• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山下 修二  Yamashita Shuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30457220
所属 (現在) 2025年度: 川崎医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 川崎医科大学, 医学部, 教授
2017年度 – 2021年度: 東京大学, 医学部附属病院, 助教
2010年度: 岡山大学, 医学部・歯学部付属病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56070:形成外科学関連
研究代表者以外
小区分56040:産婦人科学関連 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 形成外科学 / 眼科学
キーワード
研究代表者
遺伝子治療 / アデノ随伴ウイルスベクター / リンパ浮腫 / リンパ管新生 / リンパ管
研究代表者以外
リンパ浮腫 / バイオ3Dプリンティング / リンパ管 / 細胞培養 / スフェロイド … もっと見る / 子宮再生 / スキンケア / 酸化ストレス / 細菌叢 / 蜂窩織炎 / 深層学習 / 超音波検査 / 蜂窩織炎予防 / 保存療法 / 遠隔 / エコー / 細胞・組織 / 再生医学 / 外科 / バイオプリンティング / 再生 / 蠕動能 / 再生医療 / 尿管 / 神経移植 / 正中神経 / 微細形態学 / 血管つき神経移植 / 組織化学 / シュワン細胞 / 軸索再生 / 栄養血管 / 末梢神経移植 / 視神経 / 網膜神経節細胞 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  リンパ浮腫ケア選定のための超音波検査技術アセスメントと遠隔システムの確立

    • 研究代表者
      臺 美佐子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      石川県立看護大学
  •  リンパ浮腫の蜂窩織炎再発予防に向けたアドバンストスキンケア方法の開発

    • 研究代表者
      臺 美佐子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      石川県立看護大学
  •  バイオ3Dプリンティング技術を応用した、人工子宮構造体によるラット子宮の部分再生

    • 研究代表者
      高木 克典
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56040:産婦人科学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  リンパ管再生を目的とした軟部組織遺伝子治療方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      山下 修二
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56070:形成外科学関連
    • 研究機関
      川崎医科大学
      東京大学
  •  スーパーマイクロ手術とバイオ3Dプリンティングによる、ハイブリッドリンパ浮腫治療

    • 研究代表者
      高木 克典
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  血管付き神経移植による視神経再生促進作用の解析

    • 研究代表者
      若林 毅俊
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      関西医科大学

すべて 2024

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] A multidisciplinary approach to managing lymphorroea in primary lymphoedema: a case study2024

    • 著者名/発表者名
      Misako Dai, Shuji Yamashita, Rui Yang, Mutsumi Okazaki, Junko Sugama, Hiromi Sanada
    • 雑誌名

      Br J Nurs

      巻: 33 号: 3 ページ: 104-108

    • DOI

      10.12968/bjon.2024.33.3.104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18377
  • 1.  高木 克典 (90635856)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  永安 武 (80284686)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松本 桂太郎 (80404268)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  臺 美佐子 (50614864)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  須釜 淳子 (00203307)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  若林 毅俊 (90302421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小阪 淳 (40243216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森 徹自 (30285043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  木股 敬裕 (50392345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉田 周平 (80380921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中山 功一 (50420609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  御任 大輔 (80746412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大高 洋平 (00317257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  間脇 彩奈 (10533341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松本 智里 (10738389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  瀬戸 孝一 (30777743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  三浦 由佳 (30791587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  尾関 恩 (80387711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  今方 裕子 (10832933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  瀧澤 理穂 (00832932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  栃尾 巧 (00557291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  藤井 匡 (20786941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  三浦 清徳 (00363490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  北島 百合子 (40380901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  橋口 慶一 (50781952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  富永 哲郎 (60457546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山根 裕介 (90457549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi