• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

椛 勇三郎  Kaba Yuzaburo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30368964
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 久留米大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 久留米大学, 医学部, 准教授
2008年度 – 2019年度: 久留米大学, 医学部, 講師
2007年度: 久留米大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
地域・老年看護学 / 地域看護学
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 地域・老年看護学
キーワード
研究代表者
高齢者 / 成功報酬 / 要介護度の改善 / 評価 / 要介護度 / 介護サービス / 介護予防 / 公衆衛生看護学 / スクリーニング / コホート研究 … もっと見る / 決定木モデル / 基本チェックリスト / 要介護認定 / 要介護 / 閉じこもり … もっと見る
研究代表者以外
保健師 / 予防 / 他害行為 / 支援体制 / 家族介護者 / 認知症診断直後 / もの忘れ外来 / 認知症の家族介護者 / 家族 / 診断直後 / 認知症 / 支援システム / 早期介入 / スクリーニング / DV被害者 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  他害行為の防止に向けた保健所保健師に対する支援マニュアルの開発

    • 研究代表者
      小畠 一将
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      久留米大学
  •  認知症の診断直後からの家族介護者に対する支援体制の構築

    • 研究代表者
      古村 美津代
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      久留米大学
  •  要介護度を改善した介護事業者の成功報酬に関する評価基準の開発研究代表者

    • 研究代表者
      椛 勇三郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  要介護認定の発生リスクが高い高齢者の選出方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      椛 勇三郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  閉じこもり高齢者の死亡および状態悪化リスク要因の検討と応用研究代表者

    • 研究代表者
      椛 勇三郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  DV被害者に関わる医療関係者への研修体制と早期介入支援システムの構築

    • 研究代表者
      藤丸 知子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      長崎県立大学
      県立長崎シーボルト大学

すべて 2011

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 高齢者の閉じこもりに関連する要因の分析2011

    • 著者名/発表者名
      椛勇三郎, 川口淳, 酒井太一, 河原田康貴, 兒玉尚子, 藤丸知子
    • 雑誌名

      久留米医学会雑誌

      巻: 74 ページ: 163-171

    • NAID

      40018963322

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791810
  • 1.  藤丸 知子 (90341370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  児玉 尚子 (70289502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中嶋 カツヱ (10279234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  古村 美津代 (70320249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松本 まなみ (00713190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  草場 知子 (60368967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  新 裕紀子 (10782055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小路 純央 (50343695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中島 洋子 (20279235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  飯山 有紀 (00792087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小畠 一将 (40970512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  重松 由佳子 (90320390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  福浦 善友 (00572942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi