• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 由紀  SHIMIZU Yuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30377006
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 文学学術院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 早稲田大学, 文学学術院, 教授
2007年度 – 2019年度: 埼玉大学, 教育学部, 准教授
2006年度: 埼玉大学, 教育学部, 助教授
2005年度: お茶の水女子大学, 開発途上国女子教育協力センター, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
教育心理学 / 小区分10020:教育心理学関連 / 社会心理学
研究代表者以外
小区分10020:教育心理学関連 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 教育学
キーワード
研究代表者
特性推論 / 対人認知 / 比較文化 / 幼児 / 社会化 / 文化 / 自動的過程 / 発達 / 他者理解 / 自発的特性推論 … もっと見る / パーソナリティ / 道徳発達 / 自動的・統制的過程 / 親子の相互作用 / アイトラッキング / ERP / 道徳推論 / 視線 / 脳波 / 日米比較 / 文化差 / 道徳性 / 状況推論 / 自発的推論 / 道徳判断 / 乳児 / 母子相互作用 / 社会的評価 / 認知発達 / 統制的課程 / 自動的課程 / 無意識 / 自動処理 / 統制的処理 / 自動的処理 / ネガティビティ・バイアス / 青年期 / 児童期 / パーソナリティ特性 / 児童 / 心の理論 … もっと見る
研究代表者以外
社会的評価 / 社会性 / 研修 / 多面的理解 / 学際性 / 教員支援システム / 多面的視点 / 児童画 / 学際研究 / 視線計測 / 児童画の評価と判断 / 教員支援 / 児童の表現 / Visions of childhood / Developmental psychology / Comparative Education / Unification of kindergarten and nursery / Viet Nam / Asia / International Cooperation in Education / Early Child Education / ECD(Early Childhood Development) / 保育 / ECD (Early Childhood Development) / 開発途上国 / 保育所 / 幼稚園 / 子ども観 / 発達心理学 / 比較教育 / 幼保一元化 / ベトナム / アジア / 国際教育協力 / 幼児教育 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (153件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  社会性の豊かさを生み出す社会的評価に関する発達心理学的研究

    • 研究代表者
      林 創
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  道徳発達の文化差と親子間の転移:認知神経科学的アプローチによる検討研究代表者

    • 研究代表者
      清水 由紀
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  児童に寄り添った「表現の見取り」を可能とする教員支援システムの創出とその効果検証

    • 研究代表者
      小澤 基弘
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  文化に固有の対人認知の生起メカニズム:自発的特性推論の日米比較による検討研究代表者

    • 研究代表者
      清水 由紀
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  自動的な対人認知の発達に関する比較文化モデルの構築-日米の違いの検討ー(国際共同研究強化)研究代表者

    • 研究代表者
      清水 由紀
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  自動的な対人認知の発達に関する比較文化モデルの構築-日米の違いの検討ー研究代表者

    • 研究代表者
      清水 由紀
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  対人認知の自動性に関する発達心理学的アプローチによる検討研究代表者

    • 研究代表者
      清水 由紀
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  対人認知の発達に関する統合モデルの構築-特性推論における幼児・児童と成人の比較-研究代表者

    • 研究代表者
      清水 由紀
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  幼児期から成人期までの他者理解の発達過程研究代表者

    • 研究代表者
      清水 由紀
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      埼玉大学
      お茶の水女子大学
  •  幼児教育分野におけるアジアの途上国の実態調査とネットワーク形成

    • 研究代表者
      内田 伸子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 発達心理学[第2版]2018

    • 著者名/発表者名
      藤村宣之,旦直子,常田美穂,郷式徹,小松孝至,清水由紀,ほか
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623084639
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0075
  • [図書] 発達心理学[第2版]2018

    • 著者名/発表者名
      藤村 宣之,旦直子,常田美穂,郷式徹,小松孝至,清水由紀 他
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623084639
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04308
  • [図書] 他者とかかわる心の発達心理学-子どもの社会性はどのように育つか-2012

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730501
  • [図書] 他者とかかわる心の発達心理学 -子どもの社会性はどのように育つか-2012

    • 著者名/発表者名
      清水由紀・林創
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730501
  • [図書] 学校と子ども理解の心理学2010

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 総ページ数
      157
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730501
  • [図書] 子どもの暮らしの安全・安心~命の教育へ1:乳幼児期から小学校入学まで2010

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730501
  • [図書] 子どもの暮らしの安全・安心~命の教育へ2:児童期から青年期にかけて2010

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730501
  • [図書] 児童期初期~後期における自己概念・向社会性の発達, 危険回避と向社会性のジレンマをどう解決するか, 子どもの安全にかかわる対策とは. 袖井孝子・内田伸子編 子どもの暮らしの安全・安心~命の教育へ 2 : 児童期から青年期にかけて2010

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730501
  • [図書] 子どもは自分をどのようにとらえているか, 子どもにとっての「いい人」 「悪い人」 とは, 向社会性はどのように発達するか, 「危険の回避」と「人助け」子どもはどちらを取るか. 内田伸子・袖井孝子編子どもの暮らしの安全・安心~命の教育へ1:乳幼児期から小学校入学まで2010

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730501
  • [図書] 学校と子ども理解の心理学2010

    • 著者名/発表者名
      清水由紀 編著
    • 総ページ数
      157
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730501
  • [図書] 児童期(2)友人とのかかわりと社会性の発達. いちばんはじめに読む心理学の本3発達心理学-周りの世界と関わりながら人はいかに育つか(藤村宣之編)2009

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730402
  • [図書] いちばんはじめに読む心理学の本3発達心理学-周りの世界と関わりながら人はいかに育つか(藤村宣之編)2009

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730402
  • [図書] 内田伸子編 よくわかる乳幼児心理学2008

    • 著者名/発表者名
      清水由紀(分担執筆)
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730402
  • [図書] よくわかる乳幼児心理学(内田伸子編)2008

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730402
  • [図書] 幼児教育に関する情報収集と幼児教育モデルの提案(分担執筆)2006

    • 著者名/発表者名
      外山紀子, 清水由紀, 松井由佳
    • 出版者
      お茶の水女子大学開発途上国女子教育協力センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402039
  • [図書] 幼児教育に関する情報収集と幼児教育モデルの提案2006

    • 著者名/発表者名
      浜野隆, 清水由紀, 坪川紅美(分担執筆)
    • 出版者
      お茶の水女子大学開発途上国女子教育協カセンター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402039
  • [図書] 幼児教育に関する情報収集と幼児教育モデルの提案2006

    • 著者名/発表者名
      外山紀子, 清水由紀, 松井由佳(分担執筆)
    • 出版者
      お茶の水女子大学開発途上国女子教育協カセンター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402039
  • [図書] 幼児教育に関する情報収集と幼児教育モデルの提案(分担執筆)2006

    • 著者名/発表者名
      坪川紅美, 清水由紀
    • 出版者
      お茶の水女子大学開発途上国女子教育協力センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402039
  • [図書] 幼児教育に関する情報収集と幼児教育モデルの提案2006

    • 著者名/発表者名
      坪川紅美, 清水由紀(分担執筆)
    • 出版者
      お茶の水女子大学開発途上国女子教育協カセンター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402039
  • [図書] 幼児教育に関する情報収集と幼児教育モデルの提案(分担執筆)2006

    • 著者名/発表者名
      浜野隆, 清水由紀, 坪川紅美
    • 出版者
      お茶の水女子大学開発途上国女子教育協力センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402039
  • [雑誌論文] Different types of focus: Caregiver?child interaction and changes in preschool children’s attention in two cultures.2022

    • 著者名/発表者名
      Senzaki, S. & Shimizu, Y.
    • 雑誌名

      Child Development

      巻: 93(3) 号: 3 ページ: 348-356

    • DOI

      10.1111/cdev.13731

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01664, KAKENHI-PROJECT-23K20761
  • [雑誌論文] コロナウイルスについて子どもと話すー発達に応じた伝え方とは?ー (特集 コロナ禍の子どもたち)2022

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 雑誌名

      チャイルドヘルス

      巻: 25(2) ページ: 42-45

    • NAID

      40022821534

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01664
  • [雑誌論文] Emotion or Evaluation: Cultural Differences in the Parental Socialization of Moral Judgement.2022

    • 著者名/発表者名
      Senzaki, S., Cowell, J. M., Shimizu, Y., & Calma-Birling, D.
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience, 16.

      巻: 16

    • DOI

      10.3389/fnhum.2022.867308

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01664, KAKENHI-PROJECT-23K20761
  • [雑誌論文] コロナウイルスについて子どもと話すー発達に応じた伝え方とは?ー (特集 コロナ禍の子どもたち)2022

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 雑誌名

      診断と治療社

      巻: 25 ページ: 42-45

    • NAID

      40022821534

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20761
  • [雑誌論文] コロナ禍における子どもの暮らしの安全・安心ー発達心理学からみる子どもへの関わりー (特集 子どもの安全・安心を支える)2021

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 雑誌名

      教育と医学

      巻: 69 ページ: 12-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20761
  • [雑誌論文] Cultural similarities and differences in the development of sociomoral judgments: An eye-tracking study2021

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Y, Senzaki, S. & Cowell, J. M.
    • 雑誌名

      Cognitive Development,

      巻: 57 ページ: 100974-100974

    • DOI

      10.1016/j.cogdev.2020.100974

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01664, KAKENHI-PROJECT-23K20761
  • [雑誌論文] The development of temperament and maternal perception of child: A cross-cultural examination in the United States and Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Senzaki, S., Shimizu, Y., & Calma-Birling, D.
    • 雑誌名

      Personality and Individual Differences,

      巻: 170 ページ: 110407-110407

    • DOI

      10.1016/j.paid.2020.110407

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01664, KAKENHI-PROJECT-23K20761
  • [雑誌論文] Attention allocation is a possible mediator of cultural variations in spontaneous trait and situation inferences: Eye-tracking evidence.2021

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Y., & Uleman, J. S.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Social Psychology

      巻: 94 ページ: 104115-104115

    • DOI

      10.1016/j.jesp.2021.104115

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01664, KAKENHI-PROJECT-23K20761
  • [雑誌論文] Early Learning Environments for the Development of Attention: Maternal Narratives in the United States and Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Senzaki Sawa、Shimizu Yuki
    • 雑誌名

      Journal of Cross-Cultural Psychology

      巻: 51 号: 3-4 ページ: 187-202

    • DOI

      10.1177/0022022120910804

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04308, KAKENHI-PROJECT-19H01664
  • [雑誌論文] 子どもの人生で「信頼感」が育まれていく過程2019

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: 73 ページ: 10-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04308
  • [雑誌論文] 幼児期におけるwhite lieの発達過程-向社会的行動としての嘘-2019

    • 著者名/発表者名
      安藤咲乃・清水由紀
    • 雑誌名

      埼玉大学教育学部紀要

      巻: 69 ページ: 419-441

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04308
  • [雑誌論文] The development of attention to singular vs. plural sets in preschool children: Insights from a cross-linguistic comparison between English and Japanese2019

    • 著者名/発表者名
      Senzaki Sawa、Lanter Jennifer、Shimizu Yuki
    • 雑誌名

      Cognitive Development

      巻: 52 ページ: 100810-100810

    • DOI

      10.1016/j.cogdev.2019.100810

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04308, KAKENHI-PROJECT-19H01664
  • [雑誌論文] 異年齢保育における2歳児の乳児に対する養育的行動 -保育士評定による性差,月齢差,きょうだい差の検討-2019

    • 著者名/発表者名
      北田沙也加・清水由紀
    • 雑誌名

      埼玉大学教育学部紀要

      巻: 68 ページ: 257-267

    • NAID

      120006734090

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04308
  • [雑誌論文] 子どもの人生で「信頼感」が育まれていく過程2019

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: 73 ページ: 10-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0075
  • [雑誌論文] コミュニケーションの中で育つ言葉2018

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 雑誌名

      幼児教育じほう

      巻: 9月号 ページ: 12-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0075
  • [雑誌論文] 発達段階からみたいじめ2018

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: 72 ページ: 11-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0075
  • [雑誌論文] Responsibility: Cognitive fragments and collaborative coherence?2018

    • 著者名/発表者名
      Uleman James S.、Granot Yael、Shimizu Yuki
    • 雑誌名

      Behavioral and Brain Sciences

      巻: 41

    • DOI

      10.1017/s0140525x17000814

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04308, KAKENHI-PROJECT-15KK0075
  • [雑誌論文] A cross-cultural examination of selective attention in Canada and Japan: The role of social context2018

    • 著者名/発表者名
      Senzaki Sawa、Wiebe Sandra A.、Masuda Takahiko、Shimizu Yuki
    • 雑誌名

      Cognitive Development

      巻: 48 ページ: 32-41

    • DOI

      10.1016/j.cogdev.2018.06.005

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04308, KAKENHI-PROJECT-15KK0075
  • [雑誌論文] The Influence of Maternal Socialization on Infants’ Social Evaluation in Two Cultures2018

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Yuki、Senzaki Sawa、Uleman James S.
    • 雑誌名

      Infancy

      巻: 23 号: 5 ページ: 748-766

    • DOI

      10.1111/infa.12240

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04308, KAKENHI-PROJECT-15KK0075
  • [雑誌論文] コミュニケーションの中で育つ言葉2018

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 雑誌名

      幼児教育じほう

      巻: 9 ページ: 12-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04308
  • [雑誌論文] Why are negative behaviours likely to be immediately invoked traits? The effects of valence and frequency on spontaneous trait inferences2017

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Yuki
    • 雑誌名

      Asian Journal of Social Psychology

      巻: 20 号: 3-4 ページ: 201-210

    • DOI

      10.1111/ajsp.12183

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04308
  • [雑誌論文] Cultural differences in spontaneous trait and situation inferences2017

    • 著者名/発表者名
      Hajin Lee, Yuki Shimizu, Takahiko Masuda, & James S. Uleman
    • 雑誌名

      Journal of Cross-Cultural Psychology

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 627-643

    • DOI

      10.1177/0022022117699279

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380868, KAKENHI-PROJECT-17K04308
  • [雑誌論文] Culture and emotion perception: Comparing Canadian and Japanese children's and parents' context sensitivity2017

    • 著者名/発表者名
      Lee, H., Nand, K., Shimizu, Y., Takada, A., Kodama, M., & Masuda, T.
    • 雑誌名

      Culture and Brain

      巻: test 号: 2 ページ: 91-104

    • DOI

      10.1007/s40167-017-0052-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0057, KAKENHI-PROJECT-17K04308, KAKENHI-PROJECT-15KK0075, KAKENHI-PROJECT-25300029, KAKENHI-PROJECT-16H01925, KAKENHI-PROJECT-15H03202
  • [雑誌論文] 相手を思いやる心の発達2017

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: 71 ページ: 11-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0075
  • [雑誌論文] Culture as automatic processes for making meaning: Spontaneous trait inferences2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shimizu, Hajin Lee, & James S. Uleman
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Social Psychology

      巻: 69 ページ: 79-85

    • DOI

      10.1016/j.jesp.2016.08.003

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380868
  • [雑誌論文] 相手を思いやる心の発達2017

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: 71 ページ: 11-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04308
  • [雑誌論文] Cultural Differences in the Automaticity of Elemental Impression Formation2015

    • 著者名/発表者名
      Hajin Lee, Yuki Shimizu, James S. Uleman
    • 雑誌名

      Social Cognition

      巻: 33 号: 1 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1521/soco.2015.33.1.1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380868
  • [雑誌論文] Spontaneous trait inferences among Japanese children and adults : a developmental approach2012

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Y
    • 雑誌名

      Asian Journal of Social Psychology

      巻: 15 ページ: 112-121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730501
  • [雑誌論文] 児童・生徒の発達研究の動向2012

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 雑誌名

      教育心理学年報

      巻: 51 ページ: 11-21

    • NAID

      130003376508

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730501
  • [雑誌論文] Spontaneous trait inferences among Japanese children and adults : a developmental approach2012

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shimizu
    • 雑誌名

      Asian Journal of Social Psychology

      巻: 15 号: 2 ページ: 112-121

    • DOI

      10.1111/j.1467-839x.2012.01370.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730501
  • [雑誌論文] 子どもの 「いい人」 「悪い人」の判断-他者との関係づくりを促す性格の推論-2011

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 雑誌名

      発達

      巻: 127 ページ: 11-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730501
  • [雑誌論文] 子どもの「いい人」「悪い人」の判断-他者との関係づくりを促す性格の推論-2011

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 雑誌名

      発達

      巻: 127 ページ: 10-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730501
  • [雑誌論文] 幼児・児童は危険回避行動と向社会的行動のいずれを優先させるか : 安全教育のデザインのための基礎的研究2010

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 21 ページ: 322-331

    • NAID

      110008007175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730501
  • [雑誌論文] 幼児・児童は危険回避行動と向社会的行動のいずれを優先させるか:安全教育のデザインのための基礎的研究2010

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 21 ページ: 322-331

    • NAID

      110008007175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730501
  • [雑誌論文] 小中学生と大学生における自発的特性推論2010

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 81 ページ: 462-470

    • NAID

      130000662251

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730501
  • [雑誌論文] Cooperation with JICA, NGO and International Organizations (IBRD, UNESCO&UNICEF).2006

    • 著者名/発表者名
      Yuki, SHIMIZU
    • 雑誌名

      The Correcting Information of ECCE and Suggesting the Support Model. Center of Women's Education and Development (Center of Women's Education and Development(Eds))

      ページ: 171-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402039
  • [雑誌論文] Hearing of Situation of ECEC in Developing Countries.2006

    • 著者名/発表者名
      Yuki, SHIMIZU
    • 雑誌名

      The Correcting Information of ECCE and Suggesting the Support Model. Center of Women's Education and Development (Center of Women's Education and Development((Eds))

      ページ: 63-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402039
  • [雑誌論文] Early Childhood Education and Care in Developing Countries -Sri Lanka,20042006

    • 著者名/発表者名
      Akemi, TSUBOKAWA, Yuki, SHIMIZU
    • 雑誌名

      The Correcting Information of ECCE and Suggesting the Support Model. Center of Women's Education and Development(Center of Women's Education and Development((Eds))

      ページ: 125-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402039
  • [雑誌論文] お茶の水女子大学開発途上国女子教育協カセンター2006

    • 著者名/発表者名
      坪川紅美, 清水由紀(分担執筆)
    • 雑誌名

      幼児教育に関する情報収集と幼児教育モデルの提案

      ページ: 171-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402039
  • [雑誌論文] MATSUI Early Childhood Education and Care in Developing Country -Cambodia,20042006

    • 著者名/発表者名
      Noriko, TOYAMA, Yuki, SHIMIZU, Yuka
    • 雑誌名

      The Correcting Information of ECCE and Suggesting the Support Model. Center of Women's Education and Development (Center of Women's Education and Development((Eds))

      ページ: 95-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402039
  • [雑誌論文] TSUBOKAWA Effective Support Program for ECD2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi, HAMANO, Yuki, SHIMIZU, Akemi
    • 雑誌名

      The Correcting Information of ECCE and. Suggesting the Support Model. Center of Women's Education and Development (Center of Women's Education and Development.(Eds))

      ページ: 3-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402039
  • [雑誌論文] 小中学生と大学生における自発的特性推論

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 雑誌名

      心理学研究 (印刷中)

    • NAID

      130000662251

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730402
  • [学会発表] 実験法 vs 観察法:何を捉え,何を見逃しているのか2024

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 学会等名
      日本発達心理学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20761
  • [学会発表] 表情変化の認知とアタッチメント傾向の関連:アイトラッキングによる検討2024

    • 著者名/発表者名
      呉双・清水由紀
    • 学会等名
      日本発達心理学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20761
  • [学会発表] Cultural similarities and differences in the development of sociomoral judgments2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shimizu
    • 学会等名
      The 14th Biennial meeting of SARMAC (Society for Applied Research in Memory and Cognition)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20761
  • [学会発表] 表情の出現・消失の知覚時における顔への注意:アイトラッキングによる検討.2023

    • 著者名/発表者名
      呉双・石田隼一郎・清水由紀
    • 学会等名
      日本発達心理学会第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20761
  • [学会発表] 「児童画の評価プロセスは評価者の目的によって変わるか?アイトラッカーを用いた美的感情・美的判断・教育的判断時の選択的注意の検討」2022

    • 著者名/発表者名
      有原穂波 清水由紀 小澤基弘
    • 学会等名
      日本心理学会第86回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01664
  • [学会発表] アイトラッキングによる表情の変化の知覚についての検証-何を手がかりとしているか?-2022

    • 著者名/発表者名
      呉双・石田隼一郎・清水由紀
    • 学会等名
      日本発達心理学会第33回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20761
  • [学会発表] 3-4ヶ月児の情動表出における気質と母親の敏感性の影響:Still Faceパラダイムを用いた検討2022

    • 著者名/発表者名
      石田隼一郎・清水由紀・秦政寛・白野陽子・皆川泰代
    • 学会等名
      日本心理学会第86回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20761
  • [学会発表] 文化的経験がはぐくむ社会情緒的コンピテンスの発達2022

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 学会等名
      日本発達心理学会第33回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20761
  • [学会発表] Sociocultural origin of attention. Presented in the Symposium "Cross-cultural differences in the development of visual attention2021

    • 著者名/発表者名
      Senzaki, S. & Shimizu, Y.
    • 学会等名
      The 25th Congress of IACCP (International Association for Cross-Cultural Psychology)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20761
  • [学会発表] 美術に関する専門性が絵画の評価に与える影響の検討.2021

    • 著者名/発表者名
      有原穂波・小澤基弘・清水由紀
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01664
  • [学会発表] 文化の中で育つこころ-認知と感情の発達における文化差-2021

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 学会等名
      日本心理学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20761
  • [学会発表] 日本人幼児における気質的特性と社会的行動の関連2021

    • 著者名/発表者名
      石田隼一郎・先崎沙和・清水由紀
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20761
  • [学会発表] 美術に関する専門性が絵画の評価に与える影響の検討2021

    • 著者名/発表者名
      有原穂波・小澤基弘・清水由紀
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20761
  • [学会発表] 幼児・大学生における乳児のぎこちない動きへの選好2021

    • 著者名/発表者名
      北田沙也加・清水由紀
    • 学会等名
      日本発達心理学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20761
  • [学会発表] 道徳判断の発達と文化:日米の乳幼児を対象とした注意過程・言語報告の比較2019

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 学会等名
      日本発達心理学会第30回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0075
  • [学会発表] 幼児の道徳的推論における文化間の類似性と差異 -アイトラッキングによる注意過程の日米比較-2019

    • 著者名/発表者名
      清水由紀・先崎沙和・Jason Cowell
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04308
  • [学会発表] 幼児期における乳児への関心と養育的行動との関連2019

    • 著者名/発表者名
      北田沙也加・清水由紀
    • 学会等名
      日本発達心理学会第30回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04308
  • [学会発表] Cross-cultural differences in spontaneous trait and situation inferences: An eye-tracing study2019

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Y. & Uleman, J. S.
    • 学会等名
      31st APS (Association for Psychological Science) Annual Convention
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04308
  • [学会発表] 幼児期における乳児への関心と養育的行動との関連2019

    • 著者名/発表者名
      北田沙也加・清水由紀
    • 学会等名
      日本発達心理学会第30回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0075
  • [学会発表] 道徳判断の発達と文化:日米の乳幼児を対象とした注意過程・言語報告の比較2019

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 学会等名
      日本発達心理学会第30回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04308
  • [学会発表] Young children's selective attention to babies: Eye-tracking study in Japanese nurseries2018

    • 著者名/発表者名
      Kitada, S. & Shimizu, Y.
    • 学会等名
      25th Biennial ISSBD (International Society for the Study of Behavioural Development) Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04308
  • [学会発表] 幼児期における乳児顔への選好注視2018

    • 著者名/発表者名
      北田沙也加・清水由紀
    • 学会等名
      日本発達心理学会第29回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0075
  • [学会発表] Spontaneous impressions: Cultural, automatic, and developmental effects.2018

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Y., Senzaki, S., & Uleman, J. S.
    • 学会等名
      19th Annual Meeting of Society for Personality and Social Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0075
  • [学会発表] Longitudinal effect of parental values of self-concepts on an early emergence of cross-cultural differences in personality development2018

    • 著者名/発表者名
      Senzaki, S. & Shimizu, Y.
    • 学会等名
      19th Annual Meeting of Society for Personality and Social Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04308
  • [学会発表] 幼児の乳児選好が乳児への養育的行動に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      北田沙也加・清水由紀
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04308
  • [学会発表] Longitudinal effect of parental values of self-concepts on an early emergence of cross-cultural differences in personality development2018

    • 著者名/発表者名
      Senzaki, S. & Shimizu, Y.
    • 学会等名
      19th Annual Meeting of Society for Personality and Social Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0075
  • [学会発表] Young children's selective attention to babies: Eye-tracking study in Japanese nurseries2018

    • 著者名/発表者名
      Kitada, Sayaka & Shimizu, Yuki
    • 学会等名
      25th Biennial ISSBD (International Society for the Study of Behavioural Development) Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0075
  • [学会発表] 幼児の乳児選好が乳児への養育的行動に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      北田沙也加・清水由紀
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0075
  • [学会発表] Culture as automatic processes for making meaning: spontaneous trait inferences2018

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Y.
    • 学会等名
      19th Annual Meeting of Society for Personality and Social Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04308
  • [学会発表] 行動観察時における人物と状況への注意の文化差-アイトラッキングによる自発的推論のプロセスの検討-2018

    • 著者名/発表者名
      清水由紀&James S. Uleman
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04308
  • [学会発表] Spontaneous impressions: Cultural, automatic, and developmental effects.2018

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Y., Senzaki, S., & Uleman, J. S.
    • 学会等名
      19th Annual Meeting of Society for Personality and Social Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04308
  • [学会発表] Culture as automatic processes for making meaning: spontaneous trait inferences2018

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Y.
    • 学会等名
      19th Annual Meeting of Society for Personality and Social Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0075
  • [学会発表] The role of culture in infants’ social attributions and mothers’ social explanations2017

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Y. & Senzaki, S.
    • 学会等名
      Biennial Meeting of Society for Research in Child Development
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0075
  • [学会発表] The role of culture in infants’ social attributions and mothers’ social explanations2017

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Y. & Senzaki, S.
    • 学会等名
      Biennial Meeting of Society for Research in Child Development
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04308
  • [学会発表] Is mother’s question in speech a predictor of infants’ perception of intonation?2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ota & Yuki Shimizu
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県,横浜市)
    • 年月日
      2016-07-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380868
  • [学会発表] Cross-Cultural Examination of Parents’ Expectations for Their Children’s Development of Self2016

    • 著者名/発表者名
      Sawa Senzaki & Yuki Shimizu
    • 学会等名
      The 23rd Congress of IACCP (International Association for Cross-Cultural Psychology)
    • 発表場所
      ウィンクあいち(愛知県,名古屋市)
    • 年月日
      2016-08-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0075
  • [学会発表] The children are psychologists: the developmental processes of understanding others2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shimizu
    • 学会等名
      Faculty research meeting at Western Oregon University
    • 発表場所
      Western Oregon University(アメリカ)
    • 年月日
      2016-02-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380868
  • [学会発表] Mapping the sexual other: A cultural analysis of beliefs about male same-sex sexuality in Japan and the U.S.2016

    • 著者名/発表者名
      Brian R. Davis, & Yuki Shimizu
    • 学会等名
      The 7th Annual All Psychology Doctoral Student Research Day
    • 発表場所
      New York (USA)
    • 年月日
      2016-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380868
  • [学会発表] Cross-Cultural Examination of Parents’ Expectations for Their Children’s Development of Self2016

    • 著者名/発表者名
      Sawa Senzaki & Yuki Shimizu
    • 学会等名
      The 23rd Congress of IACCP (International Association for Cross-Cultural Psychology)
    • 発表場所
      ウィンクあいち(愛知県,名古屋市)
    • 年月日
      2016-08-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380868
  • [学会発表] Story Time Reflects Cross-Cultural Differences in Attentional Patterns in Infancy2016

    • 著者名/発表者名
      Sawa Senzaki & Yuki Shimizu
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県,横浜市)
    • 年月日
      2016-07-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380868
  • [学会発表] The role of culture in Japanese and American mothers’ social explanations2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shimizu & Sawa Senzaki
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県,横浜市)
    • 年月日
      2016-07-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380868
  • [学会発表] The role of culture in Japanese and American mothers’ social explanations2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shimizu & Sawa Senzaki
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県,横浜市)
    • 年月日
      2016-07-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0075
  • [学会発表] Beliefs about and attitudes toward same-sex desiring men: A culturally-informed experimental mapping method in Japan and the United States2016

    • 著者名/発表者名
      Brian R. Davis & Yuki Shimizu
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県,横浜市)
    • 年月日
      2016-07-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380868
  • [学会発表] Is mother’s question in speech a predictor of infants’ perception of intonation?2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ota & Yuki Shimizu
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県,横浜市)
    • 年月日
      2016-07-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0075
  • [学会発表] Story Time Reflects Cross-Cultural Differences in Attentional Patterns in Infancy2016

    • 著者名/発表者名
      Sawa Senzaki & Yuki Shimizu
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県,横浜市)
    • 年月日
      2016-07-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0075
  • [学会発表] Cross cultural examination of parents’ expectations for their children’s development of self2016

    • 著者名/発表者名
      Sawa Senzaki & Yuki Shimizu
    • 学会等名
      Annual Pre-Conference for the Advances in Cultural Psychology, Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      San Diego(アメリカ)
    • 年月日
      2016-01-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380868
  • [学会発表] 「その人らしさ」の推論はどのように発達するか?2015

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380868
  • [学会発表] Cross-cultural Differences in Spontaneous Trait and Situation Inferences2015

    • 著者名/発表者名
      Hajin Lee, Yuki Shimizu, James S. Uleman, Takahiko Masuda
    • 学会等名
      16th Annual Meeting of Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      Long Beach, USA
    • 年月日
      2015-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380868
  • [学会発表] 乳児は疑問形と肯定形を識別できるのか?2015

    • 著者名/発表者名
      太田拓志,清水由紀
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380868
  • [学会発表] 二次的意図の理解と道徳判断2015

    • 著者名/発表者名
      中村優樹,清水由紀
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380868
  • [学会発表] 児童期・青年期における対人認知の自動性と文化差2015

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380868
  • [学会発表] Cultural differences in the use of trait words in Japanese and American mothers’ talk to infants.2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shimizu & Sawa Senzaki
    • 学会等名
      The British Psychological Society, Developmental and Social Section 2015 Annual Conference
    • 発表場所
      Manchester(イギリス)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380868
  • [学会発表] Cultural similarity and variations in emotion judgment styles : cross-cultural examination of European Canadian and Japanese children' s context sensitivity2014

    • 著者名/発表者名
      Kristina Nand, Takahiko Masuda, Y uki Shimizu, & kira Takada
    • 学会等名
      15th Annual Meeting of Society for Personality and Social Psychology , Poster Session
    • 発表場所
      Austin, USA
    • 年月日
      2014-02-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730501
  • [学会発表] 日本人とアメリカ人大学生における特性と状況の自発的推論2014

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380868
  • [学会発表] Cultural similarity and variations in emotion judgment styles: cross-cultural examination of European Canadian and Japanese children’s context sensitivity.2014

    • 著者名/発表者名
      Kristina Nand, Takahiko Masuda, Yuki Shimizu, & kira Takada
    • 学会等名
      15th Annual Meeting of Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      Austin (アメリカ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730501
  • [学会発表] 二次的意図の理解と道徳判断の関連2013

    • 著者名/発表者名
      中村優樹・清水由紀
    • 学会等名
      日本教育心理学会第55回総会発表論文集, p.102.
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2013-09-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730501
  • [学会発表] Children's sociality is cultivated through communication with others2013

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shimizu
    • 学会等名
      8th Biyani's international conference
    • 発表場所
      Jaipur, India
    • 年月日
      2013-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730501
  • [学会発表] Cultural differences in spontaneous trait inference : Comparing automatic and controlled processes2013

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shimizu, Hajin Lee, & James S. Uleman
    • 学会等名
      AP A(American Psychological Association) 121st annual convention, Poster Session
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2013-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730501
  • [学会発表] Do children understand that appearances can be deceiving? : Preschool children' s use of trait labels versus appearance information in behavior predictions2012

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shimizu & Hitomi Nishikori
    • 学会等名
      22th Biennial ISSBD(International Society for the Study of Behavioural Development) Meeting, Poster Session
    • 発表場所
      Edmonton, CANADA
    • 年月日
      2012-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730501
  • [学会発表] 他者のネガティブ特性を語ると転移されやすいか? -5 年生と大学生における自発的特性転移の検討2012

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会発表論文集, 2AMB16.
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2012-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730501
  • [学会発表] Spontaneous trait transference among Japanese children and adults2012

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shimizu
    • 学会等名
      13th Annual Meeting of Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2012-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730501
  • [学会発表] Spontaneous trait transference among Japanese children and adults2012

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shimizu
    • 学会等名
      13th Annual Meeting of Society for Personality and Social Psychology, Poster Session
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2012-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730501
  • [学会発表] The development of trait inference among Japanese children : Do they understand the causal relationship between motives and traits?2011

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shimizu
    • 学会等名
      Society for Research in Child Development Biennial Meeting, Poster presentation
    • 発表場所
      Montreal, Quebec, CANADA
    • 年月日
      2011-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730501
  • [学会発表] Spontaneous trait inferences among Japanese 5th-, 7th-, and university students.2011

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shimizu
    • 学会等名
      12th Annual Meeting of Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      San Antonio, USA
    • 年月日
      2011-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730501
  • [学会発表] The development of trait inference among Japanese children : Do they understand the causal relationship between motives and traits?2011

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shimizu
    • 学会等名
      Society for Research in Child Development Biennial Meeting
    • 発表場所
      Montreal, CANADA
    • 年月日
      2011-04-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730501
  • [学会発表] Spontaneous trait inferences among Japanese 5th-, 7th-, and university students2011

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shimizu
    • 学会等名
      12th Annual Meeting of Society for Personality and Social Psychology , Poster Session
    • 発表場所
      San Antonio, USA
    • 年月日
      2011-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730501
  • [学会発表] 幼児における危険認知の発達過程-向社会的行動と危険回避行動のジレンマ場面において子どもはどうするか?2010

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 学会等名
      日本発達心理学会第21回大会発表論文集
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730402
  • [学会発表] 幼児における危険認知の発達過程-向社会的行動と危険回避行動のジレンマ場面において子どもはどうするか?2010

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 学会等名
      日本発達心理学会第21回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730402
  • [学会発表] 児童と大学生における他者の展示ルールの理解-他者のパーソナリティ特性に応じた予測が可能か?-2009

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 学会等名
      日本発達心理学会第20回大会発表論文集
    • 年月日
      2009-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730402
  • [学会発表] 児童と大学生における他者の展示ルールの理解-他者のパーソナリティ特性に応じた予測が可能か ?-2009

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 学会等名
      日本発達心理学会第20回大会
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      2009-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730402
  • [学会発表] Spontaneous trait inferences among Japanese : Factors of negativity and frequency2009

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 学会等名
      APA(American Psychological Association)117th annual convention
    • 発表場所
      Toronto Convention Centre
    • 年月日
      2009-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730402
  • [学会発表] Spontaneous trait inferences among Japanese: Factors of negativity and frequency.2009

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shimizu
    • 学会等名
      APA(American Psychological Association) 117th annual convention, Poster Session
    • 発表場所
      Toronto, CANADA.
    • 年月日
      2009-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730402
  • [学会発表] Spontaneous trait inferences among Japanese children and college students.2008

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Y. & Komori, M.
    • 学会等名
      9th Annual Meeting of Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      Albuquerque Convention Center, Albuquerque, USA.
    • 年月日
      2008-02-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730402
  • [学会発表] Danger avoidance or prosocial behavior?2008

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shimizu
    • 学会等名
      20th Biennial ISSBD(International Society for the Study of Behavioural Development) Meeting, Poster Session
    • 発表場所
      Wurzburg, GERMANY
    • 年月日
      2008-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730402
  • [学会発表] 他者についての特性概念の発達過程(ワークショップ1子どもにおける自己と他者-言語報告による検討-」話題提供)2008

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730402
  • [学会発表] Spontaneous trait inferences among Japanese children and college students.2008

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shimizu, Megumi Komori
    • 学会等名
      9th Annual Meeting of Society for Personality and Social Psychology, Poster Session
    • 発表場所
      Albuquerque, USA.
    • 年月日
      2008-02-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730402
  • [学会発表] ネガティブな特性は自発的に推論されやすいか ?一中学生と大学生における再学習課題を用いた検討一2008

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730402
  • [学会発表] Danger avoidance or prosocial behavior ?2008

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shimizu
    • 学会等名
      20th Biennial ISSBD(International Society for the Study of Behavioural Development)Meeting
    • 発表場所
      Wiirzburg, GERMANY
    • 年月日
      2008-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730402
  • [学会発表] ネガティブな特性は自発的に推論されやすいか?-中学生と大学生における再学習課題を用いた検討-2008

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会発表論文集
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730402
  • [学会発表] 他者についての特性概念の発達過程(ワークショップ「子どもにおける自己と他者-言語報告による検討-」話題提供)2008

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 年月日
      2008-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730402
  • [学会発表] 大学生と中学生における自発的特性推論-再学習課題を用いた検討-.2007

    • 著者名/発表者名
      清水由紀・小森めぐみ
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会発表論文集
    • 年月日
      2007-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730402
  • [学会発表] 対人葛藤場面における他者の行動予測の発達過程-幼児・児童は他者の性格特性に基づいて対人葛藤方略を予測できるか-2007

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 学会等名
      日本教育心理学会第49回大会総会発表論文集
    • 年月日
      2007-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730402
  • [学会発表] 対人葛藤場面における他者の行動予測の発達過程-幼児・児童は他者の性格特性に基づいて対人葛藤方略を予測できるか-2007

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 学会等名
      日本教育心理学会第49回大会
    • 発表場所
      文教学院大学
    • 年月日
      2007-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730402
  • [学会発表] 大学生と中学生における自発的特性推論-再学習課題を用いた検討-2007

    • 著者名/発表者名
      清水由紀・小森めぐみ
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2007-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730402
  • [学会発表] 二次的意図の理解と道徳判断の関連

    • 著者名/発表者名
      中村優樹,清水由紀
    • 学会等名
      日本教育心理学会第55回総会
    • 発表場所
      法政大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730501
  • [学会発表] Do children understand that appearances can be deceiving? : Preschool children’s use of trait labels versus appearance information in behavior predictions

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shimizu
    • 学会等名
      22th Biennial ISSBD(International Society for the Study of Behavioural Development) Meeting
    • 発表場所
      Edmonton, CANADA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730501
  • [学会発表] Cultural differences in spontaneous trait inference: Comparing automatic and controlled processes

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shimizu
    • 学会等名
      APA(American Psychological Association) 121st annual convention
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730501
  • [学会発表] 自発的特性推論における日本人とアメリカ人大学生の比較

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 学会等名
      日本教育心理学会第54回総会
    • 発表場所
      琉球大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730501
  • [学会発表] 他者のネガティブ特性を語ると転移されやすいか? -5年生と大学生における自発的特性転移の検討

    • 著者名/発表者名
      清水由紀
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730501
  • [学会発表] Children’s sociality is cultivated through communication with others

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shimizu
    • 学会等名
      8th Biyani’s international conference
    • 発表場所
      Jaipur (インド)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730501
  • [学会発表] Cultural differences in spontaneous trait inference: Comparing automatic and controlled processes

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shimizu, Hajin Lee, & James S. Uleman
    • 学会等名
      APA(American Psychological Association) 121st annual convention
    • 発表場所
      Honolulu(アメリカ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730501
  • 1.  綿貫 啓一 (30212327)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  内田 伸子 (70017630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  無藤 隆 (40111562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  酒井 朗 (90211929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  浜野 隆 (00262288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  首藤 美香子 (60420303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小澤 基弘 (40241913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  藤江 康彦 (90359696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  栗原 尚子 (80017623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  瀬田 智恵子 (70280542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  野村 亮太 (70546415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  林 創 (80437178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岸本 健 (20550958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  先崎 紗和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 15.  ULEMAN James S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  高田 明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi