• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

那須 壽  Nasu Hisashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40126438
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 文学学術院, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 早稲田大学, 文学学術院, 名誉教授
2019年度 – 2020年度: 早稲田大学, 文学学術院, 名誉教授
2018年度: 早稲田大学, 文学学術院, 教授
2013年度 – 2015年度: 早稲田大学, 文学学術院, 教授
2007年度 – 2009年度: 早稲田大学, 文学学術院, 教授
2001年度 – 2002年度: 早稲田大学, 文学部, 教授
1997年度 – 1999年度: 早稲田大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08010:社会学関連 / 社会学 / 社会学(含社会福祉関係) / 合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連 / 小区分80030:ジェンダー関連
研究代表者以外
社会学(含社会福祉関係)
キーワード
研究代表者
現象学的社会学 / 知の社会学 / アルフレッド・シュッツ / エスノメソドロジー / ジョージ・サーサス / レリヴァンス / ピーター・L・バーガー / トーマス・ルックマン / 知のネットワーク / 運動論 … もっと見る / 現象学的社会学の動向 / デジタル・アーカイブ / 空間 / 時間 / 行為論 / 知の理論 / 社会科学方法論 / intellectual "partner^ / phenomenological sociology / annotations made by Schutz / Alfred Schutz / 蔵書への書き込み / 知的「パートナー」 / 蔵書への「書き込み」 / 学知の構造変動 / 学知の変遷 / 社会学知 / 大学改革 / 知の構造変動 / 教育社会学 / 科学社会学 / 文化・社会意識 / 学知の伝達 / シラバス / 学知 / 日常知 / 知識社会学 / 往復書簡 / 個人蔵書の書き込み … もっと見る
研究代表者以外
Woman local member / Political participation / Gender / 政治参画 / 生活クラブ生協 / 生活者ネットワーク / 女性地方議員 / 代理人運動 / ジェンダー / 女性と政治 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  「現象学的社会学」をめぐる知と知のネットワークの展開に関する理論的・歴史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      那須 壽
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
      小区分80030:ジェンダー関連
      合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  アルフレッド・シュッツ文庫を利用したシュッツの社会理論とその影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      那須 壽
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  学知と社会の関係に関する理論的・実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      那須 壽
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  知の構造変動に関する理論的・実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      那須 壽
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  アルフレッド・シュッツによる蔵書への「書き込み」の研究研究代表者

    • 研究代表者
      那須 壽
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  文化諸科学におけるシュッツ理論の重要性をめぐる国際シンポジウムのための準備研究研究代表者

    • 研究代表者
      那須 壽
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  地域社会における女性の政治参画と「代理人・ネット運動」に関する重層的研究

    • 研究代表者
      渡辺 登, 梶原 宣義 (栗田 宣義), 山嵜 哲哉
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      新潟大学
      武蔵大学

すべて 2020 2019 2014 2010 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] George Psathas and His Contributions to a ‘Phenomenological Sociology’ Movement2020

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Nasu
    • 雑誌名

      Human Studies

      巻: 43 ページ: 321-336

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02048
  • [雑誌論文] Transformation of Knowledge and a University ”Crisis” in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Hisashi, Nasu
    • 雑誌名

      Schutzian Research

      巻: Volume 6 ページ: 11-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380645
  • [雑誌論文] 序論:知の社会学プロジェクトの概要と今後の展望2010

    • 著者名/発表者名
      那須壽
    • 雑誌名

      知の構造変動に関する理論的・実証的研究

      ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330119
  • [学会発表] George Psathas and his Contribution to the ‘Phenomenological Sociology’ Movement2019

    • 著者名/発表者名
      那須壽
    • 学会等名
      the Society for Phenomenology and the Human Sciences
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02048
  • [学会発表] Transformation of Knowledge and a University “Crisis” in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Hisashi, Nasu
    • 学会等名
      II. Conference of The International Alfred Schutz Circle for Phenomenology and Interpretive Social Science
    • 発表場所
      Buenos Aires
    • 年月日
      2014-04-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380645
  • [学会発表] 講義要綱(シラバス)にみる学知の変遷(1)-研究の全体的概要2008

    • 著者名/発表者名
      那須壽
    • 学会等名
      日本社会学会大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330119
  • [学会発表] 講義要綱(シラバス)にみる学知の変遷(1):研究の全体的概要2008

    • 著者名/発表者名
      那須壽
    • 学会等名
      第81回日本社会学会大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330119
  • [学会発表] Alfred Schutz and a Hermeneutical Sociology of Knowledge2007

    • 著者名/発表者名
      那須 壽
    • 学会等名
      Internatiorlal Conference:Alfred Schutz und die Hermeneutik
    • 発表場所
      Vienna
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330119
  • [学会発表] Transformation of Knowledge and a University “Crisis” in Japan

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Nasu
    • 学会等名
      The International Alfred Schutz Circle for Phenomenology and Interpretive Social Science
    • 発表場所
      Buenos Aires, Argentina
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380645
  • 1.  草柳 千早 (40245361)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  関水 徹平 (40547634)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  梶原 宣義 (10205198)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山嵜 哲哉 (40220298)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  浜 日出夫 (30135644)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  榎本 環 (30449285)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  河野 憲一 (30409586)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  飯田 卓 (70506138)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  木村 正人 (80409599)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大黒屋 貴稔 (00386575)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  渡辺 登 (50250395)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  土屋 淳二 (80287937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大貫 恵佳 (00421214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  天野 正子 (10071086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  河野 銀子 (10282196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  片桐 雅隆 (90117937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  桜井 洋 (90187089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  北澤 裕 (20204886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  園田 雅久 (00154716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  国広 陽子 (10308017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐藤 富雄 (20196257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大畑 祐嗣 (10176977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  森 元孝 (50182209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  池田 祥英 (90772096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  栗原 亘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  柿沼 涼平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi