• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

江戸 義理  EMOTO Yoshimichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

江本 義理  EMOTO Yoshimichi

江本 載理

隠す
研究者番号 40000442
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1991年度: 昭和女子大学, 家政学部, 教授
1988年度: 東京国立文化財研究所, 名誉研究員
1987年度: 東京農工大学, 講師
1986年度: 東京国立文化財研究所, 保存科学部, 部長
1986年度: 東文化財研, その他, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
広領域 / 考古学
研究代表者以外
美術史 / 広領域
キーワード
研究代表者
Corrosive Formation / Phenomena of Deterioration / Burial Environment / Archaeological Objects Made of Metal (Bronze, Iron) / 金属製考古遺物(青銅器,鉄器) / 物質移動 / 腐食生成物 / 変質現象 / 埋蔵環境 / 金属製考古遺物(青銅器, 鉄器) … もっと見る / salt damage of archaeological relics / aerobic sea area / insect control method using copper net. / metal corrosion in the sea / dissolved oxygen and sulfate-reducer / chemical and microbiological investigation of seawater / temperature changes in seabed / seabed deposition environment / 嫌気性細菌 / 水中保存環境調査 / 還元環境、酸化環境 / 銅網効果の経年変化 / 銅網法 / 防虫法 / 水中考古遺物の保存方法 / 水中考古学 / 銅網の消耗 / 一般細菌と硫酸環元菌 / 還元環境 / 湾内底層堆積物 / 冬型の気圧配置 / 低気圧通過 / 潮汐 / 海水温の変化 / 考古遺物の塩害 / 好気的海域 / 銅網による防虫法 / 海中での金属腐蝕 / 溶存酸素と硫酸還元菌 / 海水の化学的・生物学的調査 / 海底温の変化 / 海底埋蔵環境 … もっと見る
研究代表者以外
彩色文化財 / Natural Environmental Condition / Conservation of Cultural Property / Desert Region in China / 敦煌莫高窟 / 自然環境 / 文化財保存 / 中国砂漠地帯 / Re-adhering Treatment of Color Layer / Raking Light Apparatus / Identification of Animal Glue / Identification of Pigment / Peeling of Color Layer / Deterioration of Color / Color on Cultural Properties / 斜光照明装置 / 膠の固定 / 顔料の同定 / 彩色の耐久性 / 膠の同定 / 層状剥離 / 彩色の劣化 / 剥落止め / 斜光線照明装置 / 赤外分光分析 / X線エミシオグラフィー / X線回析 / 現地調査 / 文化財 / 彩色 / 栄山寺 / 法隆寺 / 非破壊 / 可搬式 / 螢光X線 / 赤外分光計 / 赤外吸収 / X線回折 / 蛍光X線分析 / 非破壌分析 / 壁画 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  水中考古遺物の保存に関する研究(海中保存環境の経年変化の調査研究と処理後遺物の追調査)研究代表者

    • 研究代表者
      飯野 久和, 江戸 義理
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      昭和女子大学
  •  中国砂漠地帯における文化財保存のための自然環境に関する共同研究

    • 研究代表者
      増田 勝彦
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      東京国立文化財研究所
  •  中国砂漠地帯における文化財保存のための自然環境に関する共同研究

    • 研究代表者
      馬淵 久夫
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
  •  非破壊的方法による彩色文化財の総合的現地調査方法の確立とその応用に関する研究

    • 研究代表者
      濱田 隆, 伊藤 延男
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京国立文化財研究所
  •  考古遺物の埋蔵環境における変質現象に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      門倉 武夫, 江本 義理
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京国立文化財研究所
  •  彩色文化財の劣化と保存に関する実証的研究

    • 研究代表者
      鈴木 友也
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      東京国立文化財研究所
  • 1.  門倉 武夫 (10000457)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  増田 勝彦 (40099924)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊藤 延男 (40124193)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  見城 敏子 (90000455)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  飯野 久和 (00146911)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西浦 忠輝 (20099922)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石川 陸郎 (30000459)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  馬淵 久夫 (30011498)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  三浦 定俊 (50099925)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  樋口 清治 (00088791)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  渡辺 修一 (00167131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  武田 昭子 (50124326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鈴木 友也 (50150040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  町田 章 (90000471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  藤原 棋多夫 (90090521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  竹田 満州夫 (80011633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小林 孝彰 (90005984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  一国 雅己 (20005804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  新井 英夫 (00000456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  濱田 隆 (00125212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  関口 正之 (60000452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  百橋 明穂 (30090377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  池本 勲 (00011601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  青木 繁夫 (60088797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  平尾 良光 (40082812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  HIGUCHI Seiji
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi