• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松木 光子  MATSUKI Mitsuko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

松本 光子  マツモト ミツコ

隠す
研究者番号 40093463
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度: 日本赤十字北海道看護大学, 看護学部, 教授
1998年度: 福井医科大学, 医学部, 教授
1993年度 – 1996年度: 大阪大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎・地域看護学 / 看護学
研究代表者以外
看護学
キーワード
研究代表者
NANDA / nursing evaluation / Omaha System / outcome / nursing purpose / treatment / nursing intervention / diagnosis / nursing problem / classification of nursing practice … もっと見る / home care nursing / 管理・調整・紹介 / リハビリテーション / 心身のケア / セルフケア / 看護評価 / オマハシステム / 看護目標 / 看護成果 / 看護介入 / 看護問題 / 看護業務分類 / 訪問看護 / validity measurement / Body image disturbance / Activity intolerance / relevancy / frequency / content validity / Nursing Diagnosis / 診断カテゴリーの適切性 / 診断カテゴリーの重要性 / 診断カテゴリー / 診断頻度 / 診断の内容妥当性研究 / 北米看護診断協会 / 活動耐性の低下 / 表現の適切性 / 重要度 / 使用頻度 / 内容妥当性研究 / NANDA看護診断カテゴリー / 妥当性の測定 / ボディーイメージの障害 / 活動不耐 / 適切性 / 頻度 / 内容妥当性 / 看護診断カテゴリー … もっと見る
研究代表者以外
teaching art of nursing / fundamental nursing / ADL helping skills / treatment skills / communication skills / problem solving skills / clinical judgment skills / basic nursing arts / 指導法 / 処置介助技術 / 看護技術指導 / 基礎看護学 / 生活援助技術 / 治療処置介助技術 / 人間関係技術 / 問題解決技術 / 臨床判断技術 / 基礎看護技術 / ENERGY EXPENDITURE / ANALYSIS OF EXPIRED GAS / INDIRECT CALORIMETRY / HEART RATE / ERGOMETER / ABILITY FOR DAILY ACTIVITIES / ACTIVITY INTOLERANCE / ANEMIA / エルゴメーター / エネルギー消費量 / 呼気ガス分析 / 間接熱量測定 / 心拍数 / エルゴメータ / 安静度 / 活動耐性低下 / 貧血 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  訪問看護における看護業務分類のための基礎調査研究代表者

    • 研究代表者
      松木 光子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      日本赤十字北海道看護大学
      福井医科大学
  •  看護情報システム構築のための看護診断の標準化と評価用具のソフト開発研究代表者

    • 研究代表者
      松木 光子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  基礎看護学における看護技術の指導法に関する研究

    • 研究代表者
      小笠原 知枝
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  貧血などの患者に対する安静度決定のための基礎的研究

    • 研究代表者
      城戸 良弘
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  城戸 良弘 (20116023)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  升谷 英子 (70213759)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小笠原 知枝 (90152363)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山本 裕子 (40263272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大野 ゆう子 (60183026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  江川 隆子 (40193990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  梶田 正巳 (70047231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  久米 弥寿子 (30273634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 結華 (80236645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  阿曽 洋子 (80127175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  別所 遊子 (20190176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高橋 幸枝 (40316310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  影山 セツ子 (00290479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  長谷川 美香 (90266669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  細谷 たき子 (80313740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  竹田 千佐子 (10148273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  渡辺 和子 (90167106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田邊 美智子 (80227199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi