• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

及川 琢英  Oikawa Takuei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30553036
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 文学研究院, 共同研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 北海道大学, 文学研究院, 共同研究員
2020年度: 北海道大学, 文学研究院, 共同研究員
2019年度: 北海道大学, 文学研究院, 専門研究員
2016年度 – 2018年度: 北海道大学, 文学研究科, 専門研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03020:日本史関連 / 日本史
研究代表者以外
日本史
キーワード
研究代表者
軍隊 / 日系軍官 / 関東軍 / 奉天派 / 満洲国軍 / 満洲国 / アムール小艦隊 / 江上軍 / 江防艦隊 / 立花小一郎 … もっと見る / 陸軍軍官学校 / 満系軍官 / 馮徳麟 / 日ソ戦争 / 軍事顧問 / 奉系軍閥 / ノモンハン戦争 / 日中戦争 / 傀儡軍 / 対日協力者 / 張作霖 / 植民地 / 陸軍士官学校留学生 / 馬賊 / 奉天軍 / 徴兵制 / 対日協力政権 / 植民地軍隊 / 帝国日本 … もっと見る
研究代表者以外
満洲国 / 関東軍 / シベリア抑留 / モンゴル / 抑留 / 引揚 / 満洲 / 樺太 / 日ソ戦争 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  満洲国軍下の軍官・軍官学校生徒の研究研究代表者

    • 研究代表者
      及川 琢英
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  日ソ戦争および戦後の引揚・抑留に関する総合的研究

    • 研究代表者
      白木沢 旭児
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      北海道大学
  •  帝国日本の植民地支配と軍隊―満洲国軍の観点から―研究代表者

    • 研究代表者
      及川 琢英
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 関東軍――満洲支配への独走と崩壊2023

    • 著者名/発表者名
      及川琢英
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00851
  • [図書] 帝国日本の大陸政策と満洲国軍2019

    • 著者名/発表者名
      及川琢英
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642038898
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16897
  • [図書] 帝国日本の大陸政策と満洲国軍2019

    • 著者名/発表者名
      及川琢英
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642038898
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00924
  • [図書] 北東アジアにおける帝国と地域社会2017

    • 著者名/発表者名
      白木沢旭児,東俊佑,及川琢英,秋山淳子,張暁紅,朴仁哲,胡慧君,辻弘範,崔誠姫,内藤隆夫,湯山英子,池田貴夫
    • 総ページ数
      504
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16897
  • [雑誌論文] 満洲国軍関係同窓会会報にみる満洲記憶-陸軍軍官学校生を中心に2024

    • 著者名/発表者名
      及川琢英
    • 雑誌名

      東洋文化研究

      巻: 26 ページ: 125-155

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00851
  • [雑誌論文] 立花小一郎回顧余録(六)大正10年4-6月2023

    • 著者名/発表者名
      兎内勇津流, 及川琢英
    • 雑誌名

      News letter

      巻: 35 ページ: 47-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00851
  • [雑誌論文] 立花小一郎回顧余録(五)大正9年10月~12月2022

    • 著者名/発表者名
      兎内勇津流, 及川琢英
    • 雑誌名

      News letter

      巻: 34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00851
  • [雑誌論文] 書評 飯倉江里衣著『満洲国軍朝鮮人の植民地解放前後史 : 日本植民地下の軍事経験と韓国軍への連続性』2022

    • 著者名/発表者名
      及川琢英
    • 雑誌名

      同時代史研究

      巻: 15 ページ: 46-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00851
  • [雑誌論文] 立花小一郎回顧余録(3)大正9年5-7月2020

    • 著者名/発表者名
      兎内 勇津流 , 及川 琢英
    • 雑誌名

      近現代東北アジア地域史研究会ニューズレター

      巻: 31 ページ: 50-80

    • NAID

      40022475969

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00924
  • [雑誌論文] 満洲国軍満系下級軍官の「対日協力」 : 『轍印深深 一个偽満軍官的日記』を事例に2020

    • 著者名/発表者名
      及川琢英
    • 雑誌名

      日本植民地研究

      巻: 32 ページ: 1-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00924
  • [雑誌論文] 立花小一郎回顧余禄(二)大正8 (1919) 年12月~9 (1920) 年4月(翻刻)2019

    • 著者名/発表者名
      兎内勇津流、及川琢英
    • 雑誌名

      近現代東北アジア地域史研究会Newsletter

      巻: 31 ページ: 43-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00924
  • [雑誌論文] 立花小一郎回顧余録(2)大正8(1919)年12月-9(1920)年4月2019

    • 著者名/発表者名
      兎内 勇津流 , 及川琢英
    • 雑誌名

      News letter

      巻: 31 ページ: 43-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16897
  • [雑誌論文] 立花小一郎とその日記について(資料紹介), 立花小一郎回顧余録大正8年10-11月(翻刻)2018

    • 著者名/発表者名
      兎内勇津流、及川琢英
    • 雑誌名

      近現代東北アジア地域史研究会Newsletter

      巻: 30 ページ: 38-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00924
  • [雑誌論文] 立花小一郎とその日記について(資料紹介), 立花小一郎回顧余録大正8年10-11月2018

    • 著者名/発表者名
      兎内勇津流, 及川琢英
    • 雑誌名

      News letter(近現代東北アジア地域史研究会)

      巻: 30 ページ: 38-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16897
  • [雑誌論文] 白木沢旭児編著『北東アジアにおける帝国と地域社会』について2017

    • 著者名/発表者名
      及川琢英
    • 雑誌名

      News letter

      巻: 29 ページ: 37-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16897
  • [雑誌論文] 「満洲国軍」の発展と軍事顧問・日系軍官の「満系」統制2016

    • 著者名/発表者名
      及川琢英
    • 雑誌名

      北大史学

      巻: 第 56 号 ページ: 1-26

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16897
  • [雑誌論文] 「満洲国軍」創設と「満系」軍官および日系軍事顧問の出自・背景2016

    • 著者名/発表者名
      及川琢英
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 第125巻第9号 ページ: 1561-1587

    • NAID

      130007496815

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16897
  • [学会発表] ウラジオ派遣軍保管武器の張作霖への引渡問題2024

    • 著者名/発表者名
      及川琢英
    • 学会等名
      シベリア出兵史研究会第18回
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00851
  • [学会発表] 満洲国軍の創設・発展・崩壊2020

    • 著者名/発表者名
      及川琢英
    • 学会等名
      近現代東北アジア地域史研究会第30回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00924
  • [学会発表] 満系軍官の日記・回想録にみる満洲国軍とその崩壊2019

    • 著者名/発表者名
      及川琢英
    • 学会等名
      日本植民地研究会全国研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16897
  • [学会発表] 満系軍官の日記・回想録にみる満洲国軍とその崩壊2019

    • 著者名/発表者名
      及川琢英
    • 学会等名
      日本植民地研究会 第27回全国研究大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00924
  • 1.  白木沢 旭児 (10206287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小都 晶子 (00533671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中山 大将 (00582834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井澗 裕 (10419210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  シュラトフ ヤロスラブ (30726807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中村 陽子 (40436176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  兎内 勇津流 (50271672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  三木 理史 (60239209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  浅野 豊美 (60308244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  内藤 隆夫 (60315744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  ブル ジョナサンエドワード (60735736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  加藤 聖文 (70353414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  黒岩 幸子 (80305317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  荒井 幸康 (80419209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  湯浅 剛 (80758748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  天野 尚樹 (90647744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi