• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹尾 和子  Takeo Kazuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30366421
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京理科大学, 教養教育研究院神楽坂キャンパス教養部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 東京理科大学, 理学部第一部教養学科, 准教授
2016年度: 東京理科大学, 教育支援機構, 准教授
2009年度 – 2013年度: 東京理科大学, 理学部, 講師
2009年度: 東京理科大学, 理学部・第一部・教養学科, 講師
2008年度 – 2009年度: 東京理科大学, 理学部, 専任講師 … もっと見る
2008年度: 東京理科大学, 理学部・教養学科, 講師
2008年度: 東京理科大学, 理学部教養学科, 講師
2007年度: 理科大, 理学部, 講師
2005年度 – 2007年度: 東京理科大学, 理学部, 講師
2005年度 – 2006年度: 東京理科大学, 理学部・教養学科, 講師
2004年度: 東京理科大学, 第一理学部, 講師
2003年度: 東京理科大学, 理学部, 専任講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育心理学
研究代表者以外
教育心理学
キーワード
研究代表者
日米英比較研究 / 歴史・文化・当事者の視点 / 学際的研究 / PTA / 学際研究 / 学術研究 / 地域社会システムにおけるPTA / 沖縄 / 法史学 / 地域社会システム … もっと見る / 歴史学 / 教育心理学 / PTA / 親子関係の共同発達モデル / 現場発信型理論構築 / 親の両義的応答 / 乳幼児の自己主張的行動 / 自己主張・自己抑制 / 乳幼児の自己制御機能 / 親の心理社会的状況 / 自己主張・自己抑制行動 / 親子の共同発達過程 / 幼児の自己制御機能 / 宗教 / 名のり / 相互主観性 / ふるさと性 / 相互主観性名のり / 社会構築主義 / 在日外国人 / エスニック・アイデンティティ … もっと見る
研究代表者以外
金銭教育 / 文化心理学 / 友達関係 / 親子関係 / 拡張された媒介構造 / 東アジア / 文化 / 差の文化心理学 / 発達 / 生活世界 / 儒教文化圏 / 子供とお金 / 規範意識 / 社会性発達 / 自我発達 / 日中韓越 / 比較文化心理学 / 対人関係構造 / 友達関係と文化 / 拡張された媒体構造 / 自立と文化 / 子どもとお金 / 体験プロセス / 差としての自己への注目 / 差としての他者への注目 / 文化中立的素材 / 文化対立的素材 / 異文化<間>理解 / モデル授業 / 文化対立・文化中立 / 対話共同体 / 異文化<間>理解 / 教育心理学的実践 / 異己との共存 / 集団的対話構造 / 文化的他者 / 文化間対話的教授学習 / 教授法 / 文化的自立 / 東アジア文化比較 / おこづかい / 文化的発達 / 日中韓越比較研究 / お金と子ども / お小遣い / 子ども / 文化的道具としてのお金 / 社会心理学 / 文化的道具 / 東アジアの子ども / お金 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (96件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  PTAの学際的研究の試み―歴史・文化・当事者の視覚から研究代表者

    • 研究代表者
      竹尾 和子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  東アジアの大学を結ぶ対話共同体への参与過程として生成される集団間異文化理解

    • 研究代表者
      呉 宣児 (OH SUNAH / OH SUN AH)
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      共愛学園前橋国際大学
  •  乳幼児の自己主張行動と親の両義的応答の共同発達過程:親の心理社会的状況の視角から研究代表者

    • 研究代表者
      竹尾 和子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  お金という文化的道具の修得と東アジアの子どもの生活世界:差の文化心理学の視角から

    • 研究代表者
      山本 登志哉
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      早稲田大学
      共愛学園前橋国際大学
  •  相互主観性から捉えた文化間移動に伴うエスニック・アイデンティティの形成過程研究代表者

    • 研究代表者
      竹尾 和子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  お金をめぐる子どもの生活世界の日中韓越比較研究:儒教文化圏の多様性と文化変容

    • 研究代表者
      山本 登志哉
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      共愛学園前橋国際大学

すべて 2019 2017 2014 2013 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ワークで学ぶ学校カウンセリング2019

    • 著者名/発表者名
      竹尾和子・井藤元
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      ナカニシヤ出版社
    • ISBN
      9784779513916
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13474
  • [図書] ナカニシヤ出版2019

    • 著者名/発表者名
      竹尾和子・井藤元
    • 出版者
      ワークで学ぶ学校カウンセリング
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13474
  • [図書] 教育と医学第65巻4号2017

    • 著者名/発表者名
      竹尾和子
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      慶応義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13474
  • [雑誌論文] 地域社会システムとしてのPTAという構想2019

    • 著者名/発表者名
      竹尾和子
    • 雑誌名

      東京理科大学紀要(教養編)

      巻: 51 ページ: 1-18

    • NAID

      40021930386

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13474
  • [雑誌論文] PTAの今日的課題―「任意加入」・「強制加入」に関する法学的・歴史学的考察2017

    • 著者名/発表者名
      神野潔・竹尾和子
    • 雑誌名

      東京理科大学教職教育研究

      巻: 第2号

    • NAID

      40022274803

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13474
  • [雑誌論文] PTAの今日的課題―「任意加入」・「強制加入」に関する法学的・歴史学的考察2017

    • 著者名/発表者名
      神野潔 竹尾和子
    • 雑誌名

      東京理科大学教職教育研究

      巻: 2 ページ: 15-24

    • NAID

      40022274803

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13474
  • [雑誌論文] Structures and Issues of PTA in Socio-Cultural Context in Japan, USA, and UK - Research Presented and Future View Discussed at 2016 ICP Symposium-2017

    • 著者名/発表者名
      KazukoTakeo, Kiyoshi Jinno, Sawako Suzuki, Charlie Lewis, and Yasuhiro Omi
    • 雑誌名

      Studies in liberal arts and sciences

      巻: 49 ページ: 183-207

    • NAID

      40021274342

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13474
  • [雑誌論文] PTAの学際的可視化の試み ―歴史・文化・当事者の視覚から2017

    • 著者名/発表者名
      竹尾和子
    • 雑誌名

      教育と医学

      巻: 766 ページ: 298-306

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13474
  • [雑誌論文] 2歳前半児の課題解決場面における意図の調整:母親の応答的介入との関連から2013

    • 著者名/発表者名
      渡部朗代・竹尾和子
    • 雑誌名

      生涯発達心理学研究

      巻: 第5号

    • NAID

      40020161575

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730527
  • [雑誌論文] 2 歳前半児の課題解決場面における意図の調整 : 母親の応答的介入との関連から2013

    • 著者名/発表者名
      渡部朗代・竹尾和子
    • 雑誌名

      生涯発達心理学研究

      巻: 第5号 ページ: 111-123

    • NAID

      40020161575

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730527
  • [雑誌論文] お金の文化的媒介機能から捉えた親子関係の発達的変化2009

    • 著者名/発表者名
      竹尾和子・高橋登・山本登志哉・サトウタツヤ・片成男・呉宣児
    • 雑誌名

      発達心理学研究 20

      ページ: 406-418

    • NAID

      110007505096

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402042
  • [雑誌論文] お金の文化的媒介機能から捉えた親子関係の発達的変化2009

    • 著者名/発表者名
      竹尾和子・高橋登・山本登志哉・サトウタツヤ・片成男・呉宣児
    • 雑誌名

      発達心理学研究 20巻

      ページ: 406-418

    • NAID

      110007505096

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402042
  • [雑誌論文] インタビューにおける<声>と<文化>「多声性」と「対の構造」に焦点を当てて2008

    • 著者名/発表者名
      呉宣児, サトウタツヤ, 高橋登, 山本登志哉, 竹尾和子, 片成男
    • 雑誌名

      共愛学園前橋国際大学論集 8

      ページ: 235-245

    • NAID

      120005349722

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402042
  • [雑誌論文] 異文化接触における宗教 -日本で暮らす国人のインタビューから-2008

    • 著者名/発表者名
      竹尾和子
    • 雑誌名

      東京理科大学紀要 教養篇 39

      ページ: 209-224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730389
  • [雑誌論文] 異文化接触における宗教-日本で暮らす外国人のインタビューから-2008

    • 著者名/発表者名
      竹尾和子
    • 雑誌名

      東京理科大学紀要教養篇 39

      ページ: 209-224

    • NAID

      40015507409

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730389
  • [雑誌論文] 2008インタビューにおける<声> と<文化> 「多声性」と「対の構造」に焦点を当てて2008

    • 著者名/発表者名
      呉宣児・サトウタツヤ・高橋登・山本登志哉・竹尾和子・片成男
    • 雑誌名

      共愛学園前橋国際大学論集 No.8

      ページ: 235-245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402042
  • [雑誌論文] インタビューにおける<声>と<文化>「多声性」と「対の構造」に焦点を当てて2008

    • 著者名/発表者名
      呉宣児・サトウタツヤ・高橋登・山本登志哉・竹尾和子・片成男
    • 雑誌名

      共愛学園前橋国際大学論集 No.8

      ページ: 235-245

    • NAID

      120005349722

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402042
  • [雑誌論文] インタビューにおける〈声〉と〈文化〉-「多声性」と「対の構造」に焦点を当てて-2007

    • 著者名/発表者名
      呉 宣児・サトウタツヤ・高橋 登・山本 登志哉・竹尾 和子・片成 男
    • 雑誌名

      前橋国際大学論集 8

      ページ: 235-245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402042
  • [雑誌論文] The Ethnic Identity of Foreign Residents in Japan : The Third Approach to Understand the Relationship Between Culture and Mentality.2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Takeo, Rie Yabuki
    • 雑誌名

      Paper presented at the 19th Biennial Meetings of the International Society for the Study of Behavioural Development

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730389
  • [雑誌論文] Ethnic Identity Constructed in the Japanese Culture -Results of Interviews With Chinese, Koreans, Thais, and Indonesians-2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Takeo
    • 雑誌名

      Paper presented at Society for Research on Identity Formation Thirteen Annual Conference, March 23,2006,San Francisco, California, U.S.A.

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730389
  • [雑誌論文] Understanding Children's Cognitionabout Pocket Money from Mutualsubjectivity Perspective, Memoirs of Osaka Kyoiku University. IV, Education2006

    • 著者名/発表者名
      Pian, C., Yamamoto, T., Takahashi, N.Oh, S., Takeo. K., Sato, T.
    • 雑誌名

      pshychology, special education andculture Vol.55, (1)

      ページ: 109-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402042
  • [雑誌論文] Understanding Children's Cognition about Pocket Money from Mutual-subjectivity Perspective2006

    • 著者名/発表者名
      Pian, C., Yamamoto, T., Takahashi, N. Oh, S., Takeo. K., Sato, T.
    • 雑誌名

      Education, pshychology, special education and culture Vol.55,(1)

      ページ: 109-127

    • NAID

      110006161948

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402042
  • [雑誌論文] Effects of residency in Individualistic or Collectivistic Culture Upon Japanese Adolescents' Relation With Parents2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Takeo
    • 雑誌名

      Paper presented at the 11th Biennial Meetings of the Society for Research on Adolescence, March 23-26,2006,San Francisco, California, U.S.A.

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730389
  • [雑誌論文] 異文化理解における多声性の方法(マルチボイスメソッド) : 子ども同士のおごり合い現象をどう見るかに焦点を当てて2006

    • 著者名/発表者名
      呉宣児, 山本登志哉, 片成男, 高橋登, サトウタツヤ, 竹尾和子
    • 雑誌名

      共愛学園前橋国際大学論文集 6号

      ページ: 91-102

    • NAID

      120005349747

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402044
  • [雑誌論文] 異文化理解における多声性の方法(マルチボイスメソッド):子ども同士のおごり合い現象をどう見るかに焦点を当てて2006

    • 著者名/発表者名
      呉宣児・山本登志哉・片成男・高橋登・サトウタツヤ・竹尾和子
    • 雑誌名

      共愛学園前橋国際大学論集 6

      ページ: 91-102

    • NAID

      120005349747

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402042
  • [雑誌論文] エスニック・アイデンティティ研究の視座2006

    • 著者名/発表者名
      竹尾和子
    • 雑誌名

      東京理科大学紀要 教養篇 38

      ページ: 229-244

    • NAID

      40015193244

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730389
  • [雑誌論文] Understanding Children's Cognition about Pocket Money from Mutual-subjectivity Perspective2006

    • 著者名/発表者名
      Pian C, Yamamoto T, Takahashi N, Oh S, Takeo K, Sato T
    • 雑誌名

      Memoirs of Osaka Kyoiku University. IV, Education, pshycholgy, special education and physical culture 55号

      ページ: 109-127

    • NAID

      110006161948

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402044
  • [雑誌論文] Understanding Children's Cognition about Pocket Money from Mutual-subjectivity Perspective2006

    • 著者名/発表者名
      PIAN, C., YAMAMOTO, T., TAKAHASHI, N., OH, S., TAKEO, K., SATO,T.
    • 雑誌名

      Memoirs of Osaka Kyoiku University. IV, Education, pshychology, special education and physical culture Vol.55 No.1

    • NAID

      110006161948

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402042
  • [雑誌論文] お金をめぐる子どもの生活世界の日中韓越比較研究 : 儒教文化圏の多様性と文化変容2006

    • 著者名/発表者名
      山本登志哉, 高橋登, サトウタツヤ, 呉宣児, 竹尾和子, 片成男
    • 雑誌名

      2004〜2006年度科学研究費補助金(基盤研究(B)(1)(海外))研究成果報告書

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402044
  • [雑誌論文] エスニック・アイデンティティ研究の視座2006

    • 著者名/発表者名
      竹尾和子
    • 雑誌名

      東京理科大学紀要教養篇 38

      ページ: 229-244

    • NAID

      40015193244

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730389
  • [雑誌論文] 異文化理解における多声性の方法(マルチボイスメソッド)-子ども同士のおごり合い現象をどう見るかに焦点を当てて-2006

    • 著者名/発表者名
      呉宣児, 山本登志哉, 片成男, 高橋登, サトウタツヤ, 竹尾和子
    • 雑誌名

      共愛学園前橋国際大学論集 6

      ページ: 91-102

    • NAID

      120005349747

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402042
  • [雑誌論文] 異文化理解における多声性の方法(マルチボイスメソッド)子ども同士のおごり合い現象をどう見るかに焦点を当てて2006

    • 著者名/発表者名
      呉宣児・山本登志哉・片成男・高橋登・サトウタツヤ・竹尾和子
    • 雑誌名

      共愛学園前橋国際大学論集 6

      ページ: 91-102

    • NAID

      120005349747

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402042
  • [雑誌論文] お金のやりとりから見た子どもの親子関係と友だち関係-ソウル調査から-2005

    • 著者名/発表者名
      竹尾和子, 呉 宣児, 崔順子, 片成男, 山本登志哉, 高橋登, サトウタツヤ, 金順子
    • 雑誌名

      発達研究 19

      ページ: 13-28

    • NAID

      40007161639

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402044
  • [雑誌論文] お金のやりとりから見た子どもの親子関係と友だち関係-ソウル調査から-2005

    • 著者名/発表者名
      竹尾和子, 呉宣児, 崔順子, 片成男, 山本登志哉, 高橋登, サトウタツヤ, 金順子
    • 雑誌名

      発達研究 19号

      ページ: 13-28

    • NAID

      40007161639

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402044
  • [雑誌論文] お金のやりとりから見た子どもの親子関係と友だち関係2005

    • 著者名/発表者名
      竹尾和子・呉宣児・崔順子・片成男・山本登志哉・高橋登・サトウタツヤ・金順子
    • 雑誌名

      ソウル調査から発達研究 19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402042
  • [雑誌論文] Money and the Life Worlds of Children in Korea -Examining the Phenomenon of Ogori (Treating) from Cultural Psychological Perspectives-2005

    • 著者名/発表者名
      Oh Seon-Ah, Pian Chengnan, Yamamoto Toshiya, Takahashi Noboru, Sato Tatsuya, Takeo Kazuko, Choi Soon-Ja, Kim Soon-ja
    • 雑誌名

      共愛学園前橋国際大学論 5

      ページ: 73-88

    • NAID

      120005349753

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402044
  • [雑誌論文] Money and the Life Worlds of Children in Korea -Examining the Phenomenon of Ogori(Treating) from Cultural Psychological Perspectives-2005

    • 著者名/発表者名
      Oh Seon-Ah, Pian Chengnan, Yamamoto Toshiya, Takahashi Noboru, Sato Tatsuya, Takeo Kazuko, Choi Soon-Ja, Kim Soon-ja, 2005
    • 雑誌名

      共愛学園前橋国際大学論集 第5号

      ページ: 73-88

    • NAID

      120005349753

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402044
  • [雑誌論文] Money and the Life Worlds of Children in Korea-Examining the Phenomenon of Ogori(Treating) from Cultural Psychological Perspectives2005

    • 著者名/発表者名
      Oh Seon-Ah, Pian Chengnan, Yamamoto Toshiya, Takahashi Noboru, Sato Tatsuya, Takeo Kazuko, Choi Soon-Ja, Kim Soon-ja
    • 雑誌名

      共愛学園前橋国際大学論集 5

      ページ: 73-88

    • NAID

      120005349753

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402042
  • [雑誌論文] Money and the Life Worlds of Children in Korea-Examining the Phenomenon of Ogori from Cultural Psychological Perspectives2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Takahashi N, Sato T, Takeo K, Choi S, Kim
    • 雑誌名

      共愛学園前橋国際大学論文集 5号

      ページ: 73-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402044
  • [雑誌論文] お金のやりとりから見た子どもの親子関係と友達関係-大阪調査から-2004

    • 著者名/発表者名
      竹尾和子, 片成男, 高橋登, サトウタツヤ, 山本登志哉, 呉宣児, 金順子, 崔順子
    • 雑誌名

      発達研究 18

      ページ: 1-14

    • NAID

      40006379965

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402044
  • [雑誌論文] お金のやりとりから見た子どもの親子関係と友達関係-大阪調査から-2004

    • 著者名/発表者名
      竹尾和子, 片成男, 高橋登, サトウタツヤ, 山本登志哉, 呉宣児, 金順子, 崔順子
    • 雑誌名

      発達研究 18号

      ページ: 1-13

    • NAID

      40006379965

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402044
  • [学会発表] 那覇市のA小学校単位PTAに見られる人々の組織・役割・人間関係の作り方2017

    • 著者名/発表者名
      竹尾和子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第59回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13474
  • [学会発表] 親子の共同発達として捉えた子どもの自己制御機能(3)-2歳前半児の自己主張的行動が発生する文脈 : 行動の理由・親の反応・その後の子どもの行動2014

    • 著者名/発表者名
      竹尾和子・渡部朗代・渡辺忠温
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会.121
    • 年月日
      2014-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730527
  • [学会発表] 親子の共同発達として捉えた子どもの自己制御機能(4)-2歳後半児に対する子どもの自己制御機能2014

    • 著者名/発表者名
      渡部朗代・渡辺忠温・竹尾和子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会.122
    • 年月日
      2014-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730527
  • [学会発表] 親子の共同発達として捉えた子どもの自己制御機能(3)―2歳前半児の自己主張的行動が発生する文脈:行動の理由・親の反応・その後の子どもの行動2014

    • 著者名/発表者名
      竹尾和子・渡部朗代・渡辺忠温
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学 百周年記念館および吉田南キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730527
  • [学会発表] 親子の共同発達として捉えた子どもの自己制御機能(5)―2歳前半児に対する母親の応答性の発達―2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺忠温・竹尾和子・渡部朗代
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学 百周年記念館および吉田南キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730527
  • [学会発表] 親子の共同発達として捉えた子どもの自己制御機能(4)―2歳後半児に対する子どもの自己制御機能2014

    • 著者名/発表者名
      渡部朗代・渡辺忠温・竹尾和子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学 百周年記念館および吉田南キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730527
  • [学会発表] 親子の共同発達として捉えた子どもの自己制御機能(5)-2歳前半児に対する母親の応答性の発達-2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺忠温・竹尾和子・渡部朗代
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会.123
    • 年月日
      2014-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730527
  • [学会発表] 親子の共同発達として捉えた子どもの自己制御機能(2)―2歳前半児に対する母親の応答性の発達―2013

    • 著者名/発表者名
      渡部朗代・竹尾和子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第55回総会
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730527
  • [学会発表] 親子の共同発達として捉えた子どもの自己制御機能(1)―2歳前半の子どもの自己制御機能の発達―2013

    • 著者名/発表者名
      竹尾和子・渡部朗代
    • 学会等名
      日本教育心理学会第55回総会
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730527
  • [学会発表] 自己主張期の幼児に対する母親の養育行動-きょうだいの育児経験が引き起こす親の育児行動の対象化2013

    • 著者名/発表者名
      竹尾和子・渡部朗代
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会
    • 年月日
      2013-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730527
  • [学会発表] 親子の共同発達として捉えた子どもの自己制御機能(2)-2歳前半児に対する母親の応答性の発達-2013

    • 著者名/発表者名
      渡部朗代・竹尾和子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第55回総会発表論文集. 586
    • 年月日
      2013-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730527
  • [学会発表] 自己主張期の幼児に対する母親の育児行動―きょうだいの育児経験が引き起こす親の育児行動の対象化―2013

    • 著者名/発表者名
      竹尾和子・渡部朗代
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会
    • 発表場所
      明治学院大学白金キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730527
  • [学会発表] 親子の共同発達として捉えた子どもの自己制御機能(1)-2歳前半の子どもの自己制御機能の発達-2013

    • 著者名/発表者名
      竹尾和子・渡部朗代
    • 学会等名
      日本教育心理学会第55回総会発表論文集. 585
    • 年月日
      2013-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730527
  • [学会発表] お金という文化的道具の獲得過程から見た「大人になること」2010

    • 著者名/発表者名
      高橋登・竹尾和子・呉宣児・高橋恵子
    • 学会等名
      第21回日本発達心理学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402042
  • [学会発表] お金という文化的道具の獲得過程から見た「大人になること」2010

    • 著者名/発表者名
      高橋登・竹尾和子・呉宣児・高橋恵子
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402042
  • [学会発表] お金をめぐる子どもの生活世界:大阪、ソウル、北京、ハノイ・ハイフォンの比較(3)2008

    • 著者名/発表者名
      呉 宣児・片成 男・竹尾 和子・山本 登志哉・高橋 登・サトウ タツヤ
    • 学会等名
      日本発達心理学会第19回大会
    • 発表場所
      追手門大学
    • 年月日
      2008-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402042
  • [学会発表] 2008韓国におけるお金をめぐる子どもの生活世界 ; ソウルと済州島(1)お小遣いのもらい方2008

    • 著者名/発表者名
      竹尾和子・山本登志哉・高橋登・サトウタツヤ・呉・宣児・片成男
    • 学会等名
      第50回日本教育心理学会総会発表論文集
    • 発表場所
      学芸大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402042
  • [学会発表] お小遣い使用は何なら許されるか?許容度の学校段階差;大阪、ソウル、北京、ハノイ・ハイフォンの比較2008

    • 著者名/発表者名
      サトウ タツヤ・呉 宣児・片成 男・竹尾 和子・山本 登志哉・高橋 登
    • 学会等名
      日本発達心理学会第19回大会
    • 発表場所
      追手門大学
    • 年月日
      2008-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402042
  • [学会発表] 韓国におけるお金をめぐる子どもの生活世界;ソウルと済州島(2)、親子関係・友達関係とお金2008

    • 著者名/発表者名
      山本登志哉、高橋登、サトウタツヤ、呉宣児、片成男、竹尾和子
    • 学会等名
      第50回日本教育心理学会総会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402042
  • [学会発表] 2008韓国におけるお金をめぐる子どもの生活世界 ; ソウルと済州島(2) 親子関係・友達関係とお金2008

    • 著者名/発表者名
      山本登志哉・高橋登・サトウタツヤ・呉宣児・片成男・竹尾和子
    • 学会等名
      第50回日本教育心理学会総会発表論文集
    • 発表場所
      学芸大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402042
  • [学会発表] 韓国におけるお金をめぐる子どもの生活世界 ; ソウルと済州島(2)親子関係・友達関係とお金2008

    • 著者名/発表者名
      山本登志哉, 高橋登, サトウタツヤ, 呉宜児, 片成男, 竹尾和子
    • 学会等名
      第50回日本教育心理学会総会発表論文集
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2008-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402042
  • [学会発表] 韓国におけるお金をめぐる子どもの生活世界;ソウルと済州島(1)、お小遣いのもらい方2008

    • 著者名/発表者名
      竹尾和子、山本登志哉、高橋登、サトウタツヤ、呉宣児、片成男
    • 学会等名
      第50回日本教育心理学会総会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402042
  • [学会発表] 韓国におけるお金をめぐる子どもの生活世界 ; ソウルと済州島(1)お小遣いのもらい方2008

    • 著者名/発表者名
      竹尾和子, 山本登志哉, 高橋登, サトウタツヤ, 呉, 宜児, 片成男
    • 学会等名
      第50回日本教育心理学会総会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2008-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402042
  • [学会発表] お小遣いは何に使ってもいいのか?:善悪判断の学校段階差;大阪、ソウル、北京、ハノイ・ハイフォンの比較から2008

    • 著者名/発表者名
      高橋 登・サトウ タツヤ・呉 宣児・片成 男・竹尾 和子・山本 登志哉
    • 学会等名
      日本発達心理学会第19回大会
    • 発表場所
      追手門大学
    • 年月日
      2008-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402042
  • [学会発表] お金を巡る親子関係:大阪、ソウル、北京、ハノイ・ハイフォンの比較(4):因子分析の比較2008

    • 著者名/発表者名
      山本 登志哉・高橋 登・サトウ タツヤ・呉 宣児・片成 男・竹尾 和子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第19回大会
    • 発表場所
      追手門大学
    • 年月日
      2008-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402042
  • [学会発表] お金をめぐる子どもの生活世界;大阪・北京(2):クラスター分析から捉えたお金に関する善悪意識・許容度意識の文化差2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 登・山本 登志哉・竹尾 和子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第49回総会
    • 発表場所
      文教大学
    • 年月日
      2007-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402042
  • [学会発表] お金をめぐる子どもの生活世界;大阪・北京(1):因子分析から捉えたお金に関する善悪意識・許容性意識の文化差2007

    • 著者名/発表者名
      山本 登志哉・高橋 登・竹尾 和子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第49回総会
    • 発表場所
      文教大学
    • 年月日
      2007-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402042
  • [学会発表] 日中韓越お小遣い国際共同研究と「差の文化心理学」 : 新しい対話的文化研究の現段2006

    • 著者名/発表者名
      山本登志哉, 高橋登, 呉宣児, 竹尾和子, 高木光太郎
    • 学会等名
      日本発達心理学会第17回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402044
  • [学会発表] お金をめぐる子どもめ生活世界 : 日中関越の各都市(2)-子どもがお金で賄う世界の広がりと市場経済化2006

    • 著者名/発表者名
      高橋登, 伊藤哲司, 竹尾和子, 呉宣児, 山本登志哉, サトウタツヤ, 片成男
    • 学会等名
      第48回日本教育心理学会総会
    • 発表場所
      岡山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402044
  • [学会発表] お金をめぐる子どもの生活世界 : 日本・韓国・ベトナム(3) : お金使用に見られる友だち関係・親子関係2006

    • 著者名/発表者名
      高橋登, 伊藤哲司, 呉宣児, 竹尾和子, 山本登志哉
    • 学会等名
      日本発達心理学会第17回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402044
  • [学会発表] お金をめぐる子どもの生活世界 : 日中関越の各都市(1)-厳格と柔軟、入手経路別・目的別お小遣いのもらい方2006

    • 著者名/発表者名
      高橋登, 伊藤哲司, 竹尾和子, 山本登志哉, サトウタツヤ, 片成男, 呉宣児
    • 学会等名
      第48回日本教育心理学会総会
    • 発表場所
      岡山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402044
  • [学会発表] お金をめぐる子どもの生活世界 : 日本・韓国・ベトナム(4) : お金使用に関する規範意識2006

    • 著者名/発表者名
      高橋登, 伊藤哲司, 呉宣児, 竹尾和子, 山本登志哉
    • 学会等名
      日本発達心理学会第17回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402044
  • [学会発表] The Ethnic Identity of Foreign Residents in Japan: The Third Approach to Understand the Relationship Between Culture and Mentality2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Takeo and Rie Yabuki
    • 学会等名
      Paper presented at the 19th Biennial Meetings of the International Society for the Study of Behavioural Development
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730389
  • [学会発表] お金をめぐる子どもの生活世界 : 日本・韓国・ベトナム(1) : お小遣いのもらい方に見る親子関係構造の多様性2006

    • 著者名/発表者名
      高橋登, 伊藤哲司, 呉宣児, 竹尾和子, 山本登志哉
    • 学会等名
      日本発達心理学会第17回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402044
  • [学会発表] お金をめぐる子どもの生活世界 : 日本・韓国・ベトナム(2) : お金の使い方 : 「経済発展」か「文化」か2006

    • 著者名/発表者名
      高橋登, 伊藤哲司, 呉宣児, 竹尾和子, 山本登志哉
    • 学会等名
      日本発達心理学会第17回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402044
  • [学会発表] Effects of residency in Individualistic or Collectivistic Culture Upon Japanese Adolescents'Relation With Parents2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Takeo
    • 学会等名
      Paper presented at the 11th Biennial Meetings of the Society for Research on Adolescence
    • 発表場所
      San Francisco,California, U.S.A
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730389
  • [学会発表] Ethnic Identity Constructed in the Japanese Culture-Results of Interviews With Chinese, Koreans, Thais, and Indonesians-2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Takeo
    • 学会等名
      Paper presented at Society for Research on Identity Formation Thirteen Annual Conference
    • 発表場所
      San Francisco, California,U.S.A
    • 年月日
      2006-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730389
  • [学会発表] お金をめぐる子どもの生活世界 : ソウル(2) : 友達関係尺度, 項目レベルの分析2005

    • 著者名/発表者名
      山本登志哉, 高橋登, サトウタツヤ, 竹尾和子, 呉宣児
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402044
  • [学会発表] お金をめぐる子どもの生活世界 : ソウル(3) : 親子関係尺度, 項目レベルの分析2005

    • 著者名/発表者名
      山本登志哉, 高橋登, サトウタツヤ, 竹尾和子, 呉宣児
    • 学会等名
      日本発達心理学会第16回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402044
  • [学会発表] Parent-Child and Peer Relationship in Korea and Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Takeo Kazuko, Sato T, Takahashi N, Yamamoto T, Pian C
    • 学会等名
      中国心理学会第10回届全国心理学会学術会議
    • 発表場所
      華東師範大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402044
  • [学会発表] お金をめぐる子どもの生活世界 : ソウル(1) : ソウルの子どもたちはどのようにお小遣いをもらっているのか2005

    • 著者名/発表者名
      山本登志哉, 高橋登, サトウタツヤ, 竹尾和子, 呉宣児
    • 学会等名
      日本発達心理学会第16回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402044
  • [学会発表] 日本与韓国児童在自立過程中的文化特点 : 従囲繞零花銭的親子関係分析自我的結構2005

    • 著者名/発表者名
      山本登志哉, 片成男, 佐藤達哉, 高橋登, 竹尾和子
    • 学会等名
      中国心理学会第10回届全国心理学会学術会議
    • 発表場所
      華東師範大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402044
  • [学会発表] 「子どもとお金」研究における「文化」について2005

    • 著者名/発表者名
      山本登志哉, 高橋登, サトウタツヤ, 竹尾和子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第16回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402044
  • [学会発表] お金をめぐる子どもの生活世界 : ソウル(4) : 友達関係尺度の因子分析の結果から2005

    • 著者名/発表者名
      山本登志哉, 高橋登, サトウタツヤ, 竹尾和子, 呉宣児
    • 学会等名
      日本発達心理学会第16回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402044
  • [学会発表] Money as a Mediational Tool and Children's Life World2005

    • 著者名/発表者名
      Takeo Kazuko, Sato T, Takahashi N, Yamamoto T, Pian C
    • 学会等名
      中国心理学会第10回届全国心理学会学術会議
    • 発表場所
      華東師範大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402044
  • [学会発表] 関干零花銭的自我意識 : 児童如何看待自己的零花銭2005

    • 著者名/発表者名
      片成男, 佐藤達哉, 高橋登, 竹尾和子, 山本登志哉
    • 学会等名
      中国心理学会第10回届全国心理学会学術会議
    • 発表場所
      華東師範大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402044
  • [学会発表] お金をめぐる子どもの生活世界(6) : お金使用の背景となる規範意識とその発達的変化2004

    • 著者名/発表者名
      サトウタツヤ, . 池本登志哉, 高橋登, 呉宣児, 竹尾和子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第15回大会
    • 発表場所
      白百合女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402044
  • [学会発表] お金をめぐる子どもの生活世界(4) : お金を媒体とした友達関係の築き方2004

    • 著者名/発表者名
      高橋登, 呉宣児山本登志哉サトウタツヤ, 竹尾和子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第15回大会
    • 発表場所
      白百合女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402044
  • [学会発表] お金をめぐる子どもの生活世界(5) : お金使用に見られる親子関係2004

    • 著者名/発表者名
      呉宣児肩橋登, 山本登志哉, サトウタツヤ, 竹尾和子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第15回大会
    • 発表場所
      白百合女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402044
  • [学会発表] お金をめぐる子どもの生活世界(8) : お小遣いをもらうことの意味を考える2004

    • 著者名/発表者名
      山本登志哉, 高橋登, サトウタツヤ, 竹尾和子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第46回大会
    • 発表場所
      富山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402044
  • [学会発表] お金をめぐる子どもの生活世界(10) : 金銭の入手経路と使途の価値観との関係2004

    • 著者名/発表者名
      山本登志哉, 高橋登, サトウタツヤ, 竹尾和子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第46回大会
    • 発表場所
      富山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402044
  • [学会発表] お金をめぐる子どもの生活世界(9) : アルバイトが切り開く新たな世界2004

    • 著者名/発表者名
      山本登志哉, 高橋登, サトウタツヤ, 竹尾和子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第46回大会
    • 発表場所
      富山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402044
  • [学会発表] お金をめぐる子どもの生活世界(3) : 大阪の子どもは友達同士のお金の融通をどう思うか2004

    • 著者名/発表者名
      山本登志哉, 高橋登, 呉宣児, サトウタツヤ, 竹尾和子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第15回大会
    • 発表場所
      白百合女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402044
  • [学会発表] お金をめぐる子どもの生活世界(7) : お金使用の背景となる規範意識とその発達的変化2004

    • 著者名/発表者名
      サトウタツヤ, 洲本登志哉, 高橋登, 呉宣児, 竹尾和子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第15回大会
    • 発表場所
      白百合女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402044
  • [学会発表] お金をめぐる子どもの生活世界(11) : 友達関係・親子関係とお小遣いのもらい方・使い方との関係2004

    • 著者名/発表者名
      山本登志哉, 高橋登, サトウタツヤ, 竹尾和子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第46回大会
    • 発表場所
      富山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402044
  • 1.  呉 宣児 (90363308)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 73件
  • 2.  伊藤 哲司 (70250975)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  サトウ タツヤ (90215806)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 54件
  • 4.  山本 登志哉 (60221660)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 59件
  • 5.  高橋 登 (00188038)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 62件
  • 6.  高木 光太郎 (30272488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  榊原 知美 (20435275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  余語 琢磨 (00288052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  奥田 雄一郎 (30458442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  砂川 裕一 (90196907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  神野 潔 (40409272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  崔 順子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  片 成男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  姜 英敏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  周 念麗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  渡辺 忠温
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi