• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

比嘉 義秀  Higa Yoshihide

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30756630
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 同志社大学, 法学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 同志社大学, 法学部, 助教
2023年度 – 2024年度: 同志社大学, 法学部, 准教授
2022年度: 東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 助教
2021年度 – 2022年度: 同志社大学, 法学部, 助教
2020年度: 東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05010:基礎法学関連
研究代表者以外
小区分05010:基礎法学関連 / 基礎法学
キーワード
研究代表者
Syed Ameer Ali / インド法 / イギリス枢密院司法委員会
研究代表者以外
ローマ法 / 法学提要 / ヤコブス・ホイエル / 翻訳 / ヤコブズ・ホイエル / 裁判実務 / 古典学 … もっと見る / 人文主義法学 / 基礎法学 / Institutes / 法学史 / 旧民法典 / 分類論 / 法学教育 / diffusion / 法学入門 / コモン・ロー / Institutes 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  イギリス枢密院司法委員会へのインド人裁判官任用の研究-最初の事例Syed Ameer Ali研究代表者

    • 研究代表者
      比嘉 義秀
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分05010:基礎法学関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  人文主義法学の比較法学史的再定位

    • 研究代表者
      葛西 康徳
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05010:基礎法学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  法学提要(Institutes)に対する比較法学史的総合研究

    • 研究代表者
      葛西 康徳
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 「インド契約法における約因の変態-特に善良約因について-」2024

    • 著者名/発表者名
      比嘉義秀
    • 雑誌名

      『法学』

      巻: 87巻4号 ページ: 117-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20566
  • [雑誌論文] 「インド契約法における約因規定-イングランド契約法史上の位置づけについて-」2023

    • 著者名/発表者名
      比嘉義秀
    • 雑誌名

      『同志社法学』

      巻: 75巻2号 ページ: 75-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20566
  • [雑誌論文] 「イングランド契約法における道徳的約因論のひとつの歴史的役割 -インド契約法を手掛かりとして」2023

    • 著者名/発表者名
      比嘉義秀
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 83 ページ: 209-212

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20566
  • [雑誌論文] 「近現代インドの大学における法学教育とローマ法」2023

    • 著者名/発表者名
      比嘉義秀
    • 雑誌名

      『同志社法学』

      巻: 75巻4号 ページ: 589-618

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20566
  • [雑誌論文] 「現代インド司法の危機について」2022

    • 著者名/発表者名
      比嘉義秀
    • 雑誌名

      中溝=伊東編『南アジア 民主政治と国際政治のダイナミズム(南アジア地域研究 京都大学中心拠点 研究グループ2 最終成果報告書)』

      巻: - ページ: 123-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20566
  • 1.  葛西 康徳 (80114437)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉原 達也 (80127737)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小川 浩三 (10142671)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  新田 一郎 (40208252)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉村 朋代 (70284148)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松本 英実 (50303102)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西村 安博 (90274414)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  守矢 健一 (00295677)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉川 斉 (60773851)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  芹澤 悟 (10163122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  橋場 弦 (10212135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  溜箭 将之 (70323623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉田 俊一郎 (00738065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  板持 研吾 (20632227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  日向 太郎 (40572904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  水野 浩二 (80399782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi