• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ブル ジョナサンエドワード  Bull Jonathan Edward

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60735736
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 高等教育推進機構, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 北海道大学, 高等教育推進機構, 講師
2018年度 – 2024年度: 北海道大学, メディア・コミュニケーション研究院, 講師
2017年度: 北海道大学, スラブ・ユーラシア研究センター, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03010:史学一般関連 / 小区分03020:日本史関連
研究代表者以外
小区分06020:国際関係論関連 / 小区分06010:政治学関連 / 小区分80010:地域研究関連 / 日本史
キーワード
研究代表者
repatriation / 引揚者 / repatriate / Germany / second world war / Maizuru / oral history / Manchuria / museum / Occupation … もっと見る / Humanitarianism / Empire / Repatriate / Decolonization / Migration / decolonization / Allied Occupation / private charity / Japanese empire / decolonisation / Forced migration / Social history … もっと見る
研究代表者以外
Britain / Commonwealth / Cold War / BCOF / Occupation era Japan / empire / Japan / history / memory / heritage / borders / Japanese Empire / Memory / Heritage / Borders / 舞鶴引揚記念館 / 先住民族 / 生活と政策 / 新しい生活空間 / 故郷の発見 / 帰国 / 引き揚げ / 満洲国 / 関東軍 / シベリア抑留 / モンゴル / 抑留 / 引揚 / 満洲 / 樺太 / 日ソ戦争 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  The British, the Commonwealth, and the Occupied - Re-Examining the International and Domestic Aspects of the British Commonwealth Occupation Force of Japan (1945 to 1952)

    • 研究代表者
      French Thomas
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  Sites of Contestation or Connection? Japan's imperial heritage and borders of memory

    • 研究代表者
      BOYLE EDWARD
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      国際日本文化研究センター
  •  Comparing Japanese repatriation museums and German forced migration museums研究代表者

    • 研究代表者
      ブル ジョナサンエドワード
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  引き揚げと帰国のはざま-1950~1970年代における日本への帰還

    • 研究代表者
      玄 武岩
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  The role of private charities in repatriation from the Japanese Empire研究代表者

    • 研究代表者
      ブル ジョナサンエドワード
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  日ソ戦争および戦後の引揚・抑留に関する総合的研究

    • 研究代表者
      白木沢 旭児
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] End of Empire Migrants in East Asia: Repatriates, Returnees and Finding Home2023

    • 著者名/発表者名
      S. Paichadze and Jonathan Bull (eds)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781032284972
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12493
  • [雑誌論文] Japanese-language historiography about end of empire migration: revising the extruded history of repatriation and hikiagesha2023

    • 著者名/発表者名
      Jonathan Bull
    • 雑誌名

      End of Empire Migrants in East Asia

      巻: - ページ: 13-29

    • DOI

      10.4324/9781003297086-3

    • ISBN
      9781003297086
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12493
  • [雑誌論文] Book review - Eleven Winters of Discontent: The Siberian Interment and the Making of a New Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Jonathan Bull
    • 雑誌名

      Japan Review

      巻: 38 ページ: 243-245

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00787
  • [雑誌論文] End of Empire Migration as Evacuation and Individual Flight: The Far North of the Japanese Empire, 1945-19472022

    • 著者名/発表者名
      Bull Jonathan
    • 雑誌名

      Cultural and Social History

      巻: 20 号: 2 ページ: 267-285

    • DOI

      10.1080/14780038.2022.2146992

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12493
  • [雑誌論文] National Belonging and the Production of Neglect in the Japanese Repatriate Figure, 1945-19502022

    • 著者名/発表者名
      Bull Jonathan
    • 雑誌名

      Journal of Migration History

      巻: 8 号: 3 ページ: 347-373

    • DOI

      10.1163/23519924-08030002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12493
  • [雑誌論文] Investigating the Ukishima-maru Incident in Occupied Japan: Survivor Testimonies and Related Documents2021

    • 著者名/発表者名
      Jonathan Bull and Steven Ivings
    • 雑誌名

      The Asia-Pacific Journal Japan Focus

      巻: 19(3) ページ: 1-21

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04346
  • [雑誌論文] Investigating the Ukishima-maru Incident in Occupied Japan: Survivor Testimonies and Related Documents2021

    • 著者名/発表者名
      Jonathan Bull and Steven Ivings
    • 雑誌名

      The Asia-Pacific Journal Japan Focus

      巻: 19:3 ページ: 1-19

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12493
  • [雑誌論文] 近年の英語圏のサハリン/樺太史研究2020

    • 著者名/発表者名
      Jonathan Bull
    • 雑誌名

      北方人文研究

      巻: 13 ページ: 159-163

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04346
  • [雑誌論文] Korean Repatriation and Historical Memory in Postwar Japan: Remembering the Ukishima-maru Incident at Maizuru and Shimokita2020

    • 著者名/発表者名
      Jonathan Bull and Steven Ivings
    • 雑誌名

      The Asia-Pacific Journal Japan Focus

      巻: 18(5) ページ: 1-22

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04346
  • [雑誌論文] 近年の英語圏のサハリン/樺太史研究2020

    • 著者名/発表者名
      Jonathan Bull (translated by Nakayama Taisho)
    • 雑誌名

      北方人文研究

      巻: 13 ページ: 159-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12493
  • [雑誌論文] Korean Repatriation and Historical Memory in Postwar Japan: Remembering the Ukishima-maru Incident at Maizuru and Shimokita2020

    • 著者名/発表者名
      Jonathan Bull and Steven Ivings
    • 雑誌名

      The Asia-Pacific Journal Japan Focus

      巻: 18:21(5) ページ: 22-22

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00924
  • [雑誌論文] 映像や演劇などの大衆文化が新たな北海道史にもたらすものとは2020

    • 著者名/発表者名
      Jonathan Bull
    • 雑誌名

      北海道史への扉

      巻: 1 ページ: 9-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12493
  • [雑誌論文] 近年の英語圏のサハリン/樺太史研究2020

    • 著者名/発表者名
      Jonathan Bull
    • 雑誌名

      北方人文研究

      巻: 13 ページ: 159-163

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00924
  • [雑誌論文] Korean Repatriation and Historical Memory in Postwar Japan: Remembering the Ukishima-maru Incident at Maizuru and Shimokita2020

    • 著者名/発表者名
      Jonathan Bull and Steven Ivings
    • 雑誌名

      The Asia-Pacific Journal Japan Focus

      巻: 18:21 (5) ページ: 1-22

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12493
  • [雑誌論文] Comparing museum displays on Post-Second World War forced migration in Germany and Japan: Reflections on November 2018 research trip2019

    • 著者名/発表者名
      BULL, Jonathan
    • 雑誌名

      National History and Collective Memory Project

      巻: 1 ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00924
  • [雑誌論文] 樺太引揚と函館引揚援護局の役割 1945-502019

    • 著者名/発表者名
      ジョナサン・ブル(白木沢旭児訳)
    • 雑誌名

      北方人文研究

      巻: 12 ページ: 123-143

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00924
  • [雑誌論文] Return on display: memories of post-colonial migration at Maizuru2019

    • 著者名/発表者名
      Jonathan Bull and Steven Ivings
    • 雑誌名

      Japan Forum

      巻: 31(3) 号: 3 ページ: 336-357

    • DOI

      10.1080/09555803.2018.1544583

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12493, KAKENHI-PROJECT-17H00924, KAKENHI-PROJECT-19H04346
  • [雑誌論文] 樺太引揚と函館引揚援護局の役割 1945-502019

    • 著者名/発表者名
      ジョナサン・ブル(訳 白木沢 旭児先生)
    • 雑誌名

      北方人文研究

      巻: 12 ページ: 123-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12493
  • [雑誌論文] 樺太の〈戦後〉史研究の到達点と課題2018

    • 著者名/発表者名
      中山大将、竹野学、木村由美、ブル ジョナサン、パイチャゼ スヴェトラナ
    • 雑誌名

      北海道・東北史研究

      巻: 11 ページ: 108-119

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00924
  • [雑誌論文] Border Tourism and modes of commemoration2018

    • 著者名/発表者名
      BULL, Jonathan
    • 雑誌名

      Kyushu University Border Studies Border Bites

      巻: 11 ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00924
  • [雑誌論文] Border Tourism and modes of commemoration2018

    • 著者名/発表者名
      Jonathan Bull
    • 雑誌名

      Kyushu University Border Studies Border Bytes

      巻: 10 ページ: 1-10

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12493
  • [雑誌論文] サハリン樺太史研究会第41回例会 樺太の〈戦後〉史研究の到達点と課題2018

    • 著者名/発表者名
      中山大将、竹野学、木村由美、ジョナサン・ブル、スヴェトラナ・パイチャゼ
    • 雑誌名

      北海道・東北史研究

      巻: 11 ページ: 108-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12493
  • [雑誌論文] Karafuto Repatriates and the Work of the Hakodate Regional Repatriation Centre, 1945-502018

    • 著者名/発表者名
      BULL, Jonathan
    • 雑誌名

      Journal of Contemporary History

      巻: 53(4) ページ: 788-810

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00924
  • [学会発表] End of Empire Migrants in East Asia book launch2023

    • 著者名/発表者名
      Jonathan Bull
    • 学会等名
      北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院評論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12493
  • [学会発表] ‘Turning “Karafuto repatriates” into “sengo kaitakusha”: The celebration of postwar agricultural development in 1950s Hokkaido’2022

    • 著者名/発表者名
      Jonathan Bull
    • 学会等名
      Twenty-fourth Asian Studies Conference Japan (ASCJ)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12493
  • [学会発表] ‘Performing repatriation at Maizuru, 1945-1958: an analysis of Japanese press coverage’2022

    • 著者名/発表者名
      Jonathan Bull (with co-presenter)
    • 学会等名
      Ritsumeikan University, Institute of Humanities, Human and Social Sciences Two-day online workshop: WWII in the Asia-Pacific: Border Crossing Mobilities
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12493
  • [学会発表] Return on display: Memories of postcolonial migration at Maizuru2019

    • 著者名/発表者名
      Jonathan Bull
    • 学会等名
      Joint East Asian Studies Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04346
  • [学会発表] Karafuto Repatriates and 1950s Hokkaido2019

    • 著者名/発表者名
      Jonathan Bull
    • 学会等名
      Association of Asian Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12493
  • [学会発表] 浮島丸殉難74周年追悼集会と舞鶴市の引き揚げの歴史 :その予備的考察2019

    • 著者名/発表者名
      Jonathan Bull
    • 学会等名
      公開セミナー 「引き揚げ」再考 戦後期の旧植民地から日本への移動をめぐって (主催:科研(B)引き揚げと帰国のはざま)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12493
  • [学会発表] Museums, memories and problematic narratives of forced migration: the case of the Maizuru Repatriation Memorial Museum, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Jonathan Bull
    • 学会等名
      Narratives of Forced Migration in the 20th and 21st centuries
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04346
  • [学会発表] Museums, memories and problematic narratives of forced migration: the case of the Maizuru Repatriation Memorial Museum, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Jonathan Bull
    • 学会等名
      Narratives of Forced Migration in the 20th and 21st centuries
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12493
  • [学会発表] Return on display: Memories of postcolonial migration at Maizuru2019

    • 著者名/発表者名
      Jonathan Bull
    • 学会等名
      Joint East Asian Studies Conference, United Kingdom
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12493
  • [学会発表] 厚生省が考えた「引揚者」と「リペトリエーション」とは何だったのか2019

    • 著者名/発表者名
      Jonathan Bull
    • 学会等名
      公開セミナー 「引き揚げ」再考 戦後期の旧植民地から日本への移動をめぐって (主催:科研(B)引き揚げと帰国のはざま)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12493
  • [学会発表] Karafuto Repatriates and 1950s Hokkaido2019

    • 著者名/発表者名
      BULL, Jonathan
    • 学会等名
      Association for Asian Studies 2019 Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00924
  • [学会発表] Recent work in the English language historiography of Sakhalin/Karafuto2018

    • 著者名/発表者名
      Jonathan Bull
    • 学会等名
      Association for Sakhalin & Karafuto History
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12493
  • [学会発表] Recent work in the English language historiography of Sakhalin/Karafuto2018

    • 著者名/発表者名
      BULL, Jonathan
    • 学会等名
      サハリン・樺太史研究会10周年シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00924
  • [学会発表] サハリン・樺太から北海道への引揚げ2018

    • 著者名/発表者名
      Jonathan Bull
    • 学会等名
      北海道枝幸郡枝幸町講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12493
  • [学会発表] Displaying post-colonial migration at museums in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      BULL, Jonathan
    • 学会等名
      4th Biennial Conference of Association for Critical Heritage Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00924
  • [学会発表] サハリン・樺太から北海道への引揚げ2018

    • 著者名/発表者名
      Jonathan Bull
    • 学会等名
      第26回スラブ・ユーラシア研究センター公開講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12493
  • [学会発表] Displaying post-colonial migration at museums in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Jonathan Bull
    • 学会等名
      Association of Critical Heritage Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12493
  • [学会発表] The legacy of reverse migration in Postwar Japan2018

    • 著者名/発表者名
      BULL, Jonathan
    • 学会等名
      Hokkaido Workshop on Immigration Policy and Border Security in Japan organised by the Jean Monnet Network, Borders in Globalization
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00924
  • [学会発表] 「大日本帝国から再考するポスト帝国時代の人口移動:サハリン(樺太)から北海道への引揚げを中心に」2017

    • 著者名/発表者名
      Jonathan Bull
    • 学会等名
      第46回国際総合日本学ネットワーク(GJS)セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00924
  • [学会発表] Settling the unsettled: history and memory in the construction of the Karafuto repatriate2017

    • 著者名/発表者名
      Jonathan Bull
    • 学会等名
      20th Century Japan Research Award Lecture
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00924
  • [学会発表] Weaponizing the loss: Settling the unsettled in Karafuto repatriate narratives2017

    • 著者名/発表者名
      Jonathan Bull
    • 学会等名
      15th European Association of Japanese Studies (EAJS) International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00924
  • 1.  Ivings Steven (70817957)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  白木沢 旭児 (10206287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  玄 武岩 (80376607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小都 晶子 (00533671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中山 大将 (00582834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  井澗 裕 (10419210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  及川 琢英 (30553036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  シュラトフ ヤロスラブ (30726807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中村 陽子 (40436176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  兎内 勇津流 (50271672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  三木 理史 (60239209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  浅野 豊美 (60308244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  内藤 隆夫 (60315744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  加藤 聖文 (70353414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  黒岩 幸子 (80305317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  荒井 幸康 (80419209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  湯浅 剛 (80758748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  天野 尚樹 (90647744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  パイチャゼ スヴェトラナ (10552664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  藤野 陽平 (50513264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  南 誠 (70614121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  冨成 絢子 (80642644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  ゲーマン・ジェフリー ジョセフ (80646406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  BOYLE EDWARD (30760459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  古川 浩司 (00340183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  飯高 伸五 (10612567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  池 ヒョン周・直美 (30443914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  バリガ マリア・シンシェア (10895428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  清水 佳理 (50894929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  French Thomas (50632824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  貴志 俊彦 (10259567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  泉水 英計 (20409973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  神田 豊隆 (70609099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi