• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近藤 玲介  Kondo Reisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30409437
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 農学研究院, 博士研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 北海道大学, 農学研究院, 博士研究員
2020年度 – 2023年度: 東京大学, 大気海洋研究所, 特任研究員
2015年度 – 2019年度: 皇學館大学, 教育開発センター, 准教授
2014年度: 明治大学, 文学部, 助教
2010年度 – 2011年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 産総研特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分04010:地理学関連 / 地理学 / 地理学
研究代表者以外
小区分04010:地理学関連 / 小区分40010:森林科学関連 / 地質学 / 震災問題と人文学・社会科学 / 地理学
キーワード
研究代表者
海成段丘 / pIRIR年代測定法 / 高分解能地形面編年 / 地形発達史 / 中期更新世 / ルミネッセンス年代測定法 / 地形面編年 / 北日本 / 根釧台地 / 根室半島 … もっと見る / 年代測定学 / 地質学 / 地形学 / 後期更新世 / リアス海岸 / テフラ / 海成段丘面 / 発達史 / 段丘 / 第四紀後期 / 斜面 / 化石周氷河現象 / 古環境 / 斜面堆積物 / 河成段丘 … もっと見る
研究代表者以外
泥炭 / テフラ / ルミネッセンス年代測定 / 花粉分析 / 古環境復元 / 植物化石分析 / 植生変化 / 気候温暖化 / 最終氷期終末期 / 地形・地質の詳細解析 / 首都東京 / ビッグデータ / 地質層序自動解析 / 基盤地形 / 東京層 / テフラ層序 / 大量ボーリングデータ / 微化石による古環境解析 / テフラ年代 / OSL年代 / 大量地盤データ / Tky-Ng1テフラ / 阿多鳥浜テフラ / 中・後期更新世 / 中後期更新世 / 古環境分析 / ルミネッセンス年代 / 東京の地盤解析 / 主成分化学組成分析 / 広域テフラ / オールコアボーリング / 地形区分 / ボーリングデータ解析 / 更新世中・後期テフラ / テフラの化学分析 / 高山-Ng1 テフラ / 阿多―鳥浜テフラ / 武蔵野台地の新たな地形区分 / 東京の地下地質 / 武蔵野台地 / 中期更新世 / 堆積学 / 大型植物化石 / 地形発達史 / 歯舞湿原 / 根釧台地 / 完新世 / 最終氷期 / 湿原植生 / 植生史 / 湿原発達史 / 考古学 / 環境変動 / 地球化学 / 加速器 / 火山 / Ta-aテフラ / 樽前火山 / 火山噴火 / 暦年較正 / 年代測定 / 鍵層 / 火山噴火年代 / 加速器質量分析 / ウイグルマッチング / 暦年校正 / 放射性炭素年代測定 / 伊勢志摩共生マップ / 自然災害 / 定住自立 / 湿原の形成史 / 海退 / AMS14年代測定 / AMS14C年代測定 / 海水準変動 / 大型植物遺体 / 堆積物 / 地形 / AMSI4C年代測定 / 植生変遷 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (88件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  北海道東部,根釧台地周辺における段丘面上に分布する湿原群の発達史と維持機構研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 玲介
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04010:地理学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  最終氷期終末期の急激な気候温暖化に伴う植生変化過程の高精度・学際的手法による解明

    • 研究代表者
      百原 新
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  北海道東部,根釧台地における高分解能地形面編年による海成段丘の発達史研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 玲介
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04010:地理学関連
    • 研究機関
      北海道大学
      東京大学
  •  Big Data をベースとした首都東京の地形・地質詳細解析に関する研究

    • 研究代表者
      遠藤 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04010:地理学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  北海道東部根釧台地の最終氷期以降の湿原形成史と植生変遷

    • 研究代表者
      冨士田 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04010:地理学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  日本列島のリアス海岸における中期更新世海成段丘の高分解能地形面編年研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 玲介
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      皇學館大学
  •  泥炭ウイグルマッチング法を用いた第四紀テフラの高精度年代決定

    • 研究代表者
      宮入 陽介
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      東京大学
  •  定住自立と自然災害に関する領域横断データによる「伊勢志摩共生マップ」の構築

    • 研究代表者
      板井 正斉
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      震災問題と人文学・社会科学
    • 研究機関
      皇學館大学
  •  北海道北部猿払川流域の湿原群の地形発達史と植生変遷

    • 研究代表者
      冨士田 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  北日本における中期更新世以降に形成された海成段丘面の高分解能編年研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 玲介
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      皇學館大学
      明治大学
  •  北日本における第四紀後期の山麓斜面および河成段丘の高精度地形面編年研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 玲介
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] NHKスペシャル 見えないものが見える川  奇跡の清流銚子川2019

    • 著者名/発表者名
      内山りゅう・近藤玲介・富川 光・平嶋健太郎・森 哲也
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      山と渓谷社
    • ISBN
      9784635640039
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01237
  • [図書] 「第4章 自然科学分析 第1節 古環境復元と遺跡の立地」 (分担執筆『浜頓別町 ブタウス遺跡(III)』浜頓別町教育委員会編)2018

    • 著者名/発表者名
      右代啓視,近藤玲介,嵯峨山 積,重野聖之,疋田吉識,横田彰宏
    • 総ページ数
      559
    • 出版者
      浜頓別町教育委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02956
  • [図書] 里海ガイド養成テキスト「おとっしゃよ~!志摩!!」2017

    • 著者名/発表者名
      近藤玲介(分担執筆)
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      志摩市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12386
  • [図書] 『おとっしゃよー!志摩!!』(執筆箇所:第4章 志摩の自然環境 1.志摩半島の地形と海)2017

    • 著者名/発表者名
      近藤玲介(分担執筆)
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      志摩市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01237
  • [雑誌論文] Radiocarbon dating of wetland sediment from the Konsen Plateau, eastern Hokkaido, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuneoka Ren、Yokoyama Yusuke、Sakashita Wataru、Ota Kosuke、Miyairi Yosuke、Kondo Reisuke、Yokochi Minoru、Kaneko Kazuhiro、Inoue Takashi、Kito Norio、Uemura Kyota、Sumita Mari、Momohara Arata、Fujita Hiroko
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms

      巻: 536 ページ: 67-71

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2022.12.021

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KK0013, KAKENHI-PROJECT-21K01015, KAKENHI-PROJECT-23K20544
  • [雑誌論文] Efficient radiocarbon measurements on marine and terrestrial samples with single stage Accelerator Mass Spectrometry at the Atmosphere and Ocean Research Institute, University of Tokyo2022

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Y., Miyairi Y., Aze T., Sawada C., Ando Y., Izawa S., Ueno Y., Hirabayashi S., Fukuyo N., Ota K., Shimizu Y., Zeng Y., Lan H., Tsuneoka R., Ando K., Nemoto K., Obrochta S., Behrens B., Tam E., Leggett K., Rzeszewicz J., Huang Z., Kondo R., Nagata T.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms

      巻: 532 ページ: 62-67

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2022.10.006

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01015, KAKENHI-PROJECT-20H00193, KAKENHI-PROJECT-20J21145, KAKENHI-PROJECT-22KJ3182, KAKENHI-PROJECT-21H04379, KAKENHI-PROJECT-21H04523
  • [雑誌論文] 利尻島,沼浦湿原における泥炭上部の14C年代資料2022

    • 著者名/発表者名
      近藤玲介
    • 雑誌名

      利尻研究

      巻: 41 ページ: 79-82

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01015
  • [雑誌論文] 古倶知安湖の検証-その 2 -:北海道倶知安町の上部更新統真狩別 層の 14C 年代値,火山灰,花粉および珪藻の分析2021

    • 著者名/発表者名
      嵯峨山 積・星野 フサ・井島 行夫・近藤 玲介・ 関根 達夫・小田桐 亮・宮入 陽介・横山 祐典
    • 雑誌名

      総合地質

      巻: 5 ページ: 71-80

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01015
  • [雑誌論文] 東京都世田谷区桜丘のNU-SKG-1コアにおける東京層(世田谷層)のテフラと地質層序2020

    • 著者名/発表者名
      植村杏太・遠藤邦彦・藤根 久・近藤玲介・内藤尚輝・竹村貴人
    • 雑誌名

      日本大学文理学部自然科学研究所「研究紀要」

      巻: 55 ページ: 155-164

    • NAID

      40022701979

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01376
  • [雑誌論文] 東京都世田谷区桜丘のNU-SKG-1 コアにおける東京層( 世田谷層) のテフラと地質層序2020

    • 著者名/発表者名
      植村杏太・遠藤邦彦・藤根久・近藤玲介・内藤尚輝・竹村貴人
    • 雑誌名

      日本大学文理学部自然科学研究所研究紀要

      巻: 55号 ページ: 155-164

    • NAID

      40022701979

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01376
  • [雑誌論文] 専修寺境内出土瓦塔について2019

    • 著者名/発表者名
      丸山優香,近藤玲介,津市教育委員会
    • 雑誌名

      三重大史学

      巻: 19 ページ: 1-13

    • NAID

      120006821500

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01237
  • [雑誌論文] 武蔵野台地の新たな地形区分2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤邦彦・千葉達朗・杉中佑輔・須貝俊彦・鈴木毅彦・上杉 陽・石綿しげ子・中山俊雄・舟津太郎・大里重人・鈴木正章・野口真利江・佐藤明夫・近藤玲介・堀伸三郎
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 58 ページ: 353-375

    • NAID

      130007771834

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01376
  • [雑誌論文] 武蔵野台地の新たな地形区分2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤邦彦, 千葉達朗, 杉中佑輔, 須貝俊彦, 鈴木毅彦, 上杉 陽, 石綿しげ子, 中山俊雄, 舟津太郎, 大里重人, 鈴木正章, 野口真利江, 佐藤明夫, 近藤玲介, 堀 伸三郎
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 58 号: 6 ページ: 353-375

    • DOI

      10.4116/jaqua.58.353

    • NAID

      130007771834

    • ISSN
      0418-2642, 1881-8129
    • 年月日
      2019-12-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01237
  • [雑誌論文] 専修寺境内出土瓦塔について2018

    • 著者名/発表者名
      丸山優香,近藤玲介,津市教育委員会
    • 雑誌名

      三重大史学

      巻: 19 ページ: 1-13

    • NAID

      120006821500

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12386
  • [雑誌論文] 北海道北部猿払村の沖積層コアの珪藻分析ー塩分指数と電気伝導度の検討ー2018

    • 著者名/発表者名
      嵯峨山 積・近藤 玲介・重野 聖之・横田彰宏・宮入 陽介・百原 新・冨士田 裕子・矢野 梓水・横山 祐典
    • 雑誌名

      地球科学

      巻: 72 ページ: 1-10

    • NAID

      130007776008

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02956
  • [雑誌論文] 大型植物化石群から復元した北海道北部猿払川湿原群の発達過程2018

    • 著者名/発表者名
      矢野梓水, 百原 新, 近藤玲介, 宮入陽介, 重野聖之, 紀藤典夫, 井上 京, 横田彰宏, 嵯峨山積, 横地 穣, 横山祐典, 冨士田裕子
    • 雑誌名

      植生史研究

      巻: 27-1 ページ: 17-30

    • NAID

      130007999579

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12386
  • [雑誌論文] 北海道北部猿払村の沖積層コアの珪藻分析-塩分指数と電気伝導度の検討-2018

    • 著者名/発表者名
      嵯峨山 積, 近藤 玲介, 重野 聖之, 横田彰宏, 宮入 陽介, 百原 新, 冨士田 裕子, 矢野 梓水, 横山 祐典
    • 雑誌名

      地球科学

      巻: 72(1) ページ: 1-10

    • NAID

      130007776008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05676
  • [雑誌論文] 大型植物化石群から復元した北海道北部猿払川湿原群の発達過程2018

    • 著者名/発表者名
      矢野梓水, 百原 新, 近藤玲介, 宮入陽介, 重野聖之, 紀藤典夫, 井上 京, 横田彰宏, 嵯峨山積, 横地 穣, 横山祐典, 冨士田裕子
    • 雑誌名

      植生史研究

      巻: 27 ページ: 17-30

    • NAID

      130007999579

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01237
  • [雑誌論文] Pulsed IRSL: A stable and fast bleaching luminescence signal from feldspar for dating Quaternary sediments2017

    • 著者名/発表者名
      Sumiko Tsukamoto, Reisuke Kondo, Tobias Lauer, Mayank Jain
    • 雑誌名

      Quaternary Geochronology

      巻: 41 ページ: 26-36

    • DOI

      10.1016/j.quageo.2017.05.004

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12386, KAKENHI-PROJECT-17K01237, KAKENHI-PROJECT-15H02956
  • [雑誌論文] UAV による空撮画像のローカルな地形把握と防災利用の試み2017

    • 著者名/発表者名
      近藤玲介,横田彰宏
    • 雑誌名

      地質と調査

      巻: 148 ページ: 37-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12386
  • [雑誌論文] UAV による空撮画像のローカル な地形把握と防災利用の試み2017

    • 著者名/発表者名
      近藤玲介,横田彰宏
    • 雑誌名

      地質と調査

      巻: 148 ページ: 37-40

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01237
  • [雑誌論文] UAVによる空撮画像のローカルな地形把握と防災利用の試み2017

    • 著者名/発表者名
      近藤 玲介,横田 彰宏
    • 雑誌名

      地質と調査

      巻: 148 ページ: 37-40

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750108
  • [雑誌論文] The undatables: Quantifying uncertainty in a highly expanded Late Glacial - Holocene sediment sequence recovered from the deepest Baltic Sea basin - IODP Site M00632017

    • 著者名/発表者名
      Obrochta, S.P., Andren, T., Fazeka, S.Z., Lougheed, B. C., Snowball, I., yokoyama, Y., Miyairi, Y., Kondo, R., Kotilainen, A.T., Hyttinen, O., Fehr, A.
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 18 号: 3 ページ: 858-871

    • DOI

      10.1002/2016gc006697

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05571, KAKENHI-PROJECT-17K01237, KAKENHI-PROJECT-15KK0151, KAKENHI-PROJECT-17H01168, KAKENHI-PROJECT-15H02956
  • [雑誌論文] UAV による空撮画像のローカル な地形把握と防災利用の試み2017

    • 著者名/発表者名
      近藤玲介,横田彰宏
    • 雑誌名

      地質と調査

      巻: 148 ページ: 37-40

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02956
  • [雑誌論文] Pulsed IRSL: a stable and fast bleaching luminescence signal from feldspar for dating Quaternary sediments2017

    • 著者名/発表者名
      Sumiko Tsukamoto, Reisuke Kondo, Tobias Lauer, Mayank Jain
    • 雑誌名

      Quaternary Geochronology

      巻: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750108
  • [雑誌論文] 大型植物遺体に基づく北海道北部猿払川丸山湿原の後期完新世植生変遷2016

    • 著者名/発表者名
      矢野梓水・百原 新・紀藤典夫・近藤玲介・井上 京・冨士田裕子
    • 雑誌名

      利尻研究

      巻: 35 ページ: 83-91

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02956
  • [学会発表] 根室半島西部,落石岬周辺における条線土の記載と層序2024

    • 著者名/発表者名
      近藤玲介,澤田結基,高野建治,井上 京,山本忠男
    • 学会等名
      2024年日本地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01015
  • [学会発表] 天然および人工放射性核種を用いた表層泥炭の高時間分解能年代測定2023

    • 著者名/発表者名
      常岡 廉 ,太田耕輔,宮入陽介,近藤玲介,横山祐典
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01015
  • [学会発表] 鉛-210法に基づく北海道東部湿原における泥炭の炭素固定速度の推定2023

    • 著者名/発表者名
      常岡 廉,坂下 渉,近藤玲介,横山祐典
    • 学会等名
      日本第四紀学会2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01015
  • [学会発表] 137Cs法および210Pb法に基づく湿原堆積物表層の高時間分解能年代測定2022

    • 著者名/発表者名
      常岡 廉, 横山 祐典, 太田 耕輔, 宮入 陽介, 近藤 玲介, 横地 穣, 金子 和広, 井上 京, 紀藤 典夫, 植村 杏太, 隅田 まり, 百原 新, 冨士田 裕子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01015
  • [学会発表] 四国南西部,足摺岬周辺における海成段丘のpIRIR年代測定2022

    • 著者名/発表者名
      近藤玲介・宮入陽介・坂本竜彦・横山祐典
    • 学会等名
      日本地理学会2022年春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01376
  • [学会発表] 北海道根室半島周辺の海成段丘上とその周辺における湿原堆積物の層序2022

    • 著者名/発表者名
      近藤 玲介 , 百原 新 , 紀藤 典夫 , 井上 京 , 吉田 明弘 , 横地 穣 , 金子 和広 , 嵯峨山 積 , 隅田 まり , 重野 聖之 , 植村 杏太 , 宮入 陽介 , 坂本 竜彦 , 竹村 貴人 , 横山 祐典 , 冨士田 裕子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01015
  • [学会発表] 東京で発見されたAta-Thテフラとその意義2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤邦彦,隅田まり,須貝俊彦,藤根 久,鈴木正章,植村杏太,杉中佑輔,野口真利江,石綿しげ子, 近藤玲介,竹村貴人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01376
  • [学会発表] 武蔵野台地北東部で発見された中・後期更新世テフラ群とその意義2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤邦彦・須貝俊彦・石綿しげ子・鈴木正章・杉中佑輔・近藤玲介・隅田まり・藤根久・植村杏太・中尾有利子・野口真利江・関本勝久・大里重人・堀伸三郎・中山俊雄・竹村貴人
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01376
  • [学会発表] 北海道におけるルミネッセンス年代測定法の適用事例の紹介 -根釧台地周辺の特異な湿原群の地史研究を中心に-2021

    • 著者名/発表者名
      近藤玲介
    • 学会等名
      日本地質学会北海道支部令和3年度総会・例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01015
  • [学会発表] 根釧台地上に分布する湿原群の特徴と形成年代2021

    • 著者名/発表者名
      近藤玲介,横地 穣,金子和広,井上 京,紀藤典夫,百原 新,隅田まり,宮入陽介,横山祐典,冨士田裕子
    • 学会等名
      2021年度北海道地理学会 春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01015
  • [学会発表] 北海道におけるルミネッセンス年代測定法の適用事例の紹介-根釧台地周辺の特異な湿原群の地史研究を中心に-2021

    • 著者名/発表者名
      近藤玲介
    • 学会等名
      日本地質学会北海道支部令和3年度例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01376
  • [学会発表] 北海道東部茨散海岸泥炭層の大型植物化石から復元した約 6500 年前以降の湿原植生の変遷2020

    • 著者名/発表者名
      高嶋 恵・百原 新・近藤玲介・植村杏太・宮入陽介・横山祐典・冨士田裕子
    • 学会等名
      第 35 回日本植生史学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00762
  • [学会発表] 北海道東部,根釧台地における海成段丘上の湿原の形成年代2020

    • 著者名/発表者名
      近藤玲介・横地 穣・井上 京・ 宮入陽介・冨士田裕子・横山祐典
    • 学会等名
      日本地理学会2020年春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01237
  • [学会発表] 北海道東部,根釧台地における海成段丘上の湿原の形成年代2020

    • 著者名/発表者名
      近藤玲介・横地 穣・井上 京・宮入陽介・冨士田裕子・横山祐典
    • 学会等名
      日本地理学会2020年春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00762
  • [学会発表] 泥炭ウイグルマッチングを用いた高精度14C年代決定2019

    • 著者名/発表者名
      宮入 陽介、近藤 玲介、横田 彰宏、重野 聖之、冨士田 裕子、横山 祐典
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05676
  • [学会発表] 東京台地部・低地部の地形・地質の再検討:大量ボーリング解析と精密地形解析に基づく2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤邦彦・杉中佑輔・堀伸三郎・須貝俊彦・鈴木毅彦・石綿しげ子・上杉 陽・近藤玲介・千葉達朗・中山俊雄・大里重人・野口真利江・佐藤明夫・竹村貴人
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2019年大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01376
  • [学会発表] Sequential 14C age measurements on peaty sediments to reconstruct high precision age model of marsh deposits2019

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Miyairi, Reisuke Kondo, Hiroko Fujita, Yusuke Yokoyama
    • 学会等名
      the 20th Congress of the International Union for Quaternary Research (INQUA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05676
  • [学会発表] 泥炭ウイグルマッチングを用いた高精度14C年代決定2019

    • 著者名/発表者名
      宮入陽介・近藤玲介・横田彰宏・重野聖之・冨士田裕子・横山祐典
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01237
  • [学会発表] 北海道東部,根釧地域における段丘上の湿原の形成史―歯舞湿原の事例―2019

    • 著者名/発表者名
      近藤玲介・横地 穣・井上 京・冨士田裕子・宮入陽介・加藤ゆき恵・横田彰宏・重野聖之・紀藤典夫・百原 新・吉田明弘・横山祐典
    • 学会等名
      2019年度北海道地理学会秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00762
  • [学会発表] 泥炭ウイグルマッチングを用いた高精度14C火山噴火年代決定の可能性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      宮入 陽介、近藤 玲介、横田 彰宏、冨士田 裕子、横山 祐典
    • 学会等名
      日本第四紀学会2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05676
  • [学会発表] 東京台地部・低地部の地形・地質の再検討:大量ボーリング解析と精密地形解析に基づく2019

    • 著者名/発表者名
      杉中佑輔・堀 伸三郎・須貝俊彦・鈴木毅彦・石綿 しげ子・上杉 陽・近藤玲介ほか6名
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01237
  • [学会発表] 大型植物化石群から復元した北海道北部猿払川湿原群の発達過程2019

    • 著者名/発表者名
      矢野梓水・百原 新・近藤玲介・宮入陽介・重野聖之・紀藤典夫・井上 京・横田彰宏・嵯峨山積・横地 穣・横山祐典・冨士田裕子
    • 学会等名
      第 34 回日本植生史学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01237
  • [学会発表] 北海道東部,根釧地域における段丘上の湿原の形成史 ― 歯舞湿原の事例 ―2019

    • 著者名/発表者名
      近藤玲介・横地 穣・井上 京・冨士田裕子・宮入陽介・加藤ゆき恵・横田彰宏・重野聖之・紀藤典夫・百原 新・吉田明弘・横山祐典
    • 学会等名
      2019年度北海道地理学会秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01237
  • [学会発表] Sequential radiocarbon measurement on peaty sediments to reconstruct high precision age model of marsh deposits2018

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Miyairi, Reisuke Kondo, Hiroko Fujita, Yusuke Yokoyama
    • 学会等名
      23rd International Radiocarbon Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01237
  • [学会発表] Sequential radiocarbon measurement on peaty sediments to reconstruct high precision age model of marsh deposits2018

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Miyairi, Reisuke Kondo, Hiroko Fujita, Yusuke Yokoyama
    • 学会等名
      The 23rd International Radiocarbon Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05676
  • [学会発表] Sequential radiocarbon measurement on peaty sediments to reconstruct high precision age model of marsh deposits.2018

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Miyairi, Reisuke Kondo, Hiroko Fujita, Yusuke Yokoyama
    • 学会等名
      23rd International Radiocarbon Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12386
  • [学会発表] 大型植物遺体に基づく北海道北部猿払川湿原群の約8,000年前以降の古環境・古植生変遷史2018

    • 著者名/発表者名
      矢野梓水・百原 新・近藤玲介・宮入陽介・紀藤典夫・井上 京・横山祐典・冨士田裕子
    • 学会等名
      日本生態学会第65回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02956
  • [学会発表] 東京西南部における更新統軟弱泥層の世田谷層 のテフラ層序と分布の再検討2018

    • 著者名/発表者名
      植村杏太, 近藤玲介, 遠藤邦彦, 内藤尚輝, 竹村貴人
    • 学会等名
      日本第四紀学会2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01237
  • [学会発表] 北海道大谷地層中にみられる注入構造とその特徴2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤瑞生, 近藤玲介, 横田彰宏, 竹内真司
    • 学会等名
      第28回環境地質学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01237
  • [学会発表] 北海道大谷地層中にみられる注入構造とその特徴2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤瑞生, 近藤玲介, 横田彰宏, 竹内真司
    • 学会等名
      第28回環境地質学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12386
  • [学会発表] 泥炭試料を用いた湿原堆積物の高精度放射性炭素年代決定2018

    • 著者名/発表者名
      宮入 陽介、近藤 玲介、冨士田 裕子、横山 祐典
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05676
  • [学会発表] 泥炭ウイグルマッチングを用いた高精度14C年代決定-樽前火山(Ta-a)テフラを用いた検証-2018

    • 著者名/発表者名
      宮入陽介, 近藤玲介, 横田 彰宏, 重野聖之, 冨士田裕子, 横山祐典
    • 学会等名
      日本第四紀学会2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01237
  • [学会発表] pIRIR年代測定法による東京西南部,世田谷層の層序2018

    • 著者名/発表者名
      近藤玲介, 植村杏太, 重野聖之, 塚本すみ子, 内藤尚輝, 竹村貴人, 遠藤邦彦, 坂本竜彦
    • 学会等名
      日本第四紀学会2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01237
  • [学会発表] pIRIR年代測定法による東京西南部,世田谷層の層序2018

    • 著者名/発表者名
      近藤玲介, 植村杏太, 重野聖之, 塚本すみ子, 内藤尚輝, 竹村貴人, 遠藤邦彦, 坂本竜彦
    • 学会等名
      日本第四紀学会2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12386
  • [学会発表] 北海道北部猿払村の沖積層コアの珪藻分析と塩分指数の検討2017

    • 著者名/発表者名
      嵯峨山 積、近藤玲介、重野聖之、百原 新、冨士田裕子、矢野梓水、宮入陽介、横山祐典
    • 学会等名
      日本地質学会北海道支部平成29年度例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02956
  • [学会発表] 中期更新世~完新世の猿払川湿原周辺における地形発達史と編年2017

    • 著者名/発表者名
      近藤玲介、横田彰宏、重野聖
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02956
  • [学会発表] 北海道北部頓別平野の沿岸部における低地の地形発達史2017

    • 著者名/発表者名
      近藤玲介、重野聖之、横田彰宏、坂本竜彦、冨士田裕子
    • 学会等名
      日本地理学会2017年秋季学術大会、三重大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12386
  • [学会発表] 中勢地域の山間部産業とその景観2017

    • 著者名/発表者名
      飯島慈裕、坂本竜彦、桐村喬、近藤玲介
    • 学会等名
      日本地理学会2017年秋季大会巡検、三重大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12386
  • [学会発表] 珪藻分析による北海道北部猿払村の沖積層コアの検討2017

    • 著者名/発表者名
      嵯峨山 積・近藤玲介・重野聖之・百原 新・冨士田裕子
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02956
  • [学会発表] 北海道北部頓別平野の沿岸部における低地の地形発達史2017

    • 著者名/発表者名
      近藤玲介、重野聖之、横田彰宏、坂本竜彦、冨士田裕子
    • 学会等名
      日本地理学会2017年秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02956
  • [学会発表] 中期更新世~完新世の猿払川湿原周辺における地形発達史と編年2017

    • 著者名/発表者名
      近藤玲介・横田彰宏・重野聖之
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02956
  • [学会発表] 北海道北部,頓別平野における樽前火山起源のテフラ2017

    • 著者名/発表者名
      横田 彰宏、近藤 玲介、重野 聖之、金丸 龍夫、右代 啓視、冨士田 裕子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02956
  • [学会発表] 北海道北部頓別平野周辺の沿岸部における完新世の砂丘および沖積層のルミネッセンス年代2017

    • 著者名/発表者名
      近藤 玲介,重野 聖之,横田 彰宏,塚本 すみ子,乾 茂年,宮入 陽介,横山 祐介,冨士田 裕子,竹村 貴人,竹下 千栄子,坂本 竜彦,右代 啓視
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県幕張市)
    • 年月日
      2017-05-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750108
  • [学会発表] 北海道北部頓別平野の沿岸部における低地の地形発達史2017

    • 著者名/発表者名
      近藤玲介、重野聖之、横田彰宏、坂本竜彦、冨士田裕子
    • 学会等名
      日本地理学会2017年秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01237
  • [学会発表] 北日本における中期更新世に形成された海成・河成段丘のpIRIR年代測定2017

    • 著者名/発表者名
      近藤 玲介,塚本 すみ子,横田 彰宏,植村 杏太,五十嵐 八枝子,坂本 竜彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県幕張市)
    • 年月日
      2017-05-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750108
  • [学会発表] 大型植物遺体に基づく北海道北部猿払川湿原群の完新世植生変遷2016

    • 著者名/発表者名
      矢野梓水・百原 新・近藤玲介・宮入陽介・紀藤典夫・井上 京・横山祐典・冨士田裕子
    • 学会等名
      日本第四紀学会2016年大会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02956
  • [学会発表] 北日本における中期更新世に形成された海成・河成段丘のpIRIR年代測定2016

    • 著者名/発表者名
      近藤玲介・塚本すみ子・横田彰宏・植村杏太・五十嵐八枝子・坂本竜彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県幕張市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02956
  • [学会発表] 志摩半島英虞湾周辺における中期更新世に形成された海成段丘のPost-IR IRSL年代測定の試み2016

    • 著者名/発表者名
      近藤玲介・塚本すみ子・坂本竜彦
    • 学会等名
      日本第四紀学会2016年大会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12386
  • [学会発表] 北海道北部頓別平野周辺の沿岸部における完新世の砂丘および沖積層のルミネッセンス年代2016

    • 著者名/発表者名
      近藤玲介・重野聖之・横田彰宏・塚本すみ子・乾 茂年・宮入陽介・横山祐典・冨士田裕子・竹村貴人・竹下千栄子・坂本竜彦・右代啓視
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県幕張市)
    • 年月日
      2016-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02956
  • [学会発表] 北日本における中期更新世に形成された海成・河成段丘のpIRIR年代測定2016

    • 著者名/発表者名
      近藤玲介・塚本すみ子・横田彰宏・植村杏太・五十嵐八枝子・坂本竜彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会 2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750108
  • [学会発表] 北海道北部頓別平野周辺の沿岸部における完新世の砂丘および沖積層のルミネッセンス年代2016

    • 著者名/発表者名
      近藤玲介・重野聖之・横田彰浩・塚本すみ子・乾 茂年・宮入陽介・横山祐介・冨士田裕子・竹村貴人・竹下千栄子・坂本竜彦・右代啓視
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会 2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2016-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750108
  • [学会発表] 猿払川湿原におけるアカエゾマツ林の形成2016

    • 著者名/発表者名
      紀藤典夫・野崎 匠・矢野梓水・百原 新・近藤玲介・井上 京・冨士田裕子
    • 学会等名
      第31回日本植生史学会大会
    • 発表場所
      専修大学(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2016-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02956
  • [学会発表] 本州北部における中期更新世に形成された海成段丘のpIRIR年代 ―特に三陸海岸北部について―2016

    • 著者名/発表者名
      近藤玲介・塚本すみ子・坂本竜彦・遠藤邦彦
    • 学会等名
      日本地理学会 2016年春季学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750108
  • [学会発表] 大型植物遺体群から復元した北海道北部猿払川湿原群の発達過程2016

    • 著者名/発表者名
      矢野梓水・百原 新・近藤玲介・宮入陽介・紀藤典夫・井上 京・横山祐典・冨士田裕子
    • 学会等名
      第31回日本植生史学会大会
    • 発表場所
      専修大学(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2016-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02956
  • [学会発表] pIRIR年代測定法による北海道渡島半島周辺における中期更新世段丘面/堆積物の編年2015

    • 著者名/発表者名
      近藤玲介・横田彰宏 ・塚本すみ子・坂本竜彦
    • 学会等名
      日本第四紀学会2015年大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2015-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750108
  • [学会発表] 北海道北部,頓別平野周辺における海成/河成段丘のpIRIR年代と MIS 9海成層の花粉記録2014

    • 著者名/発表者名
      近藤玲介・五十嵐八枝子・塚本すみ子
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 発表場所
      東京大学(千葉県・柏市)
    • 年月日
      2014-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750108
  • [学会発表] pIRIR年代測定法を用いた最終間氷期以前に形成された海成・河成段丘編年の試み:北海道北部および南部を事例に2012

    • 著者名/発表者名
      近藤玲介, 塚本すみ子, 遠藤邦彦, 坂本竜彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)(発表確定)
    • 年月日
      2012-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22800088
  • [学会発表] pIRIR年代測定法を用いた最終間氷期以前に形成された海成・河成段丘編年の試み:北海道北部および南部を事例に2012

    • 著者名/発表者名
      近藤玲介,塚本すみ子,遠藤邦彦,坂本竜彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2012-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22800088
  • [学会発表] 北海道北部,利尻火山における火山麓扇状地より得られた年代資料とその地形発達史的意義2011

    • 著者名/発表者名
      近藤玲介,塚本すみ子,宮入陽介,坂本竜彦
    • 学会等名
      日本地理学会2011年度春季学術大会
    • 発表場所
      明治大学(東京都)
    • 年月日
      2011-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22800088
  • [学会発表] OSL and pIRIR dating of loess deposits intercalated with tephras from Towada Volcano, northern Japan2011

    • 著者名/発表者名
      R.Kondo, S.Tsukamoto, T.Ku-do, T.Sakamoto
    • 学会等名
      13th International Conference on Luminescence and Electron Spin Resonance Dating
    • 発表場所
      Nicolaus Copernicus University(トルン,ポーランド)
    • 年月日
      2011-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22800088
  • [学会発表] OSL and pIRIR dating of loess deposits intercalated with tephras from Towada Volcano, northern Japan2011

    • 著者名/発表者名
      R. Kondo, S. Tsukamoto, T. Kudo, and T. Sakamoto
    • 学会等名
      13th International Conference on Luminescence and Electron Spin Resonance Dating
    • 発表場所
      Nicolaus Copernicus
    • 年月日
      2011-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22800088
  • [学会発表] Luminescence chronology of the Middle Pleistocene marine terraces in northern Japan using post-IR IRSL

    • 著者名/発表者名
      Reisuke Kondo, Sumiko Tsukamoto, Yaeko Igarashi, Kunihiko Endo, Tatsuhiko Sakamoto
    • 学会等名
      14th International Conference on Luminescence and Electron Spin Resonance Dating
    • 発表場所
      Montreal (Canada)
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750108
  • 1.  冨士田 裕子 (50202289)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  竹村 貴人 (30359591)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  坂本 竜彦 (90271709)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 4.  宮入 陽介 (30451800)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 19件
  • 5.  百原 新 (00250150)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 6.  紀藤 典夫 (30214836)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  井上 京 (30203235)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  吉田 明弘 (80645458)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  板井 正斉 (40351225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  遠藤 邦彦 (70059781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  齋藤 平 (70247758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  千田 良仁 (40555603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  池山 敦 (80758681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中尾 有利子 (00373001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  須貝 俊彦 (90251321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  渡辺 洋一 (30763651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  糟谷 大河 (90712513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  鈴木 毅彦 (60240941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  工藤 雄一郎 (30456636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  設樂 拓人 (40868329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  塚本 すみ子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 22.  佐藤 雅彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  嵯峨山 積
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 24.  重野 聖之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 25.  横田 彰宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 26.  加藤 ゆき恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  桐村 喬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  横山 祐典
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  Obrochta Stephen
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi