• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

勝川 健三  Katsukawa Kenzo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30735098
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 弘前大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 弘前大学, 教育学部, 教授
2020年度: 弘前大学, 教育学部, 准教授
2015年度 – 2017年度: 弘前大学, 教育学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分09080:科学教育関連 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 教科教育学 / 科学教育
キーワード
研究代表者以外
リカレント教育 / 教材開発 / 生物育成学習 / 中学校技術科 / 学習支援ステーション / 中学校技術科生物育成 / STEAM / 内容横断的カリキュラム / システム的思考 / 技術科教育 … もっと見る / エキスパート教員 / 総合的な学習の時間 / 小学校生活科 / Webシステム / 教員養成 / 農業教育 / 生活応用 / 技術科 / カリキュラム / 生活応用力 / 寒冷地 / 環境教育 / エネルギー教育 / アルコール発酵 / バイオマス / スイートソルガム / バイオエタノール / カーボンニュートラル 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  時間・空間的制約のない「生物育成学習支援ステーション」の創出による学びの質保証

    • 研究代表者
      平尾 健二
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      福岡教育大学
  •  システム的思考に基づくSTEAM指向の内容横断的モデルカリキュラムの構成

    • 研究代表者
      上之園 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      弘前大学
  •  生物育成学習のエキスパート教員の養成を核としたリカレント教育システムの開発

    • 研究代表者
      平尾 健二
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      福岡教育大学
  •  スイートソルガムを素材としたカーボンニュートラル概念の獲得教材の開発

    • 研究代表者
      長南 幸安
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      弘前大学
  •  技術科における生活応用力を育成するモデルカリキュラムの構成

    • 研究代表者
      上之園 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      弘前大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 中学校技術科教材としての油料用ヒマワリの栽培方法の違いが搾油量に及ぼす影響2024

    • 著者名/発表者名
      山﨑亜弥美,勝川健三,上之園哲也
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部紀要

      巻: 131 ページ: 133-137

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02620
  • [雑誌論文] 知的障害児とワタ栽培・紡績に取り組む方法2022

    • 著者名/発表者名
      小枝洋平,勝川健三,上之園哲也
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部紀要クロスロード

      巻: 26 ページ: 101-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01746
  • [雑誌論文] 技術科教員養成における簡便な接ぎ木法の開発とその実践2020

    • 著者名/発表者名
      勝川健三
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会東北支部研究論文集

      巻: 13 ページ: 1-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01746
  • [雑誌論文] 技術教科書におけるバイオマスエネルギーの取り扱いについて-中学校の技術教科書の調査-2016

    • 著者名/発表者名
      原田拓真、勝川健三、長南幸安
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部紀要

      巻: 116 ページ: 45-52

    • NAID

      40021621194

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00959
  • [雑誌論文] 理科教科書におけるバイオマスエネルギーの取り扱いに関して-小学校・中学校・高等学校の理科教科書の調査-2016

    • 著者名/発表者名
      原田拓真, 勝川健三, 長南幸安
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部紀要

      巻: 115 ページ: 39-43

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00959
  • [学会発表] 積雪地におけるチューリップ水耕促成栽培の教材化(1)教材の改良と公立中学校での実践2023

    • 著者名/発表者名
      勝川健三・庄司楓・笹森健司
    • 学会等名
      日本農業教育学会第81回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25721
  • [学会発表] 青森県における技術科「生物育成の技術」教育の現場と教員の意識2021

    • 著者名/発表者名
      勝川健三,上之園哲也,平尾健二
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第64回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01746
  • [学会発表] カーボンニュートラル概念導入のためのバイオマス教材開発2018

    • 著者名/発表者名
      長南幸安, 川村梓, 原田拓真, 勝川健三, 畠山洋一
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00959
  • [学会発表] カーボンニュートラル概念の導入のためのバイオマス教材の実践と分析2017

    • 著者名/発表者名
      長南幸安, 原田拓真, 勝川健三, 川村梓
    • 学会等名
      日本科学教育学会第41回年会香川大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00959
  • [学会発表] カーボンニュートラル概念獲得教材の開発2017

    • 著者名/発表者名
      長南幸安, 原田拓真, 勝川健三, 川村梓
    • 学会等名
      日本エネルギー環境教育学会第12回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00959
  • [学会発表] バイオマス教材のための実験方法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      長南幸安, 原田拓真, 勝川健三, 川村梓
    • 学会等名
      平成29年度化学系学協会東北大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00959
  • [学会発表] カーボンニュートラル概念獲得のための教材開発2017

    • 著者名/発表者名
      長南幸安, 原田拓真, 勝川健三, 川村梓
    • 学会等名
      日本環境教育学会第28回年次大会(in岩手)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00959
  • [学会発表] カーボンニュートラル概念獲得の授業実践2017

    • 著者名/発表者名
      長南幸安, 原田拓真, 勝川健三, 川村梓, 畠山洋一
    • 学会等名
      第66回日本理科教育学会中国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00959
  • [学会発表] カーボンニュートラル概念の導入のためのバイオマス教材開発2017

    • 著者名/発表者名
      長南幸安、原田拓真、勝川健三、川村梓
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00959
  • [学会発表] バイオマス教材を用いたカーボンニュートラル概念導入のための授業実践とその分析2017

    • 著者名/発表者名
      川村梓, 原田拓真, 勝川健三, 畠山洋一, 長南幸安
    • 学会等名
      日本理科教育学会第56回東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00959
  • [学会発表] カーボンニュートラル概念の導入のためのバイオマス教材の検討2016

    • 著者名/発表者名
      長南幸安, 原田拓真, 勝川健三
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス(京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00959
  • [学会発表] カーボンニュートラル概念導入のためのバイオマス教材2016

    • 著者名/発表者名
      長南幸安、原田拓真、勝川健三
    • 学会等名
      日本科学教育学会大分大会
    • 発表場所
      ホルトホール大分(大分市)
    • 年月日
      2016-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00959
  • [学会発表] カーボンニュートラルを学習するための教材開発2016

    • 著者名/発表者名
      原田拓真、勝川健三、長南幸安
    • 学会等名
      日本理科教育学会第55回東北支部大会
    • 発表場所
      弘前大学教育学部(弘前市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00959
  • [学会発表] LCAを考慮したカーボンニュートラルを学習するための教材の開発2016

    • 著者名/発表者名
      原田拓真、勝川健三、長南幸安
    • 学会等名
      平成28年度化学系学協会東北大会化学教育研究協議会
    • 発表場所
      いわき明星大学(いわき市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00959
  • [学会発表] バイオマスエタノールを活用した環境教育活動2015

    • 著者名/発表者名
      原田拓真, 長南幸安, 勝川健三
    • 学会等名
      平成27年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      弘前大学(弘前市)
    • 年月日
      2015-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00959
  • [学会発表] カーボンニュートラル概念の導入を目的とした環境教育2015

    • 著者名/発表者名
      原田拓真,勝川健三,長南幸安
    • 学会等名
      日本理科教育学会東北支部第54回大会
    • 発表場所
      福島大学(福島市)
    • 年月日
      2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00959
  • 1.  上之園 哲也 (20735120)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  平尾 健二 (70301348)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  森山 潤 (40303482)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中原 久志 (00724204)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  勝本 敦洋 (30780621)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小泉 匡弘 (80734839)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  荒木 祐二 (00533986)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤井 道彦 (50228962)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森 太郎 (90725053)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  鎌田 英一郎 (00780735)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  浅野 陽樹 (30437941)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  長南 幸安 (30250674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 13.  太田 弘一 (20211790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  土屋 英男 (20188577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  出口 哲久 (50743671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高谷 治男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi