• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無江 季次  MUE Suetsugu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40004882
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度: 東北大学, 医療短期大学部, 教授
1995年度 – 1996年度: 仙台大学, 体育学部, 教授
1993年度 – 1994年度: 東北大学, 医療技術短期大学部, 教授
1989年度 – 1992年度: 東北大学, 医療短期大学部, 教授
1988年度: 東北大学, 医療技術短期大学, 教授 … もっと見る
1987年度: 東北大学, 医学部附属病院第一内科, 講師
1986年度 – 1987年度: 東北大学, 医学部附属病院, 講師
1986年度: 東北大学, 附属病院, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
呼吸器内科学
研究代表者以外
呼吸器内科学 / 教育学
キーワード
研究代表者
ラット好酸球 / major basic protein / ステロイド性抗炎症薬 / dexamethasone / interleukin 5 / ラット好中球 / 骨髄細胞 / アポトーシス / ラットMBP cDNA / ラットMBP抗体 … もっと見る / 好酸球増多症 / 細胞内カルシウム / ヒスタミン放出 / 肥満細胞 / 蛋白質合成阻害 / 血小板活性化因子 / 脱顆粒反応 / 顆粒蛋白質 / 好酸球増多モデル / LTB_4 / RBL-2H3細胞 … もっと見る
研究代表者以外
VIP / SOD / Late asthmatic response / 好酸球 / 好中球 / 気道過敏性 / 非アドレナリン作動性抑制神経 / Ozone / Superoxide / Eosinophil / Airway hyperresponsiveness / TypeC influenza virus / 迷走神経 / 非即時型喘息反応 / PAF / メチラポン / 肥満細胞 / 気道ウイルス感染 / 気道温敏性 / オートラジオグラフ / β受容体 / サブスタンスP / Cー線維経末 / 中枢気道 / 末梢気道 / ブロンコグラム / タンタルム / α受容体 / ヒスタミン / メサコリン / 粘方分泌 / 粘膜下腺 / 慢制気管支炎 / 気管支喘息 / 気道粘膜透過性 / オゾン / 好酸球、スーパーオキシド / 遅発型喘息反応 / C型インフルエンザウィルス / Leukocyte / Broncho alveolar lavage / Biphasic response / Animal models / Exercise / Allergen / 呼吸機能による検出と再現性 / 気管支肺胞洗浄による好中球およびロイコトリエン【C_4】,【D_4】増多 / 動物モデルによる二相性反応 / 運動誘発および抗原吸入誘発による反応 / 臨床的研究 / 遅発型反応の基礎的 / School nonattendance / Life habits / Population based study / Questionnaire / Children / Chronic fatigue / サーモグラフィー / 皮膚温 / 精神生理 / 母集団調査 / 学校適応 / 学校欠席 / 生活習慣 / 疲労調査 / 質問紙 / 児童 / 慢性疲労 / oxygen radical / neuropeptides / cough / airway edema / Neurogenic inflammation / Bradykinin / Non-adrenergic inhibitory nerve / エルトリエ-タ- / ス-パ-オキシド / 好塩基球 / オゾン〓露 / 抗原感作 / M_2レセプタ- / 神経原性炎症 / ヒスタミンH_3レセプタ- / NPY / 抗原誘発性気道収縮 / 非アドレナリン非コリン作動性神経 / 気道過敏性亢進 / 非アドレナリン抑制神経 / 活性酸素 / 神経ペプタイド / 咳 / 気道浮腫 / 神経原性気道炎症 / ブラディカイニン / 非マドレナリン抑制神経 / 神経伝達物質 / irritant受容体 / C-fiber受容体 / 気管支平滑筋 / 交感神経 / 即時裂アレルギー反応 / 刺激受容体 / カプサイシン / Cー線継続末 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  好酸球増多症におけるグルココルチコイドの作用点およびその機序の解析研究代表者

    • 研究代表者
      無江 季次
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      仙台大学
  •  バイオテクノロジーを利用した好酸球顆粒蛋白質の大量調整と好酸球機能及び分化の解析研究代表者

    • 研究代表者
      無江 季次
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      仙台大学
  •  "慢性疲労児"の学校適応とケアに関する研究

    • 研究代表者
      村井 憲男
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ステロイド性抗炎症薬による肥満細胞の脱顆粒抑制機序解明のための新しいアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      無江 季次
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  アレルギー性炎症における好酸球の浸潤機構並びに好酸球の炎症反応に対する役割の解析研究代表者

    • 研究代表者
      無江 季次
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  気道過敏性の成立機序とその制御に関する研究

    • 研究代表者
      滝島 任
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  未知の気道拡張性神経活性物質の検出および同定・合成に関する研究

    • 研究代表者
      井上 洋西
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  遅発型喘息の基礎的・臨床的研究

    • 研究代表者
      滝島 任
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  気道過敏性の成立機序に関する研究

    • 研究代表者
      滝島 任
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  井上 洋西 (40133962)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  滝島 任 (20004765)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大内 和雄 (20006357)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐々木 英忠 (20004731)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  千田 信和 (90004845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  進藤 千代彦 (10216228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  飛田 渉 (10142944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  水柿 通直 (60004595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山内 広平 (20200579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  丹野 恭夫 (20133944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  村井 憲男 (90004829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高橋 清子 (30125596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  細川 徹 (60091740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  仁平 義明 (10007833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中村 雅知 (10125627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  冨岡 玖夫 (20009632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小林 節雄 (40008222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  牧野 荘平 (10049140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田村 昌士 (60095817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  井田 士朗 (00142943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi