “Chang” in a National Park of Bhutan2019

    • 著者名/発表者名
      Mari Miyamoto
    • 雑誌名

      Nature, Culture, and Food in Monsoon Asia

      巻: - ページ: 113-126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11824
  • [雑誌論文] “Contesting Values of Brewing “Chang” in a National Park of Bhutan”2019

    • 著者名/発表者名
      Mari Miyamoto
    • 雑誌名

      Nature, Culture, and Food in Monsoon Asia

      巻: 10 ページ: 113-126

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [雑誌論文] 我々の寺から僧院の寺へ:ブータンにおける寺守りの世界と共同体の変容2019

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 雑誌名

      日吉紀要 社会科学

      巻: 29 ページ: 11-22

    • NAID

      120006600520

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11824
  • [雑誌論文] 我々の寺から僧院の寺へ:ブータンにおける寺守りの世界と共同体の変容2019

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 雑誌名

      日吉紀要 社会科学

      巻: 29 ページ: 11-22

    • NAID

      120006600520

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [雑誌論文] 現代ブータンにみる高地民と牧畜民:屠畜と稲作、移動をめぐる集団の境界づけとその動態2018

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 雑誌名

      生態人類学会ニューズレター

      巻: 24 ページ: 61-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11824
  • [雑誌論文] 現代ブータンにみる高地民と牧畜民:屠畜と稲作、移動をめぐる集団の境界づけとその動態2018

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 雑誌名

      生態人類学会ニューズレター

      巻: 24 ページ: 61-66

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [雑誌論文] National Road Construction and a New Labour Requisition in Contemporary Bhutan2017

    • 著者名/発表者名
      Mari Miyamoto
    • 雑誌名

      The Hiyoshi Review of Social Sciences

      巻: 27 ページ: 9-32

    • NAID

      120006028034

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26760015
  • [雑誌論文] 現代ブータンの民主化プロジェクト―「政治的なもの」からの距離をめぐって2015

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 雑誌名

      現代インド研究

      巻: 5 ページ: 149-165

    • NAID

      120005844228

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26760015
  • [雑誌論文] 現代ブータンの民主化プロジェクト―「政治的なもの」からの距離をめぐって2015

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 雑誌名

      現代インド研究

      巻: 5 ページ: 149-165

    • NAID

      120005844228

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320175
  • [雑誌論文] 現代ブータンにおける屠畜と仏教―殺生戒・肉食・放生からみる「屠畜人」の現代について―2014

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌

      巻: 15 ページ: 71-81

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320175
  • [雑誌論文] 現代ブータンにおける屠畜と仏教―殺生戒・肉食・放生からみる「屠畜人」の現在について2014

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌

      巻: 第15号 ページ: 72-81

    • NAID

      120005447512

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710243
  • [雑誌論文] 現代ブータンにおける屠畜と仏教―殺生戒・肉食・放生からみる「屠畜人」の現在について2014

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌

      巻: 15 ページ: 71-81

    • NAID

      120005447512

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26760015
  • [雑誌論文] 現代ブータンにおける屠畜と仏教―殺生戒・肉食・放生からみる「屠畜人」の現在について2014

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌

      巻: 15 ページ: 72-81

    • NAID

      120005447512

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320175
  • [雑誌論文] 現代ブータンの祭りと儀礼―顔のない踊り「テル・チャム」2013

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 雑誌名

      ユーラシアにおける仮頭の研究

      ページ: 49-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710243
  • [雑誌論文] 「現代ブータンの祭りと儀礼―顔のない踊り「テル・チャム」」2013

    • 著者名/発表者名
      宮本 万里
    • 雑誌名

      細井尚子(編)、『ユーラシアにおける仮頭の研究』 立教大学アジア研究研究所

      巻: 1 ページ: 49-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710243
  • [雑誌論文] 「チャンからみたブータンの村落社会と国家」2012

    • 著者名/発表者名
      宮本 万里
    • 雑誌名

      松本淳、横山智、荒木一視(編)『モンスーンアジアのフードと風土』、明石書店

      巻: 1 ページ: 204-220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710243
  • [雑誌論文] 現代ブータンの環境主義2011

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 雑誌名

      科学

      巻: 81-6 ページ: 571-576

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710243
  • [雑誌論文] 「仏教王国ブータン」のゆくえ-民主化の中の選挙と仏教僧2011

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 雑誌名

      南アジアの文化と社会を読み解く

      ページ: 397-434

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710243
  • [雑誌論文] 現代ブータンにおける聖俗の境界-チャムの担い手とその変遷-2011

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 雑誌名

      アジアの無形文化における仮頭の研究-仮面との比較から

      ページ: 57-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401015
  • [雑誌論文] 現代ブータンにおける聖俗の境界―チャムの担い手とその変遷2011

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 雑誌名

      アジアの無形文化における仮頭の研究―仮面との比較から (立教大学アジア地域研究所)

      ページ: 57-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710243
  • [雑誌論文] 現代ブータンの環境主義2011

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 雑誌名

      科学 (岩波書店)

      巻: 第81巻6号 ページ: 571-576

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710243
  • [雑誌論文] 現代ブータンにおける聖俗の境界-チャムの担い手とその変遷-2011

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 雑誌名

      アジアの無形文化における仮頭の研究-仮面との比較から

      ページ: 57-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710243
  • [雑誌論文] 現代ブータンの環境主義と国民形成―国立公園政策からみた自画像 のポリティクス2010

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 雑誌名

      多民族社会における宗教と文化 (宮城学院女子大学キリスト教文化研究所)

      巻: 第13号 ページ: 15-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710243
  • [雑誌論文] 現代ブータンの環境主義と国民形成--国立公園政策からみた自画像のポリティクス--2010

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 雑誌名

      多民族社会における宗教と文化

      巻: 第13号 ページ: 15-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710243
  • [学会発表] ブータン及びインド、アルナーチャル・プラデーシュ州における仏教ナショナリズムの高まりと屠畜忌避の諸実践2023

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 学会等名
      駒澤宗教学研究会第198回宗教学研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11824
  • [学会発表] ブータン仏教と王権の位相 ー国民文化形成における排除と包摂の契機をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 学会等名
      「宗教と社会」学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00559
  • [学会発表] ブータンの開発政策にみる「環境にやさしい我々」像とそのゆらぎ: 信仰と暮らしのはざまから2022

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 学会等名
      政治思想学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11824
  • [学会発表] ブータンの開発政策にみる「環境にやさしい我々」像とそのゆらぎ ー信仰と暮らしのはざまから2022

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 学会等名
      政治思想学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00559
  • [学会発表] ブータン仏教と王権の位相: 国民文化形成における排除と包摂の契機をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 学会等名
      「宗教と社会」学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11824
  • [学会発表] Interrelationship between Monarchy, Religion and Development in Democratic Transition in Bhutan2021

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 学会等名
      日本南アジア学会第34回全国大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11824
  • [学会発表] Transformation of Buddhist monasteries into entrepreneurial bodies and changes in their relations with communities and temples in Bhutan2021

    • 著者名/発表者名
      Mari Miyamoto
    • 学会等名
      IUAES
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11824
  • [学会発表] Interrelationship between Monarchy, Religion and Development in Democratic Transition in Bhutan2021

    • 著者名/発表者名
      MARI MIYAMOTO
    • 学会等名
      日本南アジア学会第34回全国大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [学会発表] Interrelationship between Monarchy, Religion and Development in Democratic Transition in Bhutan2021

    • 著者名/発表者名
      Mari Miyamoto
    • 学会等名
      日本南アジア学会第34回全国大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00559
  • [学会発表] 市場化される市 民社会と「正しい」 仏教:現代ブータンの仏教振興にみる村寺の解体と新たなつながり2020

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 学会等名
      日本文化人類学会第54回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00559
  • [学会発表] 市場化される市民社会と「正しい」 仏教:現代ブータンの仏教振興にみる村寺の解体と新たなつながり2020

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 学会等名
      日本文化人類学会第54回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11824
  • [学会発表] 宗教ナショナリズムと屠場の政治ーブータンの仏教世界とその周縁2019

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 学会等名
      2019年度南アジアセミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [学会発表] 宗教ナショナリズムと屠場の政治ーブータンの仏教世界とその周縁2019

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 学会等名
      2019年度南アジアセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00559
  • [学会発表] ブータン高地牧畜社会の移動と定住――国境問題とその周辺から2019

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 学会等名
      南アジア地域研究民博拠点【移民・移動】班第4回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11824
  • [学会発表] The Politics of Cows and Slaughterhouses in Northeast India and the Himalayas2019

    • 著者名/発表者名
      Mari Miyamoto
    • 学会等名
      International Workshop: Religion, Nation, and State in Modern India
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11824
  • [学会発表] 宗教ナショナリズムと屠場の政治ーブータンの仏教世界とその周縁2019

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 学会等名
      2019年度南アジアセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11824
  • [学会発表] The Decline of Slash and Burn Cultivation and Transforming Cultural Practices in Bhutan2019

    • 著者名/発表者名
      Mari Miyamoto
    • 学会等名
      Nepal-Himalaya Seminar
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11824
  • [学会発表] 現代ブータンにみる高地民と牧畜民:屠畜と移動をめぐる集団の境界づけとその動態2018

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 学会等名
      第23回生態人類学会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [学会発表] Politics of Meat and Slaughterhouse in Northeast India and the Himalayas2018

    • 著者名/発表者名
      Mari Miyamoto
    • 学会等名
      25th European Conference on South Asian Studies (ECSAS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [学会発表] Buddhist Revivalism and Democratization in Bhutan2018

    • 著者名/発表者名
      Mari Miyamoto
    • 学会等名
      Nationalisms in South Asia
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [学会発表] Buddhist Revivalism and Democratization in Bhutan2018

    • 著者名/発表者名
      Mari Miyamoto
    • 学会等名
      Nationalisms in South Asia Workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11824
  • [学会発表] 北東インド地域における屠畜と葬送:人体と動物の境界と越境2018

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 学会等名
      食と肉の種的転回
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11824
  • [学会発表] Religion and slaughter in Bhutan and Northeast India: Increasing rituals and cattle on the borders2018

    • 著者名/発表者名
      Mari Miyamoto
    • 学会等名
      Locating Northeast India
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26760015
  • [学会発表] Politics of Meat and Slaughterhouse in Northeast India and the Himalayas2018

    • 著者名/発表者名
      Mari Miyamoto
    • 学会等名
      25th European Conference on South Asian Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11824
  • [学会発表] Mobility and Highlanders: The problem of Borders in the Eastern Himalayas2018

    • 著者名/発表者名
      Mari Miyamoto
    • 学会等名
      Connectivity and 'Cartographic Anxieties': Territory, Borders and Geopolitics in 'Zomia' Asia
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11824
  • [学会発表] 越境する牛の屠り:現代ブータンにおける屠畜の産業化と宗教実践2018

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 学会等名
      日本文化人類学会第52回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11824
  • [学会発表] 現代ブータンにみる高地民と牧畜民:屠畜と移動をめぐる集団の境界づけとその動態2018

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 学会等名
      生態人類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26760015
  • [学会発表] 民主化期ブータンにおける仏教復興と牛の屠り:牧畜社会の放生実践をめぐって2017

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 学会等名
      第50回南アジア研究集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26760015
  • [学会発表] 現代ブータンの仏教からみる国家と社会2017

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 学会等名
      2017年度MINDAS合同研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26760015
  • [学会発表] 民主化期ブータンにおける仏教復興と牛の屠り:牧畜社会の放生実践をめぐって2017

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 学会等名
      第50回南アジア研究集会シンポジウム「The Himalayas on the Move」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04538
  • [学会発表] 再仏教化するヒマラヤ社会:現代ブータンの放生実践と牧畜民の生活変容を手掛かりに2016

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「宗教人類学の再創造」研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-11-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26760015
  • [学会発表] 南アジア地域における宗教と肉食:国境を越える牛の屠り2016

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 学会等名
      北海道大学スラブ研究センターUBRJセミナー
    • 発表場所
      北海道大学スラブ研究センター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-10-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26760015
  • [学会発表] 南アジアの牧畜社会における屠畜と宗教とめぐるポリティカル・エコロジー2016

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 学会等名
      牧畜社会におけるエスニシティとエコロジーの相関
    • 発表場所
      熊本大学文学部(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2016-08-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26760015
  • [学会発表] State, Religion and Conservation: Re-Buddhistization and stigmatized slaughter in pastoral societies in the Himalaya2016

    • 著者名/発表者名
      Mari Miyamoto
    • 学会等名
      IUAES Inter Congress
    • 発表場所
      Dubrovnik, Croatia
    • 年月日
      2016-05-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26760015
  • [学会発表] Social transition and reconstruction of religious sphere: “Democratization project” in the Himalayas2015

    • 著者名/発表者名
      Mari Miyamoto
    • 学会等名
      Development Studies Association Conference 2015
    • 発表場所
      University of Bath
    • 年月日
      2015-09-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26760015
  • [学会発表] Reconstructing Religious Sphere: religion and Democracy in re-Buddhistizing Societies in the Himalayas2015

    • 著者名/発表者名
      Mari Miyamoto
    • 学会等名
      XXI International Association for the History of Religions World Congress
    • 発表場所
      Erfurt, Germany
    • 年月日
      2015-08-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26760015
  • [学会発表] Who will be a ‘slaughterer’ in re-Buddhistizing society in Himalaya2014

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, Mari
    • 学会等名
      23rd European Conference on South Asian Studies
    • 発表場所
      University of Zurich, Zurich (Switzerland)
    • 年月日
      2014-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320175
  • [学会発表] Slaughter and Buddhism in Contemporary Bhutan2014

    • 著者名/発表者名
      Mari Miyamoto
    • 学会等名
      British Association for South Asian Studies 2014 Annual Conference
    • 発表場所
      Royal Holloway, UK
    • 年月日
      2014-04-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26760015
  • [学会発表] Slaughter and Buddhism in Contemporary Bhutan2014

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, Mari
    • 学会等名
      British Association for South Asian Studies 2014 Annual conference
    • 発表場所
      Royal Holloway, Egham (UK)
    • 年月日
      2014-04-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320175
  • [学会発表] 不殺生戒と肉食をめぐる文化の政治―現代ブータンにおける仏教振興と「屠畜人」の現在2014

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 学会等名
      京都人類学研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710243
  • [学会発表] Who will be a 'slaughter' in re-Buddhistizing society in Himalaya2014

    • 著者名/発表者名
      Mari Miyamoto
    • 学会等名
      23rd European Conference on South Asian Studies
    • 発表場所
      University of Zurich, Switzerland
    • 年月日
      2014-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26760015
  • [学会発表] ネーションのプロジェクトと「マイノリティー」―ブータンにおける「ネパール系」人口とその難民化をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 学会等名
      2013年度「現代インド地域研究」国内全体集会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2013-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710243
  • [学会発表] Global Conservation Method and the Cultural Politics of Forest Grazing in Bhutan2013

    • 著者名/発表者名
      Mari Miyamoto
    • 学会等名
      IUAES2013
    • 発表場所
      The University of Manchester
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710243
  • [学会発表] Global Conservation Method and the Cultural Politics of Forest Grazing in Bhutan2013

    • 著者名/発表者名
      Mari Miyamoto
    • 学会等名
      IUAES2013
    • 発表場所
      Manchester
    • 年月日
      2013-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710243
  • [学会発表] 现代不丹的圣俗界线─查姆舞的参与者及其变迁2012

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 学会等名
      中国湖南临武傩文化国际学术研讨会
    • 発表場所
      临武县临武国际大酒店一楼大厅
    • 年月日
      2012-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710243
  • [学会発表] 「現代ブータンにおける制度と民主化をめぐる政治人類学的研究」2012

    • 著者名/発表者名
      宮本 万里
    • 学会等名
      日本文化人類学会第46回研究大会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710243
  • [学会発表] 「現代ブータンにおける聖俗の境界についての考察」2012

    • 著者名/発表者名
      宮本 万里
    • 学会等名
      中国湖南リン武ナギ文化国際会議検討会
    • 発表場所
      中国湖南省リン武国際大酒店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710243
  • [学会発表] 現代ブータンにおける制度と民主化をめぐる政治人類学的研究2012

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 学会等名
      日本文化人類学会第46回研究大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2012-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710243
  • [学会発表] 現代ブータンにおける制度と民主化をめぐる政治人類学的研究2012

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 学会等名
      日本文化人類学会第46回研究大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • 年月日
      2012-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320175
  • [学会発表] 「環境にやさしい我々」という自画像および主体をめぐる文化の政治について―現代ブータンの国立公園の事例から2012

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 学会等名
      第244回民博研究懇談会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2012-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710243
  • [学会発表] 「ブータン―「幸福社会」という国づくり」2012

    • 著者名/発表者名
      宮本 万里
    • 学会等名
      東洋大学国際哲学研究センター第三ユニット第7回研究会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710243
  • [学会発表] 現代ブータンにおける地方選挙プロセスと村落社会の価値変容2011

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 学会等名
      日本南アジア学会第24回全国大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710243
  • [学会発表] Redefinition of the Cultural Borders in the Sphere of Environmental Conservation : National park management and slash-and-burn cultivation in Bhutan2011

    • 著者名/発表者名
      Mari Miyamoto
    • 学会等名
      BRIT (Border Region in Transition) 11^<th> conference
    • 発表場所
      ジュネーブ大学Geneve (Suisse)
    • 年月日
      2011-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710243
  • [学会発表] Redefinition of the Cultural Borders in the Sphere of Environmental Conservation : National park management and slash-and-burn cultivation in Bhutan2011

    • 著者名/発表者名
      Mari Miyamoto
    • 学会等名
      BRIT (Border Region in Transition) 11^<th> conference
    • 発表場所
      Geneve (Suisse) and Grenoble (France)
    • 年月日
      2011-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710243
  • [学会発表] Formation of ecology-oriented industrious body : Case study of slash and burn agriculture and locally brewed alcohol in Bhutan2010

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Mari
    • 学会等名
      American Anthropological Association 2010 Annual Meeting
    • 発表場所
      New-Orleans, USA
    • 年月日
      2010-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710243
  • [学会発表] アラからみたブータンの村落社会と国家2010

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 学会等名
      セッションH-GG002 : モンスーンアジアのフードと風土 日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710243
  • [学会発表] 「チャンからみたブータンの村落社会と国家」『セッションH-GG002:モンスーンアジアのフードと風土』2010

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場、(千葉県)(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710243
  • [学会発表] 現代ブータンにおける環境保護の位相 : 国立公園の事例から2010

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 学会等名
      セッション15 : 人間と環境、その境界を問い直す―アジア諸国における比較研究から 国際開発学会第11回春季大会
    • 発表場所
      北海道大学文系共同講義棟
    • 年月日
      2010-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710243
  • [学会発表] 現代ブータンの民主化プロセス : 選挙のなかの仏教僧と村落社会2010

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 学会等名
      日本南アジア学会第23回全国大会
    • 発表場所
      法政大学多摩キャンパス
    • 年月日
      2010-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710243
  • [学会発表] 現代ブータンの民主化プロセス:選挙のなかの仏教僧と村落社会2010

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 学会等名
      日本南アジア学会第23回全国大会
    • 発表場所
      法政大学多摩キャンパス、(東京都)
    • 年月日
      2010-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710243
  • [学会発表] 「現代ブータンにおける環境保護の位相:国立公園の事例から」『セッション15:人間と環境、その境界を問い直す-アジア諸国における比較研究から』2010

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 学会等名
      国際開発学会第11回春季大会
    • 発表場所
      北海道大学文系共同講義棟(北海道札幌市)(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710243
  • [学会発表] Formation of ecology-oriented industrious body : Case study of slash and burn agriculture and locally brewed alcohol in Bhutan2010

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Mari
    • 学会等名
      American Anthropological Association 2010 Annual Meeting
    • 発表場所
      New-Orleans
    • 年月日
      2010-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710243
  • [学会発表] Global Conservation Method and the Cultural Politics of Forest Grazing in Bhutan

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, Mari
    • 学会等名
      International Union of Anthropological and Ethnological Sciences 17th World Congress
    • 発表場所
      The University of Manchester, Manchester, the United Kingdom
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320175
  • [学会発表] ネーションのプロジェクトと「マイノリティー」―ブータンにおける「ネパール系

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 学会等名
      2013年度「現代インド地域研究」国内全体集会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320175
  • [学会発表] Spiritual Use of a Plant in Bhutan: Tsoe/Manjistha/Rubia

    • 著者名/発表者名
      Mari Miyamoto
    • 学会等名
      14th Congress of the International Society of Ethnobiology
    • 発表場所
      UWICE, Bhutan
    • 年月日
      2014-06-01 – 2014-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26760015
  • [学会発表] 不殺生戒と肉食をめぐる文化の政治―現代ブータンにおける仏教振興と「屠畜人」の現在

    • 著者名/発表者名
      宮本万里
    • 学会等名
      京都人類学研究会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320175
  • 1.  坂本 龍太 (10510597)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小林 知 (20452287)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小島 敬裕 (10586382)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  細井 尚子 (40219184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  粟屋 利江 (00201905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  板谷 徹 (20130867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  竹本 幹夫 (90138181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中野 照男 (20124191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  上田 信 (90151802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  稲葉 明子 (50298197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山本 宏子 (70362944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松林 公蔵 (70190494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山本 直宗 (00454546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  奥宮 清人 (20253346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大崎 康史 (20294829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  速水 洋子 (60283660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  重田 眞義 (80215962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  和田 泰三 (90378646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  名和 克郎 (30323637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐藤 斉華 (10349300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  森本 泉 (20339576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  安野 早己 (40144307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  南 真木人 (40239314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  マハラジャン ケシャブ・ラル (60229599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  藤倉 達郎 (80419449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  田中 雅子 (00591843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  上杉 妙子 (90260116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  橘 健一 (30401425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  シン ジルト (00361858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  地田 徹朗 (10612012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  波佐間 逸博 (20547997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  田村 うらら (10580350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  井上 岳彦 (60723202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  上村 明 (90376830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  安藤 和雄 (20283658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  矢倉 研二郎 (20454647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  井上 浩子 (20758479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  本間 香貴 (60397560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  松田 正彦 (60434693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  山田 裕史 (60535798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  上田 達 (60557338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  百村 帝彦 (80360783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  福武 慎太郎 (80439330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  中西 嘉宏 (80452366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  上田 晶子 (90467522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  高橋 美和 (40306478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  村上 忠良 (50334016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  片岡 樹 (10513517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  伊藤 友美 (40337746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  和田 理寛 (70814325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  藏本 龍介 (60735091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  長谷川 清 (70208479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  榎木 美樹 (60782927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi