• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

早川 式彦  HAYAKAWA Norihiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

早川 武彦  ハヤカワ タケヒコ

隠す
研究者番号 40022834
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 2003年度: 広島大学, 原爆放射能医学研究所, 教授
2002年度: 広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 教授
1993年度 – 1994年度: 広島大学, 原医研, 教授
1986年度 – 1988年度: 広島大学, 原爆放射能医学研究所, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
公衆衛生学・健康科学
研究代表者以外
環境影響評価(含放射線生物学) / 生物系 / 公衆衛生学 / 統計科学 / 公衆衛生学・健康科学
キーワード
研究代表者
epidemiological study / General Health Quetionnaire / neutron beam exposure accident by JCO / stress disorder / JCO事故 / PTSD / 疫学調査 / GHQ調査票 / JCO中性子線被曝事故 / 事故後ストレス障害 … もっと見る / cancer / conditional proportional bazard-risk / serum cohort / Nested case control syudy / ネステッド・ケース・コントロール研究 / 保存凍血血清 / 胃がん / 大腸がん / 肺がん / がんマーカー / 保存凍結血清 / 癌 / 条件付きハザードモデル / 血清コホート / ネスティッド・ケース・コントロール研究 … もっと見る
研究代表者以外
放射線 / 被爆者 / AML 1 / MDS / TOF / neutron / DS86 / 中性子 / 被曝者 / 死亡率 / 疫学 / カロテノイド / がん / Circulatory diseases / Atomic bomb survivors / Case-control study / 症例-対照研究 / 虚血性心疾患 / 脳血管疾患 / 個別対応法 / 健康管理の評価 / ロジスティック回帰分析 / 循環器疾患死亡 / 原子爆弾被爆者 / 症例ー対照研究 / data analysis / carcinogenesis model / mortality / epidemiology / atomic bomb survivors / radiation / mathematical model / cancer / 発癌2段階モデル / 放射線疫学 / データ解析 / 発癌モデル / 数理モデル / DNA repair / Radiation / Atomic bomb / 被曝 / 被爆 / DNA修復酵素 / 原爆 / 骨髄異形成症候群 / accelerator / biological effect / energy spectrum / neutron generator / 加速器 / 生物影響 / エネルギースペクトル / 中性子発生装置 / Hiroshima / gamma-ray dose / benchmark test / atomic bomb survivor's registry / radiation dose / atomic bomb / 広島 / ガンマ線量 / ベンチマークテスト / 被爆者データベース / 放射線量 / 原子爆弾 / survivors / external dose / soil contamination / environmental dose / fallout / nuclear weapon tests / Semipalatinsk / 外部被曝線量 / 土壌汚染 / 環境放射線 / フォールアウト / 核兵器実験 / セミパラチンスク / Aging / Arteriosclerosis / Upper gastrointestinal ulcer / Hyperlipidemia / Hypertension / Life style / Obesity / Weight cycling / 糖尿病 / 老化 / 動脈硬化 / 上部消化管潰瘍 / 高脂血症 / 高血圧 / 痩せ / 肥満 / ウエイト・サイクリング / グリコアルブミン / 葉酸 / CRP / 多価不飽和脂肪酸 / 食品摂取 / 喫煙 / 食品摂取頻度 / 便秘 / 酸化LDL / 脂肪酸 / BMI / 大腸がん / 追跡研究 / 胃癌死亡 / 血清 / コホート内症例対照研究 / 生活習慣 / コホート研究 / 胃がん / ガン / リスク解析 / 原爆被爆者 / 低線量 / キサントフィル / エストロゲン / カルシウム / 脂肪 / 栄養調査 / 不飽和脂肪酸 / ヘリコバクター感染 / 慢性萎縮性胃炎 / 血清ペプシノゲン / がん罹患 / 日系米人 / ペプシノゲン / 環境因子 / 食生活 / 罹患率 / 移民 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  大規模コホートによる大腸がんの発生・死亡関連要因の検証と探索

    • 研究代表者
      伊藤 宜則
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  大規模コホートによる胃がんの発生・死亡関連要因の探索

    • 研究代表者
      吉村 健清
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  東海村中性子線被曝事故における事故後ストレス障害調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      早川 式彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  発癌数理モデルの統計理論の研究と放射線疫学データ解析への応用

    • 研究代表者
      松浦 正明
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      (財)癌研究会
      広島大学
  •  原爆被爆者の骨髄異形成症候群(MDS)に関する疫学的、分子生物学的研究

    • 研究代表者
      木村 昭郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  血清コホートにおけるネスティッド・ケース・コントロール研究研究代表者

    • 研究代表者
      早川 式彦 (早川 武彦)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  低線量放射線被曝の人体影響に関する疫学的研究

    • 研究代表者
      松浦 正明
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  日系米人の母国集団におけるがん罹患率と環境因子

    • 研究代表者
      清水 弘之
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  セミパラチンスク核実験場近郊住民の被曝線量評価と疾病調査

    • 研究代表者
      星 正治
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  原爆線量評価システム(DS86)の見直し-新しい線量に基づく人の放射線影響-

    • 研究代表者
      星 正治
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  加速器を使った生物照射用単色エネルギー中性子発生装置のスペクトル測定法の開発

    • 研究代表者
      星 正治
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  ウエイト・サイクリングと動脈硬化危険因子との関連についての研究

    • 研究代表者
      下方 浩史
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  日系米人の母国集団におけるがん罹患率と環境因子

    • 研究代表者
      清水 弘之
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  健康管理の評価に関する研究

    • 研究代表者
      栗原 登
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学
    • 研究機関
      広島大学
  • 1.  松浦 正明 (40173794)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  星 正治 (50099090)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊藤 宜則 (50087665)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉村 健清 (20037435)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  清水 弘之 (90073139)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  兜 真徳 (00113481)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  橋本 勉 (70118454)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  下方 浩史 (10226269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  難波 裕幸 (80237635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山本 政儀 (10121295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤村 欣吾 (80034114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  長友 恒人 (80031582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山下 俊一 (30200679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高田 純 (00274134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  遠藤 暁 (90243609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小松 賢志 (80124577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  服部 信昭 (00314774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  笠置 文善 (60150223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  木村 昭郎 (70127645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  田中 英夫 (50243613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中根 允文 (80039833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山脇 成人 (40230601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  吉田 成人 (00335689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  甲斐 倫明 (10185697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大瀧 慈 (20110463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  三根 真理子 (00108292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  江口 真透 (10168776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  栗原 登 (40093752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  溝上 哲也 (60269074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  徳井 教孝 (50207544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  八谷 寛 (30324437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  星山 佳治 (90260231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  豊嶋 英明 (10023657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  玉腰 浩司 (30262900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  渡邊 能行 (00191809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  若井 建志 (50270989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小嶋 雅代 (30326136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  高辻 俊宏 (70163219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  GUSEV Boris
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  APSALIKOV Ka
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  柴田 義貞
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  岩本 英司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  武山 邦彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  ROZENSON Raf
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  ROZENSON Rafail
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  SEKERBAEF Al
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi