• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

並河 清  NAMIKAWA Kiyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40026464
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1996年度: 京都大学, 農学研究科, 教授
1987年度 – 1995年度: 京都大学, 農学部, 教授
1986年度: 京都大学, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
農業機械 / 農業機械学
研究代表者以外
農業機械学
キーワード
研究代表者
軽量マニピュレータ / 動画像処理 / 群管理 / Drawing / Hand / Grip / Transplanting / Image Processing / Handling / Robot … もっと見る / Young Plants / 2値画像 / 指 / マニピュレータ / 引き抜き / ハンド / 把握 / 移植 / 画像処理 / ハンドリング / ロボット / 幼植物 / passive hand / closed-link mechanism / hydraulic actuator / mobile robot / light-weight manipulator / 仮想木構造 / 駆動冗長性 / 受動形ハンド / 閉リンク機構 / 油圧駆動 / 移動ロボット / Radar velocity sensor / Piezo-gyroscope / Dead reckoning / Autonomous traveling / Vehicle for agriculture / Agricultural robot / 油圧弁 / レーダー速度計 / ジャイロセンサ / 位置検出 / 多点同時計測 / 角速度計 / トラス構造 / 重量果実収穫用グリッパ / 目標追従経路制御 / 光波距離計 / レーダ速度計 / 圧電振動子形角速度計 / デッド・レコニング / 自律走行 / 農用車両 / 農業ロボット / Soil-metal friction / Conductivity of soil / Lubrication by water / Draft force / Electric-osmosis / 土の電気導電率 / 耕うん抵抗 / 耕うん抵抗低減 / 土壌と金属の摩擦 / 土壌の導電率 / 水の潤滑作用 / 耕うん抵抗の低減 / 電気浸透 / Angular velocity sensor / Electronic gyroscope / Self recognition of position / Tranceiver / Compound farm operation / Group control / Cooporative management / Farm operation / 農用車輌騒音 / オペレ-ションズリサ-チ / 農用車輌間通信 / 車輌位置測定 / BCバンド / 農作業複合管理 / 角加速度計 / オ-トジャイロ / 自己位置認識 / トランシ-バ- / 複合作業 / 協調管理 / 農作業管理 / Physical Property / RGB Density / Moving Image Processing / Wave Propagation / Fruit recognition / Parameter Identification / Watermelon / Hydraulic Drive / サ-ボ弁 / 制御アルゴリズム / ロ-リタエンコ-ダ / 油圧シリンダ / パワ-ウェイトレシオ / 関節型マニピュレ-タ / 農業用ロボット / 協調制御 / マルチタスク / 動画像処理アルゴリズム / 静止画像 / スイカ収穫 / フィンガの位置制御 / 油圧ハンド / 油圧マニピュレ-タ / 制御弁の固有振動数 / 油圧制御弁の流体力 / スイカ収穫用ロボット / スイカの物理特性 / RGB濃度分布 / 波動伝播特性 / 葉と果実の識別 / パラメータ同定 / マニピュレータ作動領域 / スイカ収穫ロボット / 運搬車 / トマト収穫用ロボット / 農業機械 / ホストコンピュータ / 無線通信 … もっと見る
研究代表者以外
Image processing / Watermelon haruesting / Allowance of position error / Accuracy of positioning / Vaccuum pad / Watermelon / 軽量マニピュレータ / 平行リンク / トラス / 自己平衡機能 / カウンタバランス / 位置制御 / 移動ロボット / 平衡安定型マニピュレータ / 画像処理 / スイカ収穫 / 位置誤差許容値 / 位置決め精度 / 真空パッド / スイカ / 土層蓄熱 / 地熱利用 / 小水力利用 / スターリング機関 / 太陽熱穀物乾燥 / 風力利用 / 温室暖房 / 代替エネルギー / 自然エネルギー / ローカルエネルギー / 省エネルギー / 生物資源加工 / 生物資源生産 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  軽量マニピュレータの開発研究代表者

    • 研究代表者
      飯田 訓久, 並河 清
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      京都大学
  •  平衡安定型マニピュレータの開発

    • 研究代表者
      梅田 幹雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      京都大学
  •  電気浸透による耕うん抵抗の低減に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      並河 清
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      京都大学
  •  農業ロボットの自律走行車両の開発研究代表者

    • 研究代表者
      並河 清
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      京都大学
  •  農作業用ロボットの純油圧マニピュレータとハンドの研究研究代表者

    • 研究代表者
      並河 清
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      農業機械
    • 研究機関
      京都大学
  •  農業機械作業の協調管理に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      並河 清
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業機械
    • 研究機関
      京都大学
  •  植物生産用小型インテリジェントロボットに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      並河 清
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      農業機械
    • 研究機関
      京都大学
  •  農業機械の群管理に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      並河 清
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業機械
    • 研究機関
      京都大学
  •  生物資源にかかわるエネルギー利用の高効率化に関する研究

    • 研究代表者
      川村 登
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(エネルギー)
    • 研究機関
      京都大学
  •  生物生産過程におけるエネルギーの代替技術

    • 研究代表者
      川村 登
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(エネルギー)
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  梅田 幹雄 (60201357)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  飯田 訓久 (50232129)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  村主 勝彦 (10226483)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川村 登 (20026462)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡本 嗣男 (40031215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小中 俊雄 (60024569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  矢野 俊正 (00011867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  木谷 収 (00024539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西山 喜雄 (90003764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  竹内 龍三 (70021657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  梅田 重夫 (70081461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中川 健治 (70024528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  浦 元信 (10109043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi