• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 真弥  Suzuki Maya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30725180
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大東文化大学, 国際関係学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 大東文化大学, 国際関係学部, 准教授
2014年度 – 2019年度: 東京外国語大学, その他部局等, 研究員
2018年度: 東京外国語大学, 南アジア研究センター, 特任研究員
2013年度: 日本学術振興会, 特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80010:地域研究関連 / 地域研究
研究代表者以外
小区分80010:地域研究関連 / 地域研究 / 地域研究
キーワード
研究代表者
カースト / インド / ヒンドゥーナショナリズム / 新自由主義 / グローバル化 / ダリト運動 / 南アジア / ダリト(「不可触民」) / ダリト / 経済自由化 / イギリス / 移民 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る インド / 社会運動 / 南アジア / 民主主義 / 文化人類学 / 社会学 / 地域研究 / 政治 / 政策過程 / 州間比較 / グローバル・アジェンダ / SDGs(持続可能な開発目標) / ライフ・ヒストリー / 近現代 / 記憶 / 住まい / 生存戦略 / 包摂と排除 / キリスト教徒 / マイノリティ / 共棲 / ジェンダー / カースト / ムスリム / ダリト / バングラデシュ / 公益訴訟 / 新型コロナウイルス感染症 / 現代インド / 自由主義 / 司法積極主義 / 下層民 / 思想史 / ローカル・リーダー / 権利意識の生成 / 新しい権利 / 国制 / 権利意識 / 人権 / 市民権 / 南アジア型法秩序 / 現代南アジア / 法秩序 / 権利 / 法 / 政治学 / 東洋史 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (104件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  インド「不可触民」の比較民族誌的研究:新自由主義・ヒンドゥー至上主義の競合研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 真弥
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      大東文化大学
  •  近現代インドにおける住まいの記憶―「あるべき住まい」像の変遷―

    • 研究代表者
      井坂 理穂
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  グローバル・アジェンダと国内政治:インドにおけるSDGs政策過程の比較分析

    • 研究代表者
      上田 知亮
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      東洋大学
  •  グローバル化、ヒンドゥーナショナリズム、新自由主義下インドのカーストとダリト運動研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 真弥
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      大東文化大学
  •  司法積極主義と社会運動からみる現代インドの自由民主主義体制の持続可能性

    • 研究代表者
      上田 知亮
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      東洋大学
  •  南アジアにおけるマイノリティの生存戦略―包摂と排除から共棲へ―

    • 研究代表者
      井上 貴子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      大東文化大学
  •  現代インド・英国のカーストとダリト運動をめぐるグローバル化の重層的展開研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 真弥
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  ローカル・リーダーの登場と下層民の台頭からみる現代インド社会の変容

    • 研究代表者
      舟橋 健太
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  現代南アジアにおける法と権利の動態をめぐる研究―国制・権利・法秩序

    • 研究代表者
      山本 達也
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      静岡大学
      京都大学
  •  ポストコロニアル・インドにおける社会運動と民主主義

    • 研究代表者
      石坂 晋哉
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] カーストとは何か――インド「不可触民」の実像2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      中央公論社
    • ISBN
      9784121027870
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20059
  • [図書] カーストとは何か:インド「不可触民」の実像2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      中央公論新社
    • ISBN
      9784121027870
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28318
  • [図書] インド文化読本2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥、小磯千尋、小松久恵ほか
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307571
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04367
  • [図書] 「第4章 関係性に埋め込まれたカースト」、小磯千尋・小松久恵編『インド文化読本』2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      4621307576
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20059
  • [図書] "Securing Livelihood Entitlements and Space: A Case Study of Balmikis in Delhi," in Survival Strategies of Minorities in South Asia: From Inclusion and Exclusion toward Cohabitation (日本学術振興会科学研究費基盤(C)「南アジアにおけるマイノリティの生存戦略--包摂と排除から共棲へ」報告書(18K11826)) by ed. Takako Inoue.2021

    • 著者名/発表者名
      Maya Suzuki
    • 総ページ数
      161
    • 出版者
      日本学術振興会科学研究費基盤(C)2018-2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20059
  • [図書] Survival Strategies of Minorities in South Asia: From Inclusion and Exclusion toward Cohabitation2021

    • 著者名/発表者名
      井上貴子, 篠田隆, 須田敏彦, 鈴木真弥, 増木唯, 石田英明
    • 総ページ数
      161
    • 出版者
      日本学術振興会科学研究費基盤(C)2018-2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11826
  • [図書] “Manifestation of Dalit Rights, Justice and Dalit-ness in the Post-Mandal Era, ” in Minoru Mio, Kazuya Nakamizo, Tatsuro Fujikura (eds.), The Dynamics of Conflict and Peace in Contemporary South Asia: The State, Democracy and Social Movements (Routledge New Horizons in South Asian Studies)2020

    • 著者名/発表者名
      Maya Suzuki
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781003038528
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20059
  • [図書] Examining Stigmatization of Leather Industry: By Focusing on the Labor Forms of Dalits and Buraku (FINDAS International Conference Series 4)2020

    • 著者名/発表者名
      Awaya, Toshie, Tomotsune, Tsutomu and Maya Suzuki (eds.)
    • 総ページ数
      69
    • 出版者
      The Center for South Asian Studies, Tokyo University of Foreign Studies
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16659
  • [図書] ようこそ南アジア世界へ2020

    • 著者名/発表者名
      石坂晋哉、板倉和裕、上田知亮、木村真希子、鈴木真弥、舟橋健太、山本達也
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812219188
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04367
  • [図書] 「南アジア系移民の世界」石坂晋哉・宇根義己・舟橋健太編『ようこそ!南アジア世界へ――地域研究のすすめ』2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真弥
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812219188
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20059
  • [図書] The Dynamics of Conflict and Peace in Contemporary South Asia: The State, Democracy and Social Movements2020

    • 著者名/発表者名
      Maya Suzuki, Minoru Mio, Kazuya Nakamizo, Tatsuro Fujikura et als.
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9780367470579
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04367
  • [図書] 「南アジア系移民の世界」石坂晋哉・宇根義己・舟橋健太編『ようこそ!南アジア世界へ―地域研究のすすめ―』2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      4812219183
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11826
  • [図書] "Justice and Human Rights at the Grassroots Level: Judicial Activism by the Dalits" in Tatsuya Yamamoto and Tomoaki Ueda (eds), Law and Democracy in Contemporary India: Constitution, Contact Zone, and Performing Rights2019

    • 著者名/発表者名
      Maya Suzuki
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      9783319958361
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03142
  • [図書] Toshie Awaya and Maya Suzuki (eds.), Gender and Ethnicity in Bangladesh: Life as a Rohingya Refugee (FINDAS International Conference Series 3)2019

    • 著者名/発表者名
      Maya Suzuki
    • 総ページ数
      62
    • 出版者
      The Center for South Asian Studies, Tokyo University of Foreign Studies
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03142
  • [図書] Gender and Ethnicity in Bangladesh: Life as a Rohingya Refugee (FINDAS International Conference Series 3)2019

    • 著者名/発表者名
      Awaya, Toshie and Maya Suzuki (eds.)
    • 総ページ数
      56
    • 出版者
      The Center for South Asian Studies, Tokyo University of Foreign Studies
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16659
  • [図書] “Justice and Human Rights at the Grassroots Level: Judicial Activism by the Dalits” in   Tatsuya Yamamoto and Tomoaki Ueda (eds.) in Law and Democracy in Contemporary India Constitution, Contact Zone, and Performing Rights2018

    • 著者名/発表者名
      Maya SUZUKI
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      9783319958361
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16659
  • [図書] インド文化事典編集委員会(編)、『インド文化事典』2018

    • 著者名/発表者名
      舟橋健太、志賀美和子、石坂晋哉、鈴木真弥
    • 総ページ数
      806
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621302354
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03142
  • [図書] Literary Intervention and Political Culture in South Asia(FINDAS International Conference Series 2)2018

    • 著者名/発表者名
      Awaya, Toshie and Maya Suzuki (eds.)
    • 総ページ数
      93
    • 出版者
      The Center for South Asian Studies, Tokyo University of Foreign Studies
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16659
  • [図書] Women’s Work in South Asia in the Age of Neo-liberalism (FINDAS International Conference Series 1)2017

    • 著者名/発表者名
      Awaya, Toshie and Maya Suzuki (eds.)
    • 総ページ数
      119
    • 出版者
      The Center for South Asian Studies, Tokyo University of Foreign Studies
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16659
  • [図書] 『政治の司法化と民主化』2017

    • 著者名/発表者名
      玉田芳史、日下渉、相沢伸広、岡本正明、鈴木絢女、中西嘉宏、上田知亮、ダルウィッシュ・ホサム、河原祐馬、木村幹
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283006
  • [図書] Minoru Mio, Koichi Fujita, Kazuo Tomozawa and Toshie Awaya (eds.), Structural Transformation in Globalizing South Asia2017

    • 著者名/発表者名
      Maya Suzuki
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      Senri Ethnological Studies 96
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03142
  • [図書] 現代インドのカーストと不可触民―都市下層民のエスノグラフィー2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03142
  • [図書] 『現代インドのカーストと不可触民――都市下層民のエスノグラフィー』2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283006
  • [雑誌論文] コロナ禍における法文学部の被災記録の収集と保存IX:2022年度学生手記の分析2023

    • 著者名/発表者名
      石坂晋哉、鈴木靜、青木理奈、福井秀樹、小佐井良太、太田響子、池貞姫、十河宏行、中川未来
    • 雑誌名

      愛媛大学法文学部論集(社会科学編)

      巻: 55 ページ: 75-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28318
  • [雑誌論文] 吉椿雅道講演「コロナ禍と学生ボランティア ─ トルコ・シリア地震の被災地の現状と若者」2023

    • 著者名/発表者名
      石坂晋哉、鈴木靜、青木理奈、福井秀樹、小佐井良太、太田響子、池貞姫、十河宏行、中川未来
    • 雑誌名

      愛媛大学法文学部論集(社会科学編)

      巻: 55 ページ: 117-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28318
  • [雑誌論文] ・SUZUKI, Maya. 2023. “Socio-spatially Segregated Experience of Urban Dalits and their Anti-caste Imagination: A Study of the Balmiki Community in Delhi2023

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI, Maya
    • 雑誌名

      CASTE / A Global Journal on Social Exclusion

      巻: 4 号: 2 ページ: 196-212

    • DOI

      10.26812/caste.v4i2.687

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20059, KAKENHI-PROJECT-23K28318
  • [雑誌論文] コロナ禍における法文学部の被災記録の収集と保存VIII:2022年度学生座談会報告書2023

    • 著者名/発表者名
      石坂晋哉、鈴木靜、青木理奈、福井秀樹、小佐井良太、太田響子、池貞姫、十河宏行、中川未来
    • 雑誌名

      愛媛大学法文学部論集(社会科学編)

      巻: 55 ページ: 133-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28318
  • [雑誌論文] 残るカーストーーいまだに消えぬ差別の慣習2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 雑誌名

      週刊エコノミスト

      巻: 2023年11月7日号 ページ: 76-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28318
  • [雑誌論文] コロナ禍における法文学部留学生の被災記録の収集と保存:2021年度学生を対象としたアンケート調査の単純集計・クロス集計結果2023

    • 著者名/発表者名
      石坂晋哉、福井秀樹、池貞姫、青木理奈、太田響子、小佐井良太、鈴木靜、十河宏行、中川未来
    • 雑誌名

      愛媛大学法文学部論集社会科学編

      巻: 54 ページ: 151-186

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04367
  • [雑誌論文] コロナ禍における法文学部の被災記録の収集と保存VII:2022年度学生を対象としたアンケート調査の単純集計結果2023

    • 著者名/発表者名
      石坂晋哉、青木理奈、鈴木靜、福井秀樹、小佐井良太、太田響子、池貞姫、十河宏行、中川未来
    • 雑誌名

      愛媛大学法文学部論集社会科学編

      巻: 54 ページ: 97-134

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04367
  • [雑誌論文] コロナ禍における法文学部の被災記録の収集と保存Ⅳ:2021年度学生を対象としたアンケート調査の単純集計結果-2022

    • 著者名/発表者名
      石坂晋哉、青木理奈、鈴木靜、福井秀樹、小佐井良太など
    • 雑誌名

      愛媛大学法文学部論集 社会科学編

      巻: 52 ページ: 19-54

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04367
  • [雑誌論文] コロナ禍における法文学部の被災記録の収集と保存VI:2021年度学生手記の分析2022

    • 著者名/発表者名
      石坂晋哉、青木理奈、鈴木靜、福井秀樹、小佐井良太、太田響子、池貞姫、十河宏行、中川未来
    • 雑誌名

      愛媛大学法文学部論集社会科学編

      巻: 53 ページ: 37-53

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04367
  • [雑誌論文] コロナ禍における法文学部の被災記録の収集と保存V:2021年度学生座談会報告書2022

    • 著者名/発表者名
      石坂晋哉、青木理奈、鈴木靜、福井秀樹、小佐井良太、太田響子、池貞姫、十河宏行、中川未来
    • 雑誌名

      愛媛大学法文学部論集社会科学編

      巻: 53 ページ: 133-150

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04367
  • [雑誌論文] コロナ禍における授業提供体制の変化と学生意識:アメリカ・スタンフォード大学大学院生等座談会報告書2022

    • 著者名/発表者名
      石坂晋哉、鈴木靜、青木理奈、福井秀樹、小佐井良太、太田響子、池貞姫、十河宏行、中川未来
    • 雑誌名

      愛媛大学法文学部論集社会科学編

      巻: 53 ページ: 121-132

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04367
  • [雑誌論文] コロナ禍における法文学部の被災記録の収集と保存Ⅲ:2020年度学生手記の分析2021

    • 著者名/発表者名
      石坂晋哉、青木理奈、鈴木靜、福井秀樹、小佐井良太
    • 雑誌名

      愛媛大学法文学部論集 社会科学編

      巻: 51 ページ: 93-111

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04367
  • [雑誌論文] コロナ禍における法文学部の被災記録の収集と保存Ⅱ:2020年度学生座談会報告書2021

    • 著者名/発表者名
      石坂晋哉、青木理奈、鈴木靜、福井秀樹、小佐井良太
    • 雑誌名

      愛媛大学法文学部論集 社会科学編

      巻: 51 ページ: 117-138

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04367
  • [雑誌論文] 現代インド社会の諸相――見える/見えにくい変化2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 雑誌名

      三田評論

      巻: 2019年11月号 ページ: 26-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04367
  • [雑誌論文] (書評)油井美春『現代インドにおける暴動予防の政策研究』昭和堂、2017年2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 雑誌名

      アジア経済

      巻: 60-2 ページ: 73-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04367
  • [雑誌論文] (書評)「関根康正・鈴木晋介編『南アジア系社会の周辺化された人々』明石書店、2017年」2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 雑誌名

      南アジア研究

      巻: 29 ページ: 225-230

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16659
  • [雑誌論文] Exclusivity Rather than Inclusion: Dalit Assertion in Contemporary Urban India2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 雑誌名

      ‘Structural Transformation in Globalizing South Asia: Comprehensive Area Studies for Sustainable, Inclusive, and Peaceful Development’(国立民族学博物館叢書)タイトル未定

      巻: なし

    • NAID

      120006382857

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283006
  • [雑誌論文] Exclusivity rather than Inclusion: Dalit Assertion in Contemporary Urban India2017

    • 著者名/発表者名
      Maya Suzuki
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Studies 96: Structural Transformation in Globalizing South Asia

      巻: 96 ページ: 109-124

    • NAID

      120006382857

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16659
  • [雑誌論文] Exclusivity rather than Inclusion: Dalit Assertion in Contemporary Urban India2017

    • 著者名/発表者名
      Maya SUZUKI
    • 雑誌名

      Structural Transformation in Globalizing South Asia, Senri Ethnological Studies

      巻: 96 ページ: 109-124

    • NAID

      120006382857

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283006
  • [雑誌論文] 「現代ダリト運動の射程―「エリート」の台頭と意義」2015

    • 著者名/発表者名
      舟橋健太・鈴木真弥(共著)
    • 雑誌名

      粟屋利江・井坂理穂・井上貴子(編)『現代インド5 周縁からの声』、東京大学出版会

      巻: なし ページ: 25-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283006
  • [雑誌論文] 「スリランカにおける村の政党政治とその変化―内在的文脈の理解に向けて」2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木晋介
    • 雑誌名

      『現代インド研究』

      巻: 5 ページ: 127-147

    • NAID

      120005844229

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283006
  • [雑誌論文] 第8章 突破口としての司法――清掃カースト団体の変容と公益訴訟2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 雑誌名

      石坂晋哉(編)『インドの社会運動と民主主義―変革を求める人びと』、昭和堂

      巻: なし ページ: 219-241

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283006
  • [雑誌論文] 現代インドにおける都市下層カーストの就労・生活状況――デリー市の清掃カースト世帯調査に基づく一考察2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 雑誌名

      『中央大学政策文化総合研究所年報』

      巻: 17 ページ: 175-196

    • NAID

      120006638457

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283006
  • [雑誌論文] 「書評:金基淑編『カーストから現代インドを知るための30章』(明石書店、2012年)」2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 雑誌名

      『現代インド研究』

      巻: 4 ページ: 152-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310178
  • [雑誌論文] 書評 金基淑(編)『カーストから現代インドを知るための30章』明石書店.2012年2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 雑誌名

      『現代インド研究』

      巻: 4号 ページ: 152-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283006
  • [学会発表] ダリト・アートのアクティヴィズムにみる視覚文化と「ダリト性」の表現2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 学会等名
      科研22H03834「『感情』の視角から南アジア研究を再考する」2023年度第4回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20059
  • [学会発表] 北インドのatrocity事件にみるカースト対立と抗議のかたち2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 学会等名
      大東文化大学東洋研究所研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04367
  • [学会発表] 北インドのatrocity事件にみるカースト対立と抗議のかたち2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 学会等名
      大東文化大学東洋研究所 2022年度第1回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20059
  • [学会発表] Diluted Dalit Rights and Justice in the Post-Mandal Era2021

    • 著者名/発表者名
      Maya Suzuki
    • 学会等名
      The 26th European Conference on South Asian Studies (ECSAS 2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20059
  • [学会発表] 本の紹介「Meghwanshi, Bhanwar (2020) . I could not be Hindu: The Story of a Dalit in the RSS (English Edition), New Delhi: Navayana.」2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 学会等名
      日本南アジア学会月例懇話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20059
  • [学会発表] 生きられる「ダリト性」と運動の契機―-高学歴ダリト若者の「カミングアウト」から考える2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真弥
    • 学会等名
      2020年度 第8回FINDAS研究会(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 研共同利用・共同研究課題「南アジアの社会変動・運動における情動的契機」 2020年度第4回研究会と共催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20059
  • [学会発表] 生きられる「ダリト性」と運動の契機―高学歴ダリト若者の「カミングアウト」から考える2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 学会等名
      FINDAS2020年度第8回研究会/東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所AA研共同利用・共同研究課題「南アジアの社会変動・運動における情動的契機」2020年度第4回研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04367
  • [学会発表] Diluted Dalit Rights and Justice in the Post-Mandal Era2021

    • 著者名/発表者名
      Maya Suzuki
    • 学会等名
      The 26th European Conference on South Asian Studies (ECSAS2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04367
  • [学会発表] インドのダリト運動にみる権利意識と生存戦略2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真弥
    • 学会等名
      日本南アジア学会第33回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20059
  • [学会発表] インドのダリト運動にみる権利意識と生存戦略2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 学会等名
      日本南アジア学会第33回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04367
  • [学会発表] 生きられる「ダリト性」と運動の契機―高学歴ダリト若者の「カミングアウト」から考える―2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 学会等名
      2020年度第8回FINDAS研究会 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同利用・共同研究課題「南アジアの社会変動・運動における情動的契機」 (2020年度第4回研究会と共催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11826
  • [学会発表] 現代ダリト運動におけるグローバル化とローカルな実践の重層的展開――イギリスのダリト移民調査から2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真弥
    • 学会等名
      2019年度第6回南アジア地域研究東京外国語大学拠点(FINDAS)研究会(科研16K16659と共催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16659
  • [学会発表] インドのダリト運動にみる権利意識と生存戦略2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 学会等名
      日本南アジア学会第33回全国大会パネルセッション3 インドにおけるマイノリティの生存戦略―「ゆるやかな共棲」に向けて―
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11826
  • [学会発表] The Transnational Anti-caste Movement and the ‘Confused’ Identity of the Dalit Diaspora in the UK2019

    • 著者名/発表者名
      Maya Suzuki
    • 学会等名
      The 10th International Convention of Asia Scholars (ICAS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16659
  • [学会発表] The Transnational Anti-caste Movement and the ‘Confused’ Identity of the Dalit Diaspora in the UK2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 学会等名
      The 11th International Convention of Asia Scholars (ICAS11)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04367
  • [学会発表] 現代ダリト運動におけるグローバル化とローカルな実践の重層的展開――イギリスのダリト移民調査から2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 学会等名
      2019年度第六回FINDAS研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04367
  • [学会発表] Contesting Justice and Dalit Rights in the Post-Ambedkar Era2018

    • 著者名/発表者名
      Maya Suzuki
    • 学会等名
      the 9th INDAS International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03142
  • [学会発表] 現代インドのカースト、ダリト(旧不可触民)の声と運動の視点から2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 学会等名
      かわさき市民アカデミー2018年度前期世界史講座『インド史』
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16659
  • [学会発表] Contesting Justice and Dalit Rights in the Post-Ambedkar Era2018

    • 著者名/発表者名
      Maya SUZUKI
    • 学会等名
      the 9th INDAS International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283006
  • [学会発表] Contesting Justice and Dalit Rights in the Post-Ambedkar Era2018

    • 著者名/発表者名
      Maya Suzuki
    • 学会等名
      INDAS-South Asia/Martin Chautari), International Symposium “Peaceful Development of South Asia”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16659
  • [学会発表] 「現代インドのカースト、ダリト(旧不可触民)の声と運動の視点から」2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 学会等名
      かわさき市民アカデミー 2018年度前期世界史講座『インド史』
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03142
  • [学会発表] Transnational Anti-caste Movement and identity in British Society2017

    • 著者名/発表者名
      Maya SUZUKI
    • 学会等名
      the 10th International Conventions of Asian Scholars
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283006
  • [学会発表] Transnational Anti-caste Movement and identity in British Society2017

    • 著者名/発表者名
      Maya Suzuki
    • 学会等名
      10th International Convention of Asia Scholars (ICAS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16659
  • [学会発表] Transnational Anti-caste Movement and identity in British Society2017

    • 著者名/発表者名
      Maya Suzuki
    • 学会等名
      The Tenth International Convention of Asia Scholars (ICAS10)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03142
  • [学会発表] 都市のカーストとダリト運動―バールミーキのローカルな異議申し立てを事例に―2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 学会等名
      2015年度第11回RINDAS研究会(2015年度第3回科研研究会)
    • 発表場所
      専修大学神田キャンパス(東京)
    • 年月日
      2016-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03142
  • [学会発表] カースト差別、格差に抗う――デリーからロンドンへの道(第4回)2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 学会等名
      大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター・市民アカデミア講座『インド万華鏡②――衣食住から紡ぐ多文化共生世界』
    • 発表場所
      麻布台セミナーハウス(東京都港区)
    • 年月日
      2016-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283006
  • [学会発表] ダリト運動のグローバル化にみるカーストの現代的位相2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 学会等名
      2015年度人間文化研究機構(NIHU)研究員研究会
    • 発表場所
      人間文化研究機構(東京)
    • 年月日
      2016-02-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03142
  • [学会発表] 「都市のカーストとダリト運動 ―バールミーキのローカルな異議申し立てを事例に―」2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 学会等名
      2015年度 RINDAS第8回研究会[科研(B)「ローカル・リーダーの登場と下層民の台頭からみる現代インド社会の変容」共催]
    • 発表場所
      専修大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-01-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283006
  • [学会発表] Law and Justice from the Bottom: The Public Interest Litigation Movement in Contemporary India2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 学会等名
      The Third ISA Forum of Sociology
    • 発表場所
      University of Vienna, Vienna, AUSTRIA
    • 年月日
      2016-07-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03142
  • [学会発表] Law and Justice from the Bottom: The Public Interest Litigation Movement in Contemporary India2016

    • 著者名/発表者名
      Maya Suzuki
    • 学会等名
      The Third International Sociological Association (ISA) Forum of Sociology
    • 発表場所
      University of Vienna (Austria)
    • 年月日
      2016-07-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16659
  • [学会発表] インド万華鏡②――衣食住から紡ぐ多文化共生世界2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥(コーディネーター)
    • 学会等名
      大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター・市民アカデミア講座
    • 発表場所
      東京麻布台セミナーハウス(東京都港区)
    • 年月日
      2016-10-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16659
  • [学会発表] Law and Justice from the Bottom: The Public Interest Litigation Movement in Contemporary India2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 学会等名
      The Third ISA Forum of Sociology organized by International Sociological Association (ISA) World Congress of Sociology
    • 発表場所
      University of Vienna(オーストリア、ウィーン)
    • 年月日
      2016-07-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283006
  • [学会発表] カースト差別、格差に抗う――デリーからロンドンへの道2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 学会等名
      大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター・市民アカデミア講座『インド万華鏡②――衣食住から紡ぐ多文化共生世界』大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター
    • 発表場所
      東京麻布台セミナーハウス(東京都港区)
    • 年月日
      2016-12-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16659
  • [学会発表] 「ダリト運動のグローバル化にみるカーストの現代的位相」2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 学会等名
      2015年度人間文化研究機構(NIHU)研究員研究会
    • 発表場所
      人間文化研究機構本部(東京都港区)
    • 年月日
      2016-02-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283006
  • [学会発表] “Transnational Social Movement, Worship and Identity: A Study of Anti-caste Movement Beyond India,”2015

    • 著者名/発表者名
      Maya Suzuki
    • 学会等名
      9th International Convention of Asia Scholars (ICAS)
    • 発表場所
      Adelaide Convention Centre, Adelaide, Australia
    • 年月日
      2015-07-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283006
  • [学会発表] Exclusivity rather than Inclusion: Dalit Assertion in Contemporary Urban India2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 学会等名
      7th INDAS International Conference
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪)
    • 年月日
      2015-12-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03142
  • [学会発表] Transnational Social Movement, Worship and Identity: A Study of Anti-caste Movement Beyond India2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 学会等名
      International Convention of Asia Scholars 9
    • 発表場所
      Adelaide Convention Centre, Adelaide (AUSTRALIA)
    • 年月日
      2015-07-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03142
  • [学会発表] “Exclusivity rather than Inclusion: Dalit Assertion in Contemporary Urban India,”2015

    • 著者名/発表者名
      Maya Suzuki
    • 学会等名
      7th INDAS International Conference
    • 発表場所
      National Museum of Ethnology(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-12-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283006
  • [学会発表] 書評:舟橋健太(著)『現代インドを生きる〈改宗仏教徒〉――新たなアイデンティティを求める「不可触民」2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 学会等名
      "日本南アジア学会第57回月例懇話会 "
    • 発表場所
      東京・東京外国語大学本郷サテライト
    • 年月日
      2014-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283006
  • [学会発表] 下からの異議申し立て――低カーストの公益訴訟活動を事例に2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 学会等名
      第87回日本社会学会大会
    • 発表場所
      兵庫・神戸大学
    • 年月日
      2014-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283006
  • [学会発表] 「ラフィングブッダ―現代スリランカの民間信仰とグローバリゼーション」、2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木晋介
    • 学会等名
      現代インド地域研究国立民族学博物館拠点2014年度第3回合同研究会
    • 発表場所
      大阪・国立民族学博物館
    • 年月日
      2014-10-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283006
  • [学会発表] “Roadside Buddhas: ‘Practicing Connection’ against Fragmentation in Contemporary Sri Lanka”.2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Shinsuke
    • 学会等名
      International Union of Anthropological and Ethnological Sciences 2014 Conference
    • 発表場所
      千葉・幕張メッセ
    • 年月日
      2014-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283006
  • [学会発表] Challenging Law and Justice from below: The Public Interest Litigation (PIL) Movement in the Dalit Community2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Maya
    • 学会等名
      The 18th International Sociological Association (ISA) World Congress of Sociology(第18回ISA世界社会学会議)
    • 発表場所
      神奈川・パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283006
  • [学会発表] 国境を越えるカーストと社会運動2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 学会等名
      大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター 2014年市民アカデミア
    • 発表場所
      東京・東京麻布台セミナーハウス
    • 年月日
      2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283006
  • [学会発表] 法と権利をめぐる現代ダリト運動の展開2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 学会等名
      科学研究費助成事業(基盤B)「現代南アジアにおける法と権利の動態をめぐる研究―国制・権利・法秩序」 (代表:山本達也)2014年度第2回研究会
    • 発表場所
      沖縄・琉球大学
    • 年月日
      2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283006
  • [学会発表] Quest for a Legendary Past, Empowerment and Today's Identity : The Balmiki Community in Delhi2013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Maya
    • 学会等名
      International Convention of Asia Scholars 8
    • 発表場所
      The Venetian Macao Resort Hotel, Macao, China
    • 年月日
      2013-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310178
  • [学会発表] Revisiting Affirmative Action in Contemporary India2013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Maya
    • 学会等名
      第86回日本社会学会大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都)
    • 年月日
      2013-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310178
  • [学会発表] 「ポスト」ガンディー/アンベードカルの「不可触民」―「ハリジャン」と「ダリット」の交錯

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 学会等名
      2012年度FINDAS第2回若手研究者セミナー
    • 発表場所
      東京外国語大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310178
  • [学会発表] “Revisiting Affirmative Action in Contemporary India”

    • 著者名/発表者名
      Maya Suzuki
    • 学会等名
      第86回日本社会学会大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学西校舎(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310178
  • [学会発表] カーストから見る現代インド―差別と格差の現状と課題

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 学会等名
      日印国交正常化60周年講座「インドを知る―仏教から印橋まで」
    • 発表場所
      松戸市文化ホール(千葉県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310178
  • [学会発表] 「漂うカースト―差別と格差の現実」

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 学会等名
      市民アカデミア講座2013
    • 発表場所
      麻布台セミナーハウス(東京都)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310178
  • [学会発表] 「現代ダリト運動における「多様化」「個別化」の位相」

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 学会等名
      FINDAS第2回若手研究者セミナー
    • 発表場所
      東京外国語大学本郷サテライト(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310178
  • [学会発表] 周縁からみた社会運動―ダリト運動研究の課題

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 学会等名
      2012年度第2回(通算第6回)インド社会運動研究会
    • 発表場所
      大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310178
  • [学会発表] 「ダリト(不可触民)運動のグローバル化にみるカーストの動態―英国の事例から」

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 学会等名
      国際若手研究者シンポジウム(新潟大学研究推進機構超域学術院)
    • 発表場所
      追手門学院大学梅田サテライト(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310178
  • [学会発表] 「ダリトの「地位達成」にみる帰属意識の分断と再生―デリーの清掃カーストを事例に」

    • 著者名/発表者名
      鈴木真弥
    • 学会等名
      第3回(通算第11回)インド社会運動研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学本郷サテライト(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310178
  • [学会発表] “Quest for a Legendary Past, Empowerment and Today’s Identity: The Balmiki Community in Delhi”

    • 著者名/発表者名
      Maya Suzuki
    • 学会等名
      8th International Convention of Asia Scholars
    • 発表場所
      The Venetian Macao Resort Hotel, Macao, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310178
  • 1.  舟橋 健太 (90510488)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  石坂 晋哉 (20525068)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  木村 真希子 (90468835)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  山本 達也 (70598656)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  上田 知亮 (20402943)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  小西 公大 (30609996)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  板倉 和裕 (00809212)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  志賀 美和子 (80401157)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  鈴木 晋介 (30573175)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 48件
  • 10.  篠田 隆 (20187371)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  間 永次郎 (90868217)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石井 美保 (40432059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  杉本 浄 (70536763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松尾 瑞穂 (80583608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中溝 和弥 (90596793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  井上 貴子 (10307142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  橘 健一 (30401425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  長崎 暢子 (70012979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  須田 敏彦 (00407652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  石田 英明 (80255976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  井坂 理穂 (70272490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  鈴木 英明 (80626317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  白峰 彰子 (00981010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  久保田 和之 (20991467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小嶋 常喜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  篠田 孝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi