• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平松 初珠  HIRAMATSU Hatsumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30416250
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 地方独立行政法人大阪府産業技術総合研究所, 業務推進課, 主任研究員
2012年度: 地方独立行政法人大阪府立産業技術総合研究所, 業務推進課, 主任研究員
2011年度: 大阪府立産業技術総合研究所, 業務推進課, 主任研究員
2010年度 – 2011年度: 大阪府立産業技術総合研究所, 情報電子部, 研究員
2007年度: 大阪府立産業技術総合研究所, 情報電子部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
外国語教育 / 生産工学・加工学
キーワード
研究代表者以外
多言語処理 / 多言語並行データベース / 被災者支援 / 言語教育 / 携帯端末 / Webアプリケーション / 災害支援 / 音声信号処理 / 言語データベース / LCTL … もっと見る / 外国語教育 / 異文化交流 / 多言語資源 / ダイヤモンド工具 / 工具 / ツルーイング / PCD / ダイヤモンド / 放電加工 / 語彙データベース / 会話文データベース / ノンバーバル・コミュニケーション / 救援者教育 / 災害救援 / 国際貢献 / 外国語 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  多言語会話文・語彙データベース構築と異文化交流におけるその活用に関する研究

    • 研究代表者
      萬宮 健策
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      東京外国語大学
      大阪大学
  •  ハイブリッド放電パルスによるダイヤモンド工具の高精度放電ツル-イング技術の開発

    • 研究代表者
      南 久
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生産工学・加工学
    • 研究機関
      大阪府立産業技術総合研究所
  •  災害救援者教育のための多言語会話文・語彙データベース構築に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      堀 一成
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 電着ダイヤモンド砥石の放電ツルーイング法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      渡邊幸司,南久,平松初珠,増井清徳
    • 雑誌名

      大阪府立産業技術総合研究所報告

      巻: No.25 ページ: 47-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560139
  • [雑誌論文] 小径軸付電着ダイヤモンド砥石の放電ツルーイング2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊幸司, 南久, 平松初珠, 増井清徳
    • 雑誌名

      電気加工学会誌

      巻: 44巻 ページ: 125-132

    • NAID

      10027629696

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560139
  • [雑誌論文] 小径軸付電着ダイヤモンド砥石の放電ツルーイング2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊幸司,南久,平松初珠,増井清徳
    • 雑誌名

      電気加工学会誌

      巻: Vol.44 ページ: 125-132

    • NAID

      10027629696

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560139
  • [学会発表] 災害救援者教育のための言語資源構築2013

    • 著者名/発表者名
      堀一成、竹原新、石島悌、片桐真子、平松初珠、萬宮健策
    • 学会等名
      言語処理学会第19回全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2013-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320103
  • [学会発表] 災害救援教育者用Webアプリケーションの開発2012

    • 著者名/発表者名
      平松初珠、石島悌、萬宮健策、堀一成
    • 学会等名
      産技研研究発表会
    • 発表場所
      大阪府立産業技術総合研究所
    • 年月日
      2012-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320103
  • [学会発表] 多言語会話文語彙データベース構築の取り組みとその活用事例~災害救援者用アプリケーションの開発~2011

    • 著者名/発表者名
      平松初珠
    • 学会等名
      産学官連携推進大会2011in北大阪
    • 発表場所
      大阪国際会議場(グランキューブ大阪)(大阪府)
    • 年月日
      2011-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320103
  • [学会発表] 多言語会話文、語彙データを利用した災害救援者教育用アプリケーションの開発2010

    • 著者名/発表者名
      平松初珠、石島悌、萬宮健策、山根聡、堀一成
    • 学会等名
      情報処理学会第72回全国大会
    • 発表場所
      東京大学 本郷キャンパス
    • 年月日
      2010-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19652058
  • [学会発表] 災害救援者教育用アプリケーションの開発

    • 著者名/発表者名
      平松初珠、石島悌、片桐真子、萬宮健策、堀一成
    • 学会等名
      Innovation Exchange Vol.02
    • 発表場所
      都市活力研究所 アーバンイノベーションホール(新阪急ビル9F)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320103
  • [学会発表] 災害救援車教育のための言語資源構築

    • 著者名/発表者名
      堀一成、竹原新、石島悌、片桐真子、平松初珠、萬宮健策
    • 学会等名
      言語処理学会第19回全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320103
  • 1.  堀 一成 (80270346)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  宮本 マラシー (00200212)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  近藤 久美子 (90273739)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山根 聡 (80283836)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  萬宮 健策 (00403204)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  南 久 (10359375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  渡邊 幸司 (40416251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  松本 健二 (00283838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石島 悌 (80359398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  片桐 真子 (50359379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  米田 信子 (90352955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤家 洋昭 (90283837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  竹原 新 (20324874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  竹村 景子 (20252736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高橋 明 (50187994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  長谷川 信弥 (20228448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi