• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浅枝 隆  ASAEDA Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40134332
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 埼玉大学, 理工学研究科, 名誉教授
2025年度: 日本工営株式会社中央研究所, 中央研究所, 顧問
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 埼玉大学, 理工学研究科, 名誉教授
2010年度 – 2018年度: 埼玉大学, 理工学研究科, 教授
2011年度 – 2012年度: 埼玉大学, 大学院・理工学研究科, 教授
2007年度 – 2009年度: 埼玉大学, 大学院・理工学研究科, 教授
2006年度: 埼玉大学, 大学院理工学研究科, 教授 … もっと見る
2002年度 – 2005年度: 埼玉大学, 大学院・理工学研究科, 教授
1996年度 – 1999年度: 埼玉大学, 大学院・理工学研究科, 助教授
1998年度: 埼玉大学, 理工学研究科, 助教授
1996年度: 埼玉大学, 大学院理工学研究科, 助教授
1995年度: 埼玉大学, 理工学研究科, 助教授
1989年度 – 1995年度: 埼玉大学, 工学部, 助教授
1986年度 – 1988年度: 東京大学, 工学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
水工学 / 水工水理学 / 水工水理学 / 小区分22040:水工学関連 / 水工学 / 環境モデリング・保全修復技術 / 水工学 / 環境技術・環境負荷低減 / 中区分22:土木工学およびその関連分野 / 環境技術・環境材料 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 水工学 / 土木環境システム / 小区分22040:水工学関連 / 水工水理学 / 環境影響評価・環境政策 隠す
キーワード
研究代表者
活性酸素 / 過酸化水素 / 酸化ストレス / 環境ストレス / 沈水植物 / 富栄養化対策 / 貯水池管理 / 曝気循環 / 貯水池 / シアノバクテリア … もっと見る / シャジクモ / ニセアカシア / 樹林化 / 河川管理 / 生物多様性 / 光阻害 / ヨシ / 湖沼生態系 / 植物プランクトン / カビ臭 / 河岸植生 / 炭酸カルシウム / ファイトレメディエーション / 栄養塩 / 河川樹林化 / ヒ素 / 環境ストレス指標 / Rhizophora stylosa / Avicennia marina / マングローブ植林 / アオコ対策 / 浅い湖沼 / Charophytes / オーストラリア / R / Typha / 生長モデル / 植物管理 / ガマ / エコロジカルモデリング / 抽水植物 / マクロファイト / 水域生態系 / 熱収支 / ヒートアイランド / 舗装 / 水質改善 / 成層破壊 / 富栄養化 / 2MIB / 貯水池水質管理 / ジメチルイソボルネオール / 根粒菌 / gyttja / 車軸藻 / 洪水 / レキ河原 / 砂州 / ヤナギ / 洪水対策 / 河岸植生分布 / 土壌水分 / 排他的安定状態 / 有機酸 / テルペン / アルカロイド / フェノール / 植物プランクトン対策 / アレロパシー / 重金属汚染 / バングラデシュ / 土壌浄化 / 植物種比高分布 / 土壌栄養塩 / 環境ストレス評価指標 / マイコライザ / 光合成 / 炭酸水素イオン / マンガン / 金属除去 / ストレス強度評価指標 / 有害金属除去 / カビ臭い対策 / 貯水池対策 / カビ臭対策 / 津波・高潮災害 / 防潮林 / 生長阻害 / クロロフィル蛍光 / 潮位変動 / 環境ストレス評価 / 高潮災害 / 津波 / 生育環境評価 / ヒルギダマシ / マングローブ / ヤエヤマヒルギ / 高潮、津波 / グリーンインフラ / 光量子束密度 / 津波、高潮 / 光合成の量子収率 / ストレス解析 / バイオシールド / 樹木管理 / 種の遷移 / Sonneratia alba / Rhizophora / 過酸化水素濃度 / サンゴ礁 / セブ / Rhyzophora stylosa / 海岸生態系 / 海岸保全 / 栄養塩ストレス / 抗酸化酵素 / 水質管理 / 貧酸素ストレス / 流動ストレス / 枯死条件 / オオカナダモ / 日射強度 / 流速 / 渡瀬貯水池 / 渡良瀬貯水池 / 貯水池異臭味障害 / 曝気循環対策 / シュードアナベナ / シュードアナべナ / 干し上げ対策 / 貯水池異種味障害 / 水質改善技術 / 2MIB / lake ecosystem / nitrogen stable isotope ratio / shallow lakes / calcite / nutrients in water / Mayall lake / 汽水湖 / イバラモ / マイオール湖 / リン除去 / 骸泥層 / 水質 / 湖沼 / 安定同位体比 / 骸泥 / Myall Lake / Australia / Latitude / S ratio / Eleocharis sphacelata / Phragmites / Growth model / 沈水性植物 / Baumea arthrophylla / Juncus ingens / Eleocharis sphacerata / Eleocharis shacelata / 緯度依存性 / S比 / Eleocharis sphacelate / Lake restoration / Plant management / Potamogeton perfoliatus / Zizania latifolia / Phragmites australis / Ecological modeling / Emergent plant / ヒロハノエビモPotamogeton perfoliatus / 栄養塩循環 / ヒロハノエビモ Potamogeton perfoliatus / マコモZizania latiflia / ヒメガマTypha angustifolia / ヨシPhragmites australis / 湖沼再生 / ヒロハノエビモ / マコモ / lake / Pseudorasbora parva / Satiation / Daphnia / foraging efficiency / vegetation / swimming / planktivores / バイオマニピュレーション / 動物プランクトン食魚 / 動物プランクトン / 湖沼の再生 / 補食率 / 動物プランクトン食性魚 / 捕食率 / 動物プランクトン食生魚 / 水生植物 / Field Observation / Numerical Model / Evapotranspiration / Forst Canopy / Urban Canopy / Heat Balance / Pavement / Urban Heat Island / 蒸発数 / キャノピ- / 植生 / 乱流モデル / ビルキャノピ- / 野外観測 / 数値モデル / 熱発散 / 森林キャノピ- / 都市キャノピ- / 都市のヒートアイランド / ECOLOGICAL MODELING / BUBBLE PLUME / WATER RESOURCES MANAGEMENT / ALGAE / WATER QUALITY MANAGEMENT / CIRCULATION / AERATION / EUTROPHCATION / RESERVOIR / 水質対策 / 生態系 / 気泡噴流 / 高栄養化対策 / 水質源対策 / 貯水池モデル / ダム湖 / 藻類 / 生態系モデル / 成層流 / 水資源 / urban environment / urban climate / urban heat island / anthropogenic heat / absorption of radiation / infrared radiation / sensible heat transport / pavement / 温暖化 / 都市計画 / 土地利用 / 大気環境 / ヒ-トアイランド / 潜熱 / 顕熱 / 人工排熱 / 蓄熱 / 都市環境 / 都市気候 / 人口排熱 / 放射吸収 / 赤外放射 / 顕熱輸送 / Fishing field development / Vertical convection / Water quality / Reservoir / De-stratification / Pumping facility / Air bullet / Hypolimnic water / 鉛直混合 / 密度流 / 成層制御 / 揚水施設 / 気泡弾 / 深層水 / 遺伝学的同定 / フォルミディウム / カビ臭代謝酵素遺伝子 / 藍藻類 / 2MB / 加圧ストレス / 遺伝子解析 / 2-MIB / MIBS / GPPTMT / Pseudoanabaena galeata / 異臭味対策 / 土壌富栄養化 / 河道内砂州 / 土砂輸送 / 黒部川 / 斐伊川 / 窒素収支 / 河道内植生 / 樹林化予測モデル / 河川植生管理 / 河岸植生モデル / 洪水攪乱 / クズ / 窒素固定 / アキグミ / 氾濫原 / 河川生態 / 草本類 / 砂礫河原 / 植生の一次遷移 / 窒素 / 炭酸カドミウム / 水質浄化 / 重金属 / ウェットランド / 重金属除去 / クロミウム / カドミウム / カルシウム / フラスコモ / 河川計画 / ハリエンジュ / 河川環境 / 生態モデル / 荒川 … もっと見る
研究代表者以外
上昇流 / 塩水遡上 / 浮遊砂 / 組織渦 / 都市 / 河道管理 / 植生管理・保全 / 水工学 / 生育指標 / 土壌水分生育指標 / 河川植生 / 河川管理 / 生育地指標 / 土壌水分 / 環境ストレス / 過酸化水素 / 河岸植生 / Pumping Efficiency / Eutrophication / Reservoir / Bubble-Pump System / Destratification / 気泡式撹拌 / 高密度水 / エネルギ-効率 / 気泡 / 富栄養化 / 貯水池 / 揚水筒 / 成層破壊 / Free Shear-Layer / Boil / Separation Bubble / Outer Layer / Inner Layer / Coherent Structure / Turbulence / 連行 / 混合層 / 剥離渦 / 縦渦 / 外層 / 内層 / 組織構造 / 乱流 / Fingering of Seepage Front / Unsaturated Seepage / Urban Runoff / Pervious Pavement / Infiltration Trench / Detention Facility / 地盤構造 / 流出制御 / 地層構造 / 浸透フロント / 不飽和浸透 / 都市流出 / 浸透基盤 / 浸透トレンチ / 流出抑制 / Upwelling / Turbulence Model / Additional Shear Stress / Interaction between Main Channel and Flood Plain / Coherent Eddies / Compound Channel / せん断層不安定 / 乱流モデル / 付加抵抗 / 低水路と高水敷の干渉 / 複断面水路 / a coupled model of soil and lower atmosphere boundary layer / SALSA (Soil Atmosphere Linking Simulation Algorithm) model / porous media / volatile organic compound (VOC) / soil contamination / 大気・土壌連成 / SALSAモデル / 多孔媒体 / 揮発性有機塩素系化合物(VOC) / 土壌汚染 / River network / Data collection / Development planning / Deforestation / Siltation / Sea water intrusion / Flood / Mekong Delta region / 複雑水路網 / 情報収集 / 開発計画 / マングローブ破壊 / シルテーション / 洪水氾濫 / メコンデルタ地域 / Remote Sensing / Environmental System / Modeling / Climate / Infrastructure / Energy / Urban Area / Heat Island / シミュレーション / 熱環境 / インフラストラクチェア / リモートセンシング / 環境システム / モデリング / 気候 / インフラストラクチュア / エネルギー / ヒートアイランド / Impact assessment of the sea level rise / Sea level rise / Global warming / Coastal area in Southeast Asia / 海面上昇により水質変化 / 塩水くさび / 海岸線後退 / 海面上昇の影響評価・予測 / 東アジア諸国の脆弱性評価 / 海岸侵食 / 海面上昇 / 海面水位水昇 / 海面上昇による影響評価 / 海面水位上昇 / 地球温暖化 / 東アジア沿岸域 / Horizontal vortices / Suspended sediment / Sand rivers / Gravel rivers / Sediment transport / Transverse diffusion / Flow retardation / Vegetation / 横断形状 / 底面セン断力 / 特異摂動法 / 樹木 / 安定河道 / 乱れ / 拡散 / 安定川幅 / 安定水深 / 河川 / 沈降速度 / 土砂 / 水制 / 周期渦 / 土砂堆積 / 植生 / 砂床河川 / 礫床河川 / 安定横断形状 / Turbulence Intensity / 2-D LDV / Vortex Disappearance / Vortex Formation / Vorticity / Organized Vortex / Sand Ripples / Oscillatory Boundary Layer Flow / 低反射不規則波造波装置 / シ-ト・フロ- / 土砂の移動限界 / 非定常境界層流れ / 振動流 / 水の波 / 底質移動量 / LDV / 剥離 / 渦の規模 / Reynolds応力 / 乱れの強さ / 砂れん / 渦の消減 / 砕波条件 / 底面せん断応力 / 渦の消滅 / 渦の形成 / 渦度 / 砂漣 / 振動流境界層流れ / 都市緑地 / 都市化 / ハビタット評価 / 都市緑化 / 環境デザイン / 子供の遊び / 都市河川 / レインガーデン / シンガポール指標 / LiDAR / URBIO / 生物多様性指標 / CBI / 生物多様性条約 / ガバナンス / 生態系サービス / 生物多様性 / 生態系影響評価 隠す
  • 研究課題

    (34件)
  • 研究成果

    (199件)
  • 共同研究者

    (60人)
  •  樹木のストレス耐性の生理学的指標の開発とそれを用いた河道内樹木群落分布の解析法研究代表者

    • 研究代表者
      浅枝 隆
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22040:水工学関連
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  ストレス物質を活用した新たな樹林化評価手法確立のための基礎調査

    • 研究代表者
      今村 史子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22040:水工学関連
    • 研究機関
      日本工営株式会社中央研究所
  •  藍藻に対する次世代型環境ストレス評価手法の開発とカビ臭対策の新技術への展開研究代表者

    • 研究代表者
      浅枝 隆
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22040:水工学関連
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  環境ストレス指標による高潮災害脆弱島嶼部のマングローブ林再生技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      浅枝 隆
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分22:土木工学およびその関連分野
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  マイコライザに感染した植物を用いたヒ素の除去と健康被害のリスク評価研究代表者

    • 研究代表者
      浅枝 隆
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  水域におけるアオコ制御のための水生植物の多感作用に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      浅枝 隆
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      環境モデリング・保全修復技術
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  産業排水に含まれる非鉄金属及び有機物の生物を利用した処理法の有効性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      浅枝 隆
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      環境技術・環境負荷低減
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  カビ臭産出関連遺伝子の分析を用いた次世代型貯水池カビ臭対策技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      浅枝 隆
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  物理的ストレス耐性の生理機構に基づいた沈水植物管理のための分布予測モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      浅枝 隆
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  単一種のマングローブの植林による生態系と景観の改変の実態把握と改善法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      浅枝 隆
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  貧栄養・攪乱性土壌での窒素固定の特性把握と植物群落への影響評価及び管理指針の作成研究代表者

    • 研究代表者
      浅枝 隆
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  貯水池管理に向けたカビ臭生産藍藻類の代謝特性の解明とそれを用いた増殖制御法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      浅枝 隆
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  都市における生物多様性指標の開発

    • 研究代表者
      森本 幸裕
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      京都学園大学
      京都大学
  •  河川の樹林化・草原化に及ぼす土壌栄養塩特性と供給源の把握と河川に向けた提言研究代表者

    • 研究代表者
      浅枝 隆
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  河川砂州の樹林化の生態学的予測モデルの構築と実河川への適用研究代表者

    • 研究代表者
      浅枝 隆
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  車軸藻によるファイトレメディエーションの効果の把握と実用化可能性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      浅枝 隆
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  浅い湖沼の再生法の確立を目的としたシャジクモに覆われた湖沼の観測研究代表者

    • 研究代表者
      浅枝 隆
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  モデル化を目的とした異なる環境に育った水生植物のデータ収集研究代表者

    • 研究代表者
      浅枝 隆
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  水工学への応用を考慮した水生植物モデルの開発と湖沼・河川の炭素、栄養塩循環の解明研究代表者

    • 研究代表者
      浅枝 隆
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  大気・土壌連成数学モデルに基づく土壌汚染物質の予測解析システムの研究

    • 研究代表者
      佐藤 邦明
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  湖沼水質改善過程で動物プランクトン食性魚の捕食率低下に果たす水生植物の役割の評価研究代表者

    • 研究代表者
      浅枝 隆
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  メコン河下流域における持続的な開発ポテンシヤルの研究

    • 研究代表者
      玉井 信行
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  市街地規模の熱環境の機構の把握と予測モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      浅枝 隆
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  都市熱環境に配慮したインフラストラクチュア整備に関する総合的研究

    • 研究代表者
      花木 啓祐
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      東京大学
  •  貯水池曝気循環による藻類繁殖制御の機構とその効果についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      浅枝 隆
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  東アジアの沿岸域における地球温暖化の実態・影響・対応策に関する総合的研究

    • 研究代表者
      渡辺 晃
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  地面の舗装が都市の熱環境に及ぼす影響の研究研究代表者

    • 研究代表者
      浅枝 隆
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  波による底質移動機構に関する流体力学的再検討

    • 研究代表者
      堀川 清司
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  植生が河川の流れや河道形状に及ぼす効果に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      池田 駿介
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      東京工業大学
      埼玉大学
  •  海・湖の下層低温水を水面まで浮上させる気泡弾を用いた揚水塔の開発研究代表者

    • 研究代表者
      浅枝 隆
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  貯水池の水質改善用気泡式攪拌機の水理設計指針と最適形状に関する研究

    • 研究代表者
      玉井 信行
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  乱流における組織渦の役割

    • 研究代表者
      玉井 信行
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  複断面水路の組織渦と流れの低抗に及ぼす効果

    • 研究代表者
      玉井 信行
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  都市域での流出ハイドログラフの制御を可能にする浸透基盤構成法の開発に関する研究

    • 研究代表者
      玉井 信行
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ダムと環境の科学III2015

    • 著者名/発表者名
      浅枝 隆
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360198
  • [図書] Responses of freshwater macrophytes to fluctuations in abiotic stress vectors. in "Aquatic Plants"2015

    • 著者名/発表者名
      K.S.S.Atapaththu and T.Asaeda
    • 出版者
      NOVA publishers
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04045
  • [図書] 図説 生態系の環境2011

    • 著者名/発表者名
      浅枝隆
    • 総ページ数
      179
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360232
  • [図書] 図説生態系の環境2011

    • 著者名/発表者名
      浅枝隆
    • 総ページ数
      179
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360232
  • [図書] アユを育てる河仕事、担当:河川の土砂環境とアユ漁場2010

    • 著者名/発表者名
      古川彰、高橋勇夫(編)浅枝隆著
    • 出版者
      築地書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360232
  • [図書] 河川の水質と生態系-新しい河川環境創出に向けて-2007

    • 著者名/発表者名
      大垣眞一郎, 浅枝隆, 阿部徹, 角野康郎, 佐藤和明, 関根雅彦, 谷田一三他
    • 出版者
      技報堂(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17404008
  • [図書] 河川の水質と生態系-新しい河川環境創出に向けて-大型植物が湖沼内の栄養塩循環にあたえる影響2006

    • 著者名/発表者名
      浅枝 隆
    • 出版者
      技報堂(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17404008
  • [図書] 河川計画論2004

    • 著者名/発表者名
      玉井信行, 浅枝 隆, 池内幸司, 小池俊雄, 白川直樹, 黄光偉, 松崎浩憲
    • 総ページ数
      520
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404015
  • [雑誌論文] Quantifying vegetation on a rock-ramp fishway for fish run-up and habitat enhancement: The case of the Miyanaka Intake dam in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      T.Masumoto,M.Nakai.T.Aoki, T.Asaeda, M.Rahman
    • 雑誌名

      Water

      巻: 15(12) ページ: 2188-2188

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04040
  • [雑誌論文] Sequential riparian vegetation alteration in Japanese river landscape2023

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, D.Garcia de Jalon, M.O'Hare, M.Rahman
    • 雑誌名

      International Journal of River Basin Management

      巻: ー 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1080/15715124.2023.2273843

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04040, KAKENHI-PROJECT-20K04714
  • [雑誌論文] Hydrogen eroxide measurementb can be used to monitor plant oxidative stress rapidly using modified ferrous oxidation xylenol orange and titanium sulfate assay correlation2023

    • 著者名/発表者名
      M.Rahman, T.Asaeda, K.Fukahori, F.Imamura, A.Nohara, M.Matsubayashi
    • 雑誌名

      International Journal of Plant Biology

      巻: 14(3) 号: 3 ページ: 546-557

    • DOI

      10.3390/ijpb14030043

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04040
  • [雑誌論文] An assessment of the effects of light intensities and temperature changes on cyanobacteria's oxidative stress via the use of hydrogen peroxide as an indicator2023

    • 著者名/発表者名
      M.Rahman, T.Asaeda, H.D.L.Abeynayaka, K.Fukabori
    • 雑誌名

      Water

      巻: 15(13) 号: 13 ページ: 2429-2429

    • DOI

      10.3390/w15132429

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04040
  • [雑誌論文] The distribution of submerged macrophytes in response to intense solar radiation and salinity reveals hydrogen peroxide as an biotic stress indicator2023

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, M.H.Rashid, X.Liping, L.Vamsi-Krishna, A.Barnuvo, C.Takeuchi, M.Rahman
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02245
  • [雑誌論文] Measurement of foliar H2O2 concentration can be an indicator of riparian vegetation management2022

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda,M.Rahman,L.Vamsi-Krishna, J.Schoelynck, M.F.Rashid
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0116
  • [雑誌論文] Hydrogen peroxide variation patterns as abiotic stress responses of Egeria densa2022

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, M.Rahman, X.Liping, J.Schoelynck
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: - ページ: 855477-855477

    • DOI

      10.3389/fpls.2022.855477

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0116, KAKENHI-PROJECT-19H02245
  • [雑誌論文] Immediate response of Chara braunii exposed to zinc and hydrogen peroxide2022

    • 著者名/発表者名
      A.Herbst, V. Ranawakage, T. Asaeda, H. Schbert
    • 雑誌名

      Phycological Research

      巻: 70 号: 1 ページ: 57-65

    • DOI

      10.1111/pre.12471

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02245
  • [雑誌論文] Hydrogen peroxide can be a plausible biomarker in cyanobacterial bloom treatment2022

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, M.Rahman, H.D.L.Abeynayaka
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02245
  • [雑誌論文] Measurement of foliar H2O2 concentration can be an indicator of riparian vegetation management2022

    • 著者名/発表者名
      TakashiAsaeda, Mizanur Rahman , LekkalaVamsi-Krishna , Jonas Schoelynck , Md Harun Rashid
    • 雑誌名

      Scientifc Reports

      巻: 13803 号: 1 ページ: 12-12

    • DOI

      10.1038/s41598-022-17658-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04714, KAKENHI-PROJECT-19H02245
  • [雑誌論文] Spatial pattern of foliar hydrogen peroxide concentration and its implication in riparian vegetation treatment2021

    • 著者名/発表者名
      L.Vamsi Krishna, M. H. Rashid, T.Asaeda
    • 雑誌名

      Landscape and Ecological Engineering

      巻: 17 号: 4 ページ: 471-480

    • DOI

      10.1007/s11355-021-00464-9

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02245
  • [雑誌論文] Tissue hydrogen peroxide concentration can explain the invasive of aquatic macrophytes: A modelling perspective2021

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, M.H.Rashid, J.Schoelyck
    • 雑誌名

      Frontiers in Environmental Science

      巻: 8

    • DOI

      10.3389/fenvs.2020.516301

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0116, KAKENHI-PROJECT-19H02245
  • [雑誌論文] Evaluation of the physiological alterations in Ceratophyllum demersum L along a diurnally changing solar radiance gradient2020

    • 著者名/発表者名
      Ranawakage VP, Asaeda T
    • 雑誌名

      Journal of Plant Interactions

      巻: 15 号: 1 ページ: 8-16

    • DOI

      10.1080/17429145.2020.1719223

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02245
  • [雑誌論文] Physiological and biomechanical reponses of the salt-marsh plant Spartina alterniflora to long-term wave exposure2020

    • 著者名/発表者名
      Shao DD, Zhou WW, Bouma TJ, Asaeda T, Wnag ZB, Liu XL, Sun T, Cui BS
    • 雑誌名

      Annals of Botany

      巻: 125 ページ: 291-299

    • DOI

      10.1093/aob/mcz067

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02245
  • [雑誌論文] Evaluation of habitat preferences of invasive macrophytes Egeria densa in different channel slopes using hydrogen peroxide as an indicator2020

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, M.D.H. Jayasanka, L. Vamsi Krishna
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Sciences

      巻: 11

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02245
  • [雑誌論文] Effects of Light Intensity and Exposure Period on the Growth and Stress Responses of Two Cyanobacteria Species: Pseudanabaena galeata and Microcystis aeruginosa2020

    • 著者名/発表者名
      Guligena Muhetaer, Takashi Asaeda, Senavirathna M.D.H. Jayasanka, Mahendra B. Baniya, Helayaye D.L. Abeynayaka, M. Harun Rashid, HongYu Yan
    • 雑誌名

      Water

      巻: 12(2), 407 号: 2 ページ: 407-407

    • DOI

      10.3390/w12020407

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13833, KAKENHI-PROJECT-19H02245
  • [雑誌論文] The growth and nutrient uptake of invasive vines on contrasting riverbank soils2019

    • 著者名/発表者名
      Rashid MH, Uddin MN, Sakar A, Parveen M, Asaeda T
    • 雑誌名

      River research and Applications

      巻: 35 号: 6 ページ: 749-758

    • DOI

      10.1002/rra.3435

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02245
  • [雑誌論文] Oxidative stress as anindicator of niche-width preference of mangrove Rahizophora stylosa2019

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, A.Barnuevo
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management

      巻: 432 ページ: 73-82

    • DOI

      10.1016/j.foreco.2018.09.015

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0116
  • [雑誌論文] Manganese-mediated immobilization of arsenic by calcifiying macro-algae, Chara Braunii2019

    • 著者名/発表者名
      S.Amirnia, T.Asaeda, C.Takeuchi, Y.Kaneko
    • 雑誌名

      Science of the Total Environment

      巻: 646 ページ: 661-669

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16F16750
  • [雑誌論文] Arbuscular mycorrhiza confers lead tolerance and uptake in Miscanthus sacchariflorus2018

    • 著者名/発表者名
      A.Sarkar, T.Asaeda, M. H.Rashid
    • 雑誌名

      Chemistry and Ecology

      巻: 34 号: 5 ページ: 454-469

    • DOI

      10.1080/02757540.2018.1437150

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17F17076
  • [雑誌論文] Plants in aquatic ecosystems: current trends and future directions2018

    • 著者名/発表者名
      M.T. O’hara, F.C. Agular, T.Asaeda, E.S.Bakker, P.A.Chambers, J.S. Clayton, A.Elger, T.M. Ferreira, E.M.Gross, I.D.M. Gunn
    • 雑誌名

      Hydrobiologia

      巻: 812 号: 1 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1007/s10750-017-3190-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04045
  • [雑誌論文] Stress response and tolerance of the submerged macrophyte Elodea nuttallii (Planch) St. John to heat stress: a comparative study of shock heat stress and gradual heat stress2018

    • 著者名/発表者名
      HCCDe Silva, T.Asaeda
    • 雑誌名

      Plant Biosystems - An International Journak Dealing with all Aspects of Plant Biology

      巻: 152 号: 4 ページ: 784-794

    • DOI

      10.1080/11263504.2017.1338628

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04045
  • [雑誌論文] Effects of elevated pressure on Pseudanabaena galeata Böcher in varying light and dark environments2018

    • 著者名/発表者名
      L.A.H.Damitha, T.Asaeda, Md Harun Rashid
    • 雑誌名

      Environmental Science and Pollution Research

      巻: Online 号: 21 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1007/s11356-018-2218-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14038
  • [雑誌論文] Application of hydrogen peroxide as an environmental stress indicator for vegetation management2018

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, MDH. Jayasanka Senavirathna, L-P. Xia, A.Barnuevo
    • 雑誌名

      Engineering

      巻: 4 号: 5 ページ: 610-616

    • DOI

      10.1016/j.eng.2018.09.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04045
  • [雑誌論文] Growth and oxidative stress response of aquatic macrophyte Myriophyllum spicatum to sediment anoxia2018

    • 著者名/発表者名
      KSS. Atapaththu, M.Parveen, T.Asaeda, Md H. Rashid
    • 雑誌名

      Fundamental and Applied Limnology

      巻: 191 号: 4 ページ: 289-298

    • DOI

      10.1127/fal/2018/1070

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04045
  • [雑誌論文] Buoyancy limitation of filamentous cyanobacteria under prolonged pressure due to the gas vesicles collapse2017

    • 著者名/発表者名
      H.D.L.Abeynayaka, T.Asaeda
    • 雑誌名

      Environmental management

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14038
  • [雑誌論文] Drawbacks of mangrove rehabilitation schemes: Lessons learned from the large-scale mangrove plantations2017

    • 著者名/発表者名
      A.Barnuevo, T.Asaeda, K.Sanjaya, Y.Kanesaka, and M.Fortes
    • 雑誌名

      Estuarine Coastal and Shelf Science

      巻: 198 ページ: 432-438

    • DOI

      10.1016/j.ecss.2017.02.015

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05219
  • [雑誌論文] Nitrogen fixation by Puraria lobata as a nitrogen source in the midstream2017

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, M.H. Rashid, and K.Ohata
    • 雑誌名

      Ecohydrology

      巻: 9 号: 6 ページ: 995-1005

    • DOI

      10.1002/eco.1693

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04045
  • [雑誌論文] Effects of heat stress on growth, phososynthetic pigments, oxidative damage2017

    • 著者名/発表者名
      H.C.C. De Silva and T.Asaeda
    • 雑誌名

      Journal of Plant Interactions

      巻: 12 号: 1 ページ: 228-236

    • DOI

      10.1080/17429145.2017.1322153

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04045
  • [雑誌論文] Hydrogen sulfied induced growth, photosynthesis and biochemical responses in three submerged macrophytes2017

    • 著者名/発表者名
      M.Parveen, T.Asaeda, Md.H Rashid
    • 雑誌名

      Flora

      巻: 230 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1016/j.flora.2017.03.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04045
  • [雑誌論文] Effects of turbulence motion on the growth and physiology of aquatic plants2017

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, Md H. Rashid
    • 雑誌名

      Limnologica

      巻: 62 ページ: 181-187

    • DOI

      10.1016/j.limno.2016.02.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04045
  • [雑誌論文] Buoyancy limitation of filamentous cyanobacteria under prolonged pressure due to the gas vesicles collapse2017

    • 著者名/発表者名
      L.A.H Damitha, T.Asaeda
    • 雑誌名

      Environmental Management

      巻: 60 号: 2 ページ: 293-303

    • DOI

      10.1007/s00267-017-0875-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14038
  • [雑誌論文] Effect of hydrogen sulfide exposure on the growth, oxidative stress and carbohydrate metabolism of Elodea nuttallii and Egeria densa2017

    • 著者名/発表者名
      M.Parveen, T.Asaeda, Md.H Rashid
    • 雑誌名

      Fundamental and Applied Limnology

      巻: 191 号: 1 ページ: 53-62

    • DOI

      10.1127/fal/2017/1046

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04045
  • [雑誌論文] Effects of water turbulence on plant, sediment and water quality in reed(Phragmites australis) community2017

    • 著者名/発表者名
      KSS. Atapaththu, T.Asaeda, M.Yamamuro, H.Kamiya
    • 雑誌名

      Ekologia (Bratislava)

      巻: 36 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1515/eko-2017-0001

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04045
  • [雑誌論文] Physiological and biochemical responses of Egeria densa to different sediment redox conditions2017

    • 著者名/発表者名
      M.Parveen, T.Asaeda, Md H. Rashid
    • 雑誌名

      Annales de Limnologie -International Journla of Limnology

      巻: 53 ページ: 271-280

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04045
  • [雑誌論文] Biochemical adaptations of four submerged macrophytes under combined exposure to hypoxia and hydrogen sulphyde2017

    • 著者名/発表者名
      M.Parveen, T.Asaeda, Md.H Rashid
    • 雑誌名

      Plos One

      巻: 12 号: 8 ページ: e0182691-e0182691

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0182691

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04045
  • [雑誌論文] Effects of mechanical stressors caused by mean flow and turbulence on aquatic plants with different morphologies2017

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, K.Sanjaya, Y.Kaneko
    • 雑誌名

      Ecohydrology

      巻: 10 号: 5

    • DOI

      10.1002/eco.1873

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04045
  • [雑誌論文] Drawbacks of mangrove rehabilitation schemes: Lessons learned from the large-scale mangrove plantations.2017

    • 著者名/発表者名
      A.Barnuevo, T.Asaeda, K.Sanjaya, Y.Kanesaka, M.Fortes
    • 雑誌名

      Estuarine Coastal and Shelf Science

      巻: 198 ページ: 432-438

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05219
  • [雑誌論文] An alternative method to improve the settleability of gas-vacuolated cyanobacteria by collapsing gas vesicles2016

    • 著者名/発表者名
      H.D.L.Abeynayaka, T.Asaeda, K.Tanaka, K.Atuszawa, Y.Kaneko, H.Nishida, S.Inada
    • 雑誌名

      Water Science and Technology

      巻: 16 号: 6 ページ: 1552-1560

    • DOI

      10.2166/ws.2016.068

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14038
  • [雑誌論文] Mangrove plantation over a limestone reef – Good for ecology?2016

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, A.Barnuevo, K.Sanjaya, M.D.Fortes, Y.Kanesaka, E.Wolanski
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science

      巻: 173 ページ: 57-64

    • DOI

      10.1016/j.ecss.2016.02.017

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05219
  • [雑誌論文] Growth and Oxidative Stress of Brittlewort (Nitella pseudoflabellata) in Response to Cesium Exposure2016

    • 著者名/発表者名
      Keerthi Sri Senartahna Atapaththu, Md Harun Rashid, Takashi Asaeda
    • 雑誌名

      Bulletin of Environmental Contamination and Toxicology

      巻: 96 号: 3 ページ: 347-353

    • DOI

      10.1007/s00128-016-1736-4

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25820221, KAKENHI-PROJECT-15H04045
  • [雑誌論文] Effects of turbulence motion on the growth and physiology2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Asaeda, Md Harun Rashid
    • 雑誌名

      Limnologica

      巻: 未定

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04045
  • [雑誌論文] Growth and stress responses of Elodea nuttallii (Planch) St.John to water movement2015

    • 著者名/発表者名
      K.S.S. Atapaththu, T.Asaeda
    • 雑誌名

      Hydrobiologia

      巻: 747 号: 1 ページ: 217-233

    • DOI

      10.1007/s10750-014-2141-9

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04045
  • [雑誌論文] Dynamic modelling of soil nitrogen budget and vegetation colonization in sediment bars of a regulated river2015

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, Md.H. Rashid, R.A.Bakar
    • 雑誌名

      River Research Applications

      巻: 31 号: 4 ページ: 470-484

    • DOI

      10.1002/rra.2802

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360198
  • [雑誌論文] Nutrient retention associated with phonological features in Sparganium erectum stands in a lowland steam2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Asaeda, Md Harun Rashid
    • 雑誌名

      River Research and Applications

      巻: 31 号: 2 ページ: 207-215

    • DOI

      10.1002/rra.2733

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04045
  • [雑誌論文] Effects of water turbulence on variations in cell ultrastructure and metabolism of amino acids in the submersed macrophyte, Elodea nuttallii (Planch.) H. St. John2015

    • 著者名/発表者名
      K. S. S. Atapaththu, A. Miyagi, K. Atsuzawa, Y. Kaneko, M. Kawai-Yamada, and T. Asaeda
    • 雑誌名

      Plant Biology

      巻: 17 ページ: 249-260

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04045
  • [雑誌論文] 河床変動と土壌の栄養塩循環を考慮した河道内の草本・樹林動態解析モデルの開発2015

    • 著者名/発表者名
      小澤宏二, 板谷越朋樹, 岡村誠司, 兵藤 誠, 浅枝 隆
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 71

    • NAID

      130005123473

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360198
  • [雑誌論文] Arbuscular mycorrhizal influences on growth, nutrient uptake, and use efficiency of Miscanthus sacchariflorus growing on nutrient-deficient river bank soil2015

    • 著者名/発表者名
      S.Animesh, T.Asaeda, Q.Wnag, Md.H. Rashid
    • 雑誌名

      Flora

      巻: 212 ページ: 46-54

    • DOI

      10.1016/j.flora.2015.01.005

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360198
  • [雑誌論文] Flushing sediment from reservoirs triggers forestation in the downstream reaches2015

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, Md.H Rashid, H.L.K.Sanjaya
    • 雑誌名

      Ecohydrology

      巻: 8 号: 3 ページ: 426-437

    • DOI

      10.1002/eco.1513

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360198
  • [雑誌論文] 樹木管理に向けた中流域砂州の植生遷移の動的予測モデルの開発2014

    • 著者名/発表者名
      浅枝隆、Rabi’atul ABU Bakar, Md Harun Rashid,
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 70

    • NAID

      130005070306

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360198
  • [雑誌論文] Modelling of nutrient dynamics and vegetation succession in midstream sediment bars of a regulated river2014

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, Md.H Rashid
    • 雑誌名

      International Journal of River Basin management

      巻: 12 号: 2 ページ: 123-133

    • DOI

      10.1080/15715124.2014.902377

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360198
  • [雑誌論文] Factors affecting the changes of downstream forestation in the South Americal river channels2014

    • 著者名/発表者名
      F.M.J.Uddin, T.Asaeda, Md.H.Rashid
    • 雑誌名

      Environment and Pollution

      巻: 3 号: 4 ページ: 24-40

    • DOI

      10.5539/ep.v3n4p24

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360198
  • [雑誌論文] Large-scale changes of the forestation in river channel below the dams in southern africal river: Assessment using the google earth images2014

    • 著者名/発表者名
      F.M.J.Uddin, T.Asaeda, Md.H.Rashid
    • 雑誌名

      Polish Journal of Ecology

      巻: 62 ページ: 607-623

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360198
  • [雑誌論文] Culture temperature affects gene expression and metabolic pathways in the 2-methylisoborneol-producing cyanobacterium Pseudanabaena galeata.2014

    • 著者名/発表者名
      Kakimoto M, ahikawa T, Miyagi A, Saito K, Miyazaki M, Asaeda T, Yamaguchi M, Uchimiya H, and Kawai-Yamada M.
    • 雑誌名

      J. Plant Physiol.

      巻: 171 号: 3-4 ページ: 292-300

    • DOI

      10.1016/j.jplph.2013.09.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J10084, KAKENHI-PROJECT-24656292, KAKENHI-PROJECT-25840098
  • [雑誌論文] The significance of microwaves in the environment and its effect on plants2014

    • 著者名/発表者名
      M.D.H.J.Senavirathna, T.Asaeda
    • 雑誌名

      Environmental Reviews

      巻: 22 号: 3 ページ: 220-238

    • DOI

      10.1139/er-2013-0061

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656292
  • [雑誌論文] 都市域のビオトープ2013

    • 著者名/発表者名
      浅枝 隆
    • 雑誌名

      水循環-貯留と浸透-

      巻: 88 ページ: 27-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241010
  • [雑誌論文] Conditions of establishment for the Salix community at lower-than-normal water levels along a dam reservoir shoreline2013

    • 著者名/発表者名
      K.Azami, A.Fukuyama, T.Asaeda, Y.Takechi, S.Nakazawa, K.Tanida
    • 雑誌名

      Landscape and Ecological Engineering

      巻: 9 号: 2 ページ: 227-238

    • DOI

      10.1007/s11355-012-0200-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360198
  • [雑誌論文] The impacts of sediment released from dams on downstream sediment bar vegetation2012

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, Md.H.Rashid
    • 雑誌名

      Journal of Hydrology

      巻: 430-431 ページ: 25-38

    • DOI

      10.1016/j.jhydrol.2012.01.040

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10F00378, KAKENHI-PROJECT-21360232
  • [雑誌論文] Effects of floods on the growth of Phragmites japonica on the sediment bar of regulated rivers : a modelling approach2012

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, M.B.Baniya, Md.H.Rashid
    • 雑誌名

      International Journal of River Basin Management

      巻: 9 号: 3-4 ページ: 211-220

    • DOI

      10.1080/15715124.2011.613837

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10F00378, KAKENHI-PROJECT-21360232
  • [雑誌論文] The impacts of sediment released from dams on downstream sediment bar vegetation2012

    • 著者名/発表者名
      Asaeda, T., Rashid, Md. H.
    • 雑誌名

      Journal of Hydrology

      巻: Vol.430-431 ページ: 25-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360232
  • [雑誌論文] 植物を介した土壌栄養塩動態モデルを付加した河道地形変動予測モデルの開発2012

    • 著者名/発表者名
      平生昭二, 浅枝隆, 坂本健太郎
    • 雑誌名

      河川技術論文集

      巻: 第18巻

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360232
  • [雑誌論文] Development of a simulation model considering vegetation growth and flushing in Arakawa River2012

    • 著者名/発表者名
      Sekine, H., Sakamoto, K., Nishimura, T., Asaeda, T.
    • 雑誌名

      KSCE Journal of Civil Engineering

      巻: Vol.16 ページ: 239-246

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360232
  • [雑誌論文] Development of a simulation model considering vegetation growth and flushing in Arakawa river2012

    • 著者名/発表者名
      H.Sekine, K.Sakamoto, T.Nishimura, T.Asaeda
    • 雑誌名

      KSCE Journal of Civil Engineerinf

      巻: 16 号: 2 ページ: 239-246

    • DOI

      10.1007/s12205-012-0007-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360232
  • [雑誌論文] 渡良瀬川砂州上におけるハリエンジュの繁茂状況に関する基礎的調査2012

    • 著者名/発表者名
      池田裕一, 亀田涼, 浅枝隆, 坂本健太郎
    • 雑誌名

      河川技術論文集

      巻: 第18巻

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360232
  • [雑誌論文] 礫床河川の砂州や氾濫原の樹林化が栄養塩循環に与える影響と樹林化促進機構の可能性について2011

    • 著者名/発表者名
      浅枝隆, 中村祐太, 坂本健太郎, 関根秀明, 平生昭二
    • 雑誌名

      水工学論文集

      巻: 第55巻 ページ: 229-229

    • NAID

      130004557501

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360232
  • [雑誌論文] Tree colonization trends on a sediment bar after a major flood2011

    • 著者名/発表者名
      Asaeda, T., Gomes, P.I.A., Sakamoto, K., Rashid, Md. H.
    • 雑誌名

      River Research and Applications

      巻: Vol.27 ページ: 976-984

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360232
  • [雑誌論文] The role of soil characteristics in the succession of two herbaceous lianas in a modified river floodplain2011

    • 著者名/発表者名
      Asaeda, T., Rashid, Md. H., Kotagiri, S., Uchida, T.
    • 雑誌名

      River Research and Applications

      巻: Vol.27 ページ: 591-601

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360232
  • [雑誌論文] アロメトリー関係を用いた河畔樹木の生長モデルの開発とその応用2011

    • 著者名/発表者名
      平生昭二, 浅枝隆, 坂本健太郎
    • 雑誌名

      水工学論文集

      巻: 第55巻 ページ: 230-230

    • NAID

      130004557502

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360232
  • [雑誌論文] Effects of floods on the growth of Phragmites japonica on the sediment bar of regulated rivers : a modeling approach2011

    • 著者名/発表者名
      Asaeda, T., Baniya, M.B., Rashid, Md. H.
    • 雑誌名

      International Journal of River Basin Management

      巻: Vol.9 ページ: 211-220

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360232
  • [雑誌論文] アロメトリー関係を用いた河畔樹木の生長モデルとその応用2010

    • 著者名/発表者名
      平生昭二、浅枝隆、坂本健太郎
    • 雑誌名

      水工学論文集

      巻: Vol.55 ページ: 367-371

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241010
  • [雑誌論文] The alleopathic potential of Kudzu (Pueraria montana)2010

    • 著者名/発表者名
      Rashid, Md. H., Asaeda, T., Uddin Md. N.
    • 雑誌名

      Weed Science

      巻: Vol.58 ページ: 47-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360232
  • [雑誌論文] 礫床河川の砂州や氾濫原の樹林化が栄養塩循環に与える影響と樹林化促進機構の可能性について2010

    • 著者名/発表者名
      浅枝隆、中村祐太、坂本健太郎、関根秀明、平生昭二
    • 雑誌名

      水工学論文集

      巻: Vol.55 ページ: 361-366

    • NAID

      130004557501

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241010
  • [雑誌論文] 礫床河川の砂州や氾濫原の樹林 化が栄養塩循環に与える影響と樹林化促進 機構の可能性について2010

    • 著者名/発表者名
      浅枝隆ら
    • 雑誌名

      水工学論文集

      巻: Vol.55 ページ: 361-366

    • NAID

      130004557501

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241010
  • [雑誌論文] Spatial and temporal tree colonization in a midstream sediment bar and the mechanism governing tree mortality during a flood event.2010

    • 著者名/発表者名
      Asaeda, T., Gomes, P.I.A., T akeda,E.
    • 雑誌名

      River Research and Applications

      巻: Vol.26 ページ: 960-976

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360232
  • [雑誌論文] Litter-midiated allelopathic effects of kudzu (Pueraria montana) on Bides pilosa and Lolium perenne and its persistence in soil2010

    • 著者名/発表者名
      Rsahid, Md. H., Asaeda, T., Uddin, Md. N.
    • 雑誌名

      Weed Biology and Management

      巻: Vol.10 ページ: 48-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360232
  • [雑誌論文] Fine sediment retention as affected by annual shoot collapse : Sparganium erectum as an ecosystem engineer in a lowland stream2010

    • 著者名/発表者名
      Asaeda, T, Rajapakse, L, Kanoh, M
    • 雑誌名

      River Research and Applications

      巻: 26 ページ: 1153-1169

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360232
  • [雑誌論文] Tree colonization trends on a sediment bar after a major flood2010

    • 著者名/発表者名
      Asaeda, T., Gomes, P.I.A., Sakamoto, K. Rashid, Md.H
    • 雑誌名

      River Research and Applications

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360232
  • [雑誌論文] Spatial and temporal tree colonization in a midstream sediment bar and the mechanisms governing tree mortality during a flood event2010

    • 著者名/発表者名
      Asaeda, T., Gomes, P. I. A., Takeda, E.
    • 雑誌名

      River Research and Applications

      巻: Vol.26 ページ: 960-976

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360232
  • [雑誌論文] Spatial and temporal heterogeneity of Eragrostis curvula in the downstream flood meadow of a regulated river2009

    • 著者名/発表者名
      PIA Gomes, T.Asaeda
    • 雑誌名

      Annales de Limnologie-International Journal of Limnology 45

      ページ: 181-193

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360232
  • [雑誌論文] Spatial and temporal heterogeneity of Eragrostis curvula in the downstream flood meadow of a regulated river2009

    • 著者名/発表者名
      Gomes, P. I. A., Asaeda, T.
    • 雑誌名

      Annales de Limnologie-International Journal of Limnology

      巻: Vol.45 ページ: 181-193

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360232
  • [雑誌論文] Spatial and temporal development of tree colonization in a midstream sediment bar and governing mechanism on tree mortality during flood2009

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, P.I.A Gomes, & E.Takeda
    • 雑誌名

      River Research and Applications (掲載決定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360219
  • [雑誌論文] Growth of Phragmites japonica on a sandbar of regulated river : Morphological adaptation of the plant to low water and nutrient availability in the substrate2009

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, K Sion, T.Kawashima, K.Sakamoto
    • 雑誌名

      River Research and Applications 25

      ページ: 874-891

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360232
  • [雑誌論文] Phycoremediation of Chromium, (VI) by Nitella and impact of calcium encrustation2009

    • 著者名/発表者名
      P.I.A Gothes & T. Asaeda
    • 雑誌名

      Journal of Hazardous Materials (揚載決定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19651029
  • [雑誌論文] Modelling growth and primary production of the marine mangrove(Rhizophora apiculata BL)2009

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, & M.Kalibbala
    • 雑誌名

      A dynamic approach Journal of Experimental Marine Biology and Ecology Vol.371

      ページ: 103-111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360219
  • [雑誌論文] Calcite encrustation in macro-algae Chara and its implication to the formation of carbonate-bound cadmium2009

    • 著者名/発表者名
      K. Siong & T. Asaeda
    • 雑誌名

      Journal of Hazardous Materials (揚載決定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19651029
  • [雑誌論文] Effect of Magnesium on Charophytes Calcification: Implications, for Phosphorus Speciation Stored in Biomass and Sediment in Myall Lake (Australia)2009

    • 著者名/発表者名
      K. Siong & T. Asaeda
    • 雑誌名

      Hydrobiologia (揚載決定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19651029
  • [雑誌論文] Modelling growth and primary production of the marine mangrove (Rhizophora apiculata BL): A dynamic approach2009

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, & M.Kalibbala
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Marine Biology and Ecology 371

      ページ: 103-111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360219
  • [雑誌論文] Growth of Phragmites japonica on a sandbar of regulated river: Morphological adaptation of the plant to low water and nutrient availability in the substrate2009

    • 著者名/発表者名
      Asaeda, T., Siong, K.,Kawashima, T., & Sakamoto, K
    • 雑誌名

      River Research and Applications (掲載決定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360219
  • [雑誌論文] Growth of Phragmites japonica on a sandbar of regulated river : Morphological adaptation of the plant to low water and nutrient availability in the substrate.2009

    • 著者名/発表者名
      Asaeda, T., Siong, K., Kawashima, T., Sakamoto, K.
    • 雑誌名

      River Research and Applications

      巻: Vol.25 ページ: 874-891

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360232
  • [雑誌論文] Applications of organ-specific growth models ; modelling of resource translocation and the role of emergentaquatic plants in element cycles.2008

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, L.Rajapakse, & T. Fujino
    • 雑誌名

      Ecological Modelling Vol.215

      ページ: 170179-170179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360219
  • [雑誌論文] Effects of spates of different magnitudes on a Phragmites japonica population on a sandbar of a of a frequently disturbed river2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi. Asaeda, Lalith Rajapakse
    • 雑誌名

      River Research & Applications 23

      ページ: 1-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360219
  • [雑誌論文] Growth of Phragmites japonica on a sandbar of regulated river2008

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, Siong, K., T.Kawashima, & K.Sakamoto
    • 雑誌名

      Morphological adaptation of the plant to low wate and nutrient availability in the substrate. River Research and Applications Vol.24

      ページ: 1-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360219
  • [雑誌論文] Effects of spates of different magnitude on a Phragmites japonica population on a sandbar of a frequently disturbed river2008

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, & L.Rajapakse
    • 雑誌名

      River Research and Applications Vol.24

      ページ: 1310-1324

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360219
  • [雑誌論文] Applications of organ-specific growth models; modelling of resource translocation and the role of emergent aquatic plants in element cycles2008

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, L.Rajapakse, & T. Fujino
    • 雑誌名

      Ecological Modelling 215

      ページ: 170-179

    • NAID

      120006385796

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360219
  • [雑誌論文] Effects of spates of different magnitude on a Phragmites japonica population on a sandbar of a frequently disturbed river2008

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, & L.Rajapakse
    • 雑誌名

      River Research and Applications 24

      ページ: 1310-1324

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360219
  • [雑誌論文] Morphological and reproductive acclimations to growth of two charophyte species in shallow water and deep water2007

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, L.Rajapakse, B.Sanderson
    • 雑誌名

      Aquatic Botany 86

      ページ: 393-401

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17404008
  • [雑誌論文] Morphological and reproductive acclimations to growth of two charophyte species in shallow and deep water2007

    • 著者名/発表者名
      Asaeda T, Rajapakse L, Sanderson B
    • 雑誌名

      Aquatic Botany 86

      ページ: 393-401

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19651029
  • [雑誌論文] Morphological and reproductive acclimations to growth of two charophyte species in shallow and deep water2007

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, L.Rajapakse, B.Sanderson
    • 雑誌名

      Aquatic Botany 86

      ページ: 393-401

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17404008
  • [雑誌論文] 水生植物の生態かちみた植物群落と流体力学の狭間2007

    • 著者名/発表者名
      浅枝 隆
    • 雑誌名

      混相流 21

      ページ: 153-158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360219
  • [雑誌論文] Morphological and reproductive acclimations to growth of two charophyte species in shallow water and deep water2007

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, L.Rajapakse, B.Sanderson
    • 雑誌名

      Aquatic Botany Vol.86

      ページ: 393-401

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17404008
  • [雑誌論文] Decomposition of dominant submerged macrophytes : implications for nutrient release in Myall Lake, NSW, Australia2006

    • 著者名/発表者名
      D.Shilla, T.Asaeda, T.Fujino, B.Sanderson
    • 雑誌名

      Wetlands Ecology & Managements 14

      ページ: 427-433

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17404008
  • [雑誌論文] Phosphorus concentration in sediment, water and tissues of three submerged macrophytes of Myall Lake, Australia2006

    • 著者名/発表者名
      D.Shilla, T.Asaeda, K.Siong, R.Lalith, J.Manatunge
    • 雑誌名

      Wetlands Ecology & Management Vol.14

      ページ: 549-558

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17404008
  • [雑誌論文] Different characteristics of phosphorus in Chara and two submerged angiosperm species : implications for Phosphorus nutrient cycling in a aquatic ecosystem2006

    • 著者名/発表者名
      K.Siong, T.Asaeda, T.Fujino, A.Redden
    • 雑誌名

      Wetlands Ecology & Management Vol.14

      ページ: 505-510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17404008
  • [雑誌論文] Decomposition of dominant submerged macrophytes : implications for nutrient release in Myall Lake, NSW, Australia2006

    • 著者名/発表者名
      D.Shilla, T.Asaeda, T.Fujino, B.Sanderson
    • 雑誌名

      Wetlands Ecology & Management In press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17404008
  • [雑誌論文] Does calcite encrustation in Chara provide a phosphorus nutrient sink?2006

    • 著者名/発表者名
      K.Siong, T.Asaeda
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Quality Vol.35

      ページ: 490-494

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17404008
  • [雑誌論文] Decomposition of dominant submerged macrophytes : implications for nutrient release in Myall Lake, NSW, Australia2006

    • 著者名/発表者名
      D.Shilla, T.Asaeda, T.Fujino, B.Sanderson
    • 雑誌名

      Wetlands Ecology & Management Vol.14

      ページ: 427-433

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17404008
  • [雑誌論文] Does Calcite encrustation in Chara provide a phosphorus nutrient sink?2006

    • 著者名/発表者名
      K, Siong, T.Asaeda
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Quality 35

      ページ: 490-494

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17404008
  • [雑誌論文] Phosphorus concentration in sediment, water and tissues of three submerged macrophytes of Myall Lake, Australia2006

    • 著者名/発表者名
      D.Shilla, T.Asaeda, K.Siong, L.Rajapakse, J.Manatunge
    • 雑誌名

      Wetlands Ecology & Management 14

      ページ: 549-558

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17404008
  • [雑誌論文] Deceomposition of dominat submerged macrophytes : implications for nutrient release in Mayll Lake, NSW, Australia2006

    • 著者名/発表者名
      D.Shilla, T.Asaeda, T.Fujino, B.Sanderson
    • 雑誌名

      Wetlands Ecology & Management 14

      ページ: 427-433

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17404008
  • [雑誌論文] Different characteristics of phosphorus in Chara and two submerged angiosperm species : implications for Phosphorus nutrient cycling in an aquatic ecosystem2006

    • 著者名/発表者名
      K.Siong, T.Asaeda, T.Fujino, A.Redden
    • 雑誌名

      Wetlands Ecology & Management 14

      ページ: 505-510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17404008
  • [雑誌論文] Does calcite encrustation in Chara provide a phosphorus nutrient sink?2006

    • 著者名/発表者名
      K.Siong, T.Asaeda
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Quality 35

      ページ: 490-494

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17404008
  • [雑誌論文] Difference characteristics of phosphorus in Chara and two submerged angiosperm species : implications for phosphorus nutrient cycling in an aquatic ecosystem2006

    • 著者名/発表者名
      K, Siong, T.Asaeda, T.Fujino, A.Redden
    • 雑誌名

      Wetlands Ecology & Management 14

      ページ: 505-510

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17404008
  • [雑誌論文] Distribution of charophytes and other submerged macrophytes in Myall Lake, Australia, and its role in nutrient cycling2005

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, A.Redden, J.Manatunge, L.Rajapakse, T.Fujino
    • 雑誌名

      ASLO summer meeting Conference Abstracts

      ページ: 10-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17404008
  • [雑誌論文] Effects of self-thinning of shoots on the nutrient budgets of Zizania latifolia2005

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, N.Kim Lan, J.Manatunge
    • 雑誌名

      Hydrobiologia 537

      ページ: 47-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404015
  • [雑誌論文] Age-specific seasonal storage dynamics of Phragmites australis rhizomes : a preliminary study2004

    • 著者名/発表者名
      S.Karunaratne, T.Asaeda, K.Yutani
    • 雑誌名

      Wetlands Ecology & Management 12

      ページ: 343-351

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404015
  • [雑誌論文] Shoot Regrowth and Age Specific Rhizome Storage Dynamics of phragmites australis Subjected to Summer Harvesting2004

    • 著者名/発表者名
      S.Karunaratne, T.Asaeda, K.Yutani
    • 雑誌名

      Ecological Engineering 22

      ページ: 99-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404015
  • [雑誌論文] The effect of epiphytic algae on the growth and production of Potamogeton perfoliatus L. in two light conditions2004

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, M.Sultana, J.manatunge, T.Fujino
    • 雑誌名

      Environmental & Experimental Botany 52

      ページ: 225-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404015
  • [雑誌論文] Modeling of the long-term competition between Typha angustifolia and Typha latifolia in shallow water-effects of eutrophication2004

    • 著者名/発表者名
      N.Tanaka, T.Asaeda, A.Hasegawa, K.Tanimoto
    • 雑誌名

      Aquatic Botany 79

      ページ: 295-310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404015
  • [雑誌論文] The effect of epiphytic algae on the growth and production of Potamogeton perfoliatus L.in two light conditions2004

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, M.Sultana, J.manatunge, T.Fujino
    • 雑誌名

      Environmental & Experimental Botany 52

      ページ: 225-238

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404015
  • [雑誌論文] Modelling of the long-term competition between Typha angustifolia and Typha latifolia in shallow water-effects of eutrophication, latitude and initial advantage of belowground organs2004

    • 著者名/発表者名
      N.Tanaka, T.Asaeda, A.Hasegawa, K.Tanimoto
    • 雑誌名

      Aquatic Botany 79

      ページ: 295-310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404015
  • [雑誌論文] The effect of epiphytic algae on the growth and production of Potamogeton perfoliatus L. in two light conditions2004

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, M.Sultana, J.Manatunge, T.Fujino
    • 雑誌名

      Environmental & Experimental Botany 52

      ページ: 225-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404015
  • [雑誌論文] Modelling of the long-term competition between Typha angustifolia and Typha latifolia in shallow water- effects of eutrophication2004

    • 著者名/発表者名
      N.Tanaka, T.Asaeda, A.Hasegawa, K.Tanimoto
    • 雑誌名

      Aquatic Botany 79

      ページ: 295-310

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404015
  • [雑誌論文] Age-specific seasonal storage dynamics of Phragmites a ustralis rhizomes : a preliminary study2004

    • 著者名/発表者名
      S.Karunaratne, T.Asaeda, K.Yutani
    • 雑誌名

      Wetlands Ecology & Management 12

      ページ: 343-351

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404015
  • [雑誌論文] Colour-based estimation of rhizome age in Phragmites australis2004

    • 著者名/発表者名
      S.Karunaratne, T.Asaeda, S.Toyooka
    • 雑誌名

      Wetlands Ecology & Management 12

      ページ: 353-363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404015
  • [雑誌論文] Shoot Regrowth and Age Specific Rhizome Storage Dynamics of Phragmites australis Subjected to Summer Harvesting2004

    • 著者名/発表者名
      S.Karunaratne, T.Asaeda, K.Yutani
    • 雑誌名

      Ecological Engineering 22

      ページ: 99-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404015
  • [雑誌論文] Colonization and growth of epiphytic algal communities on Potamogeton perfoliatus under two light regimes2004

    • 著者名/発表者名
      M.Sultana, T.Asaeda, J.Manatunge, A.Ablimit
    • 雑誌名

      New Zealand Journal of Marine & Freshwater Research 38

      ページ: 585-594

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404015
  • [雑誌論文] Effects of salinity and cutting on the development of Phragmites australis2003

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, J.Manatunge, T.Fujino, D.Sovira
    • 雑誌名

      Wetlands Ecology & Management 11

      ページ: 127-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404015
  • [雑誌論文] Growth performance of Phragmites australis in Japan : influence of geographic gradient2003

    • 著者名/発表者名
      S.Karunaratne, T.Asaeda, K.Yutani
    • 雑誌名

      Environmental & Experimental Botany Vol.50

      ページ: 51-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404015
  • [雑誌論文] Spatial and temporal development of tree colonization in a idstream sediment bar and governing mechanism on tree mortality during flood

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, P.I.A Gomes, & E.Takeda
    • 雑誌名

      River Research and Applications (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360219
  • [雑誌論文] Spatial and temporal tree colonization n a midstream sediment bar and the mechanisms governing tree mortality during a flood event

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, PIA Gomes, E.Takeda
    • 雑誌名

      River Research and Applications DOI : 10.1002/rra.1313((early view))

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360232
  • [雑誌論文] Seasonal dynamics of resource translocation between the aboveground organs and age-specific rhizome segments of Phragmites australis

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, J.Manatunge, J.Roberts, D.N.Hai
    • 雑誌名

      Environmental & Experimental Botany (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404015
  • [雑誌論文] Latitudinal characteristics of below and aboveground biomass of Typha : a modelling approach

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, D.N.Hai, D.Williams, J.Roberts, J.Manatunge
    • 雑誌名

      Annals of Botany (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404015
  • [雑誌論文] Effect of macrophytes on the nutrient cycles in shallow lakes : Water quality and Ecosystem in Rivers-perspectives for new river environments (in Japanese)

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda
    • 雑誌名

      Gihodo (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17404008
  • [学会発表] Attempt to model river vegetation using active oxygen concentration2023

    • 著者名/発表者名
      Takashi Asaeda, Mizanur Rahman, Fumiko Imamura, Akio Nohara, Masaomi Matsubayashi
    • 学会等名
      6th International Conference Water resources and Wetlands, 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04714
  • [学会発表] Cyanobacterial characteristics evaluation using hydrogen peroxide in diurnal light intensities2023

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda,M.Rahman, A.Nohara, M.Matsubayashi
    • 学会等名
      6th Water Resources and Wetlands, Tulcea Romania
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02245
  • [学会発表] A new method to evaluate macrophyte stress intensity in flume experiments2023

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda
    • 学会等名
      40th IAHR World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04040
  • [学会発表] The Tidal Water Characteristics and the Mangrove Forest Biodiversity2023

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, A.Barnuevo, M.Rahman
    • 学会等名
      40th IAHR World Comgress Vienna
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0116
  • [学会発表] The application of hydrogen peroxide concentration to elucidate the submerged macrophytes in a lake2023

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda
    • 学会等名
      16th International Symposium on Aquatic Plants
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04040
  • [学会発表] A new methodorology to evaluate the stress intensity of macrophytes2023

    • 著者名/発表者名
      Takashi Asaeda, Mizanur Rahman, Jonas Schoelynck
    • 学会等名
      Proceedings of the 40th IAHR World Congress Vienna,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04714
  • [学会発表] Cyanobacterial characterisitcs evaluation using hydrogen peroxide in diurnal light intensities2023

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda
    • 学会等名
      6th International hybrid Conference Water Resources and Wetlands
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04040
  • [学会発表] A new methodology to evaluate the stress intensity and the colonization zone of aquatic plants, as an ecohydraulics tool2023

    • 著者名/発表者名
      T. Asaeda, M.Rahman, J.Schoelynck
    • 学会等名
      40th IAHR World Comgress Viena
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02245
  • [学会発表] Evaluation of the habitat preferencesof sumerged macrophytes under various environmental stresses: A model perspective2022

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda
    • 学会等名
      39th IAHR World Congress, Granada, Spain, From Snow to Sea 19-24 June 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02245
  • [学会発表] Hydrogen peroxide can be a plausible biomarker in cyanobacterial responses to photosynthesis2021

    • 著者名/発表者名
      M. Rahman, T. Asaeda, H.D.L. Abeynayaka
    • 学会等名
      5th International Conference "Water resources and wetlands"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02245
  • [学会発表] A NEW METHOD TO IDENTIFY THE COLONIZATION LEVEL OF RIPARIAN VEGETATION SPECEIES2021

    • 著者名/発表者名
      Takashi ASAEDA, Md Harun RASHID, Lekkala VAMSI KRISHA, Jonas SCHOELYNCK, Mizanur RAHMAN, Fumiko IMAMURA
    • 学会等名
      5th International Conference "Water resources and wetlands"
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04714
  • [学会発表] New method to identify the colonization level of riparian vegetation species2021

    • 著者名/発表者名
      T. Asaeda, M.H. Rashid, M. Rahman, F. Imamura
    • 学会等名
      5th International Conference "Water resources and wetlands"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02245
  • [学会発表] Species-specific advantages of mangroves growing at intertidal zones2021

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda
    • 学会等名
      ECSA 58 & EMECS 13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0116
  • [学会発表] Folier H2O2 concentration-based stress modelling in plants: Implications for riparian vegetation management2021

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda
    • 学会等名
      1st Journal Of Ecohydraulics Webinar, IAHR
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0116
  • [学会発表] New method to identify the colonization level of riparian vegetation species using stress analysis2021

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda
    • 学会等名
      35th Congress of the International Society of Limnology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02245
  • [学会発表] New method to identify the colonization level of riparian vegetation species2020

    • 著者名/発表者名
      Takashi Asaeda
    • 学会等名
      Water resources and wetlands
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04714
  • [学会発表] Riparian vegetation, a mixture of natural gifts and hisotry of human activities2020

    • 著者名/発表者名
      Takashi Asaeda
    • 学会等名
      CEED 2020 5th International Conference on Environmental Engineering and Sustainable Development
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0116
  • [学会発表] Longitudinal dsitribution of Egeria densa in a gravel river channel and the ecosystem engineering process for the higher colonization2019

    • 著者名/発表者名
      Asaeda T
    • 学会等名
      6th International River Science Society Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02245
  • [学会発表] Application of hydrogen peroxide indicator to evaluate the habitat preference of plant species in the riparian zone2019

    • 著者名/発表者名
      Asaeda T
    • 学会等名
      6th International River Science Society Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02245
  • [学会発表] Application of hydrogen peroxide indicator to evaluate the habitat preference of plant species in the riparian zone2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Asaeda
    • 学会等名
      6h ISRS Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0116
  • [学会発表] Hydrogen peroxide as an indicator of environmental stress intensity of aquatic macrophytes2018

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda
    • 学会等名
      12th Iernational Conference on Ecohydraulics, Tokyo
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04045
  • [学会発表] The concentration of reactive oxygen species (H2O2) as an indicator of total environmental stress on submerged macrophytes in the lowland streams2018

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda
    • 学会等名
      15th International Symposium on Aquatic Plants, Kings Town, New Zealand
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04045
  • [学会発表] The effect of artificial changes on the intensive macrophyte growth in the river channel2017

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda
    • 学会等名
      HydroEco 2017, Birmingham, UK
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04045
  • [学会発表] Stress Indicator of Aquatic Plants and Applications for Management2017

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda
    • 学会等名
      International Summit Forum on Engineering Science and Technology, Beijing, China
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04045
  • [学会発表] Potential effects of UV-A radiation on scum forming cyanobacterium Microcystis aeruginosa2016

    • 著者名/発表者名
      Helayaye Damitha Lakmali Abeynayaka, Takashi Asaeda, Yasuko Kaneko
    • 学会等名
      7th EAFES International Congress
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • 年月日
      2016-08-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14038
  • [学会発表] Effects of mean flow and turbulence stresses on the habitat selection of submerged plants with different morphologies2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Asaeda
    • 学会等名
      3rd International Conference Water Resources and Wetlands
    • 発表場所
      Tulcea, Romania
    • 年月日
      2016-09-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04045
  • [学会発表] An eco-friendly method for controlling cyanobacterial blooms in lakes and reservoirs2016

    • 著者名/発表者名
      Helayaye Damitha Lakmali Abeynayaka, Takashi Asaeda, Yasuko Kaneko
    • 学会等名
      7th International Conference on Water Resources and Environment Research
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2016-06-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14038
  • [学会発表] Effect of structure and magnitude in mechanical stressors induced by mean flow and turbulence on plants with different morphology2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Asaeda
    • 学会等名
      33rd International Society of Limnology
    • 発表場所
      Torino, Italy
    • 年月日
      2016-08-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04045
  • [学会発表] Secondary succession trends of mangrove species in planted R.stylosa forest2015

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, A.Barnuevo, K.Sanjaya, M.D.Fortes, Y.Kanesaka, E.Wolanski
    • 学会等名
      9th International Association for Landscape Ecology World Conference
    • 発表場所
      Portland Oregon USA
    • 年月日
      2015-07-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05219
  • [学会発表] The long period consequences of dense mono-specific planting of Rhizophora stylosa2015

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, A.Barnuevo, K.Sanjaya, M.D.Fortes, Y.Kanesaka, E.Wolanski
    • 学会等名
      ECSA 55 Unbounded boundaries and shifting baselines
    • 発表場所
      ExCel Exhibition Center London
    • 年月日
      2015-09-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05219
  • [学会発表] ダム工学のフロンティア-植物生理学を応用したアオコ対策-2015

    • 著者名/発表者名
      浅枝 隆
    • 学会等名
      ダム工学会
    • 発表場所
      星陵会館
    • 年月日
      2015-05-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656292
  • [学会発表] Alteration of 2-methylisoborneol synthesis in Pseudanabaena galeata due to high pressure and darkness in deep water2015

    • 著者名/発表者名
      Helayaye Damitha Lakmali Abeynayaka, Yuu Shiganami, Takahiro Yoshida, Maki Kawai-Yamada, Takashi Asaeda
    • 学会等名
      International Environmental Engineering Conference
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2015-10-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14038
  • [学会発表] Hydrostatic pressure induced variations of 2-methylisobroneol and pigments in filamentous cyanobacteriam: Pseudanabaena galeatea2015

    • 著者名/発表者名
      Helayaye Damitha Lakmali Abeynayaka, Takashi Asaeda
    • 学会等名
      第80回 日本陸水学会
    • 発表場所
      北海道函館市、北海道大学 函館キャンパス
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14038
  • [学会発表] Effects of mean flow and turbulence for the habitat selection of submerged macrophytes2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Asaeda, Kelum Sanjaya
    • 学会等名
      14th International Symposium on Aquatic Plants
    • 発表場所
      Plyfair Library, Edinburgh
    • 年月日
      2015-09-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04045
  • [学会発表] Pressure Induced Adverse Effects on Buoyancy Regulation of Fresh Water Cyanobacteria: Psudanabeana galeata and Microcystis aeruginosa2015

    • 著者名/発表者名
      H.D.L. Abeynayaka, K. Tanaka, K. Atsuzawa, Y. Kaneko, T. Asaeda
    • 学会等名
      第19回 応用生態工学講演会
    • 発表場所
      福島県郡山市、日本大学 郡山キャンパス
    • 年月日
      2015-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14038
  • [学会発表] 都市河川の生物多様性2012

    • 著者名/発表者名
      浅枝隆
    • 学会等名
      土木学会環境水理部会・河川部会ジョイントワークショップ
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2012-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241010
  • [学会発表] Mechanism and evaluation of urban river ecological processes2011

    • 著者名/発表者名
      Asaeda T
    • 学会等名
      The 8th IALE World Congress
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2011-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241010
  • [学会発表] The effect of the succession from grasses to trees on the nutrient budgets of the surface soil of the sand bar in the gravelly rivers2011

    • 著者名/発表者名
      Asaeda, T., Rashid, Md. H.
    • 学会等名
      2nd Biennial Symposium of the International Society for River Science "Rivers as Linked Systems"
    • 発表場所
      Berlin
    • 年月日
      2011-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360232
  • [学会発表] Mechanism and evaluation of urban river ecological processes2011

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda
    • 学会等名
      The 8th IALE World Congress
    • 発表場所
      China National Convention Center, Beijing, China
    • 年月日
      2011-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241010
  • [学会発表] 多摩川河岸の薮化における窒素律速緩和の影響2010

    • 著者名/発表者名
      菅原久嗣、浅枝隆
    • 学会等名
      日本陸水学会
    • 発表場所
      弘前大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360232
  • [学会発表] Effects of trapped sediment release from dams on tree growth on downstream sandbars. 1^<st> Triennial Symposium for the International Society for River Science2009

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Sakamoto, Hideaki Sekine, Takashi Asaeda
    • 学会等名
      St.Pete Beach
    • 年月日
      2009-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360219
  • [学会発表] 樹林化が進行中の砂州上の樹木の洪水時の流失機構について2009

    • 著者名/発表者名
      村形和也, 川嶋崇之, 坂本健太郎, 浅枝隆
    • 学会等名
      第56回日本生態学会
    • 年月日
      2009-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360219
  • [学会発表] 土砂の流送形態が変化による河川敷や砂州の物理, 化学特性の変化と藪化, 樹林化のメカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      浅枝隆
    • 学会等名
      第56回日本生態学会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360219
  • [学会発表] Spatio temporal trends of tree colonization in a mid stream sediment bar of a regulated river and majormechanisms on the removal during a major flood. 1^<st> Triennial Symposium for the International Society for River Science2009

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, P.I.A.Gomes, K. Sakamoto
    • 学会等名
      St.Pete Beach
    • 年月日
      2009-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360219
  • [学会発表] 砂州上への土砂堆積が樹木の成長促進に与える影響(第53巻)2009

    • 著者名/発表者名
      坂本健太郎, 川嶋崇之, 浅枝隆
    • 学会等名
      水工学論文集
    • 年月日
      2009-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360219
  • [学会発表] 荒川中流部の砂礫河原の保全再生に関する勉強会2008

    • 著者名/発表者名
      浅枝隆
    • 学会等名
      河川技術検討会, 関東地方整備局
    • 発表場所
      国土交通省
    • 年月日
      2008-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360219
  • [学会発表] ダムからの排砂が河川の草原化, 樹林化に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      浅枝隆、川嶋崇之、坂本健太郎、村形和也
    • 学会等名
      第73回日本陸水学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360219
  • [学会発表] 還元土砂の砂州上への堆積が草原化, 樹木の生長の促進に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      坂本健太郎、関根秀明、川嶋崇之、清憲三、小田切宗一郎、浅枝隆
    • 学会等名
      (ELR2008)
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360219
  • [学会発表] Relationship between calcification and chromium accumulation in Nitella spp.2008

    • 著者名/発表者名
      P. I. A Gomes, T. Asaeda
    • 学会等名
      日本陸水学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19651029
  • [学会発表] ダム排砂後に堆積した細粒土砂による土壌環境の変化と植生域拡大との関係2008

    • 著者名/発表者名
      坂本健太郎、関根秀明、川嶋崇之、清憲三、小田切宗一郎、浅枝隆
    • 学会等名
      第73回日本陸水学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360219
  • [学会発表] Effects of sand release from a dam on the plant colonization on the downstream gravel bars in a steep river2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Asaeda, Takayuki Kawashima, Kian Siong
    • 学会等名
      8th International Wetland Conference of INTECOL
    • 発表場所
      Cuyaba,Brazil
    • 年月日
      2008-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360219
  • [学会発表] 樹林化と堆積した砂及びリターの関係2007

    • 著者名/発表者名
      坂本健太郎、関根秀明、小池直行、武田英佑、浅枝隆
    • 学会等名
      第10回応用生態工学研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360219
  • [学会発表] 樹林化が進行中の砂州内における樹木の生長と栄養塩について2007

    • 著者名/発表者名
      武田 英祐, 小池 直行, 坂本 健太郎, 浅枝 隆
    • 学会等名
      日本陸水学会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2007-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360219
  • [学会発表] 樹林化と堆積した砂およびリターの関係2007

    • 著者名/発表者名
      坂本 健太郎, 関根 秀明, 小池 直行, 武田 英祐, 浅枝 隆
    • 学会等名
      応用生態工学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360219
  • [学会発表] 樹林化が進行中の砂州内における樹木の生長と栄養塩について2007

    • 著者名/発表者名
      武田英祐, 小池直行, 坂本健太郎, 浅枝隆
    • 学会等名
      第72回日本陸水学会
    • 発表場所
      水戸
    • 年月日
      2007-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360219
  • [学会発表] シャジクモ衰退原因の再検討2007

    • 著者名/発表者名
      浅枝 隆, 山室 真澄
    • 学会等名
      車軸藻シンポジウムin野尻湖
    • 発表場所
      長野県信濃町公民館
    • 年月日
      2007-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19651029
  • [学会発表] Effects of the upstream dam construction on the habitat alteration of the riparian zone in downstream urban area

    • 著者名/発表者名
      T. Asaeda
    • 学会等名
      URBIO 2014
    • 発表場所
      Alpensia Convention Center, Inchon, Korea
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360198
  • [学会発表] Dynamic modeling of soil nitrogen budget and vegetation colonization in sediment bars of a regulated rivers

    • 著者名/発表者名
      T. Asaeda
    • 学会等名
      The 11th International Ecohydraulics Symposium
    • 発表場所
      Norwegien Institute of Science and Technology, Trondheim Norway,
    • 年月日
      2014-07-23 – 2014-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360198
  • 1.  玉井 信行 (90010818)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤野 毅 (70282431)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 14件
  • 3.  ヴ カタン (60261880)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  ジャガス マナトンゲ (50334157)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 5.  廣沢 佑哺 (40010813)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  今村 史子 (50568459)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  池田 駿介 (60016590)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  管 和利 (70052884)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  渡辺 邦夫 (00008880)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  花木 啓祐 (00134015)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  有田 正光 (90130294)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  河原 能久 (70143823)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山口 雅利 (20373376)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  ラシッド エムディハルノオル (80643262)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 15.  セナヴィラタナ ジャヤサンカ (70812791)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  森本 幸裕 (40141501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  夏原 由博 (20270762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  井鷺 裕司 (50325130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鎌田 磨人 (40304547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  今西 純一 (80378851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大石 善隆 (80578138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小林 達明 (40178322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  堀川 清司 (10010571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中村 廣昭 (20008832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  池田 裕一 (20202898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中辻 啓二 (10029324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  窪田 陽一 (50134333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  渡辺 晃 (80011138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  磯部 雅彦 (20114374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  三村 信男 (60133089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  柳 哲雄 (70036490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  井村 秀文 (20203333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  北田 敏廣 (40093231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  鵜野 伊津志 (70142099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  江頭 進治 (00027286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  井上 和也 (50026126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  佐藤 邦明 (10008881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  高野 保英 (80330231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  和田 明 (00210972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  田中 規夫 (80323377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 41.  大橋 正和 (90160598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  大成 博文 (30045041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  小松 利光 (50091343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  祢津 家久 (30109029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  伊東 啓太郎 (10315161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  今西 亜友美 (70447887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  佐藤 愼司 (90170753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  泉宮 尊司 (60151429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  都司 嘉宜 (30183479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  若松 伸司 (70109502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  金子 康子 (30194921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  SETHI SIDDHANT (90898959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  佐々木 孝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  門屋 大二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  AMIRNIA SHAHRAM
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 56.  SARKAR ANIMESH
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 57.  UDDIN MD
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  UDDIN Md Nazim
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  RASHID MD.Harun or
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 60.  RASHID MD.HARUNOR
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi