• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

張 楓  Zhang Feng

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30467758
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福山大学, 経済学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 福山大学, 経済学部, 教授
2018年度: 福山大学, 経済学部, 教授
2014年度 – 2017年度: 福山大学, 経済学部, 准教授
2013年度: 広島大学, 社会(科)学研究科, 特任講師
2008年度 – 2010年度: 広島大学, 社会学研究科, 研究員
2009年度: 広島大学, 大学院・社会学研究科, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
経済史 / 小区分07070:経済史関連
研究代表者以外
経済史 / 日本史
キーワード
研究代表者
技術蓄積 / アパレル / 機械工業 / 備後地域 / ラジコン模型航空機産業 / 産業ドローン / ホビー / 無線装置 / 飛行機 / エンジン … もっと見る / 模型 / ラジコン / ネットワーク / 備後地域経済 / 観光産業 / 水産業 / 観光 / 金融 / 鉄鋼業 / 百貨店 / デザイン / 商店街 / 鉄鋼 / 漁網 / 造船業 / 鞆の浦 / 観光業 / デザイン業 / 駅前商店街 / 日東製網 / 日本鋼管福山製鉄所 / 家具 / 静岡 / 徳島 / 鏡台 / 家具産業 / 地方工業集積 / 分業 / 創業 / 産業集積 … もっと見る
研究代表者以外
タオル工業 / 家具工業 / 機械工業 / 電球工業 / 木材工業 / 戦後日本 / 地域経済 / 中小企業 / 在来産業 / 地域産業 / 近代瀬戸内海地域 / 伝統的文化性 / 近代東アジア / 瀬戸内海地域 / 伝統的要素 / 資本主義化 / 地域的特質 / 在地社会 / 在来 / 外来 / 東アジア 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  近現代日本における分散型生産組織の類型的把握:ラジコン模型航空機産業を事例に研究代表者

    • 研究代表者
      張 楓
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07070:経済史関連
    • 研究機関
      福山大学
  •  現代備後地域経済の形成過程に関する総合的研究:技術蓄積とネットワークの視点から研究代表者

    • 研究代表者
      張 楓
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      福山大学
  •  戦後地方工業集積のダイナミックな展開に関する基礎的研究―家具産業を事例に―研究代表者

    • 研究代表者
      張 楓
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      福山大学
      広島大学
  •  戦後日本の地域産業の発展と変容

    • 研究代表者
      藤井 信幸
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東洋大学
  •  近代グローバル化のなかの瀬戸内海地域-東アジア社会における外来と在来の視座から-

    • 研究代表者
      勝部 眞人
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2024 2023 2022 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 福山市史:原始から現代まで2017

    • 著者名/発表者名
      福山市史編纂委員会(張楓、第6・7章の一部分担)
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      福山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380427
  • [図書] 福山市史:原始から現代まで2017

    • 著者名/発表者名
      福山市史編纂委員会(張楓、第6・7章の一部分担)
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      福山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03800
  • [図書] 備後の機械工業100年の歩み:「縁の下の力持ち」構造的分析2016

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      栄工社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03800
  • [図書] 備後の機械工業100年の歩み:『縁の下の力持ち』構造的分析2016

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      栄工社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380427
  • [雑誌論文] 戦後中小綿紡績企業の事業転換と多角化への挑戦―紡績からラジコン模型へ―2024

    • 著者名/発表者名
      張楓・平野恭平
    • 雑誌名

      広島大学経済論叢

      巻: 47 ページ: 33-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01622
  • [雑誌論文] Structure of division of labor in the machinery industry in Bingo: From prewar era to the present2024

    • 著者名/発表者名
      Fu, Cho
    • 雑誌名

      The annals of the Fukuyama University Economic Society

      巻: 48 ページ: 53-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01622
  • [雑誌論文] 日本の地域経済の視点から(大会報告・共通論題「日本の製造業は衰退したのか」)2023

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 雑誌名

      歴史と経済

      巻: 259 ページ: 36-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01622
  • [雑誌論文] 戦後松永下駄産地の生産拡大と業種転換:1950~60年代を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 雑誌名

      福山大学経済学論集

      巻: 43 ページ: 75-153

    • NAID

      120006626639

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03800
  • [雑誌論文] 経済(戦後)2017

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 雑誌名

      史学雑誌:2016年の歴史学界-回顧と展望-

      巻: 126巻5号 ページ: 170-173

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03800
  • [雑誌論文] 備後地域機械工業集積の100年2016

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 雑誌名

      福山大学経済学部Discussion Paper Series No.2016-J-016

      巻: 2016-J-016 ページ: 1-239

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380427
  • [雑誌論文] 備後地域オンリーワン・ナンバーワン企業の成立と展開―早川ゴム・広島化成・福山ゴムに着目して―2016

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 雑誌名

      経済学論集

      巻: 40 ページ: 31-83

    • NAID

      120005747579

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380427
  • [雑誌論文] 備後地域機械工業集積の100年2016

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 雑誌名

      福山大学経済学部Discussion Paper Series No.2016-J-016

      巻: 2016-J-016 ページ: 1-239

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03800
  • [雑誌論文] 備後地域オンリーワン・ナンバーワン企業の成立と展開―早川ゴム・広島化成・福山ゴムに着目して―2015

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 雑誌名

      福山大学ディスカッションペーパー

      巻: No.2014-J-012 ページ: 1-49

    • NAID

      120005747579

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380427
  • [雑誌論文] 備後地域における企業の海外進出と地域経済の課題2015

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 雑誌名

      福山大学経済学論集

      巻: 第39巻 ページ: 29-56

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380427
  • [雑誌論文] 備後地域における企業の海外進出と地域経済の課題ー高付加価値産業の創出と育成に向けてー2014

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 雑誌名

      福山大学ディスカッションペーパー

      巻: No.2014-J-011 ページ: 1-27

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380427
  • [雑誌論文] 戦前・戦後商取引市場としての見本市―博覧会・共進会との系譜に着目して2010

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 雑誌名

      史学研究 267号

      ページ: 20-44

    • NAID

      40017047244

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530313
  • [雑誌論文] 戦前期済南地方紡績企業の成立と展開-魯豊・成通・仁豊紡績を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      張 楓
    • 雑誌名

      広島東洋史学報 第13号

      ページ: 49-69

    • NAID

      40016405396

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530313
  • [雑誌論文] 在来産業としての下駄産業史研究の現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      張 楓
    • 雑誌名

      社会経済史学会中国四国部会会報 34号

      ページ: 2-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530313
  • [雑誌論文] 在来産業としての下駄産業史研究の現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 雑誌名

      社会経済史学会中四国部会会報 34号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320108
  • [雑誌論文] 在来産業としての下駄産業史研究の現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 雑誌名

      社会経済史学会中国四国部会『会報』 34号

      ページ: 1-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320108
  • [雑誌論文] 戦前期済南地方紡績企業の成立と展開-魯豊・成通・仁豊紡績を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 雑誌名

      東洋史学報 13号

      ページ: 49-69

    • NAID

      40016405396

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320108
  • [雑誌論文] 戦前期済南地方紡績企業の成立と展開-魯豊・成通・仁豊紡績を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 雑誌名

      広島東洋史学報 13号

      ページ: 49-69

    • NAID

      40016405396

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320108
  • [雑誌論文] 戦前・戦時期済南地域における工業化の実態2007

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 雑誌名

      東洋史学報 12号

      ページ: 76-92

    • NAID

      40015776579

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320108
  • [学会発表] Structure of division of labor in the machinery industry in Bingo-From prewar era to the present-2023

    • 著者名/発表者名
      Fu, Cho
    • 学会等名
      2023年度政治経済学・経済史秋季学術大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01622
  • [学会発表] 備後福山機械工業の歴史的ダイナミズムー備後企業の百年と鋳物業の役割について―2023

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 学会等名
      福山地方鋳造工業協同組合青年部備後地区鋳友会500回記念例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01622
  • [学会発表] 日本の地域経済の視点から(大会報告・共通論題「日本の製造業は衰退したのか」)2022

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会秋季学術大会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01622
  • [学会発表] 問題提起「総会パネル・ディスカッションB「戦後日本における地域産業化の歴史的ダイナミズム-備後福山地区を中心に-」」2018

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 学会等名
      2018年度政治経済学・経済史学会秋季学術大会「総会パネル・ディスカッションB「戦後日本における地域産業化の歴史的ダイナミズム-備後福山地区を中心に-」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03800
  • [学会発表] 備後地域機械工業集積の形成・発展2018

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 学会等名
      2018年度政治経済学・経済史学会秋季学術大会「総会パネル・ディスカッションB「戦後日本における地域産業化の歴史的ダイナミズム-備後福山地区を中心に-」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03800
  • [学会発表] 備後地域のものづくりの構造と今後の発展の鍵2017

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 学会等名
      ひろしま先進ものづくり研究会2017年度第1回セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03800
  • [学会発表] 「備後の機械工業100年の歩み―『縁の下の力持ち』構造的分析」2017

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 学会等名
      福山医師会「くちなし」講演会
    • 発表場所
      福山ニューキャッスルホテル(広島県福山市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03800
  • [学会発表] 備後地域のモノづくりの過去・現在と未来~『備後の機械工業100年の歩み』を手掛かりに~2017

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 学会等名
      福山商工会議所ローズサロン講演会
    • 発表場所
      福山ニューキャッスルホテル(広島県福山市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380427
  • [学会発表] 近現代備後地域機械工業集積の形成・発展に関する構造的分析2017

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 学会等名
      企業家研究フォーラム2017 年度年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03800
  • [学会発表] 「備後地域のモノづくりの過去・現在と未来~『備後の機械工業100年の歩み』を手掛かりに~2017

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 学会等名
      福山商工会議所ローズサロン講演会
    • 発表場所
      福山ニューキャッスルホテル(広島県福山市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03800
  • [学会発表] 備後の機械工業100年の歩みー『縁の下の力持ち』構造的分析2017

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 学会等名
      福山医師会「くちなし」講演会
    • 発表場所
      福山ニューキャッスルホテル(広島県福山市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380427
  • [学会発表] 備後地域ものづくりのダイナミズム ―「縁の下の力持ち」の百年―2016

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 学会等名
      広島県議会予算特別委員会参考人意見発表
    • 発表場所
      広島県議会(広島県広島市)
    • 年月日
      2016-03-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380427
  • [学会発表] 備後地域機械工業集積の100年:創業と立地、取引ネットワークに着目して2015

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 学会等名
      備後経済研究会
    • 発表場所
      福山大学(広島県福山市)
    • 年月日
      2015-10-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380427
  • [学会発表] 備後地域機械金属工業の100年:「備後モデル」の提唱に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 学会等名
      中国銀行福山支店備後経済懇話会
    • 発表場所
      中国銀行福山支店(広島県福山市)
    • 年月日
      2015-07-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380427
  • [学会発表] 備後地場産業の海外展開2014

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 学会等名
      福山大学第2回経済シンポジウム
    • 発表場所
      学校法人福山大学宮地茂記念館(広島県福山市)
    • 年月日
      2014-09-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380427
  • [学会発表] 戦後高度成長期家具産業の成長と制度的基盤―備後府中産地を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 学会等名
      慶應義塾経済学会(慶應/京都グローバルCOE共催)
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2009-12-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530313
  • [学会発表] 戦後高度成長期耐久消費財としての家具産業―備後府中産地の生産・技術・市場に着目して2009

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 学会等名
      経営史学会関西部会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530313
  • [学会発表] 東アジア農村社会における"外来"と"在来"-生産・技術・経済をめぐるダイナミズム-2008

    • 著者名/発表者名
      勝部眞人・弁納才一・張楓・蘇淳烈
    • 学会等名
      「社会経済史学会第77回全国大会」パネルディスカッション
    • 発表場所
      於広島大学
    • 年月日
      2008-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320108
  • [学会発表] 東アジア農村社会における"外来"と"在来"-生産・技術・経済をめぐるダイナミズム-2008

    • 著者名/発表者名
      勝部眞人・弁納才一・張楓・蘇淳烈
    • 学会等名
      社会経済史学会第77回全国大会パネルディスカッション
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320108
  • [学会発表] 高度成長期における木材・木製品工業の展開-広島地域を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      張 楓
    • 学会等名
      経営史学会九州部会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2008-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530313
  • [学会発表] 東アジア農村社会における“外来"と“在来"-生産・技術・経済をめぐるダイナミズム-2008

    • 著者名/発表者名
      勝部偉人, 弁納才一, 張楓, 蘇淳烈
    • 学会等名
      社会経済史学会第77回全国大会パネルディスカッショ
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320108
  • [学会発表] 戦後家具産業の産地間競争:静岡・徳島の鏡台に着目して

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 学会等名
      社会経済史学会全国大会
    • 発表場所
      東京大学経済学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380427
  • [学会発表] 戦後高級婚礼家具府中産地の成長

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 学会等名
      備後経済研究会
    • 発表場所
      福山大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380427
  • 1.  中島 裕喜 (50314349)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  勝部 眞人 (10136012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  坂根 嘉弘 (00183046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中山 富廣 (50198280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  河西 英通 (40177712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  布川 弘 (30294474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木村 健二 (60225034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  徳永 光俊 (30180136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  真栄平 房昭 (50183942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  弁納 才一 (90272939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  藤井 信幸 (40222260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  富永 憲生 (70172195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大森 一宏 (90247594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  辻 智佐子 (70383172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  北浦 貴士 (00633489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  柳沢 遊 (20174542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  平山 勉 (20306864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  松村 敏 (60173879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高柳 友彦 (80588442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  満薗 勇 (40735750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  平野 恭平 (10509847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  張 翔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 23.  戴 鞍鋼
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  蘇 淳烈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 25.  朴 ソプ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  植田 展大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi