• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石井 カルロス寿憲  ISHI Carlos Toshinori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30418529
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 情報統合本部, 上級研究員
2025年度: 株式会社国際電気通信基礎技術研究所, 石黒浩特別研究所, グループリーダー
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 情報統合本部, 上級研究員
2023年度: 株式会社国際電気通信基礎技術研究所, 情報統合本部, 上級研究員
2020年度 – 2023年度: 株式会社国際電気通信基礎技術研究所, 石黒浩特別研究所, グループリーダー
2015年度 – 2017年度: 株式会社国際電気通信基礎技術研究所, 石黒浩特別研究所, グループリーダー
2014年度 – 2015年度: 株式会社国際電気通信基礎技術研究所, その他部局等, その他 … もっと見る
2014年度: 株式会社国際電気通信基礎技術研究所, その他部局等, 室長
2013年度: 株式会社国際電気通信基礎技術研究所, 知能ロボティクス研究所, 室長
2013年度: 株式会社国際電気通信基礎技術研究所, 知能ロボティックス研究所, 音環境知能研究室室長
2006年度 – 2013年度: 株式会社国際電気通信基礎技術研究所, 知能ロボティクス研究所, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
知覚情報処理・知能ロボティクス / 複合領域 / 小区分02090:日本語教育関連
研究代表者以外
知能ロボティクス / 中区分10:心理学およびその関連分野 / 中区分2:文学、言語学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
音声情報処理 / パラ言語情報処理 / パラ言語情報 / 声質 / 音環境知能 / 人ロボットインタラクション / 非言語情報処理 / 韻律 / 態度発話 / フィラー … もっと見る / 音声コミュニケーション / 自然会話 / 音響分析 / 第二言語習得 / 対話状況認識 / 人型ロボット / アンドロイド / 動作生成 / 社会的表出 / 自然対話音声 / 感情音声 / 声質特徴 / 言語情報処理 / 韻律情報処理 / 知覚情報処理 / 感情 / 表情 / 頭部動作 / 発話意図 / 非言語情報 / りきみ / EGG … もっと見る
研究代表者以外
ヒューマンロボットインタラクション / 知能ロボティクス / アンドロイド / ロボティックス / 行動 / 認知 / メディア文化論 / 声と情動 / 言語文化研究 / メディア文化研究 / アニメの声 / 社会音声学 / 実世界情報処理 / 対話の認知科学的モデル化 / 遠隔操作型ロボット / ロボット演劇 / 日常活動型ロボット / 遠隔存在感 / 遠隔対話 / 陪席ロボット / ヒューマン・ロボットインタラクション / 知能ロボット / 知能ロボット学 / 認知科学 / 社会性 / 遠隔操作 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (233件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  心理学とAI・ロボティックスの融合による認知・行動への現実世界・人間中心アプローチ

    • 研究代表者
      熊田 孝恒
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分10:心理学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  対話ロボットにおける個人性を考慮した社会的表出の研究開発研究代表者

    • 研究代表者
      石井 カルロス寿憲
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      株式会社国際電気通信基礎技術研究所
  •  日本語学習者によるパラ言語情報伝達のメカニズム解明と指導法への応用受入研究者

    • 研究代表者
      石井 カルロス寿憲
    • 受入研究者
      石井 カルロス寿憲
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      株式会社国際電気通信基礎技術研究所
  •  アニメの声が喚起する「情動」を手がかりに声の文化的制度化を分野横断で捉える試み

    • 研究代表者
      太田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  対話ロボットにおける「社会的表出」の基盤技術の研究開発研究代表者

    • 研究代表者
      石井 カルロス寿憲
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      株式会社国際電気通信基礎技術研究所
  •  人のような存在感を持つ半自律遠隔操作型アンドロイドの研究

    • 研究代表者
      石黒 浩
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      知能ロボティクス
    • 研究機関
      大阪大学
  •  社会的存在としての遠隔操作型アンドロイドの研究

    • 研究代表者
      石黒 浩
    • 研究期間 (年度)
      2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能ロボティクス
    • 研究機関
      大阪大学
  •  人間関係を理解する対話ロボットの実現

    • 研究代表者
      神田 崇行
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能ロボティクス
    • 研究機関
      株式会社国際電気通信基礎技術研究所
  •  韻律・声質の動的特徴および形態素・品詞を考慮した発話意図認識システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      石井 カルロス寿憲
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      株式会社国際電気通信基礎技術研究所
  •  発話音声に伴う頭部動作および表情と言語・パラ言語情報との関連構造の構築研究代表者

    • 研究代表者
      石井 カルロス寿憲
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      株式会社国際電気通信基礎技術研究所
  •  韻律と声質を考慮した発話スタイルの検出機構の構築と実環境への適用研究代表者

    • 研究代表者
      石井 カルロス寿憲
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      株式会社国際電気通信基礎技術研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 複数人対話における視線動作の解析および対話ロボットの視線動作生成による個性の表出2024

    • 著者名/発表者名
      新谷太健, 石井カルロス寿憲, 石黒浩
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: 42 ページ: 151-158

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04875
  • [雑誌論文] QUICKVC: A Lightweight VITS-Based Any-to-Many Voice Conversion Model using ISTFT for Faster Conversion2023

    • 著者名/発表者名
      Guo Houjian、Liu Chaoran、Ishi Carlos Toshinori、Ishiguro Hiroshi
    • 雑誌名

      Proc. ASRU2023

      巻: - ページ: 1-5

    • DOI

      10.1109/asru57964.2023.10389621

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04875
  • [雑誌論文] Voice types and voice quality in Japanese anime2023

    • 著者名/発表者名
      Ishi Carlos T., Utsugi Akira, Ota Ichiro
    • 雑誌名

      Proceedings of the 20th International Congress of Phonetic Sciences

      巻: 1 ページ: 3632-3636

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18116
  • [雑誌論文] Voice types and voice quality in Japanese anime2023

    • 著者名/発表者名
      Carlos T. Ishi, Akira Utsugi, Ichiro Ota
    • 雑誌名

      Proc. ICPhS2023

      巻: - ページ: 3632-3636

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04875
  • [雑誌論文] Extrovert or Introvert? GAN-Based Humanoid Upper-Body Gesture Generation for Different Impressions2023

    • 著者名/発表者名
      Wu Bowen、Liu Chaoran、Ishi Carlos Toshinori、Shi Jiaqi、Ishiguro Hiroshi
    • 雑誌名

      International Journal of Social Robotics

      巻: - 号: 3 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1007/s12369-023-01051-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04875
  • [雑誌論文] An attention-based sound selective hearing support system: evaluation by subjects with age-related hearing loss2023

    • 著者名/発表者名
      Ishi Carlos T.、Liu Chaoran、Minato Takashi
    • 雑誌名

      Proc. SII2023

      巻: - ページ: 1-6

    • DOI

      10.1109/sii55687.2023.10039165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04875
  • [雑誌論文] Using Joint Training Speaker Encoder With Consistency Loss to Achieve Cross-Lingual Voice Conversion and Expressive Voice Conversion2023

    • 著者名/発表者名
      Guo Houjian、Liu Chaoran、Ishi Carlos Toshinori、Ishiguro Hiroshi
    • 雑誌名

      Proc. ASRU2023

      巻: - ページ: 1-5

    • DOI

      10.1109/asru57964.2023.10389651

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04875
  • [雑誌論文] Laughter patterns in multi-speaker conversation data: comparison between spontaneous laughter and intentional laughter2023

    • 著者名/発表者名
      Kexin Wang, Carlos Ishi, Ryoko Hayashi
    • 雑誌名

      Proc. ICPhS2023

      巻: - ページ: 1771-1775

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04875
  • [雑誌論文] Recognizing Real-World Intentions using A Multimodal Deep Learning Approach with Spatial-Temporal Graph Convolutional Networks2023

    • 著者名/発表者名
      Shi Jiaqi、Liu Chaoran、Ishi Carlos Toshinori、Wu Bowen、Ishiguro Hiroshi
    • 雑誌名

      Proc. IROS2023

      巻: - ページ: 3819-3826

    • DOI

      10.1109/iros55552.2023.10341981

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04875
  • [雑誌論文] An improved CycleGAN-based emotional voice conversion model by augmenting temporal dependency with a transformer2022

    • 著者名/発表者名
      Fu Changzeng、Liu Chaoran、Ishi Carlos Toshinori、Ishiguro Hiroshi
    • 雑誌名

      Speech Communication

      巻: 144 ページ: 110-121

    • DOI

      10.1016/j.specom.2022.09.002

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04875
  • [雑誌論文] Prosodic and Voice Quality Analyses of Filled Pauses in Japanese Spontaneous Conversation by Chinese learners and Japanese Native Speakers2022

    • 著者名/発表者名
      Li Xinyue、Ishi Carlos Toshinori、Fu Changzeng、Hayashi Ryoko
    • 雑誌名

      Proc. Speech Prosody 2022

      巻: - ページ: 550-554

    • DOI

      10.21437/speechprosody.2022-112

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04875, KAKENHI-PROJECT-22KF0429
  • [雑誌論文] Expression of Personality by Gaze Movements of an Android Robot in Multi-Party Dialogues2022

    • 著者名/発表者名
      Shintani Taiken、Ishi Carlos Toshinori、Ishiguro Hiroshi
    • 雑誌名

      Proc. RO-MAN22

      巻: - ページ: 1534-1541

    • DOI

      10.1109/ro-man53752.2022.9900812

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04875
  • [雑誌論文] 日本語自然会話におけるフィラーの音響分析-日本語母語話者および中国語を母語とする日本語学習者を対象に-2022

    • 著者名/発表者名
      LI XINYUE, 石井 カルロス寿憲, 林 良子
    • 雑誌名

      日本音響学会音声研究会資料

      巻: 2 ページ: 27-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KF0429
  • [雑誌論文] Controlling the Impression of Robots via GAN-based Gesture Generation2022

    • 著者名/発表者名
      Wu Bowen、Shi Jiaqi、Liu Chaoran、Ishi Carlos T.、Ishiguro Hiroshi
    • 雑誌名

      Proc. IROS22

      巻: - ページ: 9288-9295

    • DOI

      10.1109/iros47612.2022.9981535

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04875
  • [雑誌論文] An Adversarial Training Based Speech Emotion Classifier with Isolated Gaussian Regularization2022

    • 著者名/発表者名
      Fu Changzeng、Liu Chaoran、Ishi Carlos、Ishiguro Hiroshi
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Affective Computing

      巻: - 号: 3 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1109/taffc.2022.3169091

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04875
  • [雑誌論文] C-CycleTransGAN: A Non-parallel Controllable Cross-gender Voice Conversion Model with CycleGAN and Transformer2022

    • 著者名/発表者名
      Fu Changzeng、Liu Chaoran、Ishi Carlos Toshinori、Ishiguro Hiroshi
    • 雑誌名

      Proc. APSIPA 2022

      巻: - ページ: 1-7

    • DOI

      10.23919/apsipaasc55919.2022.9979821

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04875
  • [雑誌論文] Analysis of Eye Gaze Reasons and Gaze Aversions During Three-Party Conversations2021

    • 著者名/発表者名
      Ishi Carlos Toshinori、Shintani Taiken
    • 雑誌名

      Proc. Interspeech2021

      巻: - ページ: 1972-1976

    • DOI

      10.21437/interspeech.2021-2134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05576
  • [雑誌論文] An End-to-end Multitask Learning Model to Improve Speech Emotion Recognition2021

    • 著者名/発表者名
      Fu Changzeng、Liu Chaoran、Ishi Carlos Toshinori、Ishiguro Hiroshi
    • 雑誌名

      Proc. of 28th European Signal Processing Conference (EUSIPCO 2020)

      巻: 1 ページ: 1-5

    • DOI

      10.23919/eusipco47968.2020.9287484

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05576
  • [雑誌論文] Modeling the Conditional Distribution of Co-Speech Upper Body Gesture Jointly Using Conditional-GAN and Unrolled-GAN2021

    • 著者名/発表者名
      Wu Bowen、Liu Chaoran、Ishi Carlos Toshinori、Ishiguro Hiroshi
    • 雑誌名

      Electronics

      巻: 10 号: 3 ページ: 228-228

    • DOI

      10.3390/electronics10030228

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05576
  • [雑誌論文] Enabling Robots to Distinguish Between Aggressive and Joking Attitudes2021

    • 著者名/発表者名
      Maehama Kota、Even Jani、Ishi Carlos Toshinori、Kanda Takayuki
    • 雑誌名

      IEEE Robotics and Automation Letters

      巻: 6 号: 4 ページ: 8037-8044

    • DOI

      10.1109/lra.2021.3102974

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05576
  • [雑誌論文] 日本語・中国語態度音声の音響分析及び声質分析2021

    • 著者名/発表者名
      李キンゲツ・石井カルロス寿憲・林良子
    • 雑誌名

      日本音響学会誌

      巻: 77 号: 2 ページ: 112-119

    • DOI

      10.20697/jasj.77.2_112

    • NAID

      130007993002

    • ISSN
      0369-4232, 2432-2040
    • 年月日
      2021-02-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02352, KAKENHI-PUBLICLY-20H05576
  • [雑誌論文] Analysis of Role-Based Gaze Behaviors and Gaze Aversions, and Implementation of Robot’s Gaze Control for Multi-party Dialogue2021

    • 著者名/発表者名
      Shintani Taiken、Ishi Carlos T.、Ishiguro Hiroshi
    • 雑誌名

      Proc. of the 9th International Conference on Human-Agent Interaction (HAI21)

      巻: - ページ: 332-336

    • DOI

      10.1145/3472307.3484653

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05576
  • [雑誌論文] Advocating Attitudinal Change Through Android Robot's Intention-Based Expressive Behaviors: Toward WHO COVID-19 Guidelines Adherence2021

    • 著者名/発表者名
      Ajibo Chinenye Augustine、Ishi Carlos Toshinori、Ishiguro Hiroshi
    • 雑誌名

      IEEE Robotics and Automation Letters

      巻: 6 号: 4 ページ: 6521-6528

    • DOI

      10.1109/lra.2021.3094783

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690, KAKENHI-PLANNED-19H05693, KAKENHI-PUBLICLY-20H05576
  • [雑誌論文] Probabilistic Human-like Gesture Synthesis from Speech using GRU-based WGAN2021

    • 著者名/発表者名
      Wu Bowen、Liu Chaoran、Ishi Carlos T.、Ishiguro Hiroshi
    • 雑誌名

      Proc. of the 2021 International Conference on Multimodal Interaction (ICMI '21)

      巻: - ページ: 194-201

    • DOI

      10.1145/3461615.3485407

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05576
  • [雑誌論文] 3D skeletal movement-enhanced emotion recognition networks2021

    • 著者名/発表者名
      Shi Jiaqi、Liu Chaoran、Ishi Carlos Toshinori、Ishiguro Hiroshi
    • 雑誌名

      APSIPA Transactions on Signal and Information Processing

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1017/atsip.2021.11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05576
  • [雑誌論文] MAEC: Multi-Instance Learning with an Adversarial Auto-Encoder-Based Classifier for Speech Emotion Recognition2021

    • 著者名/発表者名
      Fu Changzeng、Liu Chaoran、Ishi Carlos Toshinori、Ishiguro Hiroshi
    • 雑誌名

      Proc. IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP)

      巻: - ページ: 6299-6303

    • DOI

      10.1109/icassp39728.2021.9413640

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05576
  • [雑誌論文] 中国語を母語とする日本語学習者による態度音声の音声分析:F0曲線と声質に焦点をあてて2021

    • 著者名/発表者名
      LI XINYUE, 石井 カルロス寿憲, 林 良子
    • 雑誌名

      第35回日本音声学会全国大会予稿集

      巻: 1 ページ: 50-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KF0429
  • [雑誌論文] Skeleton-Based Emotion Recognition Based on Two-Stream Self-Attention Enhanced Spatial-Temporal Graph Convolutional Network2020

    • 著者名/発表者名
      Shi Jiaqi、Liu Chaoran、Ishi Carlos Toshinori、Ishiguro Hiroshi
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 21 号: 1 ページ: 205-205

    • DOI

      10.3390/s21010205

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05576
  • [雑誌論文] Person-Directed Pointing Gestures and Inter-Personal Relationship: Expression of Politeness to Friendliness by Android Robots2020

    • 著者名/発表者名
      Ishi Carlos T.、Mikata Ryusuke、Ishiguro Hiroshi
    • 雑誌名

      IEEE Robotics and Automation Letters

      巻: 5 号: 4 ページ: 6081-6088

    • DOI

      10.1109/lra.2020.3011354

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05576
  • [雑誌論文] Analysis of body gestures in anger expression and evaluation in android robot2020

    • 著者名/発表者名
      Ajibo Chinenye Augustine、Ishi Carlos Toshinori、Mikata Ryusuke、Liu Chaoran、Ishiguro Hiroshi
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: 34 号: 24 ページ: 1581-1590

    • DOI

      10.1080/01691864.2020.1855244

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05576
  • [雑誌論文] Multi-Modality Emotion Recognition Model with GAT-Based Multi-Head Inter-Modality Attention2020

    • 著者名/発表者名
      Fu Changzeng、Liu Chaoran、Ishi Carlos Toshinori、Ishiguro Hiroshi
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 20 号: 17 ページ: 4894-4894

    • DOI

      10.3390/s20174894

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04114, KAKENHI-PUBLICLY-20H05576
  • [雑誌論文] Can Robotic Systems Promote Self-Disclosure in Adolescents with Autism Spectrum Disorder? A Pilot Study2018

    • 著者名/発表者名
      Kumazaki Hirokazu、Warren Zachary、Swanson Amy、Yoshikawa Yuichiro、Matsumoto Yoshio、Takahashi Hideyuki、Sarkar Nilanjan、Ishiguro Hiroshi、Mimura Masaru、Minabe Yoshio、Kikuchi Mitsuru
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychiatry

      巻: 9 ページ: 36-36

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2018.00036

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05861, KAKENHI-PROJECT-25220004, KAKENHI-PUBLICLY-17H05857, KAKENHI-PROJECT-15H02735
  • [雑誌論文] An android architecture for bio-inspired honest signalling in Human-Humanoid Interaction2018

    • 著者名/発表者名
      Sorbello Rosario、Tramonte Salvatore、Cal? Carmelo、Giardina Marcello、Nishio Shuichi、Ishiguro Hiroshi、Chella Antonio
    • 雑誌名

      -

      巻: 23 ページ: 27-34

    • DOI

      10.1016/j.bica.2017.12.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] Multiple-Robot Conversational Patterns for Concealing Incoherent Responses2018

    • 著者名/発表者名
      Arimoto Tsunehiro、Yoshikawa Yuichiro、Ishiguro Hiroshi
    • 雑誌名

      International Journal of Social Robotics

      巻: - 号: 5 ページ: 583-593

    • DOI

      10.1007/s12369-018-0468-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] Motion Analysis in Vocalized Surprise Expressions and Motion Generation in Android Robots2017

    • 著者名/発表者名
      Ishi Carlos T.、Minato Takashi、Ishiguro Hiroshi
    • 雑誌名

      -

      巻: 2 号: 3 ページ: 1748-1754

    • DOI

      10.1109/lra.2017.2700941

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] A design of robotic spine composed of parallelogram actuation modules2017

    • 著者名/発表者名
      Yu Shiqi、Nakata Yoshihiro、Nakamura Yutaka、Ishiguro Hiroshi
    • 雑誌名

      Artificial Life and Robotics

      巻: 22 号: 4 ページ: 477-482

    • DOI

      10.1007/s10015-017-0383-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26700026, KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] 受動的応答性調整機構の上肢筋骨格ロボットへの適用2017

    • 著者名/発表者名
      Kenji Urai, Yoshihiro Nakata, Yutaka Nakamura and Hiroshi Ishiguro
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集

      巻: 83 号: 845 ページ: 16-00247-16-00247

    • DOI

      10.1299/transjsme.16-00247

    • NAID

      130005303764

    • ISSN
      2187-9761
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004, KAKENHI-PROJECT-26700026
  • [雑誌論文] わずかな感情変化を表現可能なアンドロイド動作の生成モデルの提案2017

    • 著者名/発表者名
      境 くりま,港 隆史,石井 カルロス寿憲,石黒 浩
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 D

      巻: J100-D No.3 ページ: 310-320

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] Creation and Staging of Android Theatre “Sayonara”towards Developing Highly Human-Like Robots2017

    • 著者名/発表者名
      Chikaraishi Takenobu、Yoshikawa Yuichiro、Ogawa Kohei、Hirata Oriza、Ishiguro Hiroshi
    • 雑誌名

      Future Internet

      巻: 9 号: 4 ページ: 75-75

    • DOI

      10.3390/fi9040075

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] わずかな感情変化を表現可能なアンドロイド動作の生成モデルの提案2017

    • 著者名/発表者名
      境くりま, 港隆史, 石井カルロス寿憲, 石黒浩
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D 情報・システム

      巻: J100-D 号: 3 ページ: 310-320

    • DOI

      10.14923/transinfj.2016PDP0032

    • ISSN
      1880-4535, 1881-0225
    • 年月日
      2017-03-01
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] Generation of Bystander Robot Actions Based on Analysis of Relative Probability of Human Actions2017

    • 著者名/発表者名
      Sakai Kazuki、Libera Fabio Dalla、Yoshikawa Yuichiro、Ishiguro Hiroshi、Osaka University 1-3 Machikaneyama, Toyonaka, Osaka 560-8531, Japan、JST ERATO, Ishiguro Symbiotic Human-Robot Interaction Project, Japan
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      巻: 21 号: 4 ページ: 686-696

    • DOI

      10.20965/jaciii.2017.p0686

    • NAID

      130007520204

    • ISSN
      1343-0130, 1883-8014
    • 年月日
      2017-07-20
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] Huggable Communication Medium Maintains Level of Trust during Conversation Game2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, H., Ban, M., Osawa, H., Nakanishi, J., Sumioka, H., & Ishiguro, H.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 8 ページ: 1862-1862

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2017.01862

    • NAID

      120007134701

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17322, KAKENHI-PUBLICLY-17H05861, KAKENHI-PLANNED-26118006, KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] A pilot study for robot appearance preferences among high-functioning individuals with autism spectrum disorder: Implications for therapeutic use2017

    • 著者名/発表者名
      Kumazaki Hirokazu、Warren Zachary、Muramatsu Taro、Yoshikawa Yuichiro、Matsumoto Yoshio、Miyao Masutomo、Nakano Mitsuko、Mizushima Sakae、Wakita Yujin、Ishiguro Hiroshi、Mimura Masaru、Minabe Yoshio、Kikuchi Mitsuru
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 号: 10 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0186581

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01915, KAKENHI-PUBLICLY-17H05857, KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] 操作者の笑い声に基づく遠隔操作型アンドロイドの笑い動作生成2017

    • 著者名/発表者名
      船山智, 港隆史, 石井カルロス寿憲, 石黒浩
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 58(4) ページ: 932-944

    • NAID

      170000148555

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] On the human perception of dissimilarities between postures of humanoids2016

    • 著者名/発表者名
      Fransiska Basoeki and Fabio DallaLibera and Hiroshi Ishiguro
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: Vol. 30, Number 21 号: 21 ページ: 1395-1405

    • DOI

      10.1080/01691864.2016.1216724

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] A Model for Generating Socially-Appropriate Deictic Behaviors Towards People2016

    • 著者名/発表者名
      Phoebe Liu, Dylan F. Glas, Takayuki Kanda, Hiroshi Ishiguro, Norihiro Hagita
    • 雑誌名

      International Journal of Social Robotics

      巻: -- 号: 1 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1007/s12369-016-0348-9

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240042
  • [雑誌論文] Removal of proprioception by BCI raises a stronger body ownership illusion in control of a humanlike robot2016

    • 著者名/発表者名
      Maryam Alimardani, Shuichi Nishio, Hiroshi Ishiguro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: Vol.6, No.33514

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] The interactive effects of robot anthropomorphism and robot ability on perceived threat and support for robotics research.2016

    • 著者名/発表者名
      Yogeeswaran, K., Zlotowski, J., Livingstone, M., Bartneck, C., Sumioka, H., and Ishiguro, H.
    • 雑誌名

      Journal of Human-Robot Interaction

      巻: Vol.5, No. 2, 2016,

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] Adaptive Whole-Body Dynamics: An Actuator Network System for Orchestrating Multijoint Movements2016

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki ryu, Yoshihiro Nakata, Yutaka Nakamura, and Hiroshi Ishiguro
    • 雑誌名

      Robotics & Automation Magazine

      巻: Volume: 23 Issue: 3 号: 3 ページ: 85-92

    • DOI

      10.1109/mra.2016.2582725

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004, KAKENHI-PROJECT-26700026
  • [雑誌論文] EEG-based mu rhythm suppression to measure the effects of appearance and motion on perceived human likeness of a robot.2016

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, G., Ishiguro, H., & Hiraki, K.
    • 雑誌名

      Journal of Human-Robot Interaction

      巻: Vol.5 ページ: 68-81

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] Intimacy in Phone Conversations: Anxiety Reduction for Danish Seniors with Hugvie2016

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Yamazaki, Louise Christensen, Kate Skov, Chi-Chih Chang, Malene F. Damholdt, Hidenobu Sumioka, Shuichi Nishio, Hiroshi Ishiguro
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: Vol.7 No.537 ページ: 1-9

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] Study on a Pneumatically Actuated Robot for Simulating Evolutionary Developmental Process of Musculoskeletal Structures2016

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Ryu, Yoshihiro Nakata, Yuya Okadome, Yutaka Nakamura, and Hiroshi Ishiguro
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: 28 号: 2 ページ: 226-233

    • DOI

      10.20965/jrm.2016.p0226

    • NAID

      130007671061

    • ISSN
      0915-3942, 1883-8049
    • 年月日
      2016-04-20
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004, KAKENHI-PROJECT-26700026
  • [雑誌論文] 音声に対応する頭部動作のオンライン生成システムと遠隔操作における効果2016

    • 著者名/発表者名
      境くりま, 石井カルロス寿憲, 港隆史, 石黒浩
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌A

      巻: Vol.J99-A ページ: 14-24

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] The Importance of Visual Feedback Design in BCIs; from Embodiment to Motor Imagery Learning2016

    • 著者名/発表者名
      Maryam Alimardani, Shuichi Nishio, Hiroshi Ishiguro
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 161945

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] Affectionate Interaction with a Small Humanoid Robot Capableof Recognizing Social Touch Behavior2015

    • 著者名/発表者名
      Martin Cooney, Shuichi Nishio, Hiroshi Ishiguro
    • 雑誌名

      ACM Transactions on Interactive Intelligent Systems

      巻: 4(4) 号: 4 ページ: 1-32

    • DOI

      10.1145/2685395

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] The role of social eye-gaze in children’s and adults’ ownership attributions to robotic agents in three cultures2015

    • 著者名/発表者名
      Patricia Kanngiesser, Shoji Itakura, Yue Zhou, Takayuki Kanda, Hiroshi Ishiguro & Bruce Hood
    • 雑誌名

      Interaction Studies 16:1 (2015)

      巻: Vol.16 号: 1 ページ: 1-28

    • DOI

      10.1075/is.16.1.01kan

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] Infant discrimination of humanoid robots2015

    • 著者名/発表者名
      Goh Matsuda, Hiroshi Ishiguro and Kazuo Hiraki
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: Volume 6 ページ: 1-7

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2015.01397

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] Capturing expertise - Developing interaction content for a robot through teleoperation by domain experts2015

    • 著者名/発表者名
      Kanae Wada, Dylan F. Glas, Masahiro Shiomi, Takayuki Kanda, Hiroshi Ishiguro, Norihiro Hagita To enable screen reader support, press shortcut Ctrl+Alt+Z. To learn about keyboard shortcuts, press shortcut Ctrl+slash.
    • 雑誌名

      International Journal of Social Robotics

      巻: 7 ページ: 653-672

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] Appearance, Motion, and Embodiment: Unpacking Avatars by Fine-grained Communication Analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Tanaka, Hideyuki Nakanishi and Ishiguro Hiroshi
    • 雑誌名

      Concurrency and Computation: Practice and Experience

      巻: 印刷中 号: 11 ページ: 2706-2724

    • DOI

      10.1002/cpe.3442

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280076, KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] Measuring Communication Participation to Initiate Conversation in Human-Robot Interaction2015

    • 著者名/発表者名
      Chao Shi, Masahiro Shiomi, Takayuki Kanda, Hiroshi Ishiguro, Norihiro Hagita
    • 雑誌名

      International Journal of Social Robotics

      巻: 7 号: 5 ページ: 889-910

    • DOI

      10.1007/s12369-015-0285-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] Physical Embodiment can Produce Robot Operator's Pseudo Presence2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Tanaka, Hideyuki Nakanishi and Hiroshi Ishiguro
    • 雑誌名

      Frontiers in ICT

      巻: 2(8) ページ: 1-12

    • DOI

      10.3389/fict.2015.00008

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12081, KAKENHI-PROJECT-26280076, KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] 人関係が質問発話末の音調に与える影響-日本語自然対話データに基づく分析-2014

    • 著者名/発表者名
      波多野博顕,石井カルロス寿憲,木曽美耶子
    • 雑誌名

      音声研究

      巻: (採択決定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680019
  • [雑誌論文] Simultaneous People Tracking and Robot Localization in Dynamic Social Spaces2014

    • 著者名/発表者名
      Dylan F. Glas, Yoichi Morales, Takayuki Kanda, Hiroshi Ishiguro, and Norihiro Hagita
    • 雑誌名

      Autonomous Robots

      巻: 39(1) 号: 1 ページ: 43-63

    • DOI

      10.1007/s10514-015-9426-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] Low-frequency subthalamic nucleus stimulation in Parkinson's disease: a randomized clinical trial.2014

    • 著者名/発表者名
      Khoo HM, Kishima H, Hosomi K, Maruo T, Tani N, Oshino S, Shimokawa T, Yokoe M, Mochizuki H, Saitoh Y, Yoshimine T.
    • 雑誌名

      Mov Disord.

      巻: 29(2) 号: 2 ページ: 2270-4

    • DOI

      10.1002/mds.25810

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791598, KAKENHI-PROJECT-24791500, KAKENHI-PROJECT-25220004, KAKENHI-PROJECT-25861274, KAKENHI-PROJECT-25861275, KAKENHI-PROJECT-26462207, KAKENHI-PROJECT-26462208
  • [雑誌論文] Predictive control method for a redundant robot using a non-parametric predictor2014

    • 著者名/発表者名
      Yuya Okadome, Yutaka Nakamura, and Hiroshi Ishiguro
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: 28(10) 号: 10 ページ: 647-657

    • DOI

      10.1080/01691864.2014.894607

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] Effect of biased feedback on motor imagery learning in BCI-teleoperation system2014

    • 著者名/発表者名
      Maryam Alimardani, Shuichi Nishio, Hiroshi Ishiguro
    • 雑誌名

      Frontiers in Systems Neuroscience

      巻: vol. 8, no. 52

    • DOI

      10.3389/fnsys.2014.00052

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650114, KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] Acoustic-prosodic and paralinguistic analyses of “uun” and “unun”2014

    • 著者名/発表者名
      Carlos T. Ishi, Hiroaki Hatano, Miyako Kiso
    • 雑誌名

      Proc. of International Conference on Speech Prosody 2014

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680019
  • [雑誌論文] Interpersonal factors affecting tones of question-type utterances in Japanese2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Hatano, Carlos T. Ishi, Miyako Kiso
    • 雑誌名

      Proc. of International Conference on Speech Prosody 2014

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680019
  • [雑誌論文] Adaptive LSH based on the particle swarm method with the attractor selection model for fast approximation of Gaussian process regression2014

    • 著者名/発表者名
      Yuya Okadome, Kenji Urai, Yutaka Nakamura, Tetsuya Yomo and Hiroshi Ishiguro
    • 雑誌名

      Journal of Artificial Life and Robotics

      巻: 19(3) 号: 3 ページ: 220-226

    • DOI

      10.1007/s10015-014-0161-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] Estimation of physical interaction between a musculoskeletal robot and its surroundings2014

    • 著者名/発表者名
      Kenji Urai, Yuya Okadome, Yoshihiro Nakata, Yutaka Nakamura, and Hiroshi Ishiguro
    • 雑誌名

      Artificial Life and Robotics

      巻: 19 号: 2 ページ: 193-200

    • DOI

      10.1007/s10015-014-0148-y

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26700026, KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] Non-singular transitions between assembly modes of 2-DOF planar parallel manipulators with a passive leg2014

    • 著者名/発表者名
      Fabio DallaLibera, Hiroshi Ishiguro
    • 雑誌名

      Mechanism and Machine Theory

      巻: 77 ページ: 182-197

    • DOI

      10.1016/j.mechmachtheory.2014.02.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12F02048, KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] Cortical excitability changes after high-frequency repetitive transcranial magnetic stimulation for central poststroke pain2013

    • 著者名/発表者名
      Hosomi K, Kishima H, Oshino S, Hirata M, Tani N, Maruo T, Yorifuji S, Yoshimine T, Saitoh Y
    • 雑誌名

      PAIN

      巻: 154(8) 号: 8 ページ: 1352-1357

    • DOI

      10.1016/j.pain.2013.04.017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390347, KAKENHI-PROJECT-23590672, KAKENHI-PROJECT-23791598, KAKENHI-PROJECT-24000012, KAKENHI-PROJECT-24791500, KAKENHI-PROJECT-25220004, KAKENHI-PROJECT-25861274
  • [雑誌論文] Three- and 4-year-old children's response tendencies to various interviewers2013

    • 著者名/発表者名
      Okanda, M., Kanda, T., Ishiguro, H., and Itakura, S.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Child Psychology

      巻: 116 号: 1 ページ: 68-77

    • DOI

      10.1016/j.jecp.2013.03.012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-21118001, KAKENHI-PLANNED-21118005, KAKENHI-PROJECT-25220004, KAKENHI-PROJECT-25240020, KAKENHI-PROJECT-25245067
  • [雑誌論文] Which is the most appropriate disconnection surgery for refractory epilepsy in childhood?2013

    • 著者名/発表者名
      Kishima H, Oshino S, Tani N, Maruo Y, Morris S, Ming Khoo H, Yanagisawa T, Shimono K, Okinaga T, Hirata M, Kato A, Yoshimine T
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo)

      巻: 53(11) ページ: 814-820

    • NAID

      10031196793

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] Prediction of Three-Dimensional Arm Trajectories Based on ECoG Signals Recorded from Human Sensorimotor Cortex2013

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Nakanishi, Takufumi Ynagisawa, Duk Shin, Ryohei Fukuma, Chao Chen, Hiroyuki Kambara, Natsue Yoshimura, Masayuki Hirata, Toshiki Yoshimine, Yasuharu Koike
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: VOL.8 号: 8 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0072085

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300208, KAKENHI-PROJECT-23390347, KAKENHI-PROJECT-24000012, KAKENHI-PROJECT-24700419, KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] Analysis of factors involved in the choice of rising or non-rising intonation in question utterances appearing in conversational speech2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Hatano, Miyako Kiso, Carlos T. Ishi
    • 雑誌名

      Proc. of Interspeech 2013

      巻: 1 ページ: 2564-2568

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680019
  • [雑誌論文] The Uncanny in the Wild. Analysis of Unscripted Human-Android Interaction in the Field2013

    • 著者名/発表者名
      Rosenthal-von der Putten, Astrid M; Kamer, Nicole C; Becker-Asano, Christian; Ogawa, Kohei; Nishio, Shuichi; Ishiguro, Hiroshi
    • 雑誌名

      International Journal of Social Robotics

      巻: Vol6 No.1 ページ: 67-83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] EEG Theta and Mu oscillations during perception of human and robot actions. Frontiers in Neurorobotics2013

    • 著者名/発表者名
      Urgen, B.A., Plank, M., Ishiguro, H., Poizner, H., Saygin, A.P
    • 雑誌名

      Frontiers in Neurorobotics

      巻: Front. Neurorobot. 7:19

    • DOI

      10.3389/fnbot.2013.00019

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] Analysis of Motor Synergies Utilization for Optimal Movement Generation for a Human-like Robotic Arm2013

    • 著者名/発表者名
      Kin Chung Denny Fu, Yutaka Nakamura, Tomoyuki Yamamoto and Hiroshi Ishiguro
    • 雑誌名

      International Journal of Automation and Computing

      巻: vol. 10 号: 6 ページ: 515-524

    • DOI

      10.1007/s11633-013-0749-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] Humanlike robot hands controlled by brain activity arouse illusion of ownership in operators2013

    • 著者名/発表者名
      Maryam Alimardani, Shuichi Nishio, Hiroshi Ishiguro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: vol. 3, no. 2396 号: 1

    • DOI

      10.1038/srep02396

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650114, KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] The power of human gaze on infant learning2013

    • 著者名/発表者名
      Okumura Y, Kanakogi Y, Kanda T, Ishiguro H & Itakura S
    • 雑誌名

      Cognition

      巻: 128 号: 2 ページ: 127-133

    • DOI

      10.1016/j.cognition.2013.03.011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J07015, KAKENHI-ORGANIZER-21118001, KAKENHI-PLANNED-21118005, KAKENHI-PROJECT-25220004, KAKENHI-PROJECT-25240020, KAKENHI-PROJECT-25245067
  • [雑誌論文] 「うんうん」と「うーん」の識別における音響特徴の分析2013

    • 著者名/発表者名
      石井カルロス寿憲,波多野博顕,萩田紀博
    • 雑誌名

      日本音響学会2013年秋季研究発表会論文集

      巻: 1 ページ: 265-266

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680019
  • [雑誌論文] Infants understand the referential nature of human gaze bur not robot gaze2013

    • 著者名/発表者名
      Okumura Y, Kanakogi Y, Kanda T, Ishiguro H & Itakura S
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Child Psychology

      巻: 116 号: 1 ページ: 86-95

    • DOI

      10.1016/j.jecp.2013.02.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J07015, KAKENHI-ORGANIZER-21118001, KAKENHI-PLANNED-21118005, KAKENHI-PROJECT-25220004, KAKENHI-PROJECT-25240020, KAKENHI-PROJECT-25245067
  • [雑誌論文] High-frequency repetitive transcranial magnetic stimulation over the primary foot motor area in Parkinson's disease.2013

    • 著者名/発表者名
      Maruo T, Hosomi K, Shimokawa T, Kishima H, Oshino S, Morris S, Kageyama Y, Yokoe M, Yoshimine T, Saitoh Y.
    • 雑誌名

      Brain Stimul.

      巻: 6(6) 号: 6 ページ: 884-91

    • DOI

      10.1016/j.brs.2013.05.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791598, KAKENHI-PROJECT-25220004, KAKENHI-PROJECT-25861274
  • [雑誌論文] Analysis of the roles and the dynamics of breathy and whispery voice qualities in dialogue speech.2010

    • 著者名/発表者名
      Ishi, C.T., Ishiguro, H., Hagita, N.
    • 雑誌名

      EURASIP Journal on Audio, Speech, and Music Processing 2010 ID 528193

      ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680011
  • [雑誌論文] Analysis of the roles and the dynamics of breathy and whispery voice qualities in dialogue speech2010

    • 著者名/発表者名
      Ishi, C.T., Ishiguro, H., Hagita, N.
    • 雑誌名

      EURASIP Journal on Audio, Speech, and Music Processing 2010, ID 528193

      ページ: 1-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680011
  • [雑誌論文] Automatic extraction of paralinguistic information using prosodic features related to FO, duration and voice quality2008

    • 著者名/発表者名
      Ishi, C.T., Ishiguro, H., Hagita, N.
    • 雑誌名

      Speech Communication 50(6)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18680020
  • [雑誌論文] A method for automatic detection of vocal fry2008

    • 著者名/発表者名
      Ishi, C.T., Sakakibara, K-I., Ishiguro, H., Hagita, N.
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Audio, Speech and Langu age Processing 16(1)

      ページ: 47-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18680020
  • [雑誌論文] A robust speech recognition system for communication robots in noisy environments2008

    • 著者名/発表者名
      Ishi, C.T., et.al.
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Robotics In press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18680020
  • [雑誌論文] Recognition of paralinguistic information using prosodic features related to intonation and voice quality2008

    • 著者名/発表者名
      Ishi, Carlos T.
    • 雑誌名

      Speech Recognition, Technologies and Applications

      ページ: 377-394

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680011
  • [雑誌論文] Vocal Fry発声の自動検出法2006

    • 著者名/発表者名
      石井カルロス寿憲
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D J89-D・12

      ページ: 2679-2687

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18680020
  • [雑誌論文] Acoustic analysis of pressed voice2006

    • 著者名/発表者名
      Carlos T. Ishi
    • 雑誌名

      J. Acoust,. Soc, Am. (Proc. Fourth Joint Meeting : ASA and ASJ) 120・5

      ページ: 3374-3374

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18680020
  • [雑誌論文] りきみの自動検出のための音響分析2006

    • 著者名/発表者名
      石井カルロス寿憲
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 106・178

      ページ: 1-6

    • NAID

      40020287838

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18680020
  • [学会発表] Laughter patterns in multi-speaker conversation data: comparison between spontaneous laughter and intentional laughter2023

    • 著者名/発表者名
      Kexin Wang, Carlos Ishi, Ryoko Hayashi
    • 学会等名
      ICPhS2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04875
  • [学会発表] マルチモーダル音声情報処理と対話ロボットへの応用2023

    • 著者名/発表者名
      石井カルロス寿憲
    • 学会等名
      富山県立大学 特別講義
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04875
  • [学会発表] QUICKVC: A Lightweight VITS-Based Any-to-Many Voice Conversion Model using ISTFT for Faster Conversion2023

    • 著者名/発表者名
      Guo Houjian、Liu Chaoran、Ishi Carlos Toshinori、Ishiguro Hiroshi
    • 学会等名
      ASRU2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04875
  • [学会発表] Recognizing Real-World Intentions using A Multimodal Deep Learning Approach with Spatial-Temporal Graph Convolutional Networks2023

    • 著者名/発表者名
      Shi Jiaqi、Liu Chaoran、Ishi Carlos Toshinori、Wu Bowen、Ishiguro Hiroshi
    • 学会等名
      IROS2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04875
  • [学会発表] Voice types and voice quality in Japanese anime2023

    • 著者名/発表者名
      Ishi Carlos T., Utsugi Akira, Ota Ichiro
    • 学会等名
      20th International Congress of Phonetic Sciences
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18116
  • [学会発表] Using Joint Training Speaker Encoder With Consistency Loss to Achieve Cross-Lingual Voice Conversion and Expressive Voice Conversion2023

    • 著者名/発表者名
      Guo Houjian、Liu Chaoran、Ishi Carlos Toshinori、Ishiguro Hiroshi
    • 学会等名
      ASRU2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04875
  • [学会発表] An attention-based sound selective hearing support system: evaluation by subjects with age-related hearing loss2023

    • 著者名/発表者名
      C.T. Ishi, C. Liu, T. Minato
    • 学会等名
      2023 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04875
  • [学会発表] マルチモーダル音声情報処理と対話ロボットへの応用2023

    • 著者名/発表者名
      石井カルロス寿憲
    • 学会等名
      富山県立大学 特別講義I
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04875
  • [学会発表] Voice types and voice quality in Japanese anime2023

    • 著者名/発表者名
      Carlos T. Ishi, Akira Utsugi, Ichiro Ota
    • 学会等名
      ICPhS2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04875
  • [学会発表] Multimodal speech processing for dialogue robots and applications of sound environment intelligence2023

    • 著者名/発表者名
      Carlos T. Ishi
    • 学会等名
      RO-MAN 2023 - Workshop on Speech-based communication for robots and systems
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04875
  • [学会発表] C-CycleTransGAN: A Non-Parallel Controllable Cross-Gender Voice Conversion Model With CycleGAN and Transformer2022

    • 著者名/発表者名
      C. Fu, C. Liu, C. T. Ishi, H. Ishiguro
    • 学会等名
      2022 Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04875
  • [学会発表] Analysis and generation of speech-related motions, and evaluation in humanoid robots2022

    • 著者名/発表者名
      C.T. Ishi
    • 学会等名
      ICMI GENEA (Generation and Evaluation of Non-verbal Behaviour for Embodied Agents) Workshop 2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04875
  • [学会発表] 自由会話における「楽しい笑い」と「愛想笑い」の音声的特徴ー予備的分析2022

    • 著者名/発表者名
      王可心、石井カルロス寿憲、林良子
    • 学会等名
      日本音響学会第25回関西支部若手研究者交流研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04875
  • [学会発表] Controlling the Impression of Robots via GAN-based Gesture Generation2022

    • 著者名/発表者名
      B. Wu, J. Shi, C. Liu, C.T. Ishi, H. Ishiguro
    • 学会等名
      2022 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04875
  • [学会発表] Prosodic and Voice Quality Analyses of Filled Pauses in Japanese Spontaneous Conversation by Chinese learners and Japanese Native Speakers2022

    • 著者名/発表者名
      X. Li, C.T. Ishi, C. Fu, R. Hayashi
    • 学会等名
      Speech Prosody 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04875
  • [学会発表] 声質の科学:音響特徴、EGG特性およびパラ言語的機能2022

    • 著者名/発表者名
      石井カルロス寿憲
    • 学会等名
      日本音響学会 音声研究会 (ASJ-SP)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04875
  • [学会発表] Prosodic and Voice Quality Analyses of Filled Pauses in Japanese Spontaneous Conversation by Chinese learners and Japanese Native Speakers2022

    • 著者名/発表者名
      Xinyue Li, Carlos T. Ishi, Changzeng Fu, Ryoko Hayashi
    • 学会等名
      Speech Prosody 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KF0429
  • [学会発表] Expression of Personality by Gaze Movements of an Android Robot in Multi-Party Dialogues2022

    • 著者名/発表者名
      T. Shintani, C.T. Ishi, H. Ishiguro
    • 学会等名
      2022 31st IEEE International Conference on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04875
  • [学会発表] MAEC: Multi-Instance Learning with an Adversarial Auto-Encoder-Based Classifier for Speech Emotion Recognition2021

    • 著者名/発表者名
      C. Fu, C. Liu, C. T. Ishi and H. Ishiguro
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05576
  • [学会発表] Analysis of Eye Gaze Reasons and Gaze Aversions During Three-Party Conversations Recognition2021

    • 著者名/発表者名
      C. T. Ishi and T.Shintani
    • 学会等名
      Interspeech 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05576
  • [学会発表] 日本語自然会話におけるフィラーの音響分析-日本語母語話者および中国語を母語とする日本語学習者を対象に-2021

    • 著者名/発表者名
      LI XINYUE, 石井 カルロス寿憲, 林 良子
    • 学会等名
      日本音響学会音声研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KF0429
  • [学会発表] Analysis of Role-Based Gaze Behaviors and Gaze Aversions, and Implementation of Robot's Gaze Control for Multi-party Dialogue2021

    • 著者名/発表者名
      T. Shintani, C.T. Ishi, H. Ishiguro
    • 学会等名
      International Conference on Human-Agent Interaction (HAI21)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05576
  • [学会発表] Probabilistic Human-like Gesture Synthesis from Speech using GRU-based WGAN2021

    • 著者名/発表者名
      B. Wu, C. Liu, C.T. Ishi, H. Ishiguro
    • 学会等名
      International Conference on Multimodal Interaction (ICMI '21)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05576
  • [学会発表] 中国語を母語とする日本語学習者による態度音声の音声分析:F0曲線と声質に焦点をあてて2021

    • 著者名/発表者名
      LI XINYUE, 石井 カルロス寿憲, 林 良子
    • 学会等名
      第35回日本音声学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KF0429
  • [学会発表] Enabling Robots to Distinguish Between Aggressive and Joking Attitudes2021

    • 著者名/発表者名
      K. Maehama, J. Even, C.T. Ishi, T. Kanda
    • 学会等名
      IROS2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05576
  • [学会発表] Advocating Attitudinal Change Through Android Robot's Intention-Based Expressive Behaviors: Toward WHO COVID-19 Guidelines Adherence2021

    • 著者名/発表者名
      C. A. Ajibo, C.T. Ishi and H. Ishiguro
    • 学会等名
      IROS2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05576
  • [学会発表] Improving Conditional-GAN using Unrolled-GAN for the Generation of Co-speech Upper Body Gesture2020

    • 著者名/発表者名
      Bowen Wu, Chaoran Liu, Carlos Ishi, Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      第57回人工知能学会 AI チャレンジ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05576
  • [学会発表] An End-to-End Multitask Learning Model to Improve Speech Emotion Recognition2020

    • 著者名/発表者名
      C. Fu, C. Liu, C.T. Ishi and H. Ishiguro
    • 学会等名
      28th European Signal Processing Conference (EUSIPCO 2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05576
  • [学会発表] Person-directed pointing gestures and inter-personal relationship: Expression of politeness to friendliness by android robots2020

    • 著者名/発表者名
      C.T. Ishi, R. Mikata, H. Ishiguro
    • 学会等名
      International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05576
  • [学会発表] 複数人対話における役割に応じた視線のふるまいの解析とロボットへの実装2020

    • 著者名/発表者名
      新谷 太健, 石井カルロス寿憲, 石黒 浩
    • 学会等名
      第57回人工知能学会 AI チャレンジ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05576
  • [学会発表] 3D Skeletal Movement Enhanced Emotion Recognition Network2020

    • 著者名/発表者名
      J. Shi, C. Liu, C.T. Ishi, H. Ishiguro
    • 学会等名
      Asia-Pacific Signal and Information Processing Association (Annual Summit and Conference 2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05576
  • [学会発表] AAEC: An Adversarial Autoencoder-based Classifier for Audio Emotion Recognition2020

    • 著者名/発表者名
      C. Fu, J. Shi, C. Liu, C.T. Ishi, H. Ishiguro
    • 学会等名
      MuSe 2020-The Multimodal Sentiment in Real-life Media Challenge (Conference: ACM Multimedia Conference 2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05576
  • [学会発表] 会話ロボットのための談話機能推定2017

    • 著者名/発表者名
      劉超然, 石井カルロス寿憲, 石黒浩
    • 学会等名
      日本音響学会2017年春季研究発表会 (ASJ2017 Spring)
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス(神奈川県・川崎市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Triadic Human-Robot Conversation for Easier Disclosing: A Case Study Involving Individuals with Autism Spectrum Disorder2017

    • 著者名/発表者名
      J. Shimaya, Y. Yoshikawa, H. Kumazaki, Y. Matsumoto, M. Kikuchi, H. Ishiguro, M. Miyao
    • 学会等名
      International Meeting for Autism Research 2017 (IMFAR 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Rule Extraction Method Considering Reliability for Synchronized Behavior of Group Robots in Multi-party Conversations2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Sakai, Yuichiro Yoshikawa, and Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Social Robotics(ICSR2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Indirect conversation via a desktop humanoid robot to enhance verbal communication with adolescents with autism spectrum disorder2017

    • 著者名/発表者名
      Jiro Shimaya, Yuichiro Yoshikawa, Hirokazu Kumazaki, Yoshio Matsumoto, Masutomo Miyao and Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      国際自閉症カンファレンス東京2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] 驚き発話に伴う表情および動作の分析2017

    • 著者名/発表者名
      石井カルロス寿憲, 港隆史, 石黒浩
    • 学会等名
      日本音響学会2017年春季研究発表会 (ASJ2017 Spring)
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス(神奈川県・川崎市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Argumentative dialogue system based on argumentation structures2017

    • 著者名/発表者名
      Ryuichiro Higashinaka, Kazuki Sakai, Hiroaki Sugiyama, Hiromi Narimatsu, Tsunehiro Arimoto, Takaaki Fukutomi, KiyoakiMatsui, Yusuke Ijima, Hiroaki Ito, Shoko Araki, Yuichiro Yoshikawa, Hiroshi Ishiguro, and Yoshihiro Matsuo
    • 学会等名
      Proceedings of the 21st workshop on the semantics and pragmatics of dialogue(SemDial2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Study Investigating the Ease of Talking Via a Robot TeleOperated from Same or Different Rooms2017

    • 著者名/発表者名
      Jiro Shimaya, Yuichiro Yoshikawa, Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      26th IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Adjustable response of a robotic arm by switching paths of an actuator network system2017

    • 著者名/発表者名
      Takuma HASHIZUME, Yoshihiro NAKATA, Yutaka NAKAMURA, and Hiroshi ISHIGURO
    • 学会等名
      The Twenty-Second International Symposium on Artificial Life and Robotics 2017 (AROB 22nd 2017)
    • 発表場所
      B-Con Plaza, Beppu, Japan(大分県・別府市)
    • 年月日
      2017-01-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] A design of robotic spine composed by parallelogram actuation modules2017

    • 著者名/発表者名
      Shiqi Yu, Yoshihiro Nakata, Yutaka Nakamura, Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      22nd International Symposium on Artificial Life and Robotics(AROB 22nd 2017)
    • 発表場所
      B-Con PLAZA, Beppu, JAPAN(大分県・別府市)
    • 年月日
      2017-01-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Body-swapping experiment with an android robot Investigation of the relationship between agency and a sense of ownership toward a different body2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Suegami, Hidenobu Sumioka, Fumio Obayashi, Kyonosuke Ichii, Yoshinori Harada, Hiroshi Daimoto, Aya Nakae, Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      he 5th annual International Conference on Human-Agent Interaction (HAI2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Effect of the cervical structure on the operability of tele-operated humanoid head2017

    • 著者名/発表者名
      Kenta Maeda, Yoshihiro Nakata, Yutaka Nakamura and Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      The Twenty-Second International Symposium on Artificial Life and Robotics 2017 (AROB 22nd 2017)
    • 発表場所
      B-Con Plaza, Beppu, Japan(大分県・別府市)
    • 年月日
      2017-01-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Emotional or Social?: How to Enhance Human-Robot Social Bonding2017

    • 著者名/発表者名
      Naoki Koyama, Kazuaki Tanaka, Kohei Ogawa, Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      the 5th International Conference on Human Agent Interaction2017(HAI2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Design Strategy for Robotic Spines of Androids with a Natural Postural Appearance2016

    • 著者名/発表者名
      Andrei S. Ramalho, Yutaka Nakamura, Yoshihiro Nakata and Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      2016 IEEE-RAS 16th International Conference on Humanoid Robots (Humanoids)
    • 発表場所
      Cancun, Mexico
    • 年月日
      2016-11-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Motion generation in android robots during laughing speech2016

    • 著者名/発表者名
      Ishi, C., Funayama, T., Minato, T., Ishiguro, H.
    • 学会等名
      IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2016)
    • 発表場所
      DaeJeon, Korea
    • 年月日
      2016-10-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] 遠隔操作アンドロイドヘッドの頸部関節機構とその操作性に関する検討(Study on a cervical mechanism for a tele-operated android head and its operability)2016

    • 著者名/発表者名
      Kenta Maeda, Yoshihiro Nakata, Yutaka Nakamura and Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      Human-Agent Interaction Symposium 2016 (HAI2016)
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京都・目黒区)
    • 年月日
      2016-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Robot-Mediated Interventions for Social Anxiety in Individuals with Autism Spectrum Disorder2016

    • 著者名/発表者名
      H. Kumazaki, Y. Yoshikawa, Y. Matsumoto, M. Miyao, H. Ishiguro, T. Muramatsu and M. Mimura
    • 学会等名
      2016 International Meeting for Autism Research (IMFAR 2016)
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • 年月日
      2016-05-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] 多段プレート型首機構により支持されたアンドロイドヘッドの遠隔操作性の評価(Evaluation of Tele-operability of an Android Head Supported by a Multistage Plate Type Cervical Mechanism)2016

    • 著者名/発表者名
      Kenta Maeda, Yoshihiro Nakata, Yutaka Nakamura, Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      2016 JSME Conference on Robotics and Mechatronics (ROBOMECH2016)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Attempt of Training Basic-Set of Communication with Small Humanoid Robot for Autism Spectrum Disorder2016

    • 著者名/発表者名
      T. Onishi, Y. Yoshikawa, H. Kumazaki, Y. Matsumoto and H. Ishiguro
    • 学会等名
      2016 International Meeting for Autism Research (IMFAR 2016)
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • 年月日
      2016-05-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Teleoperated or Autonomous?: How to Produce a Robot Operator's Pseudo Presence2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Tanaka, Naomi Yamashita, Hideyuki Nakanishi and Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      International Conference on Human-Robot Interaction (HRI2016)
    • 発表場所
      ニュージーランド(クライストチャーチ)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Developing Lifelike Androids2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      RoboBusiness Europe 2016
    • 発表場所
      Odense Confress Center
    • 年月日
      2016-06-02
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Advantages of Indirect Conversation via a Desktop Humanoid Robot: Case Study on Daily Life Guidance for Adolescents with Autism Spectrum Disorders2016

    • 著者名/発表者名
      Jiro Shimaya, Yuichiro Yoshikawa, Yoshio Matsumoto, Hirokazu Kumazaki, Hiroshi Ishiguro, Masaru Mimura, and Masutomo Miyao
    • 学会等名
      25th IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN 2016)
    • 発表場所
      New York, USA
    • 年月日
      2016-08-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Interactive humanoids and our future life2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      ICT Dream Concert
    • 発表場所
      COEX Center,Korea
    • 年月日
      2016-12-02
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Advantages of Robot-Assisted Counseling: Can Caregivers Better Address the Concerns of Children with Autistic Spectrum Disorders Via a Small Humanoid Robot?2016

    • 著者名/発表者名
      J. Shimaya, Y. Yoshikawa, M. Miyao, Y. Matsumoto, H. Kumazaki, M. Nakano and H. Ishiguro
    • 学会等名
      2016 International Meeting for Autism Research (IMFAR 2016)
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • 年月日
      2016-05-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Human Creativity Can be Facilitated Throught Interacting With a Social Robot2016

    • 著者名/発表者名
      Peter H. Kahn, Jr., Takayuki Kanda, Hiroshi Ishiguro, Brian T. Gill, Solace Shen, Jolina H. Ruckert, Heather E. Gary
    • 学会等名
      ACM/IEEE Intercational Conference on Human Robot Interaction (HRI2016)
    • 発表場所
      The Chateau on the Park, Christchurch
    • 年月日
      2016-03-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240042
  • [学会発表] Cutting-edge research projects in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      Japan-UK Robotics and Artificial Intelligence Seminar 2016
    • 発表場所
      在英国日本大使館
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Developmental Robot with Ostensive Cue Sensitive Learning for Real-world Interaction based on Local Contingency Evaluation2016

    • 著者名/発表者名
      Hamed Mahzoon, Yuichiro Yoshikawa, Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      2016 The Sixth Joint IEEE International Conference on Developmental Learning and Epigenetic Robotics (ICDL2016)
    • 発表場所
      Cergy-Pontoise, France
    • 年月日
      2016-09-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Speech Driven Trunk Motion Generating System based on Physical Constraint2016

    • 著者名/発表者名
      Kurima Sakai, Takashi Minato, Carlos Toshinori Ishi, and Hiroshi Ishiguro,
    • 学会等名
      25th IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN 2016)
    • 発表場所
      Columbia University, Teachers College in New York City
    • 年月日
      2016-08-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] 人型上肢筋骨格ロボット HUMA を用いた外力に対する応答性調整の検討 ―アクチュエータネットワークの経路切替えによるエンドエフェクタの外力に対する応答性調整― Response Adjustment of a Human-like Musculoskeletal Robotic Arm ”HUMA” to External Forces -Adjusting Response to External Forces at the End Effector by switching paths of an Actuator Network-2016

    • 著者名/発表者名
      Takuma HASHIZUME, Kenji URAI, Yoshihiro NAKATA, Yutaka NAKAMURA, Hiroshi ISHIGURO
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2016(ROBOMECH 2016)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Speech driven trunk motion generating system based on physical constraint2016

    • 著者名/発表者名
      K. Sakai, T. Minato, C.T. Ishi, and H. Ishiguro
    • 学会等名
      25th IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN 2016)
    • 発表場所
      New York, USA
    • 年月日
      2016-08-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Communication Robots2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      International Symposium / Brain and Social Mind
    • 発表場所
      パシフィコ横浜会議センター(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-07-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Person Re-identification using Co-occurrence Attributes of Physical and Adhered Human Characteristics2016

    • 著者名/発表者名
      Masashi Nishiyama, Shota Nakano, Tappei Yotsumoto, Hiroki Yoshimura, Yoshio Iwai and Kazunori Sugahara
    • 学会等名
      International Conference on Pattern Recognition
    • 発表場所
      Cancun, Mexico
    • 年月日
      2016-12-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Can children anthropomorphize human-shaped communication media?: a pilot study on co-sleesleeping with a huggable communication medium2016

    • 著者名/発表者名
      Junya Nakanishi, Hidenobu Sumioka, Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      The 4th annual International Conference on Human-Agent Interaction (HAI 2016)
    • 発表場所
      Biopolis, Singapore
    • 年月日
      2016-10-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Positive Bias for Eye Contact in Adolescents with Autism Spectrum Disorders during COnversation with an Andoroid Robot2015

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Yoshikawa, Hirokazu Kumazaki, Yoshio Matsumoto, Yujin Wakita, Sakae Mizushima, Sakiko Nemoto, Masutomo Miyao, Mitsuko Nakano, Masaru Mimura, and Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      International meeting for Autism Research (IMFAR2015)
    • 発表場所
      Grand America Hotel, Salt Lake, Utah, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Relieving mental stress of speakers using a tele-operated robot in foreign language speech education2015

    • 著者名/発表者名
      Shizuka Nakamura, Miki Watanabe, Yuichiro Yoshikawa, Kohei Ogawa, Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      Interspeech 2015
    • 発表場所
      Dresden, Germany
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Intervention for children with social anxiety with autism spectrum disorders.2015

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Kumazak; Yuichiro Yoshikawa; Yoshio Matsumoto; Akemi Tomoda; Masutomo Miyao; Hiroshi Ishiguro; Taro Muramatsu; Masaru Mimura.
    • 学会等名
      International Workshop on Intervention of Children with Autism Spectrum Disorders using a Humanoid Robot (ASD-HR 2015)
    • 発表場所
      Keio University(Kanagawa・Yokohama City)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Do Infants Consider a Robot as a Social Partner in Collaborative Activity?2015

    • 著者名/発表者名
      Yunhee Park, Shoji Itakura, Annette M.E. Henderson, Takayuki Kanda, Naoki Furuhata, Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      3rd International Conference on Human Agnt Interaction (HAI 2015)
    • 発表場所
      DAEGU, KOREA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] 身体的拘束に基づく音声駆動体幹動作生成システム2015

    • 著者名/発表者名
      境くりま, 港隆史, 石井カルロス寿憲, 石黒浩
    • 学会等名
      第43回人工知能学会AIチャレンジ研究会
    • 発表場所
      慶応義塾大学 日吉キャンパス 来往舎(神奈川県・横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Online speech-driven head motion generating system and evaluation on a tele-operated robot2015

    • 著者名/発表者名
      Kurima Sakai, Carlos Toshinori Ishii, Takashi Minato, Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      24th IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center(Hyogo・Kobe city)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] BCI-teleoperated androids; A study of embodiment and its effect on motor imagery learning2015

    • 著者名/発表者名
      Maryam, A., Nishio, S., & Ishiguro. H
    • 学会等名
      IEEE 19 th International Conference on Intelligent Engineering Systems 2015
    • 発表場所
      Bratislava, Slovakiams 2015
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Possibility of Humanoid robot for Treatment and Education of Eye-gaze Behavior of Children with Autism Spectrum Disorders.2015

    • 著者名/発表者名
      Yuichio Yoshikawa; Hirokazu Kumazaki; Yoshio Matsumoto; Takako Onishi; Hiroshi Ishiguro; Masutomo Miyao.
    • 学会等名
      International Workshop on Intervention of Children with Autism Spectrum Disorders using a Humanoid Robot (ASD-HR 2015)
    • 発表場所
      Keio University(Kanagawa・Yokohama City)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] 笑い声に伴うアンドロイドロボットの動作生成の検討2015

    • 著者名/発表者名
      石井カルロス寿憲、港隆史、石黒浩
    • 学会等名
      日本ロボット学会第33回学術講演会
    • 発表場所
      東京電機大学(東京都・足立区千住旭町)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Using Sensor Network for Android gaze control2015

    • 著者名/発表者名
      Jani Even, Carlos Ishi, Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      人工知能学会研究会資料, SIG-Challenge
    • 発表場所
      慶応大学日吉キャンパス(神奈川県・横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Does proprioception affect contingency detection in early infants? : A study using a digital pacifier.2015

    • 著者名/発表者名
      Miki Sakabe, Kentaro Ishii, & Kazuo Hiraki
    • 学会等名
      Budapest CEU Conference on Cognitive Development
    • 発表場所
      Central European University, Budapest, Hungary
    • 年月日
      2015-01-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Bringing the Scene Back to the Tele-operator: Auditory Scene Manipulation for Tele-presence Systems2015

    • 著者名/発表者名
      Chaoran Liu, Carlos Ishi, Hiroshi Ishigur
    • 学会等名
      10th ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction (HRI 2015)
    • 発表場所
      Portland, Oregon, USA
    • 年月日
      2015-03-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] 笑いの種類と笑いに伴う表情および動作の分析2015

    • 著者名/発表者名
      石井カルロス寿憲, 波多野博顕, 石黒浩
    • 学会等名
      日本音響学会2015年秋季研究発表会
    • 発表場所
      会津大学(福島県・会津若松市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] HUMA: A Human-like Musculoskeletal Robot Platform for Physical Interaction Studies2015

    • 著者名/発表者名
      Yuya Okadome, Yutaka Nakamura, Kenji Urai, Yoshihiro Nakata, and Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      2015 IEEE-RAS International Conference on Humanoid Robots (Humanoids2015)
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Predictive coding and the Uncanny Valley hypothesis: Evidence from electrical brain activity. Cognition: A Bridge between Robotics and Interaction2015

    • 著者名/発表者名
      Urgen, B.A., Li, A.X., Berka, C., Kutas., M., Ishiguro, H., Saygin
    • 学会等名
      10th ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction (HRI)Workshop-Cognition: A Bridge between Robotics and Interaction
    • 発表場所
      Portland, Oregon, USA
    • 年月日
      2015-03-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Can a social robot train itself just by observing human interactions?2015

    • 著者名/発表者名
      Dylan F. Glas, Phoebe Liu, Takayuki, Kanda, Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Robotics and Automation(ICRA 2015) Workshop on Machine Learning for Social Robotics
    • 発表場所
      Seattle, WA, USA
    • 年月日
      2015-05-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240042
  • [学会発表] 相槌の「はい」における丁寧度と音響特徴の関係について2015

    • 著者名/発表者名
      波多野博顕,石井カルロス寿憲,石黒浩
    • 学会等名
      日本音響学会2015年秋季研究発表会
    • 発表場所
      会津大学(福島県・会津若松市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Field Study: Can Androids Be a Social Entity in the Real World ?2014

    • 著者名/発表者名
      Miki Watanabe, Kohei Ogawa, Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      Human-Robot Interaction(HRI2014)
    • 発表場所
      Bielefeld, German
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Infrared-Based Sensing of Infants' Sucking Activity.2014

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Ishii, Masa Ogata, Michita Imai, Kazuo Hiraki.
    • 学会等名
      International Conference on Infant Studies
    • 発表場所
      the Maritim, Berlin, Germany
    • 年月日
      2014-07-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Preference and reaction of ASD children in conversation with three types of human-like robots2014

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Yoshikawa, Hirokazu Kumazaki, Yoshio Matsumoto, Sakae Mizushima1, Mitsuko Nakano, Akemi Tomoda, Hiroshi Ishiguro, Masutomo Miyao
    • 学会等名
      International Early Psycholosis Association(IEPA Conference 2014)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2014-11-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] 反射型フォトインタラプタを利用した吸啜動作計測2014

    • 著者名/発表者名
      石井健太郎、尾形正泰、今井倫太、開一夫
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第14回学術集会
    • 発表場所
      日本女子大学(神奈川県・川崎市)
    • 年月日
      2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Estimation of Emotion by Electroencephalography for Music Therapy2014

    • 著者名/発表者名
      K. Kinugasa, H. Yoshimura, M. Hori, S. Kishida, Y. Iwai
    • 学会等名
      International Conference on Human-Computer Interaction
    • 発表場所
      Creta Maris, Heraklion, Greece
    • 年月日
      2014-06-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] 発話者の音声に対応する動作生成と遠隔操作ロボットへの動作の付加効果2014

    • 著者名/発表者名
      境くりま,石井カルロス寿憲,港隆史,石黒浩
    • 学会等名
      人工知能学会第39回AIチャレンジ研究会(SIG-Challenge-B303)
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Designing Robot Behavior in Conversations based on Contemporary Colloquial Theatre Theory2014

    • 著者名/発表者名
      K. Ogawa, T. Chikaraishi, Y. Yoshikawa, S. Nishiguchi, O. Hirata, H. Ishiguro
    • 学会等名
      Ro-Man 2014 - 23rd IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication
    • 発表場所
      Edinburgh, Scotland, UK
    • 年月日
      2014-08-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Will Humans Mutually Deliberate with Social Robots?2014

    • 著者名/発表者名
      Peter H. Kahn, Jr., Jolina H. Ruckert, Takayuki Kanda, Hiroshi Ishiguro, Heather E. Gary, Solace Shen
    • 学会等名
      ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction
    • 発表場所
      Bielefeld University, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240042
  • [学会発表] The effect of feedback presentation on motor imagery performance during BCI-teleoperation of a humanlike robot2014

    • 著者名/発表者名
      Alimardani, M., Shuichi, N., Ishiguro, H.
    • 学会等名
      5th IEEE RAS & EMBS International Conference on Biomedical Robotics and Biomechatronics (BioRob 2014)
    • 発表場所
      Sao Paulo, Brazil
    • 年月日
      2014-08-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] No Joking Aside - Using Humor to Establish Sociality in HRI2014

    • 著者名/発表者名
      Peter H. Kahn, Jr., Jolina H. Ruckert, Takayuki Kanda, Hiroshi Ishiguro, Heather E. Gary, Solace Shen
    • 学会等名
      ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction
    • 発表場所
      Bielefeld University, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240042
  • [学会発表] センサ付きおしゃぶりを用いた乳児の随伴性検出能力の検討2014

    • 著者名/発表者名
      坂部美希、石井健太郎、開 一夫
    • 学会等名
      日本認知科学会第31回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Estimation of Physical Interaction between a Musculoskeletal Robot and Its Surroundings2014

    • 著者名/発表者名
      Kenji Urai, Yuya Okadome, Yoshihiro Nakata, Yutaka Nakamura and Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      The Nineteenth International Symposium on Artificial Life and Robotics 2014 (AROB 19th 2014)
    • 発表場所
      B-Con Plaza, Beppu, Oita,Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Confidence-based roadmap using Gaussian process regression for a robot control2014

    • 著者名/発表者名
      Yuya Okadome, Yutaka Nakamura, Kenji Urai, Yoshihiro Nakata, Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      2014 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS2014)
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2014-09-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Interpersonal factors affecting tones of question-type utterances in Japanese2014

    • 著者名/発表者名
      Hatano, H., Kiso, M., and Ishi, C.
    • 学会等名
      Proc. Speech Prosody 2014
    • 発表場所
      (pp. 997-1001)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680019
  • [学会発表] 臨場感の伝わる遠隔操作システムのデザイン:マイクロフォンアレイ処理を用いた音環境の再構築2014

    • 著者名/発表者名
      劉超然,石井カルロス,石黒浩,萩田紀博
    • 学会等名
      人工知能学会第41回AIチャレンジ研究会(SIG-Challenge-B402)
    • 発表場所
      慶応大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Acoustic-prosodic and paralinguistic analyses of"uun"and"unun"2014

    • 著者名/発表者名
      Ishi, C., Hatano, H., and Kiso, M.
    • 学会等名
      Proc. of the 7th international conference on Speech Prosody 2014
    • 発表場所
      (pp. 100-104)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680019
  • [学会発表] Creative Collaboration With a Social Robot2014

    • 著者名/発表者名
      Peter H. Kahn, Jr., Takayuki Kanda, Hiroshi Ishiguro,Solace Shen, Heather E. Gary, Jolina H. Ruckert
    • 学会等名
      Ubiquitous Computing (UbiComp 2014)
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 年月日
      2014-09-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] The effects of gaze direction and fearful expressions on saccadic response in 12-month-old infants.2014

    • 著者名/発表者名
      Reiko Matsunaka, Eriko Yamamoto, Kentaro Ishii, & Kazuo Hiraki.
    • 学会等名
      International Conference on Infant Studies
    • 発表場所
      the Maritim, Berlin, Germany
    • 年月日
      2014-07-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] A feature selection method for a sample-based stochastic policy2014

    • 著者名/発表者名
      Jumpei Yamanaka, Yutaka Nakamura and Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      The Nineteenth International Symposium on Artificial Life and Robotics 2014 (AROB 19th 2014)
    • 発表場所
      B-Con Plaza, Beppu, Oita,Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Acoustic-prosodic and paralinguistic analyses of “uun” and “unun” (発表確定)2014

    • 著者名/発表者名
      Carlos T. Ishi
    • 学会等名
      International Conference on Speech Prosody 2014
    • 発表場所
      Dublin, Ireland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680019
  • [学会発表] Acoustic-prosodic and paralinguistic analyses of “uun” and “unun”2014

    • 著者名/発表者名
      Carlos T. Ishi, Hiroaki Hatano, Miyako Kiso
    • 学会等名
      The 7th Speech Prosody Conference
    • 発表場所
      Trinity College Dublin, Ireland
    • 年月日
      2014-05-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Nodding Responses by Collective Proxy Robots for Enhancing Social Telepresence2014

    • 著者名/発表者名
      Tsunehiro Arimoto, Yuichiro Yoshikawa, Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      The Second International Conference on Human-Agent Interaction (HAI 2014)
    • 発表場所
      Tsukuba, JAPAN
    • 年月日
      2014-10-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] A Physically Connected Actuator Network: A Self-organizing Mechanism for Robotic Musculoskeletal Systems2014

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Ryu, Yoshihiro Nakata, Yuya Okadome, Yutaka Nakamura, Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      From Active Impedance to Intrinsically Compliant and Variable Impedance Actuators: Pros, Cons and Trade-offs, in 2014 IEEE/RSJ IROS
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2014-09-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Elderly care using teleoperated android Telenoid2014

    • 著者名/発表者名
      Kaiko Kuwamura, Ryuji Yamazaki, Shuichi Nishio, Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      9th World Congress of Gerontechnology (ISG2014)
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2014-06-18
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Fast Approximation Method for Gaussian Process Regression Using Hash Function for Non-uniformly Distributed Data2013

    • 著者名/発表者名
      Yuya Okadome, Yutaka Nakamura, Yumi Shikauchi, Shin Ishii and Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      2013 International conference on Artificial Neural Networks (ICANN2013)
    • 発表場所
      Sofia, Bulgaria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Study of spontaneous reponses to touch2013

    • 著者名/発表者名
      Fransiska Basoeki, Fabio DallaLibera, Takashi Minato, Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      第十一回ECSRA研究会 (ECSRA 2013)
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] The future life supported by robotic avatars2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      GF2045 Congress
    • 発表場所
      Allice Tully Hall Lincoln Center (NY,USA)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] The past, present and future of Geminoid2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      なし
    • 発表場所
      NCTU
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Development and Control of a Novel Cylindrical IPM Linear Vernier Motor for Compliant Robot Actuation2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Nakata, Hiroshi Ishiguro, Kenji Kitani, Tatsuya Fujimoto, Katsuhiro Hirata
    • 学会等名
      IECON2013 (The 39th Annual Confernce of the IEEE Industrial Society)
    • 発表場所
      Austria Center, Vienna, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Analysis of factors involved in the choice of rising or non-rising intonation in question utterances appearing in conversational speech2013

    • 著者名/発表者名
      Hatano, H., Kiso, M., and Ishi, C.
    • 学会等名
      Proc. 14th Annual Conference of the International Speech Communication Association (Interspeech 2013)
    • 発表場所
      (2564-2568)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680019
  • [学会発表] 「うんうん」と「うーん」の識別における音響特徴の分析2013

    • 著者名/発表者名
      石井カルロス寿憲
    • 学会等名
      日本音響学会2013年秋季研究発表会
    • 発表場所
      豊橋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680019
  • [学会発表] The maximum and minimum designs of interactive humanoids2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      なし
    • 発表場所
      ITRI
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Analysis of factors involved in the choice of rising or non-rising intonation in question utterances appearing in conversational speech2013

    • 著者名/発表者名
      Carlos T. Ishi
    • 学会等名
      Interspeech 2013
    • 発表場所
      Lyon, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680019
  • [学会発表] Extraction of paralinguistic information carried by mono-syllabic interjections in Japanese2012

    • 著者名/発表者名
      Ishi, C.T., Hatano, H., Hagita, N.
    • 学会等名
      Proceedings of The 6th International Conference on Speech Prosody (Speech Prosody 2012)
    • 発表場所
      (681-684)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680019
  • [学会発表] 感動詞の音例集作成のためのラベルセットの構築2012

    • 著者名/発表者名
      新井潤,波多野博顕,石井カルロス寿憲
    • 学会等名
      ICJLE2012(日本語教育国際研究大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680019
  • [学会発表] Analysis of acoustic-prosodic features related to paralinguistic information carried by interjections in dialogue speech2011

    • 著者名/発表者名
      Ishi, Carlos
    • 学会等名
      Interspeech' 2011
    • 発表場所
      Florence, Italia
    • 年月日
      2011-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680019
  • [学会発表] 気息音発声の音響的表現の改善2011

    • 著者名/発表者名
      石井カルロス寿憲
    • 学会等名
      日本音響学会2011年春季研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680011
  • [学会発表] Improved acoustic characterization of breathy and whispery voices2011

    • 著者名/発表者名
      Ishi, C.T., Ishiguro, H., and Hagita, N.
    • 学会等名
      Proc. of The 12th Annual Conference of the Intl. Speech Communication Association (Interspeech'2011)
    • 発表場所
      (2965-2968)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680019
  • [学会発表] 自然対話音声における発話内の声質の変化の分析2011

    • 著者名/発表者名
      石井カルロス寿憲
    • 学会等名
      日本音響学会2011年秋季研究発表会
    • 発表場所
      松江・島根県
    • 年月日
      2011-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680019
  • [学会発表] Analysis of acoustic-prosodic features related to paralinguistic information carried by interjections in dialogue speech2011

    • 著者名/発表者名
      Ishi, C.T., Ishiguro, H., and Hagita, N.
    • 学会等名
      Proc. Interspeech'2011
    • 発表場所
      (3133-3136)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680019
  • [学会発表] Improved acoustic characterization of breathy and whispery voices2011

    • 著者名/発表者名
      Ishi, Carlos
    • 学会等名
      Interspeech' 2011
    • 発表場所
      Florence, Italia
    • 年月日
      2011-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680019
  • [学会発表] Head motion during dialogue speech and nod timing control in humanoid robots2010

    • 著者名/発表者名
      Ishi, C.T., Liu, C., Ishiguro, H., Hagita, N.
    • 学会等名
      Proceedings of IEEE/RSJ Human Robot Interaction (HRI 2010)(293-300)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680011
  • [学会発表] Acoustic, electroglottographic and paralinguistic analyses of "rikimi" in expressive speech2010

    • 著者名/発表者名
      Carlos T.Ishi
    • 学会等名
      Speech Prosody 2010 (SP2010)
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2010-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680011
  • [学会発表] Acoustic, electroglottographic and paralinguistic analyses of "rikimi" in expressive speech2010

    • 著者名/発表者名
      Ishi, C., Ishiguro, H., Hagita, N.
    • 学会等名
      Proceedings of Speech Prosody 2010 (SP2010)(ID 100139, 1-4)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680011
  • [学会発表] Head Motion during Dialogue Speech and Nod Timing Control in Humanoid Robots2010

    • 著者名/発表者名
      Ishi, C.T.
    • 学会等名
      Human-Robot Interaction 2010 (HRI 10)
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2010-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680011
  • [学会発表] 自然対話音声における韻律特徴とコミュニケーションにおける機能の分析2009

    • 著者名/発表者名
      石井カルロス寿憲
    • 学会等名
      人工知能学会第56回言語.音声理解と対話処理研究会(SIG-SLUD-A901)
    • 発表場所
      北見(北海道)
    • 年月日
      2009-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680011
  • [学会発表] 声質の変化がもたらすパラ言語情報の分析2009

    • 著者名/発表者名
      石井カルロス寿憲
    • 学会等名
      日本音響学会2009年秋季研究発表会
    • 発表場所
      郡山(福島県)
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680011
  • [学会発表] The roles of breathy/whispery voice qualities in dialogue speech2008

    • 著者名/発表者名
      Ishi, C.T., Ishiguro, H., Hagita, N.
    • 学会等名
      Proceedings of Speech Prosody 2008(45-48)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680011
  • [学会発表] 自然発話に現れる感動詞の発話スタイルと機能の分析2008

    • 著者名/発表者名
      Ishi, Carlos T.
    • 学会等名
      日本音響学会2008年秋季研究発表会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680011
  • [学会発表] Analysis of inter- and intra-speaker variability of head motions during spoken dialogue2008

    • 著者名/発表者名
      Ishi, C.T., Ishiguro, H., Hagita, N.
    • 学会等名
      Proceedings of the International Conference on Auditory-Visual Speech Processing 2008 (AVSP' 2008)(37-42)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680011
  • [学会発表] Analysis of inter- and intra-speaker variability of head motions during spoken dialogue2008

    • 著者名/発表者名
      Ishi, Carlos T.
    • 学会等名
      International Conference on Auditory-Visual Speech Processing 2008 (AVSP' 2008)
    • 発表場所
      Tangalooma, Australia
    • 年月日
      2008-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680011
  • [学会発表] The meanings of interjections in spontaneous speech2008

    • 著者名/発表者名
      Ishi, Carlos T.
    • 学会等名
      The 9th Annual Conference of the International Speech Communication Association (Interspeech' 2008)
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2008-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680011
  • [学会発表] The meanings of interjections in spontaneous speech2008

    • 著者名/発表者名
      Ishi, C.T., Ishiguro, H., Hagita, N.
    • 学会等名
      Proceedings of The 9th Annual Conference of the International Speech Communication Association (Interspeech' 2008)(1208-1211)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680011
  • [学会発表] Acoustic analysis of pressed phonation2007

    • 著者名/発表者名
      Ishi, Carlos T.
    • 学会等名
      International Conference on Phonetic Sciences 2007
    • 発表場所
      Saarbrucken, Germany
    • 年月日
      2007-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18680020
  • [学会発表] Analysis of laughter events in real science classes by using multiple environment sensor data

    • 著者名/発表者名
      Ishi, C., Hatano, H., Hagita, N
    • 学会等名
      15th Annual Conference of the International Speech Communication Association (Interspeech 2014)
    • 発表場所
      Singapole
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240042
  • [学会発表] 複数のマイクロホンアレイを用いた理科室における音源アクティビティの分析

    • 著者名/発表者名
      石井カルロス寿憲, Jani Even, 塩見昌裕, 萩田紀博
    • 学会等名
      人工知能学会
    • 発表場所
      早稲田大学西早稲田キャンパス, 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240042
  • [学会発表] 複数のマイクロホンアレイによる音源のアクティビティ: 小学校理科室におけるデータ分析

    • 著者名/発表者名
      石井カルロス寿憲, Jani Even, 塩見昌裕, 小泉智史, 萩田紀博
    • 学会等名
      日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス, 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240042
  • [学会発表] 小学校理科室における笑いイベントの分析

    • 著者名/発表者名
      石井カルロス寿憲, 波多野博顕, 萩田紀博
    • 学会等名
      日本音響学会
    • 発表場所
      日本大学理工学部, 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240042
  • [学会発表] Can a Social Robot Help Children's Understanding of Science in Classrooms?

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Komatsubara, Masahiro Shiomi, Takayuki Kanda, Hiroshi Ishiguro, Norihiro Hagita
    • 学会等名
      The 2nd Int. Conf. on Human Agent Interaction
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2014-10-28 – 2014-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240042
  • 1.  中村 泰 (70403334)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 18件
  • 2.  神田 崇行 (90374107)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  石黒 浩 (10232282)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 91件
  • 4.  平田 オリザ (90327304)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  宮下 敬宏 (50332771)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  板倉 昭二 (50211735)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  小川 浩平 (10586027)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  開 一夫 (30323455)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 9.  吉川 雄一郎 (60418530)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 10.  西尾 修一 (80418532)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 11.  LI XINYUE
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 12.  吉峰 俊樹 (00201046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  港 隆史 (50359585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 14.  平田 雅之 (30372626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 15.  塩見 昌裕 (90455577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  佐竹 聡 (50510418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  GLAS Dylan・F (20426646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  野村 竜也 (30330343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山田 幸恵 (30399480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  平田 勝弘 (00403139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 21.  岩井 儀雄 (70294163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  太田 一郎 (60203783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  宇都木 昭 (60548999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  太田 純貴 (90757957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  菅野 康太 (80722470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  熊田 孝恒 (70221942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高橋 雄介 (20615471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  岩井 律子 (40713920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  港 隆史 (50359858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  川西 康友 (50755147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  吉野 幸一郎 (70760148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  高橋 英之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  圓尾 知之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  浦井 健次
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  仲田 佳弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 36.  小池 康晴
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  中西 英之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 38.  伴 碧
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  水島 栄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  DALLALIBERA Fabio
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi